デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
今回のモデルから人物の顔にフォーカスを合わせる機能が付きましたが、いったいどういう仕組みで判断しているのでしょうか。
顔の形や色でしょうか。それとも顔の構成でしょうか。でも色だけなら黒人にはフォーカスされませんね。(笑)
書込番号:5483805
0点
512BBF355さん
>でも色だけなら黒人にはフォーカスされませんね。(笑)
このような発言は、あなたが意図している、していないに
かかわらず、人種差別と受け取られかねません。発言を削
除されることをお勧めします。
書込番号:5483963
0点
詳しくは知りませんけど、顔認識は米国Identixとかいう会社が開発した技術で、顔の輪郭や目・鼻・口やその距離、肌の色等も含めて判断・認識するらしいですよ。
日本のニコンやフジ、このキヤノンもこの米社の技術を元にしているものと思います。
以下に顔認識に関するニコンのニュースリリースがあります。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2005/facepriority_05.htm
と言うことで、メガネをかけていたり横を向いていたりすると上手く認識出来ないことがあるとか聞きますね。
書込番号:5484033
0点
mp77さん
(笑)は、黒人に対しての笑いではなく、顔にフォーカスを合わせる浅はかな自分の考え方への笑いです。
誤解を与えるような書き方をして申し訳ありませんでした。
書込番号:5484342
0点
>(笑)は、黒人に対しての笑いではなく、顔にフォーカスを合わせ浅はかな自分の考え方への笑いです。
解を与えるような書き方をして申し訳ありませんでした。
でしゃばって申し訳ありません。
このように感じられるなら、この書き込みは削除された方が良いと思います。
いつも楽しくこの掲示板を見せていただいているので、この掲示板で1人も不快な思いをされる方がいない方が良いと思い書き込ませていただきました。
書込番号:5485083
0点
私も、肌の色で認識の差異が出るかどうかは気になりました。
当然、『日本人の顔色と大きく異なる人=黒人』 を連想する
ことになると思います。
スレ主殿の意図は、ただそれだけの事だったと思いますヨ(^^;)
私には、『明確に差別意識がある』 とは感じられませんでした。
> このような発言は、あなたが意図している、していない
> にかかわらず、人種差別と受け取られかねません。
> 発言を削除されることをお勧めします。
↑こちらのご発言の方が、私には(思想上)恐いです(^^;;;)
受け止め方の問題でしかないのなら、『発言主の意図を確認しておく
必要』 がありますネ。イキナリ、削除依頼の話をされては、御忠告の
範疇を飛び出しているように思いますです(^^;;)
感じ方の問題を、独断で押し付けてはイケナイと思いますよ(^^;)
書込番号:5485168
0点
512BBF355さんは特に悪気もなく書かれた内容… だとは思いますが、
「バカチョンかめら」同様、今後も出てきて物議を醸し出しそうな内容なので、
私も一言だけ…
> でも色だけなら黒人にはフォーカスされませんね。
揚げ足を取るようで申し訳ないのですが、一言で「黒人」といっても、さまざまな皮膚の色の方が存在します。
それは「白人」が一様でないのと「有色人種」が一様でない、という事とも同義ですね。
そして、例はちょっとキツイのですが…
たとえば顔認識に「目」という項目が考えられるとして…
「白人」から見て「日本人は目が小さいので」それに合わせた仕組みなら、
「我々白人の大きな目は認識されないのか…」というような書き込みも考えられ、
それをみた日本人はとても不快な気分になるかもしれません。
では、髪の毛の有る・無しでは… 鼻では… 男・女・中性や眼鏡の有無…
そして各パーツの数は…
ともなると、終始がつかなくなる可能性もありますね。
悪気はなくとも、「不用意な」あるいは「無知とも受け取られるレベル」の書き込みは
できるだけ控える方が賢明だと感じます。
※512BBF355さんの事を言っているのではありませんので悪しからず…
メーカーがどのような要素をインプットさせて生身の人間の顔と認識させるのか?
どのような場合にエラー(誤認識)する可能性があるのかを
はっきりさせたほうが良いのかもしれませんし…
また「企業秘密」に類する内容(不謹慎かもしれない内容)を多分に含んでいるような気もします。
いずれにせよ、「素朴な内容」ではなく
不用意に書き込むにはとても大きな「リスク」の伴う内容だと(私は)感じています。
書込番号:5486239
0点
連続書き込み失礼いたします。
ここまで書いていてふと感じたのですが、
「人間の顔認識」だけのレベルならいいのですが、
「顔認識」の目的の一つに、各社「露出を自動調整」して「顔色を明るくする」としていますが…
「どんな皮膚の色の方」を、どのように「暗い」と判断して、どこまでの明るさに調整するのか…
とても疑問のあるシステムですね。
逆に「メーカーサイドに強く質問したい」と感じました。
今後メーカーサイドも「公の場で表明するには」かなりの問題が発生する可能性がありそうですね。
※過去、ニコンのデジカメで「赤目補正機構の未熟から」赤い唇が真っ黒に補正された… という話がありましたが、
それに近いことも今後起こりそうだし、企業のモラルを問われかねない、重大問題に発展する可能性も…
書込番号:5486296
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2019/05/02 21:45:13 | |
| 25 | 2018/01/20 10:32:00 | |
| 1 | 2013/12/13 14:34:47 | |
| 13 | 2013/03/10 23:05:00 | |
| 0 | 2011/08/27 13:42:08 | |
| 5 | 2011/06/27 21:25:13 | |
| 5 | 2011/05/31 22:48:04 | |
| 5 | 2011/05/31 22:34:31 | |
| 3 | 2011/05/29 12:06:04 | |
| 5 | 2011/08/10 17:13:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








