PowerShot G7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7 のクチコミ掲示板

(8592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全836スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

記録媒体につき教えてください。

2006/11/22 09:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 透明緑さん
クチコミ投稿数:54件

私は普段の撮影にはデジタル一眼レフ(現在は5D) を使用していますが、海外旅行時には一眼レフでは重すぎると感じるので、コンパクトデジカメ(現在はパワーショットS50)を利用してきました。今回発売されたパワーショットG7はまだ現物を見ておりませんが、仕様を見るかぎり海外旅行用に魅力的なので購入を希望していますが、疑問点が一つあります。記録媒体がSDであることです。私が従来使用していたものはすべてCFでした。SDとCFで利用上、または品質上、大きな差がありますか?

書込番号:5664264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/22 10:05(1年以上前)

利用上では接点が露出しているので、皮脂等で汚れないように気を付けておく事くらいですかね・・・。
小さく軽量、高速が利点ですね。
PDA等対応機器が多いのも活用場面が広がります。
物理的品質では、形状、サイズ、厚み等で取扱い上、差はあると思いますが、信頼性やデータ品質では差はないと思います。

書込番号:5664324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/11/22 10:15(1年以上前)

こんにちは、透明緑さん

SDとCFの利用上、または品質上、大きな差ですか?

まず、CFは現在持っており使用されているようなので
問題ないですよね。

SDは、サイズ的に言わば、切手サイズと言われてました。
また、外観的には端子がむき出しになっているので、取り扱
い時に端子にふれるのは御法度とされています。

SDは開発当初、1Gまでとされておりましたが最近、SD
HCとか言う規格が出来2G以上の物が出始めています。←
つまり古いカメラや、カードリーダーになると1Gまたは、
512Mまでしか読めないとか有ります。

あと、SDはCF見たくデータバス直結ではないので読み込
み、書き込みがCFに比べ不利とされていますが、極端に遅
いわけではないので、気にしなくて良いと思います。

取り扱いは、裸では絶対に洋服のポケットとかに入れないこ
と(まあ、CFもあまりよろしくないですが…。)、先に書
きましたが、端子には触れないことです。

その他、MMC(マルチメデアカード)と言ってSDと同じ
形状ですが、書き込み禁止レバーがついていない物もありま
すが、最近は見かけません。

撮影枚数は、カメラ側の画素数が同じならば、CFもSDも
撮影枚数はほぼ一緒です。(当たり前か…。)





書込番号:5664347

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/11/22 13:13(1年以上前)

SDカードはCFに比べてかなり小さいので紛失に気をつけましょう。
性能的には大差ないと思います。

書込番号:5664790

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2006/11/22 13:40(1年以上前)

あと、SDの方が最近は流通量が多いのか、CFより価格が安めですね。

書込番号:5664860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/22 14:53(1年以上前)

あと「SDカード」は SD→CFのアダプターで「CFカード」としても使えますしね

書込番号:5664984

ナイスクチコミ!0


スレ主 透明緑さん
クチコミ投稿数:54件

2006/11/22 16:30(1年以上前)

皆さん早速の返信ありがとうございます。
要約すると機能的にはあまり遜色ないが、構造的には端子がむき出しになっていること、小型であることから、取り扱い注意ということですね。
容量的には1回の旅行では従来のカメラ(500万画素)でラージファインベースで1Gで十分(約半分使用)だったので、今回のカメラの1000万画素でもおそらく足りると思います。
後は店頭で実機を確認の上最終判断をしたいと思います。

書込番号:5665169

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/22 19:00(1年以上前)

こんばんは
CFカードの方が安いですかね。
CFカード速度にもよりますが、今のコンデジはCFからSDに移行しています。
残念ながらCFはこれからのコンデジには使えませんね。

書込番号:5665594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ケース

2006/11/22 00:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:12件

過去ログでも少し話に上りましたが、
G7を入れるケースで迷っています。

純正ケースのように取り付けたままで利用するモノではなく、
出し入れして使うケースを購入しようと思っております。

過去ログでは、
「LoweproのD-ポッド40ではジャストサイズで、出し入れが若干やり辛く
液晶画面を傷付けそう。D-ポッド50がベスト」
との書き込みが有りました。

一度現物を確認したいと思いますが、
名古屋市内、三河方面で、現物を確認できるお店を
ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

また、その他にオススメのケースはありますでしょうか?

書込番号:5663603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件

2006/11/22 01:19(1年以上前)

D-POD50の書き込みをした本人です(汗)

D-POD40ですと、若干というより結構ぴっちりで、出し入れは厳しかったです。
D-POD50は楽に出し入れでき、ストラップを束ねると、ちょうどいいぐあいにすっぽり収納でき、ケースの中で動き回ることもありません。
出し入れして使うのに便利で、ベルトに取り付けてウェストバック風に使用できることもあり、大変重宝しています。

元々私はLoweproが好きなこともありますが、質感もそこそこで、お値段も2,000円ちょっととお買い得だと思います。
他製品ですと、タムラックから同じ位のバックが出ていたと思います。

書込番号:5663736

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/22 06:05(1年以上前)

こんなのも有ります。
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-027/
FX9で使用しています、この他にもサイズはありますよ。

書込番号:5663986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/22 13:05(1年以上前)

私は、現在納入待ちですからカメラが届き次第こちらのバックも考えようと思ってます。
三河方面でお探しようですから、下記のHPを見られては如何でしょうか?店頭への取り寄せができるかも・・・。

http://www.chukyo.jp/ViewItem.cgi?m=c&p=9&c=119

書込番号:5664767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/22 13:20(1年以上前)

しゃんたるん♪さん こんばんは。

依然書き込みをしたので、もうチェックされていたらごめんなさい・・・。私はこの2つのケースを使ってみました。

以前TZ1を入れていたエレコムのケース
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-023/index.asp

内寸からすれば全く無理なはずですが、ちょっときついながらも入りましたが、出すときにアクセサリーシューの内側が出口に引っかかってしまい、スムーズに出せませんでした。

ハクバ ピクスギヤ AX-100
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/03soft_bag/246964.html

ちょっと高さ方向(G7だと幅方向)が長いですが、他はぴったりでホットシューも引っかかりません。カラビナやベルト通し(縦・横両方OK!)、もあってなかなか高機能です。現在はこれを使っています。

書込番号:5664815

ナイスクチコミ!0


F.O.Xさん
クチコミ投稿数:22件

2006/11/22 21:01(1年以上前)

悲しいけど他社製がジャストフィット
http://www.rakuten.co.jp/medialab/438312/446691/496156/696371/
弾力のある素材を挟んだ作りは十分な厚みがあるので保護性は良さそう
使い始めて二週間ほど、今のところ問題無し

書込番号:5666042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/11/22 23:38(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございます。

私も近所のキタムラでLoweproの他製品で質感は確認済みですが、
私もお買い得だと思いました。

オリンパスの上下開きのケースは
ストラップを外に出せて、有効に使えるので「イイ!」と思ったのですが、
画像を良く見ると「OLYMPUS」の文字が・・・非常に残念です。

書込番号:5666775

ナイスクチコミ!0


comlongさん
クチコミ投稿数:5件

2007/02/02 13:37(1年以上前)

D-ポッド50で純正のケースをつけたままって収納できるんですかね?

書込番号:5952515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

仲間入りさせて下さいな(^.^)/

2006/11/21 22:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:2330件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5 写真倉庫 

今日G7買っちゃいました(^^)v

 昨日カメラのキタムラ市原店に行ったら品切れで予約待ちが1ヶ月位だとの事でしたが、店員さんが他店の在庫を調べてくれて本庄店に1個有るとの事で取寄せて頂き本日購入と相成りました。店員さんの迅速な対応とタイミングにメチャラッキーでした\(^。^)/ 本庄店で検討中だった方ゴメンチャイm(__)m 価格は¥51,800-でしたが取寄せてもらったのと待つよりはマシと思い速買いです(^^; キタムラ社内でもG7は奪い合い状態らしいです(@@) それにしても通販のみならず実店舗までもが納期1ヶ月待ちとは...(^^; いきなりG7が大人気になりキヤノンさんも生産追いつかないみたいで、嬉しい悲鳴が諸刃の剣にならなければよいのですがね...ヤマダ電機ではパナLX2を勧められ危ういところでした(@。@; 待てない方は他社に行っちゃうかも...(@@;

KIssDNのバッテリーと同じだからスペア買わなくてよいので嬉しいです(^^) 外部フラッシュ着けるとボディーがメチャンコ小さくかんじますね(^。^)

書込番号:5662801

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/21 22:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
やはりキタムラですか、キタムラはG7の救世主ですね。

書込番号:5662849

ナイスクチコミ!0


nanvaさん
クチコミ投稿数:86件

2006/11/21 23:31(1年以上前)

勘違いしないこと

もともと売れない機種のため

生産台数が少ない

少し売れたぐらいで騒がない

スタイルが古臭くて喜ばれている

1ケ月もすればあきられる


それからでも十分間に合う



書込番号:5663205

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/22 06:10(1年以上前)

>スタイルが古臭くて喜ばれている1ケ月もすればあきられる
そろそろ発売から1ヶ月ですから皆さんあきる頃ですね。
来月からいつでも買えますかね???

書込番号:5663989

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/22 06:29(1年以上前)

nanvaさん 30Dのコーナーで「30Dは今、買いですか?」のスレ主さんですよね、
あまりこの様な書き込みはしない方がいいですよ。
スレ主さんに失礼かと思います。

書込番号:5664002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5 写真倉庫 

2006/11/22 06:58(1年以上前)

勘違い...?(^^;

出来れば今欲しい人や落着くまで待てる人...十人十色それぞれの価値観や感性違いますからね〜(^^) 

書込番号:5664029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/11/22 11:56(1年以上前)

我が家も昨日、キタムラで予約してきました。
2万円台のコンパクトデジカメを買いに行ったはずなのに
どの機種にしたらいいのか夫婦で意見がまとまらず、
結局、今まで使っていた後続機のG7にしました。
SDカードも合わせて注文したので
6万近くになってしまいました。
キタムラは、電気店やネットに比べて、安いですよね
これから、12月のボーナス商戦に突入して
他店と価格競争になるから
待てる人は待ったらいいのかな〜って思います。
我が家は、すぐに必要なので待てないんですけどね。

書込番号:5664580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5 写真倉庫 

2006/11/22 22:47(1年以上前)

自分も待てなかったうちの1人です(^^;
年末年始に帰省含めてカメラを使う予定が色々とあってデジ一眼では嵩張って邪魔だし今持ってる800ISじゃマニュアル操作できないし...でG7に白羽の矢が...

書込番号:5666537

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/23 06:33(1年以上前)

デジカメは待っているそばから古くなりますから欲しいときが買い時ですよ。

書込番号:5667580

ナイスクチコミ!0


bexbexさん
クチコミ投稿数:40件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/11/23 07:21(1年以上前)

賛否両論(?)のG7ですが、購入者は皆さんたぶん、満足!
これで良いのでは?
私は毎日、肌身放さず…といった感じです。
実際、カタログだけ睨めっこして、スペック比べたところで、あれこれ言ってたらキリがないでしょう。
批判者は、ただやっかんでる様にしか見えませんよね、ユーザーの皆さん。
G7は今の技術にそれだけではないプラスαの存在感があると思いますがね。まぁ、実際に購入していただかないことには分かるはずがありませんけれど…。
あ、スレ主さん、ごめんなさい。つい。

書込番号:5667632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/11/23 13:33(1年以上前)

遅レスですが

みやたくさん
ご購入おめでとうございます(^o^)/
サブ機として使われるのですね

デジイチなら撮影に行くぞと身構えてしまいますが、コンデジならセカンドバッグにでも入れておいて撮りたくなったら、パシャ!
しかもサブとしても十分高性能ですね。

書込番号:5668672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5 写真倉庫 

2006/11/23 21:04(1年以上前)

普段の通勤や移動で持ち歩きやすくイザとなればマニュアルでも撮影出来るのは有難いですね(^^)
不通に出回ってるコンパクトタイプより2回り程大きいですが一眼と比べるとメチャ小さいので常用カメラになりそうです(^^)/

人それぞれ色々と違った意見もあるでしょうが、自身が好きな機種を買われるのが一番幸せになれるでしょうね。

スタイルが古臭くて... とありますが現在の一眼やレンジファインダーも大きさを除けば20年前と比べても大きく変化してないので一眼やレンジファインダー等のカメラは完成された型ちなのでしょうね。それからみるとE-300やE-330は独創的な形状ですね(^^)

書込番号:5670233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

サブカメラにどうでしょうか?

2006/11/21 20:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

こんばんは、

このカメラの連写機能って、どうでしょう?

現在、メインカメラとしてkiss N、Xを使用して
おります。(XとN(Nのパラメータ1は私には、ド
派手すぎ…。)の絵づくりに特に不満はない物の三脚
に二台とも乗せていて、カメラを振り回せないのに、
不便を感じています。(それならば、クイックシュウ
を買え。との意見もありますが…。それは、置いてお
いて…。)

一応、サブにリコーさんのR3を持っており、連写機
能、レンズの長さ(28-200mm)には満足している物の、
風景を撮ると、露出が???になったり、ISO感度が高
感度でかなりノイジィー、とかあり、やはり、オートだ
けでは駄目だと思い始めています。

また、露出もシャッタ速度も設定できずにオートで失敗
するのならば、マニュアルで失敗した方が納得行くと思
います。

そこで、色々探したところパナのFZ7の後継機が大き
さ重さ的に今の機能のままで高画素化ならば決まりだな
と思っていましたが、このカメラの画像サンプルを見て、
やっぱキャノンでしょ…。とか勝手に思っています。
(Kissの実績から高感度でも信用が出来ると思いますし。)

そこでこのカメラの連写について調べたならば、AF連続
撮影:約0.8画像/秒、連続撮影(つまりおきピン?)な
らば、約2.0画像/秒 (ラージ/ファイン)となっており
ますが記録枚数が記載されていません。

このカメラって、連写で何枚くらい撮れるのですか?また、
ISOはKiss同様800でも等倍鑑賞に堪えられますか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:5662315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/21 20:57(1年以上前)

カタログ(2006年9月)には連続撮影 2.0枚/秒
になってるけど。

書込番号:5662393

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/11/21 20:59(1年以上前)

>サブにリコーさんのR3を持っており

リコーR5、かなり良いみたいですよ。
色ノイズが目立たないレベルまで改善されています。
値段も2万円台後半まで下がっていますし
買い換えるだけの価値はありそうです。

書込番号:5662406

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/21 21:03(1年以上前)

>ISOはKiss同様800でも等倍鑑賞に堪えられますか?
同じISO800でもそもそも映像素子がG7はCCD、KISSDXはCMOSとセンサーの大きさも違います、同じにはなりませんね。
ただ映像エンジンはG7がDIGICVなのでKISSDXより新しい分ノイズの除去に期待してもいいかも知れません。

書込番号:5662419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/21 21:36(1年以上前)

>映像エンジンはG7がDIGICVなのでKISSDXより新しい分ノイズの除去に期待してもいいかも知れません。

900ISが同じDIGICVの映像エンジンを搭載しているので参考までによろしければご覧ください。

900IS感度別撮影画像
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr

書込番号:5662584

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/21 21:41(1年以上前)

>現在、メインカメラとしてkiss N、Xを使用しております。
十分サブカメラとして使えると思います。

書込番号:5662615

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/11/21 22:29(1年以上前)

titan2916さんが述べられておられるとおりですが、
私も、kissN並みの高感度低ノイズは期待しないほうがよいと思います。

まあ、コンデジとしては低ノイズで優れているほうですが、
キヤノンのデジ一眼は、一眼のなかでも特に低ノイズで優れていますので・・・

書込番号:5662854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2006/11/21 22:55(1年以上前)

>ムーンライトえちごさん

HNといい、”二台乗せ三脚”といい、
「鉄っちゃん」ですね!?

書込番号:5662988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2006/11/21 23:36(1年以上前)

30Dのサブ機として使用しています。
但し、屋外専用のサブ機です。
というのも、等倍鑑賞において30Dと比べてしまうと、暗いシーンではISO80でも結構ノイズが出ます。
ISO800ですと、30Dの足元にも及びません。
これはKissDXと比較しても同じと思います。
(APS-Cと1/1.8では撮像素子の大きさが全く違いますから、当然です)

でも、あくまでサブ機であり、どこまで要求するかです。
私は機動性の高いサブ機として、画質は十分満足しています。
明るい場所でしたら、等倍鑑賞も十分耐えられます。

書込番号:5663240

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/22 06:13(1年以上前)

>私は機動性の高いサブ機として、画質は十分満足しています。
私はG7持っていませんがサブの条件としては同感です。

書込番号:5663993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/11/22 09:51(1年以上前)

おはようございます。&多数のRESありがとうございます。

ぼくちゃんさん
>2.0枚/秒になってるけど。

これは連写の早さですよね。私が知りたいのは記録枚数
です。まさか、2.0枚/秒で2枚ってことはないと思
いますが…。

C2Cさん
R5も確認し、一時は検討しましたがその時はR3で十分
と思いました。また、R3の買い取り価格が安すぎです。
相場が、4〜5K、これならば、デジカメが欲しいという知り
合いにあげた方がましかなとか思ってます。

titan2916さん
何度もRESありがとうございます。
忘れていました。センサーの大きさが違うのですよね。
そうするとやはり、高感度ではノイジィーになってしまう
のかな。
DEGICVには、期待するところがありますがKiss Xは発売
がG7より約二ヶ月早いだけなのに、DEGICVが乗ってません
(間に合わなかった?)。DIGICUが定評があるだけに期待
していいのかな。

新しい物好きの移り気さん
サンプル見せていただきました。素晴らしい写真ありがとう
ございます。EXIFで確認しましたがISOの実行値が表示され
ませんでした。
(IXYの空の発色は、相変わらず青がすごいですね…。)

模糊さん
そうですね、先にtitan2916さんが発言されているようセ
ンサーの大きさが違うのでしたね。
前にパナのFZ7のISO1600?の画像サンプルを店で見たと
き、本当にISO1600?でこんなにきれいに撮れるの?と言
うほど(下手をすればEOSシリーズよりきれいに写ってい
ました。)のサンプルが飾ってあり、パナ派遣の店員がい
たならば、その画像サンプルをもらい、実機を購入し、速
クレームだというくらい、きれいでしたので、キャノンな
らばDEGIC定評から大丈夫だと思い期待しました。

はるきちゃんさん
その通りです。今年は、磐西に月1ペース通ってました。念
願の只見も撮れたし、磐東も良かったですよ。
今(来)年は、羽越本線の事故のためかクリトレ、正月のイ
ベントの発表が未だ何もないのは、自重しているからなので
しょうか?
おっと、脱線しました失礼…。


ゴクウ5939さん
う〜ん、サブ機の考え方ですか?私は何か勘違いをしてい
たようです。
私は、サブはあくまでメインを補完する物と思っていました。
ですから知らないうちにKISSと同様の機能・機動力を求め、
KISSとの違いはレンズ交換できない物と決めて、機種を探し
ていたようです。

みなさん、RESどうもありがとうございました。

書込番号:5664292

ナイスクチコミ!0


ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2006/11/22 17:35(1年以上前)

連射可能枚数ってことですかね?
試しに30枚連射しましたが待ちは無いです
シャッターボタンを離してからの書き込み待ちも
無いです(サンディスクウルトラ2使用)

ISO800のノイズは、持ってませんがキスデジに
比べれば落ちると思います

松下電器 DMC-FZ7
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/03/17/3404.html

ISO800以上は 甘くなる感じです
軽いのとF2.8〜3.3のレンズが魅力ですね

書込番号:5665349

ナイスクチコミ!0


ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2006/11/22 18:22(1年以上前)

正確に書くと16秒で書き込み終了まで
28秒で、Sファインラージ連射できて
ました。

Sファインラージでの連射は速度保証外
のような記述が説明書にあったと思います

ISO400を超える感度は撮影中に
「処理」が入るので 多少落ちます(^^;;

ISO3200シーンモードでの連射に「処理」は
入りません
キスデジユーザーのムーンライトえちごさんには
画質的に許容外とは 存じますけど

書込番号:5665491

ナイスクチコミ!0


ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2006/11/22 18:26(1年以上前)

16秒で => 16枚を でした m(_ _)m

書込番号:5665505

ナイスクチコミ!0


ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2006/11/22 18:29(1年以上前)

わーすみません(^^;;

正しくは↓

正確に書くと16秒で書き込み終了まで
28枚を、Sファインラージ連射できて
ました。

スミマセン。。

書込番号:5665515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/11/22 19:45(1年以上前)

こんばんは、ムーンライトえちごです。

ubyさん、RES&調査ありがとうございます。

本日、時間がとれたので、ヨドバシカメラに
行き、実機にさわってきました。

連写速度については、正直、遅いと思いました
が、記録枚数については、ubyさんの言うとお
りで、デモ機に入っている少ないメモリーでも
20枚以上楽勝で連写出来ていたので、この点
は優れていると思いました。

ちなみに納期について確認したならば、年内中
には何とか…。でも、予約の分がすごいので…。
とのことで、ちょうど去年のニコンさんのD200の
発売直後の状況のようだと言っていました。

今度は、自分のメモリーを持って行き、断ってか
らそれぞれのISO感度で撮影させてもらおうと思
いました。

書込番号:5665726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

amazonでボーナスハッピーセール

2006/11/21 20:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:4件

5万円(税込)以上購入でギフト番号5FVZXRVJで
4000円割引になるので
53500-4000=49500円で
さらに10%還元で5000円分のギフトがもらえるので
実質44500円か
還元ギフトは使用期間が短いのでそれが気にならない人は
買いでは?

書込番号:5662296

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/21 20:32(1年以上前)

後は納期の問題ですね!

書込番号:5662307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ホワイトバランス。

2006/11/21 17:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

何個も連続でたててすみません。

G7のオートのホワイトバランスですが、外すこと
多くありませんか?

キヤノンのコンデジは今まで十数個所有したことが
有りますし、EOSデジタルも今まで6台所有しましたが
キヤノンはオートのホワイトバランスのできがいいと
思っていましたがG7を使って???と思って
マニュアル設定し直す時が良くあります。
皆さんどうですか?デジック3の煮つめの問題でしょうか?

書込番号:5661636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/11/21 17:45(1年以上前)

晴天、曇り、夜、蛍光灯などの条件で撮影していますが、
そんなに外れているケースはないですね。
手に入れて、3週間のなかでホワイトバランスを、
マニュアルで換えたのは、ほんの数回のみです。

書込番号:5661714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度1 Sans toi m'amie 

2006/11/21 17:53(1年以上前)

外れているというよりも誇張が少なく見た目に近くなったような気がするかも?
わざと誇張系に調整することはあるかもしれないですね〜。

書込番号:5661737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/11/21 18:12(1年以上前)

> キヤノンはオートのホワイトバランスのできがいいと思っていましたがG7を使って???と思ってマニュアル設定し直す時が良くあります。

他スレから考えて、G7を持っていると思えない。(@_@)

書込番号:5661785

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/21 19:56(1年以上前)

個人的な好みもあるので一概に外れているとは言えませんね。

書込番号:5662160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/21 20:11(1年以上前)

わたしはキャノン900ISとFUJI F30を使っていると、ことホワイトバランスはキャノンのオートのほうがはずれはないですね。

書込番号:5662215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/11/21 23:47(1年以上前)

うれしたのしさん

>他スレから考えて、G7を持っていると思えない。(@_@)

一応、先週買ったばかりですが、持ってますよ。
そんなに私のスレおかしいですかね?

ホワイトバランスに関しては、いつもカメラを
テストしてるところで、あれと思うときがあるので
皆さんにお尋ねしてみただけですので・・・
A640も短期間ですが所有しましたが、
同じ場所で大丈夫だったと記憶しているのですが・・
私の個体の問題かもしれませんが・・・
もう少しテストしてみます。

書込番号:5663310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/11/22 00:14(1年以上前)

他スレとは↓の事ですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5661423/

手元に実機が有れば試してみれば判ると思いますが…、

書込番号:5663465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/11/22 00:30(1年以上前)

うれしたのしさん。

そのままお返ししますね。
うれしたのしさんはAFは追随すると言われましたが
先ほど調べましたら取説にはそうは書いてありません
でしたよ。

書込番号:5663550

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング