このページのスレッド一覧(全201スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2007年2月25日 13:14 | |
| 0 | 6 | 2007年2月24日 21:18 | |
| 0 | 8 | 2007年2月24日 15:53 | |
| 0 | 14 | 2007年2月21日 22:29 | |
| 0 | 8 | 2007年2月21日 15:28 | |
| 0 | 2 | 2007年2月21日 08:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
先月埼玉県内のキタムラで、G7本体と純正ケースを注文して、ケースは2週間後に入荷したのですが、本体は一ヶ月強かかり本日ようやく手に入れる事が出来ました。
本体+純正ケース+ハクバの保護液晶シートで53800円でした。
GRと共にGRD+G7のコンビで楽しんでいきたいと思ってます。
0点
マジですか?ケース入手されたんですか〜
本体は僕もキタムラで買いましたが、
ケースは1〜2ヶ月待ちと言われたので
予約もしないで帰り、Amazonで注文したけど
3週間も経ちまだ手にしていません。
ある意味ラッキーな人もいるもんだなと
うらやましく思います。
早くケースほしいです。
書込番号:6045879
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
23日自由が丘のヤマダ電気にヘルスメーターを
買いにいったんですけど、デジカメの売り場にて
G7在庫1台限りの小さなカードを見たとたん
買ってしまいました。
¥56,000で5年保証を付けてもらいました
ヘルスメーターは買えず、、、、
また5Dが遠のいてしまいました。
0点
今日は、駅前戦争をヤマダで、59,000円+21%(表示)+5%(開戦記念)でした。在庫なしでしたが・・・。もう一個買っちゃいそう。
書込番号:6041962
0点
私も本日ヤマダで購入しました。
ポイント還元もありましたが、現金値引きで50000円にしました。
在庫がなく、2〜3週間かかると言われたのですが、
再来週旅行に行くのでそれまでになんとか欲しいと
伝えたら、いろいろ電話して見つけてきてくれました。
同じく品薄のケースもネットでたまたま見つけたので、
買っちゃいました。
届くのは来週頭ですが、今から楽しみです〜。
書込番号:6042057
0点
私も本日ゲットしました
神奈川県のビックカメラで58,000円の15%還元と店頭表示
在庫もありましたので買ってしまいました
いま取説を読んでおります
ソフトケースは在庫ナシでした…
書込番号:6042084
0点
へたなカード見つけたもんですね、
危ない時はカメラ売り場は横を向いて通りましょう。
書込番号:6042425
0点
予約してから待つこと2週間、私も今日入手しました。(いやー長かった〜〜)
フジヤカメラで50,800円です。買い取りポイントが1300円あったので、49,500円で手に入りました。
取説を眺めながらいじっているところですが、楽しいカメラですね。
書込番号:6043177
0点
結構玉は出てきたようですね、
どうせ有るわきゃ無いと覗いたのがうんのつき、テンテン
少し使ってみて感想です、
バッテリーのもちがもうひとつですね、KDN持ってるから
予備は幾つか有ります、
付属ストラップは新品の内だけかも知れませんが
ごわごわして、ハンドストラップに変えたほうが
よいような...
絵は、チョイアンダーで撮ると良いかも、
マイカラーのリバーサルはベルビアよりもブロヴィアかな
総じて良いようです、
取り合えずこんなところです、
書込番号:6043193
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
日頃はEOS30Dを使用していますが、ヨドバシカメラでこのカメラに触れてから、欲しくなりカメラのキタムラに問い合わせたところ2ヶ月待ちと言われました。このカメラが何でこんなに人気なのだろうと思いましたが、実際触れてみて持つ喜びを与えてくれるそんなカメラのような気がします。また純正ケースがすごくいいですね。とても格好いいです。ヤフオクでは1万円以上で取引されています。しばらく我慢して待つことにします。EF50mmF1.2Lも2ヶ月待ちと言われています。何だ?みんな2ヶ月?手に入る頃はゴールデンウィークに突入してるのかなあ?
0点
HACHIROBEさん こんばんは、
どうせお待ちになるんでしたらオリンパス550UZは如何でしょうか?
ボクも期待してるんですけど。
書込番号:6038597
0点
里いもさん
ありがとうございます。光学18倍という例のやつですね。でも私はキヤノンブランドが大好きなんです。だからあまり他メーカーには目が向かないんです。(^^;)
書込番号:6038657
0点
だいたい皆さん2ヶ月待ちと言われて、早ければ1〜2週間で
入っているみたいですけどね。
いったん消えたヨドバシコムでもG7復活しました!
書込番号:6039216
0点
一ヶ月かかるって云われても 実際は 一週間もしないで入荷するみたいですよ。
私が買ったときも 二日目に入荷したし、不具合が有って 交換をお願いしたときも 五日目に入りましたから。
書込番号:6040332
0点
chiko-chanさん
ありがとうございます。期待してます。ただケースの方はもっと品薄のようで入荷に時間がかかるかもしれませんとキタムラの店員さんはおっしゃっていました。このケースも凄くいいですよね。昔のフィルムカメラの革ケースを思い出させます。
書込番号:6040491
0点
だいぶかかりますよと言われて、結果早ければ誰も文句
言いませんからね。少しは、長めに言ってるんじゃない
ですか。
しかし、純正ケースは本当に2ヶ月ぐらいかかりそうですね。
私も、注文してるんですが・・・
書込番号:6041204
0点
今日東京都町田市のヨドバシカメラに行ったら緊急入荷の張り紙がしてあり、数台の在庫がありました。59800円の15%ポイントでした。欲しかったなあ〜、でもキタムラでもっと安い価格で予約していたので・・・
書込番号:6041994
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
先日G7を購入したものです。
Nikonからもハイエンドコンパクト機が発売されますね。
スペックはほぼ同レベルなのかな。
重量が200gなのでG7程のズッシリ感はないかもしれませんね。
G7のようなブレイクはするのかな。
Nikon銀塩イチ眼持ちとしては少し気になります。
0点
とにもかくにもサンプル画像を出してもらわない
ことには始まりません。特にiso400で、どこまで
ノイズを減らしてきているか気になります。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/p5000/features01.htm
書込番号:6027491
0点
スペック的には、言葉は悪いですが「ちょっとしょぼいG7」という感じですね。レンズは暗いし、ズーム倍率も低いし、マクロもイマイチ。顔認識がAFだけというのもイマイチですね。デザイン的には、むしろPowerShot Aシリーズに近いですかね。
もうワンランク上のカメラを出してくれないとG7のライバルとは言えないんじゃないでしょうか。もうちょっとレンズが明るいか、広角寄りだったらG7とまともに戦えたかもしれませんけど。
書込番号:6027837
0点
う〜〜〜〜ん・・・
性能云々の前に『カッコ悪いぞw』
形にハイエンドって感じが出てないですよね〜〜
『持つ歓び』はG7圧勝かな?(笑
書込番号:6028036
0点
う〜む...
後出しの割にはパッと見、G7に勝っている部分が見当たりませんね。
少しは期待したのに、がっかりだよ、ニコン。
書込番号:6028282
0点
ニコンではないのですが
今月号のデジキャ○!に気になるカメラが出ていました。
(既出でしょうか?)
オリンパスSP-550UZ
・工学18倍
・広角28mm〜
・ISO5000
・710万画素
・5万円前後
・365g
・3月発売
http://olympus-imaging.jp/digitalcamera/sp550uz/
これはG7のライバルになるのでしょうか?
書込番号:6028486
0点
SP-550ですか・・・
あれは1/2.5型CCDで光学18倍ズームですから、画質はG7の足元にも及ばないでしょう。画質は二の次でどうしても高倍率ズームが必要な人のためのカメラですね。G7のライバルにはなりそうにありません。
書込番号:6028719
0点
SP-550UZは、これまでのUZ系の伝統を引き継いで、AFはのんびり系のようですね。TZ3は「きみまろズーム」だし、どれもこれもガッカリだよ!
書込番号:6029014
0点
ニコンのクールピクスP5000・・・・?
一瞬、キヤノンのパワーショットA640かと思ったよ!
ズーム倍率も低いし・・・・レンズが陳腐のような気がします。
ボディがマグネシウム、と言うだけではねぇ〜
G7の対抗馬にはなりませんな。
書込番号:6029027
0点
この秋冬モデルでは、G7の一人勝ちだと
思わず、ほくそ笑んでしまいました。
書込番号:6029367
0点
実はこれはニコンの策かも知れませんよ?
見た目どおりP5000はAシリーズ対抗なんですよ!
遅れて、G7対抗の真のハイエンド機がイキナリ発売!!
TVCMにキムタクが出て来て「やっぱニコン、いいわ。」
コレですよ!!w
な〜〜んてシナリオならね〜〜
書込番号:6029699
0点
G7のあまりの売れ行きに、あわてて当てた対抗馬でしょうか。
でもNIKONさんの本気の対抗とは感じられないですね。
書込番号:6030278
0点
画質サンプルもまだないし、実機がまだ無いためレスポンス等もわかりませんが、スペックだけなら液晶の画素数ぐらい(人によっては重さ)しか勝っている所ありませんね。A640となら手ぶれ補正ある分人気出そうですが…
書込番号:6030404
0点
G7が出たとき飛びつきたかったのですが物がなく、待っているうちに熱が冷めてしまっていました。
そうしたら、3月にCOOLPIX P5000が出るとのこと。
前回のG5(だったと思います)vs COOLPIX 5400のときは5400にしたのですが、果たして今回は…
NikonのHPで写真を見てがっかり、仕様を見て二度がっかり。
本気でG7に対抗しようとしたとはとても思えない。
時期的にはG7の人気を静観できず、凌駕するモデルを出してしかるべきなのに、格好といい、仕様といい、まさにAシリーズを相手にお茶を濁したという感じですね。
EXILIMひろまさんのおっしゃるようなシナリオならいいのですが…
キムタクのおかげで一眼が売れて、それでいいと思ってしまったとしたら…
また、しばらく待ってみますが、G7熱が再燃しそう…
書込番号:6030620
0点
工業デザインの目的は機能だけではなく、
消費者に「これ欲しい」と思わせることも大切なわけだ。
このP5000のデザインを製品化するセンスは・・・???
書込番号:6031208
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
今でもまだ一ヶ月かかるんですか!!
キヤノンももう少し対応を考えるべきです。
お客さん、逃げてしまいますよ。
書込番号:6026306
0点
ほんとですね。
在庫が出始めてから購入しようと思っているんですけど、なかなか在庫出てこないですね。
と思ったら、ヨドバシの「マルチメディアAkiba」と「マルチメディア錦糸町」に在庫あるみたいですね。(2007.02.20 18:20 現在)
でも全然近くないから私には無理!
近場の方で購入を検討していらっしゃる方いましたら、問い合わせてみたらいかが?
(値段はわかりませんけど‥。)
書込番号:6026370
0点
相変わらず大人気ですね。
台数限定生産だとあとでプレミアが付きそうなぐらいですね。
書込番号:6026503
0点
ご予約おめでとうございます。
そろそろ発売から4ヵ月たちますが未だ在庫不足なのですね。
唯一G7の不満なところです。
書込番号:6026719
0点
私の場合は、ヨドバシ梅田で1ヶ月と言われながら1週間で来ましたので、
案外と早く来るかもしれません。
それにしても揃ってる所や、長時間待ちなど
ばらつきがあるみたいですね。
しかし、旅行に行く前に
ワクワクドキドキ待ち遠しい気持ちと同じように
このG7が来るまでの気持ちも
楽しいものですよ。
このワクワクドキドキ感は
今でしか味わえませんから、
そう考えれば、待つのもいいものですよ。
ワクワクドキドキ・・・
書込番号:6026896
0点
2月13日にビックカメラ高崎店にて在庫ありで購入しました。
同時に純正ケースを予約したら、2月19日に入庫の連絡がありました。
問題なく購入できましたが、オリンパスの新型コンデジ28ミリ〜400+αoとか出ましたが、この春新機種が目白押しなんでしょうね〜。
店舗の諸事情で入庫の状況はマチマチみたいですが、新機種がでるからこそ、期待が膨らみ、反面、購入時期が正しかったのか、思考錯誤するも、なかなか自分的正解にはならないのでしょうね。
いつも思います。
買いたい時が欲しい時。
買える時が、至福の時。
懐がさみしいときは、買いたくとも買えません。
生意気言ってすみません。
書込番号:6027412
0点
先週、うちの近所のキタムラで聞いた時は2ヶ月待ちと
言われましたよ。
キタムラの近くにある、ヤマダ電機には58,800円の
ポイント10%、1GのSDカード付で売られてました。
書込番号:6029716
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
以前、ズーム時に「キュルキュル」とか音がすると書かせていただいたものです。
で、先ほど、そのズームをいじっている際に、この異音の元がわかったので、同様の悩みを抱えている方のためにも、ここに記載します。
結論からいうと、この音は、アイリスの開閉時の音のようです。
レンズを覗きながら、ズーム操作をすると分かるのですが、一定のズーム量に対し、ワンテンポ遅れてアイリスの開閉制御が行われます。
このアイリスが動いたときに、「キュル」というか「キリ」というような音がします。
よって、ズームを続けていると連続してアイリスが動くので「キュルキュルキュル」という音になるようです。
このアイリスの動作音が、品質のバラツキによるものなのか、仕様なのかは不明です。
とりえず、音源はわかったので、この部分を中心にサービスセンターで問い合わせてみようかと思います。
でも、仕事が忙しくて、平日に時間がとれないんですよね...
サービスセンターは、土日のどちらかぐらいは営業してほしいです。子供が利用するサービスじゃないんだから...
0点
この情報間違いのようです。
設定を「パーティ/室内」に設定するとアイリスが細かく動かなくなるのですが、その状態でもズーム時に『キュルキュルキュル』と音がします。
ズーム用の駆動系部品の噛み合わせの音なのかな?
混乱させるような間違った情報を記載してしまい、申し訳ございません。 m(_'_)m
書込番号:6028021
0点
夜中にお疲れ様でした。またいろいろ試して、発表してください。
書込番号:6028810
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






