PowerShot G7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7 のクチコミ掲示板

(8592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ストラップ

2006/10/28 02:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:74件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

ストラップに文字入れしてくれるショップで、PowerShot G7の文字を入れてもらいました。革製です。

首から下げるにはちょっと重くて大きいかも・・・
(画像がイマイチですみません)

書込番号:5578125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/28 02:36(1年以上前)

>首から下げるにはちょっと重くて大きいかも・・・

この程度何のその。

書込番号:5578131

ナイスクチコミ!0


NIMITZさん
クチコミ投稿数:121件

2006/10/28 04:28(1年以上前)

こんばんは。
文字入れしてもらえるんですね。いいな〜。
わが街にそういうShopあるかな?

書込番号:5578195

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/28 07:38(1年以上前)

「首から下げるには・・」で両吊りのネックストラップかと思った
のですが・・・

書込番号:5578359

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/10/28 08:48(1年以上前)

画像が拡大できなくて、文字が確認できなかった・・・・・。

書込番号:5578455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/10/28 09:27(1年以上前)

5Dで撮り直しました。

ネックストラップで下げるには重いということです。左右から吊るストラップを使用するほどのものではない気がしたので・・・

書込番号:5578536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/10/28 18:36(1年以上前)

いいですねえ
革製は味がでてきますよねえ
できればPowerShotだけにしとけば
G8・G9・・・につかえましたよねー

書込番号:5579876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/10/28 20:21(1年以上前)

いいねえ革製。欲しいなぁ。
ロゴは自分のロゴを作りますが。

書込番号:5580201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/10/28 21:03(1年以上前)

追伸
このカメラに付属のストラップではなにか大げさな
気がします
ps710ISのようなンハンドストラップでもいいような
この価格なら2つ着けても良いような気がします
みなさんはどう思いますか
わたしは父に710をプレゼントして自身G7を購入しました
同じレンズ構成なのに100gの差はなんでしょうかね
持ち運ぶときはペンタのA20の重さで写真を撮るときは
このG7の重さが心地よくてこんなカメラでないかなあって〔笑〕
でるわけないよねえ・・酔ってきたあ・・支離滅裂ですねえ

書込番号:5580354

ナイスクチコミ!0


bexbexさん
クチコミ投稿数:40件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/11/12 04:51(1年以上前)

好みの問題ですが、当方は付属の左右に掛けるストラップがG7にはちょうどいい、と思っておりました。
が、ワイコンとストロボ(420EX)を着けますと、かなりの重さになってしまい、一眼用のものを何か工夫して着けようかと思案中です。

書込番号:5628126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

G8?に期待

2006/11/07 17:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:120件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度3

G8があるとすれば・・画素数やCCDはこのままでいいのですがズームは28〜200mmほしいです。

書込番号:5612921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5 写真倉庫 

2006/11/07 17:43(1年以上前)

900ISで四隅の模写不満が出てるので現状のレンズの大きさで解消出来なければ安易に28mmは出ないかも... 現状のままならワイコン使って下さいですかね...

書込番号:5612957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/11/07 17:45(1年以上前)

私の希望は、G5をベースに
・ISO800まで拡張
・IS搭載
・ワイド側を28mm〜に変更
です。

G7の残念なところは
・レンズが暗くなったこと
・RAWで撮影できなくなったこと
です。

書込番号:5612968

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16364件Goodアンサー獲得:100件

2006/11/07 17:56(1年以上前)

というかPro1の後継機種が出れば解決?

書込番号:5612998

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/11/07 18:12(1年以上前)

KissDX+SIGMA18-125買えば解決?

書込番号:5613044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/07 18:33(1年以上前)

G7のズーム、其処まで無理しないで、
高級路線を歩んで欲しいな〜。

書込番号:5613108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/11/07 19:05(1年以上前)

今の仕様にプラスして生活防水が有れば私的にはOKです。
贅沢を言うなら液晶を見易く小さくして欲しいかな。

書込番号:5613195

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/07 19:51(1年以上前)

いち・に・さんこんばんは
CCDサイズを大きくした欲しいですね。
シグマDP1の様な!!

書込番号:5613299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度3

2006/11/08 04:42(1年以上前)

みなさんこんにちは。
貴重なご意見ありがとうございます。
(この機種は気に入っているのでネガティブな意見ではありません、単なる欲深な期待です・・)


私は欲深な者で更に自分の技能を棚に上げてカメラにいろんな機能を求めてしまいます。

CCDと画素数(画素ピッチ)は現行でいいのでズームワイド端はせめて28mmまたは24mmにしていただきたい。

贅沢を言えばきりがないのですが高価格でもいいからやはりコンパクト且つ明るいレンズ、乾電池仕様または乾電池使用可能にしてほし〜〜〜。

旅行や登山に行くときに大きな1眼レフはかなり重荷になるんです。
尤もこの機種でWやTコンバーターをつければかなり重くなります。
それと生活防水か防滴。
明るいレンズで28-200mmズームにすればコンパクトカメラでなくなりますね?

やはり欲深な期待でした。トホホ

書込番号:5614788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/11/08 08:03(1年以上前)

私の希望は以下の通りです。厳しいかな?
28mm
RAW撮影
ISO1600まで低ノイズ

書込番号:5614922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度3

2006/11/08 09:08(1年以上前)

↑RAWを忘れていましたね。
Bodyが大きいので、思い切って2/3型CCDなんて、ど・どう?
やっぱこれは無理ですね。

こうなればコニカミノルタA200などと変わらなくなってしまいますね。
そこはキャノンの技術力でなんとかしてちょ〜よ。
-------
もう少し値段が下がったらG7買いに行こ〜〜〜っと。

書込番号:5615004

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/11/08 09:49(1年以上前)

この筐体はすごく良いと思うので、もしG8があるとすればワイド端28mmでF2.0の優秀なレンズを乗せてくれれば即買いですね。
テレ端は70mmくらいまであれば御の字です。

書込番号:5615087

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/08 10:34(1年以上前)

>Bodyが大きいので、思い切って2/3型CCDなんて、ど・どう?

どう言う訳か、2/3型は各社共消えてしまいましたね。
(デジ一入門機で儲けようという魂胆?)

書込番号:5615150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/11/08 12:06(1年以上前)

2/3といえば、自分は以前、OLYMPUS・E-20を使ってました。
結構、良い写りだったんですけど、諸事情で手放してしまい。
あー。手元に置いておけば良かった・・・。

書込番号:5615295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2006/11/08 12:30(1年以上前)

例えばフジのNaturaにフルサイズCCDを載せたような
デジカメが出るとうれしいですね。
28mm、ズームレンズ、フルサイズ、、

技術的には可能のような気もしますが、価格がネック?

書込番号:5615356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度3

2006/11/08 13:01(1年以上前)

2/3型CCDなら 8.8mm(W)×6.6mm(H)
1/1.8型は 6.9x5.2mm対角約9mmですから面積比??倍(計算してちょ)になるのですが各社とも撤退してしまいました。

ところでトホホな私はメーカーから「数値」を買わされているような気がします。

S/N 比というのがあるらしいのですがデジカメの高感度のノイズは数値化できるのでしょうか?

人それぞれ価値観や感じ方や許容範囲、目的も違うので高感度のノイズが数値化されればアホな私には(カタログ上で)購入機種選定の目安になるのですが・・

書込番号:5615440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度3

2006/11/08 13:03(1年以上前)

↑撤退は「2/3型」が脱落していました。

書込番号:5615445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/11/11 09:44(1年以上前)

Pro1が壊れて、修理代の高さにうんざり。
画質のよさでG7も、検討していますが、絞り優先で撮る時のダイアルがついていない。

現在はFZ7を使っていますが、緑がわざとらしくて。
ProUを世に出してもらいたいです。

一台ぐらい一眼と同等もあっていいと思う。

書込番号:5624726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日、G7購入しました。

2006/11/04 12:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:1067件

本日、G7購入しました。
千葉市内のヤマダで現金50000円ぴったり、ポイント無しです。
追加で5%(2500円)を支払って、ヤマダの5年保証に入りました。

ヤマダの場合、ポイントを長期保証に充当する場合は、保証上限金額が毎年さがっていきますので、ご注意ください。

59800円でポイント20%、も提示されましたが、ポイント充当では長期保証の内容が落ちること、ヤマダはSDも高いことから、今回は現金での購入に変更しました。

ヤマダでの話では、売れ行きがとてもよく、メーカーの生産が追いつかないため、ヤマダでは各店舗とも3週間くらいの納入待ちだそうです。

これから、いろいろと撮りたいと思います。

書込番号:5602051

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/04 20:01(1年以上前)

>売れ行きがとてもよく、メーカーの生産が追いつかないため・・・

ご購入おめでとうございます。そういえば「取り寄せ」になっている
お店が多いですね。

http://kakaku.com/item/00500211055/

書込番号:5603244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

49,500円で買いました^^

2006/10/31 14:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:293件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

特価と言えるほど安くは?ないと思いますが、明日子供を連れてTDLだし、取り敢えず今日欲しかったので買いました。
しかし高級感がありますねぇ〜
ビックリ@@

あっPCボンバー店頭で購入しました。

このお店何度か利用したことがあったのだけど、下取りをしていた事を今日知りました。
あまり期待をしなかったのですが・・・
まぁまぁでした

optio S7 18000円也
プラス31.5KでG7を手にすることが出来たので満足しています^^

しかし、下取りは各店ばらつきがありますね〜
キタムラなんて9000円><なんて言うし、ドスパラは結構高いし
何なんだろう??
PCボンバーは下取り購入の方にはお勧めかも?!

ただいま充電中!
皆様のお仲間入りです^^
今後ともよろしくお願いします。

来月はK10Dだぁ〜〜

書込番号:5589416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

NB-2LH電源について

2006/10/29 17:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件 PowerShot G7の満足度5

こんばんは
キャノンは最近電源にNB-2LHを使用しています。
KISS DXしかり、先日この電源をオークションで送料込みで1.300円で購入、現在使用していますが純正品は6.300円かと思います。
いったいどうなっているのでしょうか?

書込番号:5583347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/10/29 17:31(1年以上前)

安いバッテリのバッテリセルは、台湾、中国、タイ製で、
長持ちしません。

リチウムイオン充電池のセルは、日本製が良いそうです。
日本製のバッテリセルは、価格が高くなります。

それと、安いものは、安全装置等が簡便に作られているとのこと。

ですから、安いものを買うときはリスク込みで使って下さい。

私も安いバッテリを使っていますが、やはり寿命が短い等あります。


書込番号:5583376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/10/29 17:40(1年以上前)

安いのはひとえに「品質のばらつき」です、

メーカーブランドではない中国製や台湾製などの電化製品やPCパーツを良く買っている人なら皆知っています。

最近の安価なメモリーカードも一緒ですね。

良いものに当たればよいのですがそうでなければ目も当てられません。明らかに当たり外れではなくてもはずれっぽいものからあたりっぽいものまで様々ですので他人の評価が当てにならないもの特徴のひとつです。

書込番号:5583408

ナイスクチコミ!0


すーsanさん
クチコミ投稿数:19件

2006/10/29 17:40(1年以上前)

私も品番は違いますが「NB-1LH」仕様を価格につられて買ってしまいましたが、5〜6枚撮るとバッテリー切れで結局使い物にならず純正品を購入の羽目になりました(-_-;)
ちなみに「MADE IN CHINA」でした。

書込番号:5583409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/10/29 18:03(1年以上前)

オークションでは安価でしかも大容量のものが出品されていますが、本当に表記どうり大容量なのでしょうか? 調べた人はいますか?

昨日からマニュアルを見ながら設定・試写などを数時間行っていますが、バッテリー切れの警告ランプがつき始めました。やはり使用時間は短いですね。

書込番号:5583491

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/10/30 00:39(1年以上前)

titan2916さん

私はkissD(初代)でROWAの電池もつかっています。
今の所は使えています。
ただ購入するに当たって以前聞いたことがありますが、
短命のもあるみたいです。(運、次第かも ;^_^ )

電池とはちょっと違うかもしれませんけど、
フィルターなどのキヤノン純正なども高いですね。
(もちろん何処かのOEM?ネーム入れだけ?なのですが)

書込番号:5585034

ナイスクチコミ!0


NIMITZさん
クチコミ投稿数:121件

2006/10/30 04:24(1年以上前)

こんばんは。
リチウムイオン電池は中に回路が入っていて結構複雑なようです。あまり安いのはお勧めできません。
ただCanon純正品は高すぎですよね。
ROWAの日本製セルのものは一定の評価があるようです。
あのSONYもパソコンのリチウムイオン電池で火を噴くものを作るくらいですから、信用できる所から買うのがよいと思います。

書込番号:5585383

ナイスクチコミ!0


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件 PowerShot G7の満足度5

2006/10/30 06:01(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございます。
確かに皆さんがおっしゃる事、了解いたしました。
後は自己責任と言うことですね!
今のところ約2週間使用していますが問題はありません。
もうしばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:5585408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

サブカメラに・・・・?

2006/10/28 16:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件 PowerShot G7の満足度5

こんにちは
サブカメラにG7を検討していましたがRAW撮影が出来ない事が判明!
少しがっかりしました。
前G1を使用していましたがRAWは可能でした、いつからGシリーズからRAWが無くなったのでしょうか?

書込番号:5579492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1506件

2006/10/28 16:27(1年以上前)

> いつからGシリーズからRAWが無くなったのでしょうか?

⇒G5⇒G6迄は有りますね。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/g6/index.html

書込番号:5579504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/10/28 16:27(1年以上前)

このG7からですよ。

書込番号:5579509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度1 Sans toi m'amie 

2006/10/28 16:35(1年以上前)

S80等。SDになってから無くなるケースが多いかも?

書込番号:5579524

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/28 16:50(1年以上前)

結局、CANONのコンデジでは、絶滅したのではないでしょうか。
(デジ一との差別化でしょうか?)

書込番号:5579558

ナイスクチコミ!0


順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2006/10/28 17:04(1年以上前)

サブカメラならRAWは無くても・・・と思うのは私だけ?
RAWなしでも十分魅力があるカメラですね。

書込番号:5579588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2006/10/28 17:27(1年以上前)

後継機で、G8が発売されるとなれば、
RAW撮影が可能になるのでは?と思います。


それにしても、あいかわらず、せこい差別化をする会社ですね。>キヤノン


デジ一の話ですが、参考に。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/09/30/4741.html


>我々は、今現在キヤノンが好きな人に向けて、もっとキヤノンが好きになってもらう製品を開発することに集中した方がいい。

書込番号:5579652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/28 17:36(1年以上前)

>サブカメラならRAWは無くても・・・と思うのは私だけ?

サブじゃなくてもいらない、使ったこと無い。

書込番号:5579692

ナイスクチコミ!0


順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2006/10/28 17:41(1年以上前)

>>サブカメラならRAWは無くても・・・と思うのは私だけ?

>サブじゃなくてもいらない、使ったこと無い。

そう言う人の方が多勢ですよね。
私もいつかはRAWにチャレンジと思ってるけど・・・・。

書込番号:5579706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2006/10/28 23:04(1年以上前)

RAWがないのは残念ですよね。
RAWはチャレンジするほど難しいものではないです。
DPPで簡単に画質調整できますし、DPPから直接プリントもできます。
JPEGを調整してプリントする作業と何ら変わりません。
それだけに、返す返すも残念です。

但しPCはそれなりにパワーが必要ですが。
私はRAWを扱うようになってPCを更新しました。

書込番号:5580895

ナイスクチコミ!0


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件 PowerShot G7の満足度5

2006/10/28 23:22(1年以上前)

こんばんは
サブ、メイン共にRAW撮影が出来れば良いと思います。
RAWを一度使用するとお解りになると思いますが、画質の劣化を最小限にできます。
SDカードになったこともRAWが無くなった原因の一つかも知れませんがGシリーズには残して欲しかった機能だと思います。
非常に残念でありません。
皆様のご意見ありがとうございました。

書込番号:5580983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/10/28 23:53(1年以上前)

カメラ無知なのでRAWが何のことだかさっぱりわかりませんが、説明書等の一部にこんなことが書いてありました。全然関係なかったらごめんなさい。
・RAW画像の取り込みについては、お使いのWindows XPによってことなります。
service packがインストールされている場合/ RAW画像は、「スキャナとカメラウィザード」から取り込めませんので、「エクスプローラ」をお使いください。・・・・・(以下長いので省略します)

書込番号:5581126

ナイスクチコミ!0


F.O.Xさん
クチコミ投稿数:22件

2006/10/29 01:45(1年以上前)

RAW扱えるかはソフトの問題ですよね
ならファームウェアで対応させる事も可能かと思うのですが
不評メール送ればCANONさん考え直して作ってくれるかな?

書込番号:5581534

ナイスクチコミ!0


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件 PowerShot G7の満足度5

2006/10/29 15:54(1年以上前)

皆様こんにちは
色々なご意見がありますが、
>サブカメラならRAWは無くても・・・と思うのは私だけ?
私にとってRAWは銀塩時代のリバーサルフィルム感覚としてとらえています。
フイルムカメラでは、カメラの値段に関係なくリバーサルフィルムが使用出来ました。
このクラスのカメラでRAWを削除したキャノンの開発陣に失望いたしました。

書込番号:5583105

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング