- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
販売終了だとか、ボディを指圧してへこませちゃうとか、腕がないのをカメラのせいにするとか、いろいろありますが(苦笑)、カメラは写真を撮る道具。腕とセンスを磨くのが本道。
G7は明確な意図を持って撮影すれば、ちゃんと応えてくれる素晴らしい道具です。最近はほとんどマニュアルモードでリアルタイムに液晶画面で露出を確認しながら撮るスタイルになりました。これはDSLRでは出来ないことです。テレ端210mm相当で1/60、手持ちでぶれずに撮影出来ることも、機動性を格段に向上させます。
G7の特性を活かして、素敵な作品を創っていきたいものです。
ZorgにG7グループ作りました。G7を使い倒して、写真で表現しましょう。
http://www.zorg.com/group/PowerShotG7/
0点
ARTIST2007さん、お早うございます。
> マニュアルモードでリアルタイムに液晶画面で露出を確認しながら撮るスタイルになりました。これはDSLRでは出来ないことです。
この様な撮影が可能なDSLRは、最近、某メーカーから発売されたているようですが・・・。
書込番号:6450732
0点
さっそく参加させていただきました。
オリンパスのライブビュー可能の一眼レフは画期的だとは思いますが、コンデジの使い勝手に比べればまだまだ未完成だとも思います。
マクロ撮影や大口径レンズでボケを生かした写真を撮るときなどにライブビューは絶大な効果があると思いますので、今後の発展には大いに期待しています。
書込番号:6452965
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
ぼちぼち量販店にも販売終了のところが出始めているようですが、後継機はいつ頃出るんでしょうかね。
タイミング的には、やっぱり9月発表→10月発売なのかな?
でも、このタイミングでの販売終了(しかも決して売れていない機種ではない!)からすると、今月中に発表があって来月には発売・・なんことはないですかね?
G7もすごく良いカメラだと思うのですが、広角側が35mmからなのがほぼ唯一のネックで踏ん切りがついておらず、もし後継機が28mmからになったら、即買いたいと考え、期待して待っているのですが。。
皆さん、どう予想されます?
0点
G5が2003年6月、G6が2004年9月、G7が2006年10月と1年以上の
間隔で発売されていますので、早くても秋頃だと思いますが、レンズの
焦点距離がワイド側にシフトされるといいですね。
書込番号:6448867
0点
理由、、知りたいですよね!
お願いだからSONYやPana等に対抗して安易に1200万画素へ移行するのは止めて欲しいものです。。(そうせざるを得なくなったってことも考えられますが。)
いずれにしても、後継機の発表のタイミングが気になるなぁ。
何か、これまでのペースとは違ったカタチで動いてきそうな気がして落ち着きません(^^;
書込番号:6450317
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
噂通り、夏のボーナス前に生産終了したようです。
まだ噂、うわさですが、某大手カメラ量販店の店長からの情報です。
それにしても半年と少しで終了とは・・・・
次期G8はあるのかな?
あるとすれば、やっぱり28mmからの広角対応かな?
お気に入りのG7です。
これから使い倒してやろ!
0点
急行くまのさん こんにちは
G7は結構売れたカメラで、名残惜しい気もしますね。
それにプログも閉鎖でしょうか、続けて欲しいフアンもいらっしゃるのでは。
貨物列車がカーブを描いて向かってくる画像はいきいきして素晴らしいです。
書込番号:6428826
0点
> お気に入りのG7です。
> これから使い倒してやろ!
急行くまのさん、G7は生産台数が少ないのでヤフオクでプレミアムが付くかもしれません。私は大事に使います。
G8はEVF付きにしてくれないかな > キャノンさん。
G8は名前が良いですね。
書込番号:6429646
0点
販売完了ですね。
まだ注文がはけていない販売店にはセールスさんが確認の上順次出荷されるみたいですね。
いつまでに注文受付分までかは分かりませんが。
でも半年で販売終了なんですね。
感慨深いですが、いろいろと思い入れのできるいいカメラですよね。
後継機種が出てもこれはこれでずっと持っておきます。
だって、このカメラはいつでもいい仕事してくれるんですから。
書込番号:6433299
0点
私も、最近ではGRDと共に愛着のあるカメラです。
名残惜しい気もしますが、キヤノンの戦略なのでしょう。
年末までには、次期モデルも登場するのでしょうね。
書込番号:6433426
0点
販売終了だね。 理由はなんだろう?
[6428711]
>それにしても半年と少しで終了とは・・・・
>次期G8はあるのかな?
次の機種はG8ではなく、マイナーチェンジ版G7だろうな〜?
液晶が綺麗になって、高画素化するんじゃないだろうか???
書込番号:6433437
0点
たとえ次の機種が出て買ってもG7は持っていたいです。
素晴らしいカメラでコンデジの中でも価値が違います
優越感もあります。。
行動的に移動して撮るならG7がいいです
鞄に入るので・・・。
書込番号:6435321
0点
全く人気の出なかった機種ならともなく、そうではないので、やはりマイナーチェンジ的なものが出るのでしょうね。
個人的には、@28mm〜、A光学ファインダーの改良、の二点(特に@)さて満たしてくれれば、この価格なのでほぼ満点だと思うのですが。。(欲を言えばきりがないけど。)
時期モデルは、夏のボーナス前に発表かな、、年末商戦狙いかな。。 ここまで来ると、早く知りたいですねー!
書込番号:6436024
0点
マイナーチェンジの為の生産打切りだとしても半年での打切りは早いですね...
改良版が出るとしたら、広角28mmからのレンズなら新たに買い増しで欲しいですね(^。^)
あとE-TTLUとAEロックとFEロック搭載されないかな〜...(^。^;
このG7は手放さないで大事に使っていきたいですね。
書込番号:6436255
0点
生産中止?本当ですか?
この掲示板を参考にしてワイコン、テレコンに加えて、クローズアップレンズまで揃えて、さあこれからという時に。
キャノンから正式発表があったのでしょうか?
書込番号:6436396
0点
もしも出るならマイナーチェンジでしょう。
今年秋か来年春にG8を出そうと思っていた矢先に
GX100の発売,当然情報は得ていたでしょうが。
良い悪いは別にして結構売れているようで。
それならばG7マーク2としてG8迄の繋ぎ,G8に搭載予定の
機能をちょっと乗せてシェア回復を狙っているかもしれません。
広角は28mmから,DIGIC IIIのファインチューニング,ボディの隙間問題
プラスα,これらに手を入れ外観は現状維持。
これでテコ入れし,来年春当たりにG8の発売では?
書込番号:6436573
0点
ガセネタではないようですよ。
G7は生産中止ではなく、生産完了ということです。
今後は次期モデル、G8なのかG7markUになるのかはわかりませんが、に移行するということですね。
ただ、未だにバックオーダーがあるということで、キヤノンの営業さんは困っているそうです。
書込番号:6436876
0点
えー、生産完了ですか。
CCDの関係でしょうか?
1210画素へ移行するんですかね。
で、新タイプのDIGICV(顔認識FEや赤目補正の付いたタイプ)になるのかな。
あと、何を変えてくるんでしょうね。
形だけで売れると勘違いして、変に廉価版になって、液晶やレンズの性能が落ちないといいですけど。
高画素タイプのEVFになってくれたら、撮影スタイルもオールドファッションになるのにね。
書込番号:6437766
0点
そうなんですよね。G7だけは高画素競争に巻き込まれないで欲しいですね。
高画素タイプのEVFになったらマニュアル操作がやりやすくなるでしょうね。
書込番号:6437931
0点
画素数は現状維持が望ましいのですが...
画素数競争にはウンザリなんですがね(^ ^;
生産完了だとすると、未だにあるバックオーダーの生産が終了しないことには次には行けないでしょうね。
書込番号:6439399
0点
こちらのスレッドを裏付けるように。。。
5月の後半から、最安値・平均価格とも
右肩上がりですね!
本日の最安値
5万円オーバーになりましたね!!!
それでも、まだまだ売れるのにねぇ!?
書込番号:6439564
0点
G7のマイナーチェンジとしてかどうかはわかりませんが、1210画素CCDモデルは出るでしょうね。
ちなみにG7は既にDIGICV(顔認識FEや赤目補正の付いたタイプ)ですよ。
うーん、CCDと液晶の変更くらいしかG7後継機での改良点が思いつかない...
書込番号:6443066
0点
G7の生産終了は確実ですね。
今日、キタムラでもすでに在庫分だけということでした。
メーカーから販売店サイドには連絡が来ているとのことです。
あとは、G8となるのかG7改となるのか・・・・・
書込番号:6443221
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
ご購入おめでとうございます。
このカメラは本当に良い写りです。
たくさんお写真を撮影して下さい。
書込番号:6411364
0点
ご購入おめでとうございます。
できれば、専用ソフトケースSC-DC50も買っちゃって
下さい。G7の見栄えがぐんと良くなります。
使い勝手もとても良いですよ。
楽しいG7ライフをお過ごし下さい。
書込番号:6411531
0点
購入おめでとうございます。
ハイエンド機ですので色々な設定が楽しめます。
綺麗な写真を撮ってください!
書込番号:6413502
0点
皆さん、返信ありがとうございます。
すこし撮ってみました。画面サイズをでっかくすると、違いが一目瞭然ですね。
せっかく2Gメモリーなので、精一杯フルサイズ&ファインで撮ろうと思います。
いいカメラだなあ・・。
書込番号:6421987
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
出張先にG7持っていきました。
仕事で急遽動画を撮ることになりました。
G7で動画使うのは初めてでしたが、使える使える。
マニュアルフォーカスで置きピンできますし、
スロー再生の速度も変えられる。編集(カットだけですが)も
出来ちゃう。感心しました。欲言うと60コマ/秒で撮れて
早いシャッター速度のモードがあって・・・・
いやいや、その方向はG7の進む道ではないので。
動画が結構使えることでニヤニヤしていたら絨毯の上に
落とした衝撃で壊れてしまいました。30cmぐらいの高さから
軽くポロっとなんですけどね。電源を入れると、レンズが途中で
止まって「レンズエラーを検出しました」と。残念です。
以上、
動画が意外と使える と 軽い衝撃でも壊れる のレポートでした。
0点
>30cmぐらいの高さから軽くポロっと
>軽い衝撃でも壊れる
打ち所が悪かったのでは?(人間といっしょで。)
書込番号:6414732
0点
余計なお世話ですが、修理には出したのでしょうか?
書込番号:6414863
0点
そうですよね。
打ち所が悪かったのでしょう。
近々修理にだします。
専用ケース装着していればダメージも
軽減できたカモです。
んーやっぱケース買おうかな。
見た目も良いですしね。
書込番号:6416309
0点
昨日50cmの高さから落としました。
純正ケースとレンズアダプターのおかげでしょうか
今のところ正常です・・・
書込番号:6416620
0点
昨日修理してきました。2時間待ちで修理完了。
修理の間、他のコンデジ触って、恥ずかしい〜
G7の動画性能はキヤノンの標準のごとく他の機種にも
ついているんですね。G7のアドバンテージは
置きピンぐらいでしょかね。けどこれは私にとって
うれしいことです。
書込番号:6421799
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
>4万9千円台が続いているが、こんな値段じゃ買わないよ。
>4万5千くらいに値引きしろよ。
そんなに変わらんじゃん。
書込番号:6387372
2点
4000円ぐらいで・・・私はNTT XStoreで48999円(送料込み)で購入
これだけテンコ盛りなのに5万切るなんて何て破格なと思って買いましたよ。
4000円ぐらい愚痴るより早いとこ買って使って、満喫してください。
書込番号:6387384
1点
ここで、怒ってもどうにもならないでしょう。
店に行って交渉するか、他の安いカメラにしたら
書込番号:6387431
1点
1D MarkVが2台ある…なんてスレもあるし…今日は釣りっぽい変なのが多いですね。
書込番号:6387677
0点
これだけの機能でこれ位の値段で購入出来るなんて素晴らしい事だと思いますけど。G7は諦めて他のもっと安くて機能の落ちるカメラの購入を考慮すれば?
書込番号:6387703
0点
定番ですが、
なんばcity「キタムラ」で、46,000円台で売ってましたよ。
ミナピタカードで5%引。
10%引の日を待てば、42,000円程度で買えますね。
(10%はこの前あったので、当分無いかもしれませんが。)
キタムラですので、5年保証も付いてます。
5万近く価格が安いとは言いませんが、
それだけ楽しめそうなカメラだと思いますね。
持っている人は羨ましいかぎりです。
書込番号:6387758
0点
何を基準にしてるのか分りませんが、
高いと思えば買わない。
安いと思えば購入ないし検討すればよいのでは?
自分が納得出来る買い物を致しましょう。
書込番号:6387795
0点
>コメントなどはいらないが、
>ここを登録している店どもに言いたいだけだ。
店は掲示板なんて見ないんじゃないかなぁ?
それよりコメントが入る事によって最新投稿日時順にしている場合スレが上がってくるので見てもらえる可能性は増えますね。
書込番号:6389079
0点
できれば、もう少し安く売るお店が出てくるといいですね。
書込番号:6389081
0点
>コメントなどはいらないが、
>ここを登録している店どもに言いたいだけだ。
直接 言ったら!!
価格の最低ラインは仕入れ値で決まるから
CANONに言うのが筋かな〜
相手にされないけど・・・・
安いほうがいいのは多数の方も同じだろうが
価値観の違い!?
書込番号:6389137
1点
このカメラが49000円で高いですかねぇ?旬を逃したら45000円でも高いでしょうに。
書込番号:6389245
0点
その価格で買う人が減れば下がるでしょう。
ただそれだけのことでは?市場原理とやら。
登録価格平均はまだ5万円超えてるし。
(近所の)量販店だとポイント入れたらもう少し安いかも。
先週土日実質(?)48000くらいだったか?うろ覚えですので詳細書きませんが。
というか、3月くらいでもポイント分引いたら5万円切ってたし。
高いと思うなら店に行って交渉してみるか、下がるまでおとなしく待ってるしかないのでは?
書込番号:6389271
0点
高いと思うなら無理して買わなければ良いだけでしょう?
私は5万を越える金額で購入しましたが高いとは思いませんでしたね。
その価値を感じる人だけが買えば良いこと。
分からない人には過ぎたオモチャですよ。
もっと分相応の安価なオモチャを買った方がお互いのため。
書込番号:6389811
0点
文句があるなら買わなければいいだけのことです。
欲しいと思うのなら4000円位なら何とかなるでしょう?
ここで文句を言っても始まらないよ。
地道に店で値引き交渉すればいいのですよ。
それか、中古を探すか、です。
キタムラの横浜の某店に、テレコン、アダプター、純正ケース付きで42000円で出ていたよ。これ、本当!
書込番号:6390300
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









