PowerShot G7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7 のクチコミ掲示板

(8592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

2台目

2007/02/20 16:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:124件

1台目を愛用したのですか、親戚のいとこが大変気に入って離してくれません。
ここぞとばかりに本日2台目を購入 相変わらずスミアは出ますが
あとは快調に動作しています。。
いとこも大変気に入って撮影しまくっています。。
これからの季節はG7を持っていくのにはいい季節が待っていますね
会社に行くときも常に共にしています。。。
しいて言えばハンドストラップが欲しいかなぁ〜。。
レンズにゴミが極力入らないことを祈りつつ使用しています

書込番号:6026008

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/02/20 16:57(1年以上前)

従兄弟(従姉妹?)さんには無償提供ですか?

かぁ〜〜〜〜。太っ腹。

書込番号:6026090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/20 17:01(1年以上前)

2台目ご購入おめでとうございます♪w

ハンドストラップのほうが軽快に使えますよね。
私はCASIOのEXILIM用に売ってる物を使っています。
↓こんなのです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_182_13514086/41750734.html

色違いをCASIOのZ1000で使っていたのでコレにしたのですが、ロゴも『EXILIM』と赤い刺繍で入っているだけで『CASIO』とは書いてないので、まぁイイか?とw
縫製もシッカリしてて安っぽくないですしね♪

本当はCANON印のものが欲しいのですが、適当なものが見つからなくて・・・

書込番号:6026096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/02/20 17:08(1年以上前)

従兄弟ですが、まさかぁ〜新古品ということで
2台目勝手から35000円で譲りました。。。笑
身内だから高く譲っても・・・。
どうしても欲しいっていうから。。。えへへ

書込番号:6026125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/02/20 17:09(1年以上前)

誤字ありました・・・誤り・・・勝手
          訂正・・・買って

書込番号:6026128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/02/20 17:38(1年以上前)

ついでに 
>親戚のいとこが

続けなくともいとこは親戚でしょう???(笑)

書込番号:6026215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/02/20 18:13(1年以上前)

すいませんでした

書込番号:6026313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/20 18:20(1年以上前)

35000円でも損はしてるんだから、太っ腹ですね。

書込番号:6026339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2007/02/20 19:04(1年以上前)

G7で使うハンドストラップなら
画像のように幅が広く手首まで紐が絞れるタイプの物の方が
手首の痛みを軽減できて安定感もありいいと思います。

残念ながらこの画像のストラップは
今は販売していないようですが参考までに
ソニーサイバーショット用
http://www.imagegateway.net/a?i=J7JDNJHnTo


因みに下のストラップはカプリオR3の付属ストラップです。

書込番号:6026460

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/02/20 20:07(1年以上前)

>2台目買ってから35000円で譲りました。。。笑

かぁ〜〜〜〜。商売上手。

って、高いか安いかは分かりませんが、買い手と売り手双方が喜んでいるので、やっぱり商売上手。

書込番号:6026684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんな感じ4

2007/02/19 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 G-Shotさん
クチコミ投稿数:20件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

http://www.imagegateway.net/a?i=2lsDXbRDqr
ド素人&Pモード撮影アルバムですが・・・

書込番号:6020137

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/02/19 05:54(1年以上前)

G-Shotさん お早うございます。
いやさすがG7ですね、0048の室内でのお写真、ワイド端、絞りf4.0であの描写です、人気があるのうなずけます。

書込番号:6020635

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/19 09:03(1年以上前)

何か見たことがあるような景色ですが、もしかして神戸花鳥園でしょうか?
(鳥の写真が少ないので、違うかも?)

書込番号:6020865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

ヨド、ビックから消えた

2007/02/17 07:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:131件

2月17日 現在、ヨドバシ、ビックカメラのオンラインから消えていますね。昨日買ったのに・・・。モデルチェンジか、生産中止の予兆?

書込番号:6011674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/02/17 08:02(1年以上前)

予定数作りきったので、生産終了したんじゃないですか?
よくあることですねぇ。
CANONもそんなに売れるとは、思ってなかったんでしょうねぇ。

ヨドバシ店舗では、大分前から
「完売しました」とPOPがありました。

実際には、分かりませんので
メーカーに確認してくださいね。

書込番号:6011699

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/17 08:17(1年以上前)

メーカーとしても、売れなくては困るし、売れすぎてもキスデジの足を
引っ張るので困るし、今後の処置が難しいのでしょうね?
交換レンズで儲けようとするのは判りますが、2/3型CCDのデジカメが
なくなった現在、一つぐらいはハイエンドコンパクトを残してほしい
と思います。

書込番号:6011725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/17 08:38(1年以上前)

早いですねぇ〜
もし、生産終了だったら残念です。まだまだ欲しい方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか?
当方も発売日程なくしてから購入しましたが、コレといった不満もなく使用しています。
最近はデジ一サブ機になったため、出動回数はめっきり減ったものの、その写りはハッとすることがあるほど、素晴らしい機種なのに…。
もっと使ってあげないと可哀想だなぁ〜

書込番号:6011768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/02/17 09:12(1年以上前)

そうなんですか、残念ですね。

人気機種なのですから、もう少し生産して欲しいです。

書込番号:6011835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/02/17 09:13(1年以上前)

ただの在庫切れなら「販売休止中」と出ますからねー。
どうなるんでしょう?
生産中止は早すぎるような気がしますが。

書込番号:6011837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/02/17 09:15(1年以上前)

まさか〜???
欲しいという人未だ沢山おいでのようなのに。

書込番号:6011843

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/02/17 09:21(1年以上前)

ホントだぁ〜。

早期の製造終了は、パワーショットAシリーズでは良くありましたけど、今回はA640・A630よりも早期の終了ですか。

うーん、売り上げ好調そうなのにぃ〜。

ひょっとすると、まだまだ欲しい人はいそうなので、プレミア付いちゃうかも。持ってる人は大事に使って下さいね。

書込番号:6011861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/17 09:26(1年以上前)

作れば売れて儲かるものを、やめてしまうなんて

私には理解できません。

商売根性が少ないです、キヤノンは・・・

書込番号:6011881

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/17 09:30(1年以上前)

現在ビックはこのようですが?

http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?fnc=f&SCREEN_ID=bw011000C&ActionType=bw013000_01&PRODUCT_ID=0010155677

書込番号:6011895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/02/17 09:34(1年以上前)


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2007/02/17 10:06(1年以上前)

この次点で完了だったらある意味すごいですね。

人気絶頂期で引退するアイドルみたい。

俺がキヤノンの中の人なら
増産してもう少し続けるけどな。

書込番号:6012002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2007/02/17 10:34(1年以上前)

ビックカメラは、オンラインにありますね。ごめんなさい。
私の探し損ねでした。

なぜヨドバシは、消したのでしょう。
販売戦略だけかもしれませんね。

さーて、天気のいいとこで写真でもとろっと。

書込番号:6012082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/17 11:49(1年以上前)

もし本当に販売完了だったら、プレミアもつくし
優越感も持てるし、ますます愛機になりますね。

でもこれから欲しい人が気の毒です。

書込番号:6012319

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/17 12:02(1年以上前)

ヨドバシも復活かな?

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_13530039_1582708_60509520/59013674.html

書込番号:6012364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/02/17 12:19(1年以上前)

予約分すらさばけなくて一時的に注文をとるのをやめるなんてことはあるかもですね。

人気もあるし、競合しそうなカメラは他にないのが現状ですから、長寿商品になるのではないでしょうか。

書込番号:6012415

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/02/17 13:04(1年以上前)

まだまだ安心して購入の検討が出来そうですね。

書込番号:6012538

ナイスクチコミ!0


makoyukiさん
クチコミ投稿数:5件

2007/02/17 13:19(1年以上前)

ビックカメラのオンラインサイトに2007/02/17現在載ってますよ。。。。

書込番号:6012586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2007/02/17 13:23(1年以上前)

ん〜、本当のとこはどうなんでしょうね。もし本当だったら、ある意味Gシリーズの名機となりますね。私は妻にこのデジカメを買ってあげましたが、あまり使ってないし、私自身の普段のチョットした撮影にデジ一眼やいくつものレンズを持ち出すのも大変なので(もちろん、撮りたいと思って被写体はデジ一眼で撮りますが)ちゃっかり自分の物にしちゃおかとも思っています。(現在はIXY400使用←私自身はIXYシリーズの名機だと思っています。)
 話を話題に戻しますが、春も近いのでメーカーとしても新製品は必ず発表してくるでしょうけど、このGシリーズは製品サイクルが長いことから生産終了とは考えづらいと思います。でも、もしかしたら外観はそのままで、要望事項が多いRAWの追加、広角を28mmに変更して1D系みたいにMarkUやNて名を追加してG7MarkUなんて名で出てきたりして?そうなる真にGシリーズの名機といえると思います。
 もしマイナーチェンジすのるであれば、私自身の希望としては、もちろんRAWの追加、広角は最低28mm、バリアングル液晶モニターに関しては、あると確かに便利ですが本体の厚みも増えるし、液晶の性能の上がっているので、復活の必要はなし。外観に関してはスタイルは好感が持てますが、ボディー塗装はブラックレザートーンにし、各モードダイヤルのアルミ塗装に関してももう少し深みのある物にしてもらいたいと思います。

書込番号:6012595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/17 14:08(1年以上前)

私は、今朝までG7の事は ゆったり構えてたんですけど
皆さんの口コミを見て、何か急に焦っちゃって、在庫の
有る所に注文入れてしまいました。送料込みで53,000円
ですが、今日発送するそうで、明日には私のもとに来る
んですが・・・
何か嬉しいような、焦っちゃった様な複雑な気持ちです。
これで良かったのかなあ・・・

すごく欲しかったんだから ま、いっか。
(もう、ヘソクリないぞ!)

書込番号:6012732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/17 15:30(1年以上前)

これまで30Dや5Dの後継機の噂が沢山ありましたが・・・噂は噂でしたね!

書込番号:6012951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2007/02/17 20:30(1年以上前)

30D、5Dの時期型を待っています。(G7も有ります)
5Dは、レンズ(24-105)だけ購入し本体は時期を逃しました。
キャノンのデジタル一眼のモデルチェンジ時期が3月と9月に
集中しているので来月、何か出ると思いますが。
30Dは発売後1年、5Dは1年半、この上の機種ですか?
しかし、G7のケースはキタムラとアマゾンにダブって注文
していますがいつになったら、来るのでしょう。

書込番号:6014033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/02/17 23:24(1年以上前)

なんか、この先どうなるのか、近々にモデルチェンジなんかになると非常に困惑してしまうのですが・・・。
実は、サブカメラのコンデジ買い替えを色々迷った末、キャノンG7をつい先日買ってしまったのです。
ビックカメラ高崎店を散歩していたら、在庫ありで54,800円−下取り3,000円とポイント12%で実質45,584円なので即決しました。

28oから始まるのが欲しくて、パナソニックLX−2を頭に描き、その内新機種が出るだろうと思いつつ、G7が在庫ありとの表示に、つい負けてしまったのですね〜。

平日、仕事の出張中、デジ一を持たずG7だけになりました。
撮影条件が豊富(マクロも良い。)で、画像もびっくりするほど良いですよ〜。

でも28oから始まるのが欲しかったな〜。

書込番号:6015014

ナイスクチコミ!0


kuroyanさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:17件

2007/02/18 00:09(1年以上前)

私はヨドバシ.comで12日に注文した時点では、一ヶ月待ちとありましたが、店舗の在庫案内を見たら結構在庫のある店がありました。で、16日に到着しました。在庫が不安定だから一時的に消えたということなのではないでしょうか。
それにしても、良いカメラです。(^^)

書込番号:6015226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/02/18 00:17(1年以上前)

なくなりそうなので電機や3店回ってやっと買えました

小さすぎる店には置いてないですねこれ。
やっぱりケースはどこにも売っていないのでネットで買います。

書込番号:6015273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2007/02/18 07:25(1年以上前)

いや〜、ロンさんやNなAおOさんが書かれているように本当にケースが入荷しないですね。私は約1ヶ月前に注文しましたが、まだ入荷しません。本体もさることながらケースも人気があるんですかね?現在、100ショップで買ったケースにとりあえず入れてます。

書込番号:6016067

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/02/18 11:32(1年以上前)

わー、レンズ周りだけ変更した別バージョン出してくれないかなあ。
28-90のG7W、そしたら絶対買います!

書込番号:6016765

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/18 13:29(1年以上前)

むすてさん

私もSシリーズのスライド式レンズカバー兼電源スイッチをやめて、大きさそのままG7風の風貌にして28-105mmであれば、すぐにでも可能かと思うのですが。(GR-Dの対抗機にもなるかも)
あわよくば24-85mmに変更すれば、G7とSシリーズ両方もつという方が増えそうだし、今後はSとGは1年ごとに交互に発売すればライフサイクルも延び消費者にとっても嬉しいのでは。
そうなるとSの新製品は今年の秋になるんですが。

勝手な私の構想です。

書込番号:6017215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/02/18 13:45(1年以上前)

S100とかが 28mmで同じCCDで出たらちょっとへこむかもしれないな。
ただダイヤルとかがなくなるとは思うけど

書込番号:6017280

ナイスクチコミ!0


bexbexさん
クチコミ投稿数:40件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/18 22:04(1年以上前)

単なる量販店の販売事情では?

私も800IS買ったら半年で900ISが出たので、ちょっとムカッ来ましたけど(買いましたけど)Gの場合はちょっと早すぎるのでは?…。(900IS買った10日後にG7も買ったんですけどね)
G5も所有しているので、正直、次期機が出るのならF2.0のレンズはあったら良いですね。

でも、ただ売れることだけを考えての28mってのはちょっと?
800IS→900ISは全体の質感等はかなり落ちましたからね。

書込番号:6019251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 chiko-chanさん
クチコミ投稿数:90件

一眼レフじゃないので 無理な相談だとわかってますが も一つすっきりとピントの山が掴めません。オートフォーカスの時と同じように ピントが合ってくれたところで「ピッ」とでもなってくれればいいんですが。山を掴むのは やっぱり慣れですかね。それとピントリングの回転数が多すぎるような気もするのですが これも ピントの山の決めにくさの一因かと思うのですがいかがでしょう?

書込番号:5992464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/12 18:34(1年以上前)

私は、MFでコントローラーホイールで合わせた後、

AF枠選択ボタンを押して、自動的にピント合わせをして

二段構えでやっています。

書込番号:5993154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/12 19:18(1年以上前)

老眼鏡をかけてしっかりモニターを見ても、やはりピントの山はつかみにくくて、余程の接写で三脚固定のとき以外はマニュアルを使うのはあきらめています。

液晶モニターの画素数は充分ですが、なにぶんレンズ焦点距離が7ミリそこそこですので、被写界深度の深さで通常のMFは無理なのではないかと思います。

MFはエマージェンシー用と割り切って使うべきなのかもしれませんね。

書込番号:5993341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/02/12 19:58(1年以上前)

> MFでコントローラーホイールで合わせた後、AF枠選択ボタンを押して、自動的にピント合わせ(前後をスキャンさせる)

これ↑がメーカーお勧めの方法なんですね。^^;
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/g7/feature03.html

書込番号:5993510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/02/12 21:57(1年以上前)

わたしははじめのうちはAFでだいたい合わせてからMFに切り替えたりしていましたが、最近は1点AFに頼りっきりです。
コンデジの被写界深度なら、個人的にはこれでマクロでもほとんど問題ないです。

書込番号:5994248

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiko-chanさん
クチコミ投稿数:90件

2007/02/12 23:41(1年以上前)

コントラストの弱い白っぽい花とかをマクロで撮るときなど AFだと 結構ピントずれちゃいますよね。で 一点フォーカスで撮ってるんですが やっぱり 合わない場合が有るので MFで バッチリ決めたいのですが 難しいですね。

書込番号:5995000

ナイスクチコミ!0


engel777さん
クチコミ投稿数:80件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/13 22:33(1年以上前)

MFで対象におおよそピントを合わせ、AF枠選択ボタンを押すとピッと音がしてフォーカシングします。私はAFは中央一点で使用していますが、フォーカシングの後にフレームを修正すればよいのです。この時勘違いして、シャッター半押しにすることでAFすると間違わないようにしてください。あくまでMFモードのままAF選択ボタンを押すのです。これがメーカー推奨の使い方です。

書込番号:5998616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/17 00:11(1年以上前)

*** <<< MFで対象におおよそピントを合わせ、AF枠選択ボタンを押すとピッと音がしてフォーカシングします。私はAFは中央一点で使用していますが、フォーカシングの後にフレームを修正すればよいのです。この時勘違いして、シャッター半押しにすることでAFすると間違わないようにしてください。あくまでMFモードのままAF選択ボタンを押すのです。これがメーカー推奨の使い方です。 >>> ***

今までマニュアルフォーカスの操作方法がしっくりこなかったんですが、”engel777さん”のコメントですっきりしました。有難う。
取説をよく見ると、一応説明がありました。おそらく私は見過ごしたのですね。とにかくとても助かりました。有難う。



書込番号:6010965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/02/17 13:04(1年以上前)

MFで合わせた後はカメラを前後に振ってマクロ撮影
まぁ5枚ぐらい取ればあたりはあるかなぁと
AFはとにかくのっぺりしたところを狙わないことかな。エッジのたっととこを狙うと合わせやすい。

書込番号:6012540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プロダクトアワード2006

2007/02/16 09:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

いつの間にか、プロダクトアワード2006デジタルカメラ部門の銀賞を受賞してますね。

この手のハイエンドコンデジがここまでの人気を得たのは驚きです。これを機会に各社からハイエンドがどんどん出て切磋琢磨してくれれば良いなーと思います。

書込番号:6008272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/02/16 11:25(1年以上前)

各社と言っても・・・。
今出してるところは別として、
今後出そうと言うところは無いんじゃないかな?
それより少しでも儲けの見込める一眼レフに行くのでは。

書込番号:6008473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/16 17:30(1年以上前)

私はキヤノンにはGシリーズ以外では

S3ISの後継機で頑張ってもらいたいです。

オリンパスの新製品18倍ズームに負けて欲しくないです。

書込番号:6009278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ヤフオクでこんなものが出品されています

2007/02/15 18:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 mell13さん
クチコミ投稿数:5件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

ヤフオクで検索していたら、G7用の店頭用「展示ディスプレイ台」が出品されていました。
電気店のデジカメコーナーで展示するときに使うものですね。

G7を購入して約2週間、日に日に所有していることに喜びが増してきてます。家庭でこの展示ディスプレイ台に乗せて眺めるのも悪くないなぁと思うのですが、5000円はちょっと手が出ませんね。

これから専用ソフトケースを買わなければいけないし、、、

G7は本当に良く出来たカメラだと思います。しばらくは新機種が出ないでほしいと思うのは私だけでしょうか?

書込番号:6005804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/02/15 18:45(1年以上前)

仕入原価なしが5000円ですか、高すぎますね^^;

書込番号:6005828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/15 19:09(1年以上前)

ライカM7のディスプレー台だったらマニアが飛びつくかも。

書込番号:6005920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/15 20:10(1年以上前)

これもひとつのぼったくりですかね!?

>しばらくは新機種が出ないでほしいと思うのは私だけでしょうか?

私もしばらくは出ないでほしいですね。新機種が出ると
優越感も無くなるし、興ざめしてしまうんですよね・・・

書込番号:6006103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/02/15 20:31(1年以上前)

>ライカM7のディスプレー台だったらマニアが飛びつくかも。

ライカなら3とか4では。。。。<失礼しました

陳列用の台座なんてメーカーが無料配布してますから、あえて買おうとは思いませんね。
まさしく、ライカみたいなマニアックなカメラの「鑑賞用」にってことでしょう。



書込番号:6006178

ナイスクチコミ!0


スレ主 mell13さん
クチコミ投稿数:5件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/16 09:05(1年以上前)

みなさまレスありがとうございます。

確かにぼったくりかも、、、
でも、今朝チェックしてビックリ!!
入札している人がいました。
ポンッ!と5000円を出せる人がうらやましい、、、

飾って眺めて悦に入るんだろうなぁ。

それよりG7の解説書などは出ないのでしょうか?
デジキャパは買ったのですが、もっといろいろな情報がほしいですね。
自分でいろいろ触ってみろ!といわれそうですが、、、



書込番号:6008185

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング