このページのスレッド一覧(全201スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 9 | 2007年3月6日 18:18 | |
| 1 | 2 | 2007年3月3日 17:32 | |
| 8 | 20 | 2007年3月1日 22:55 | |
| 0 | 3 | 2007年3月1日 09:16 | |
| 0 | 23 | 2007年3月1日 00:25 | |
| 0 | 9 | 2007年3月8日 13:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
今年は忙しくてお雛様も飾らなかったのでG-Shotさんのを拝見してひな祭り気分を味あわせていただきました。
書込番号:6071414
1点
衣装の質感や人形の顔の繊細な感じがとてもよく出ていると思います。
G7の解像力の高さは細かいものの描写や画像がシャープになるだけではなくて、こういうところにも生かされているのだと思います。わたしも人形を撮ったことがありますが、ふんわりと柔らかくかつ芯はしっかりとした質感と立体感のある写真が撮れたので大満足でした。
書込番号:6071913
0点
この板を見ていてG7を最も愛しているのは
レオパルド・ゲッコーさんではないでしょうか。
書込番号:6073932
1点
どうなんでしょうね?
わたしがG7に心底惚れ込んでいるのはまぎれもない事実ですが、ケースやストラップを自作までされる方もいらっしゃるので、そういうのを拝見するとわたしはまだまだだなあと思います。
どらえもんだよんさんのブログにもG7への愛情を感じます。たぶん購入時期は同じ頃なのですが、早々にG7のいろいろな機能を使いこなされていて、驚いたと同時にとても勉強になりました。
書込番号:6074711
0点
ケースやストラップを自作までされる方が一番とは限りません。
コメントを見ていて、「自分で選んで手に入れたのだから、
自分で選んだものは決してケチを付けない。」
この辺のところに、深い愛情があると思うわけです。
書込番号:6077537
1点
私、ストラップ自作したものですが、たしかにレオパルド・ゲッコーさんほど、すべてを気に入っている訳ではないかも知れません。まあ、「あばたもえくぼ」の範囲ですが・・・。それとも、ひねくれた愛情かな。
書込番号:6082312
1点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
キヤノンのHPから問い合わせしました。私のG7は問題無いのですが文面を勘違いしたようでした。
私のG7が不具合あると思ったようです。
修理センターに着払いで送って修理して貰える様です。
(○○は実名ですので伏せました)
平素はキヤノン製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
キヤノンお客様相談センターの○○と申します。
メールを拝見いたしました。
ご連絡が大変遅くなり、誠に申し訳ございません。
また、お使い頂いております、弊社製品につきまして、大変
ご迷惑ならびにご不快な念をおかけ致しまして、誠に申し訳
ございません。深くお詫び申し上げます。
お問合せ頂きました件について、以下に回答致します。
ご指摘頂いております件につきましては、実機を拝見させて頂きました上で、
調整させて頂きたく存じます。
大変ご迷惑をお掛けしておりますところ、誠に恐縮ではございますが、
弊社修理拠点でございます[東日本修理センター]に着払いにて、送付
頂きますようお願い申し上げます。
東日本修理センターの所在につきましては、下記にご案内致します。
〒261-8711
千葉県千葉市美浜区中瀬1-7-2
キヤノンMJ幕張事業所1F
○○○ 宛て
■修理受付と窓口のご案内【コンパクトデジタルカメラ】
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/dcam.html
1点
自分も サポートに電話したら そのように云われました。
自分は 近くのQRセンターに 今日 直に持ち込んでみます。
書込番号:6068535
0点
ユーザーが皆この件でクレームすれば、会社として目をつむっていられなくなりますから、手元の愛機で隙間があれば、どんどん出して欲しいものです。
私は使用が空きの時期にQRに出すことにしました。
書込番号:6069897
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
G7ケースいまだに連絡ありません!
もう1ヶ月ちかくになります。
先週撮影時、つい落としてしまい、すぐ拾いあげましたが、
芝生の上でしたのでそれほど傷は残りませんでした。
また落とす前に、早くケースほしいです。
先日キタムラに電話しましたが、まだ未定との事でした。
本体も苦労して手に入れましたが、ケースはさらに苦労しそうです。
1点
なるほど。その手がありましたね。
落として傷になる前に、購入したいと思っていたので、
さっそく覗いてみたいと思います!
書込番号:6061393
1点
オークションは高いですよ。↓ 最近でも7000円以上。
http://www.aucfan.com/search1?d=1&ss=511&t=-1&c=11&q=SC-DC50&o=t1
書込番号:6061439
1点
G7のケースもともと高いですからね。
倍の値段なら考えますが、一応チャレンジしてみます。
来週旅行に行くので、その前にはどうしても欲しい!
書込番号:6061459
0点
[6061498] amazon
マーケットプレイスの店に「在庫あり」でしたが、なくなってしまいましたね。
買った人はオークション目的だったりして。
書込番号:6061738
1点
ヤフーオークションで私が入札しているG7ケースが2件
あります。現在、5,500円の物です。
入札額は2件とも5,750円に落としてあるので入札してください。1件は送料サービスです。
昨日、希望落札価格が9,000円のケースが見ている中で即、
落札されていました。
落札価格は7,000円から8,000円です。
送料が1,000円前後、振り込み手数料が400円位ですか。
合わせるとやはり、高いですね。
カメラのキタムラのインターネットショップに在庫有るようですが
見ましたか?(楽天ショップの方ではないです)
書込番号:6061784
0点
カメラのキタムラ購入画面まで行きましたが、
メーカー品薄のため、お届けまでに約1〜2ヶ月程度かかるとの事でした。
書込番号:6061830
1点
キタムラのオンラインショップ、今確認しました。
昨日までは在庫有ったのですが、やはり、直ぐに売り切れますね。
一人で二つ・三つ注文する人、多いのも問題ですね。
私もその一人でゴメンナサイ。
書込番号:6061927
0点
>ケースはさらに苦労しそうです。
なかなか、ケースバイケースとはいかないのですね?
書込番号:6061952
0点
そうなると、ますますケースが欲しくなりました。
素朴な疑問ですが、Avモードで撮影するとき、三脚をよく使用しますが、ケースをつけたまま三脚に取り付けることができるのでしょうか?ケースをわざわざ外して、取り付けるのは結構手間になると思うのですが。ケースの上部のみ取り外し可能なのはわかっていますが、ケースの底がどうなっているのかわかりません。
教えてください!
書込番号:6062011
0点
このタイプのケースは(一般的にですが)三脚用ネジ穴を使って取り付けます。
そのケース側のネジの頭(持って回す樹脂製円盤)のところに、三脚用のネジ穴がついていて、
そこに三脚のネジを締結できます。
実際持っている方、違っていたら(このケースが特殊なら)フォローください。
書込番号:6062036
0点
またマーケットプレイスの店で「在庫あり」が出てますよ。
時々チェックされては?
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-SC-DC50-Canon-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/dp/B000IOM4ZW/ref=sr_1_1/249-8599892-8893919?ie=UTF8&s=electronics
さっきの店より値段がかなり高い。足元を見てる・・・・。
書込番号:6062117
0点
昨日予約したのですが、
先ほど入荷の連絡がありました。
ちなみに、ヨドバシ・秋葉です。
書込番号:6062447
0点
>ケースをつけたまま三脚に取り付けることができるのでしょうか?
αyamanekoさんがおっしゃる通り三脚が固定できるねじ穴があります。
ただし1つだけ補足。
三脚にもよると思いますが、おそらくケースの上部を外してからでないと、
止めているホックが分厚い為三脚固定時干渉するかもしれません。
それが面倒だと思わないのであれば十分可能かと思います。
書込番号:6062676
0点
私も2日前に予約したのですが、今日、ケース購入できました。
同じくヨドバシ・秋葉です。
ちょこちょこメーカーから納品があるようですよ。
予約して、毎日電話してみたらいかがですか?
(私は2日連続で確認してましたので)
書込番号:6062737
0点
24日にヨドバシ仙台に注文したのですが、本日入荷との知らせがあり先程受け取ってきました。
ヨドバシでは結構入荷が早いのでは?
書込番号:6062768
0点
G7ケースに関しては皆さんご苦労されているんですね。私こちらを拝見してちょっと救われました。近所のキタムラに予約したのが2月初め、結局3週間で入手しました。でも、一日でも早く欲しくてヤフオクでダメモトで挑戦して¥8000台で落札してしまい、今本体1台にケース2台手元にあります。自己嫌悪していましたが、同じような方がやっぱりいらしゃる。純正ケースは確かにステキ!ニヤツクのはわかります。ごめんなさい。
書込番号:6062973
0点
どうやら注文したものが届いたようです。2週間でした。
コンプモトです。
書込番号:6063643
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
昨日(28日お昼頃)、カメラのキタムラに電話しましたら24日に商品入荷し、何度も電話しましたが出ませんでしたと話しておりました。
そう言えば留守にしていたなと思い出し、夕方、取りに行き、G7に装着しました。
皆さんと同様に「ニヤニヤ」してイジッテいます。
確かに、昔の団体旅行のおじさん風ですがカッコいいです。
21日頃に電話したらいつ入るか、未定ですと言われた日から
3日後に入荷したようです。(注文は2月1日です)
こんなものかなと思いつつ、急いでアマゾン注文分をキャンセルし
ヤフーに入札した分も、入札価格を下げました。
21時頃に帰宅して、カメラのキタムラ(オンラインショップ)
の方をキャンセル忘れていました。
メールが来ており、本日発送しました、でした。
これは27日深夜に注文した物です。
キタムラのオンラインショップ(四国です)に在庫あります。
欲しい方はこちらに注文すると翌日、届きます。
キヤノンのオンラインショップはキャンセル不可なので4月末
辺りにくると思います。
本日、2個目が届きます。結局、3個になるようです。
G7本体の在庫情報ですが、「カメラのキタムラ」の東京・多摩ニュータウン店に28日・19時頃に1台在庫ありました。
0点
自分のケースもいつ来るかわからないですね。
銚子電鉄のぬれせんべいが先に届いてしまいそうだ。
書込番号:6060835
0点
石油ショック時の、トイレットペーパーみたいですね?
書込番号:6061157
0点
無ければ余計欲しくなるのが人間の物欲です。
私のケースはいつになるのかな〜。
もうしばらく、100円ショップのケースで我慢してね。
(自分に言っている)
書込番号:6061232
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
アマゾンから、2週間先になるメール来ました。これで2回目
なので4週間延ばしになります。
キタムラに注文した分も未定です。
先ほど、キャノン販売のオンラインショップを見ましたら
やっとカートが出ました。昨日まではカートすら有りませんでした。
ここでは4月中旬納期になっていました。
本家本元でこの状況です。
思わず注文してしまいました。キャノンはキャンセル不可なので
3個来たらどうしましょう。
確かに本体より入手困難です。
0点
さ、さ、さ、3個ですか?
一個は使用、一個は保存用、そして一個はオークション逝きですね。
書込番号:6053736
0点
Amazonで私もすでに2週間待っていますが、さらに2週間先の納期設定がされてしまいました。
ひどいもんですね。
購入したときは「間もなく入荷します。」なんて書いてあったのに、結局「間もなく」ってのは1ヶ月ってことなのかい!?
ここのところ、書籍2点を購入したら入荷見込みの無いものを勝手にキャンセル扱いして、残りの1点を送料付けて送ってきたりと、Amazonにはことごとく裏切られているって感じです。
要注意ですね!
おまけに、昨日購入した本体がハズレだったのか、本体前面カバーとトップカバーに隙間があって、なんかついてない...
書込番号:6053878
0点
>結局「間もなく」ってのは1ヶ月ってことなのかい!?
1年位の期間から比べたらと言うことかな(笑)
書込番号:6053901
0点
みんなソフトケースが欲しいみたいですね。
僕も1月下旬にAmazonに注文して2日前に
ようやく届きました。
現物も見ないまま買いましたけど、
カメラに装着するとやはり雰囲気あります。
待ってた甲斐がありました。
書込番号:6054119
0点
私も本体を買ったカメラ屋さんにケースを頼んでますが、本体より入手困難と聞きました。生産数は本体の約10%だそうです。「2ヶ月はみてください」と言われました。
書込番号:6054225
0点
最近は何だかすごいことになってますね。
わたしが一月初めに注文した時は1週間くらいで届いたのですが・・・
書込番号:6054276
0点
ボクもアマゾンで1〜2週間って書いてあったので、注文しました。
まだあと1ヶ月はかかりそうですね。
他の店にも1つ、注文していますが、1ヶ月くらいかかりそうとのこと。
いつ届くのだろう・・・。
書込番号:6054472
0点
>いつ届くのだろう・・・。
い「く」つ届くのだろう・・・・。
頼んだ分がいっぺんにきそうに思いますが・・・。
物が物だけに、キャンセルさせてもらえるかも疑問ですし。
届いた頃には数が出回っている可能性が高いでしょうから、オークションでも元が取れるかわかりませんよ。
書込番号:6054563
0点
私もキタムラで頼んで、1ヶ月半経ちますがまだ入荷してません。もう待つのに我慢できないのでオークションで探すつもりです。
書込番号:6054697
0点
皆さん同じようですね。
私もAmazonに注文したのが2/1日。一回飛ばされて2/26日に着きました。 今は本体に装着してニヤついている所です。
書込番号:6054744
0点
僕もケースはどこを探しても見つからず、まさしく最後の頼みの綱
となったAmazonに2月2日注文して、同じく26日に届きました。
延期メールは1回ありましたが、それからすぐ(といっても1週間
くらいかな)だったように思います。頑張って待ちましょう。
書込番号:6054875
0点
私はキタムラに注文してあったのを今週受け取りました。
本当は先週の半ばに届いていたのに、店員が気付かなかったそうです。
先週末に京都に行ったのですが、その時にもケースが欲しい、と思っていたのです。
こちらが待っているのがわかっていながら、対応が悪いキタムラです。その他のこともいろいろあって、以前は非常にいい店だったのですが、昨年末に店長が変わってから全くダメな店になってしまいました。
それはともかく、ケースは感じがいいですよ。
毎日、触ってはニヤニヤしています。
書込番号:6055020
0点
始めまして、ソフトケース1ヶ月待ち覚悟で e-medama で昨日
注文しました。
そしたら。。。本日入荷したので発送したと 今しがたメールが
届きました。価格は送料・代引き手数料合わせて、6030円也
でも。。。私のG7も前面パネルから ギシッギシッという軋み
音が出るので25日に我が家に嫁入りして今は、実家のQRセン
ターに里帰りしています。
予備バッテリーと液晶保護パネルと明日届くソフトケースの3人
娘が、G7ママを待っております。
書込番号:6055319
0点
これまでのGシリーズのケースが、それほど売れなかったので、G7のケースも
そのつもりで製造(外注?)しているのでしょうね?
書込番号:6055387
0点
G7用ケース,入荷との連絡があり,本日取りに行ってきました。年末に頼んで,2ヶ月。「今,注文したら,3ヶ月待ち,というメーカーの返事でしたよ。」と店員はいっていました。実は,注文したあと,ネットで入手しまして,余ってしまったんですよね。注文取り消そうと思ったんだけど,「だめです」といわれそうで断れなかった・・・。オークションにでも出品しようと思っています。
書込番号:6056010
0点
G7のケースに関して
私が
「あまり遅いようなら予約を取り消すよ」
と言うと
「それはかまいません。いくらでも引き取り手がいるんですから」
との応対でしたよ。
書込番号:6056174
0点
大部分の方は入手して、ニヤニヤして羨ましいですね。
私も早く手にして、ニヤニヤしたいです。
ケース来るまで、外に持ち出さず、傷つけないように
しています。
今のところ、キヤノンのオンライン・ショップ注文が一番
当てになりそうです。
しかし、G7の製造ラインは品質検査が手抜き状態の様ですね。
パネルの隙間が結構多いようです。
書込番号:6056945
0点
こちらのページを眺め、品薄を自覚の上キタムラさんへ電話で予約。この時の応対では「入荷日はメーカさんからも具体的な内容の回答が得られず不明、数ヶ月かな」と言った状況でした。そのうちにとあまり強い期待感も抱かずに・・忘れていた。・・・ところ何と4日目に入荷の連絡で即刻受け取り。早すぎて資金調達に苦慮・・なんていった具合(笑)
購入希望があれば迷わず予約を、私のようなGoodタイミングに遭遇もありえるかも。。。。
書込番号:6058095
0点
ここの書き込み見て、
e-medamaに専用ケースの在庫がないか
問い合わせてみたところ、ありました!!
即注文、しかも5040円+送料。やりました。
まだあるかもしれません。ほしい人は急いで。
でも他の店に注文してるの、キャンセルできるかな??
書込番号:6058437
0点
只今、ソフトケース 届きました(o^∇^o)ノ
e-medama で
注文して2日でゲット出来ましたよ♪
いいですねぇ。。。これ!!!
書込番号:6059176
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
今度は、タッチの差でセーフでしたね?
ワイコンは、興味がないので見てませんが、テレコンの画質は
良さそうですね。
書込番号:6050377
0点
しかし、気軽に持ち出せるコンデジに、この巨大なオプションレンズはちょっと引いちゃいますね。
技術的には仕方がないのかも知れませんが、オプションレンズを持ち歩く位なら、デジイチを持ち出したくなります。
もう少し、コンパクトにならないものでしょうか。
書込番号:6050646
0点
ちゃちなワイコン/テレコンを出して低画質だったらそれこそ袋叩きになっちゃうですよね。
画質と図体の大きさを天秤にかけて、低画質で評判落とすよりも図体大きいほうを選んだんでしょう。
テレコン/ワイコンはどうしても欲しい人しか買わないからね。
書込番号:6050668
0点
こんな大きなワイコンを付けて26.3mmでは
物足りないですね。
せめて画角90度の21mmは欲しいところ...
書込番号:6050684
0点
独特の雰囲気がありますね。
G7は、どことなくメーカー技術者の遊び心が感じられるカメラです。
書込番号:6051451
0点
>G7は、どことなくメーカー技術者の遊び心が感じられるカメラです。
これはわたしもそう思いました。
変な言い方ですが、「非常に真面目に遊んでいる」ような印象です。
G7はマーケティング主導というよりは技術者主導で作られたような気がします。軍艦部やソフトケースのデザインにそれが一番現われているような。
単なる懐古趣味ではなくて、カメラの歴史を十分ふまえた上で最新のテクノロジーにうまく融合させていると思います。簡単に言えば、昔のカメラと最新のカメラの良いところをハイブリッドさせたようなカメラかなと。
書込番号:6053725
0点
>独特の雰囲気がありますね。
>G7は、どことなくメーカー技術者の遊び心が感じられるカメラです。
なるほど、メーカー技術者の遊び心ですか。写画楽さんうまいこと言いますね。
ワイコンを耳元に持ってきて、「あ、でっかくなちゃったー」とか言いながらはしゃいでいるメーカー技術者の姿が目に浮かびます。
書込番号:6053788
0点
ファインダなしの望遠で、鯨の写真、外れっぱなしで中央に大きくと捉えたのは1/5以下。で、衝動買いで、これ、昨日キタムラに注文しちゃいました。これで望遠はぱっちりですが、やはり広角はもうちょっと欲しいですね。ということで、ワイコンに非常に興味をそそられます。割ときまっていますね。一本のズームでワイドからテレは限られた予算では性能が落ちてしまう(特にワイドがきついか)。で、無理せずに良質にしておいて、コンバータで補う(ただし、少々大きくなっても、もとの性能を余り落としたくない)。何となく、作った人の心意気が伝わってきます。キヤノンのカメラはEOS630(だったかな)以来で久しぶりですが、今から楽しみです。ちょっと楽しんでからワイコンも考えてみるか?写画楽さん、今度は叩きなしで、よろしく。
書込番号:6089284
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









