PowerShot G7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7 のクチコミ掲示板

(8592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

顔認識

2007/02/07 18:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

G7をお使いの皆様へご報告です。


マニュアルモードなどで、中央一点AFのときに

十字キー左上のAF枠選択ボタンを押すと

[SET]顔へ移動 と表示が出ます。

SETボタンを押すと、AF枠が顔へ移動しますが

ピントは合っても、露出は顔に合わせてコントロールしません。

つまり、顔優先AFとは同じ機能ではありませんのでご注意を。


顔優先と同じ機能を持たすには

まず測光をスポット測光に設定して

スポット測光枠をAF枠連動に設定すると

顔優先AFと同じ働きをします。


以上、キヤノンサポートと話し合って検証した結果のご報告です。

皆さん、どうぞG7ライフをお楽しみください。

書込番号:5973468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/07 21:17(1年以上前)

一点AFの時はAF枠が移動するだけですから、当たり前の動作という気もしますね。

書込番号:5973995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/08 07:30(1年以上前)

ひょっとしたら、勘違いをしたり、

思い込みで間違って使用される方が、

いるかもしれないと思い書き込みをしました。

あまりお役に立てなかったでしょうか・・・(T_T)

書込番号:5975561

ナイスクチコミ!0


tzzzさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/08 09:10(1年以上前)

私は、へ〜、って思いましたよ。顔認識、と言ったら、AFと露出はセットだと思いますから。
しかしAFしか機能しないなら、一々ボタン押して顔を認識してもらうよりも、1点のままフォーカスロックしてカメラ振りますよね、惜しい。
なので私は同操作はした事が無かったのですが、知っておいて損はないですよね。

書込番号:5975716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/08 10:00(1年以上前)

一点AFでSETボタン押して、AF枠が顔へ移動するなら

ついでに露出も顔に合わせてコントロールしてほしかったですね。

でも完成度は高いカメラだと思います。

書込番号:5975811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/02/08 10:59(1年以上前)

AFだけ合わせたい場合と、露出まで合わせたい場合と使い分けができそうですね。
面白い情報をありがとうございます。

書込番号:5975933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/08 13:05(1年以上前)

使い分けが出来るところに、G7のマニュアル志向の

真骨頂がありますね。

ものの見方でずいぶん変わってきます。

書込番号:5976226

ナイスクチコミ!0


GFPさん
クチコミ投稿数:9件

2007/02/08 15:07(1年以上前)

混乱してしまいました。

1.測光を「評価測光」にしてAFをホイール回して顔優先AFにしたとき
「顔にAFかつ顔に自動露出」になる。

2.中央一点AFの状態でAFボタン→SETボタンで顔優先AFにしたとき、
自動露出の方法は中央固定かAF連動があり、
AF連動の場合1と同じになる。

この認識で宜しいのでしょうか?
おねがいします。


書込番号:5976511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/08 15:24(1年以上前)

2の表現が正確ではありません。

SETボタンを押しても顔優先AFにはなりません。

あくまで中央一点AFのAFモードで枠が顔に移動するだけです。


このときに前もって測光をスポット測光にして

なおかつスポット測光枠を中央固定からAF枠連動に変えて設定しておけば

顔優先AFと同じように、顔に露出を合わせてくれるということです。


考えてみれば当然のことではありますが、

勘違いしそうな落とし穴があります。

書込番号:5976542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/02/08 17:13(1年以上前)

>使い分けが出来るところに、G7のマニュアル志向の
>真骨頂がありますね。

まったく同感です。

G7の顔認識はフルオート撮影でもマニュアル撮影でも最大限に有効活用できるようにうまく考えられているようですね。

新機能なのにここまで洗練されているのには驚きます。「とりあえず搭載してみました」という感じではなく、始めから計算しつくしてる感じですね。恐るべきカメラです・・・

書込番号:5976804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/08 21:07(1年以上前)

顔認識技術はキヤノンとフジが他社をリードしていますね。

フジはオートでしか顔認識しない仕様であるのに対して

キヤノンがマニュアル志向に作られている、

この違いが独自性があって面白いです。

これからの両者の開発競争が楽しみです。

書込番号:5977547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キャリングケース見つけてきました!

2007/02/08 17:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 chekovさん
クチコミ投稿数:4件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

皆さん、初めまして。
1月頭に待望のジュニアが誕生したのをきっかけに、長年愛用した
デジカメを新調することになり、悩みに悩んだ末、このたび晴れて
PowerShot G7のオーナーになりました! これまで使用していた前時代的な
コンデジ(買った当時はフラッグシップと言われていましたが)に比べ、
画質、デザイン、操作性、遊び心、どれをとっても感動に値しており
本当にこれを買ってよかったと思っています。

最近購入された皆さんの例に漏れず、僕もソフトケースは入荷待ち状態。
せめてキャリングケースを!と思い、ここで紹介されている様々なケースを
ネットで探索してみました。が、通販ではケースの値段に迫る勢いの送料が
かかってしまうので、出来れば地元の電気店で…と各店物色してみることに。
各店といってもヤマダかジョーシンしか無いんですが(泣笑)。

しかし哀しいかな田舎の電気屋。当然のごとく「これいいな」と思っていた
ケースは全て“取り寄せ”で、G7に使えそうなものは一切店に置いてません
でした。失望のうちに、ふらりとメモ帳を購入する為に文房具店へ立ち寄った
ところ、ソレはありました。

Dr.ion マルチホルダー
ダブルファスナー横型Lサイズ
マイナスイオン発生中!
\1,344

という、売り文句だけ見るとちょっと怪しい(失礼)ものでしたが、
サイズ的にも収納性も求めていたものだったので即購入。帰宅後ネットで
検索してみるとしっかりサイトがありました。ちゃんとした会社だった!
http://www.kutsuwa.co.jp/goods/original/ion/ion-shu.html

下記URLが実際に収納してみた感じです。車でも充電できるようNB-2LH-AC7を
入れてるのでパッツンパッツンですが、純正充電器であればピッタリです。
カメラを入れている所にはポケットがあり、僕はそこに予備のメモリを
入れています。ちょっと大きいポケットなのでSDメモリだと泳いでしまい
ますが、かといって取扱説明書を入れるには小さすぎるので他に入れる
とすればメモ帳くらいでしょうか。
http://www.imagegateway.net/a?i=4DsmYwxnTo

G7本体はスムーズに流通し始めているのでこれからもオーナーになる人は
多いと思いますが、こうしたアクセサリー類はなかなか入手が困難だったり
思ったようなものが無かったりで物欲が満たされず(笑)ソワソワすることも
多いと思い、書き込みさせていただきました。選択肢の1つとして皆さんの
参考になれば幸いです。

書込番号:5976778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/02/06 13:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 Altemaさん
クチコミ投稿数:45件

本日、池袋のビックカメラに寄ったら、1台だけ在庫ありだ
ったので買ってしまいました。

店頭価格がビックカメラ.comより高かったので、交渉した後
に、58,600円のポイント16%(実質49,224円)となりました。

あとは、081君2さんのレポートにあった様に、
http://item.rakuten.co.jp/donya/44942/

http://item.rakuten.co.jp/wakeari/4953103064362/
と買って、これから色々と使い倒したいと思います。

しかし、いいカメラですね。

書込番号:5968956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/06 13:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

2Gのトランセンドはものすごくいいみたいで雑誌のテストでも上位にランクインしてます。私はついそこにあったIOデータにしてしまいましたが、こういうクチコミは役に立ちますね。

多少のことでは壊れませんから使い倒しましょう。

書込番号:5969015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/06 23:58(1年以上前)

おめでとうございます。
私も近くのキタムラに予約して1週間後にゲット出来ました。
写真をアップしました。
http://www.imagegateway.net/a?i=JksDfaQ3po

書込番号:5971211

ナイスクチコミ!0


081君2さん
クチコミ投稿数:19件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/07 00:44(1年以上前)

Altemaさん、ご購入おめでとう御座います。

私のレポートが少しでも役にたてて光栄です。
トラのメディアは本当にいいと思います。
めっちゃ速いし永久保障と。。。安いしw
ケースはジャストフィットでいいですよ。
しかしこのお店 めちゃくちゃ安いですね〜
私は普通にヤマダ電機で買ってしまってました・・・

これからこのG7でいろんな思い出を作って下さいね。
それでは。

書込番号:5971423

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/02/07 06:13(1年以上前)

Altemaさん ご購入おめでとうございます。
>池袋のビックカメラに寄ったら、1台だけ在庫ありだったので買ってしまいました。
ラッキーでしたね、未だヨドバシでも1ヵ月待ち状態です、良いお写真たくさん撮影してください。

書込番号:5971840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/07 19:10(1年以上前)

 私も買いました♪

 近所のヤマダに注文してちょうど一週間。
 思いのほか早く手に入ってちょっと有頂天ですw

 今までカシオの『Z1000』を使ってますので『G7』がどんなものか楽しみです。


 あ!そうそう、『G7』ってメイド・イン・ジャパンなんですね!
 てっきり海外生産だと思い込んでいたので すっごく嬉しいですw


 これから『Z1000』と『G7』のW1000万画素コンデジで撮りまくります♪

書込番号:5973556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買いました。

2007/02/04 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 getanchさん
クチコミ投稿数:2件

昨日,仕事が終わってから閉店間際のキタムラ(中国地方)を見に行ったところ,G7の在庫が2台ありました。
家に帰って妻に相談すると,「自分のお小遣いで買うのならいいんじゃない」と冷たく言われました。「絶対に貸してやるものか」と心の中で呟きながら,本日,開店と同時にキタムラへ乗り込みました。
昨日と同じく2台あり,そのうちの1台を,1GBのSDカードを同時購入で52,500円でゲットしました。(本体のみでは49,800円でした)
対応してくれた20代ぐらいの女性店員さんに,液晶保護フィルターを勧められ,取り付けもしてくれると言うのでお願いすると,非常にきれいに取り付けてくれて感激しました。埃を挟まないようにするのが大変そうでした。
何年もの間「そろそろ新しいデジカメを」と思いながらCAMEDIA C-3030を長年使っていましたが,やっと本気で買いたくなるデジカメに出会った感じです。惚れ込んだポイントは,手ぶれ補正と顔認識機能ですが,一番はやはりデザインです。G7もC-3030同様,長い間使えればいいと思います。

書込番号:5963197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/02/05 00:03(1年以上前)

<自分のお小遣いで買うのならいいんじゃない。
良い奥さんです。

私の場合、自分の小遣いで買っているのに、”なぜたくさん
買うの”と文句を言われます。

書込番号:5963375

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/02/05 00:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
いっぱい楽しんでくださいね。

書込番号:5963378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/02/05 00:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
いいカメラを入手できて良かったですね。

>私の場合、自分の小遣いで買っているのに、”なぜたくさん
買うの”と文句を言われます。
私の場合は、自分で買っているのに、バレると同等以上の額の何かを買うか、なぜか返済しなくてはならなくなります。
まるで、恐喝!!!。

書込番号:5963512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/05 15:08(1年以上前)

私の場合、自分の小遣いで買っているにもかかわらず「また買ったの!? お金がよくあるわねぇ」と嫌みを言われます。通販で購入した場合、小包が届くと「何か来ているわよ。またカメラ〜?」といわれます。だから通販で買いたくないのですけど、どうしても通販の方がが安い場合があるので(-_-;)

書込番号:5965108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/05 17:44(1年以上前)

知人は、良く見える防湿庫の中の在庫だけを似たような色、サイズのカメラを並べて、あとはコソッとしまっておくそうです。

奥様から見ると、カメラの多少の違いはわからないそうで、小包で届いたときは「前のカメラを下取りに出した。カメラは相場が決まっているから、損はしないんだ。」と煙に巻くそうです。

確かに、うちの女房もイオスがキスだろうがD5だろうが、絶対にわかりません。

書込番号:5965563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/05 19:13(1年以上前)

D5もとい5Dでした。まあどうでもいいことですが。

書込番号:5965855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/02/05 22:33(1年以上前)

みなさん、同じように苦労していますね。
私も同じです・・・・
通販では買いません、買えません!
買ったカメラは箱から出して、中身だけを鞄や紙袋に入れて家の中に持ち込みます。箱は会社のロッカーに置いてあります。

書込番号:5966849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/02/05 22:51(1年以上前)

自分だけと思いましたが、世の女房族はどこも同じですね。

書込番号:5966980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/02/06 00:39(1年以上前)

同じでは無いです。
うちのは、以外とハイテク機器にも強い上、犬の嗅覚を持ち合わせていますです。 ハイ・・・。

書込番号:5967608

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/02/06 01:05(1年以上前)

皆さん、経済観念のしっかりした奥様をお持ちのようでうらやましい限りです。私は貧乏性かつ小心者なので、欲しいと思ったものでもなかなか自分では買えません。あまりに自分のものにお金を使わないので、妻からいつも「もっと欲しいもの買ったら?」と言われています。今持っているIXY DIGITAL 700も妻からのプレゼントです。もっとも、妻には倍額のものを購入させられていますが(泣)。以前、妻がROLEXの腕時計を持っていることを発見したときは大変驚きました。その時妻はたった一言、「あら、今頃気づいたの?」。私は怖くてお金が使えません。

書込番号:5967726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルズーム テレコン2.3X

2007/02/03 21:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 順々さん
クチコミ投稿数:355件

これは良い!
KGサイズのプリントなら十分使い物になりますね。

書込番号:5957879

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/02/03 23:30(1年以上前)

1000万画素あれば、デジタル2倍ズームでも250万画素あるので十分KGサイズに対応できますね。

書込番号:5958563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

クラシックなデザインに惚れて購入

2007/02/01 21:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 7115さん
クチコミ投稿数:3件

撮影してるとほっとするんですよ。いつもいっしょにいたいカメラ

書込番号:5950270

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/02/01 21:42(1年以上前)

7115さん ご購入おめでとうございます。
こう思える7115さん は良いカメラを手にした証拠だと思います。
末永く使ってください。
私は所有していませんが良いカメラだと思います。

書込番号:5950279

ナイスクチコミ!0


スレ主 7115さん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/01 21:48(1年以上前)

titan2916さんこんばんはデザインも重要ですね

書込番号:5950311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/02/01 22:02(1年以上前)

癒し系カメラってわけですね
わたしもストレス溜まってるので欲しいです

書込番号:5950386

ナイスクチコミ!0


スレ主 7115さん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/01 22:10(1年以上前)

会社から疲れて帰ってきても持つだけで癒されます

書込番号:5950420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/02/01 22:14(1年以上前)

何となくわかる気がします。
持てば持つほど愛着がわいてくるようなデザインですね。

書込番号:5950448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/01 22:16(1年以上前)

クラシカルな雰囲気は癒しの効果もあるのかな。
そういうデザインに拘る事も十分有りだと思います。

書込番号:5950459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/02 02:05(1年以上前)

>いつも一緒にいたいカメラ(7115さん)

わかる気がします♪

同じCANONでもIXYシリーズがツルンと金属質で血統証つきのお上品な猫だとすれば、G7は癒し系の子犬のような(?:笑)色が黒ですからPUPPIの子犬とか。
http://imagenavi.jp/search/search.asp?kw=%8Eq%8C%A2&p=37
(↑このページ上から4弾目、左から2版目の画像)

自分にとっては「新しいのに懐かしい」
GRAND BLUEさんの表現を借りればクラシカルですね!

構えた時の感触が、子供の頃に遠足で持参した(我が家の)カメラに似てるんです。メーカーはミノルタだったような記憶があります。

面白いのは、価格ドットコムの常連の皆さんや、G7のオーナーは新しいモデルだということを熟知してますが、一般の(デジカメにあまり興味のない)方たちにとっては「ずいぶん大きいね」「中田(IXY)か海老ちゃん(Finepix)みたいに小さくてポケットに入るほうがいいよ」「えっ、これNEWモデルなの?」などと突っ込まれるありさまで(笑)

私も紆余曲折してG7に辿りつきました。
決め手は結局、一目ぼれだったんですけど・・・。
決める過程では、他の候補にあがった機種について、titan2916さん、新しいもの好きの移り気さんの書きこみや写真を参考にさせていただきました。この場を借りて、「ありがとうございました!(^^)」

書込番号:5951439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/02/02 07:28(1年以上前)

>構えた時の感触が、子供の頃に遠足で持参した(我が家の)カメラに似てるんです

G7は自分が昔使っていたカメラに似ているという話はけっこう聞きますが、面白いのは、人によって似ているというカメラが全然違うことです。
皆が持っている「昔のカメラのイメージ」を凝集させたデザインなんだろうなと思います。

クラシックなデザインだからといって使い勝手が悪いということはまったくなく、かえって使いやすさに貢献しているのも驚きです。温故知新とでも言うのでしょうか。

書込番号:5951705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/02/02 13:38(1年以上前)

銀色のリングをはずすと、よりよい感じじゃないですか?

どうもあの銀色リングが私はあまり好きになれないので、はずして使ってます。(テレコンなどアタッチメントは何もつけないのですが)

書込番号:5952518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/02 16:29(1年以上前)

デザインコンセプトは1950年代にキャノンが発売していたキャノンPというレンジファインダー機を踏襲していると思われます。
キャノンPはライカマウントスクリューレンズが使えるボディーとしてはきわめてコストパフォーマンスに優れた名機でした。
G7,いいデザインですよね。

書込番号:5952933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/02 17:54(1年以上前)

>えるまー35さん

これですね!キャノンP
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/1955-1969/data/1959_p.html

なるほど〜♪ 興味が湧いてきました、カメラの系譜。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~outfocus/contaflex/canon-lf/canon-RF.htm

まさに「温故知新」です(^^) >レオパルドさん

書込番号:5953126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/02 20:12(1年以上前)

キャノンのHPにこんなのがあるとは知りませんでした。まんまるい距離計窓がG7のAF補助光に似ていると思いませんか。
シャッターダイヤルがモード切替ダイヤルに、シャッターボタンの位置はほぼ同じ。
キャノンはニコンがFを出した後も、このレンジファインダーにこだわったのです。
源泉掛け流しさん、貴重な資料をありがとうございました。

書込番号:5953535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング