PowerShot G7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7 のクチコミ掲示板

(8592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全836スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ケース買いました

2007/05/19 15:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:22件 PowerShot G7の満足度5

会社の上司から、G7のケースはすばらしいと聞いていましたが、6,300円という価格もあって、しばらく購入を躊躇していました。

先日Amazonで、新品5,102円というのを見つけて即購入しました。送料が500円かかりましたが、街の量販店ではほとんど在庫がないので、大変満足しています。

ケースの出来と装着感は大変すばらしいのですが、私は毎回撮影するたびにSDカードからPCにデータを保存しておりまして、その際に毎回ケースを外す必要があることが唯一残念です(笑)。

書込番号:6350549

ナイスクチコミ!0


返信する
ayrton-vさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/19 17:06(1年以上前)

みきさんさん、いい上司をお持ちのようで!

私は毎回の取り外しで、ネジ山がなめっちゃわないかと心配です。

近所の靴屋さんにケースの端子カバー部分のカットをお願いしたら、”簡単にできるが、綺麗に仕上がるか自信ない”と断られました。

書込番号:6350821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 PowerShot G7の満足度5

2007/05/19 19:17(1年以上前)

ayrton-vさんこんばんは

うちの上司もG7を購入検討していましたが、私が買ってしまったからか、710ISを買ってしまいました。ただ、Nikonのデジタル1眼をお持ちですから、G7は不要だったのかもしれませんけどね(笑)。

ケースの件ですが、今日だけでSDカードを取り出すために3回もケースを外しました。フィルム時代と違い、メディアがいっぱいになるまで撮り終わるということはまずないでしょう。ayrton-vさんと同じように、ねじ山がなめっちゃわないか、ちょっとだけ心配しています。

それにしても、このケースを改造してしまおうと思われるところがすごいと思います(笑)。確かに底部にメディア取出し用の開口部があるといいなあって思っています!

書込番号:6351233

ナイスクチコミ!0


ayrton-vさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/19 21:36(1年以上前)

ケースの改造は過去レスを参考にしました。
http://www.sankyo-p.jp/g7-case-2.jpg
この掲示板には本当にお世話になってます。

私の職場では、趣味談義等できる仲間がまわりにいなく、仕事”命”ばかりです。トホホ
みきさんさんが羨ましい限りです。

書込番号:6351741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 PowerShot G7の満足度5

2007/05/20 07:03(1年以上前)

ケースのお値段を考えると、自分の手でメスを入れる勇気が持てませんね(笑)。でも、拝見したお写真のように、USBコネクターのある上部側面を切り取ることは、現実的な方法だと思います。

しばらく使ってみて、不具合を感じたら、私もチャレンジしてみようかな♪

書込番号:6353015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/05/21 15:53(1年以上前)

ケースの付け外しははじめのうちは面倒に感じるかもしれませんが、慣れの問題かと思います。

わたしはケースを買ってからおよそ4ヶ月間毎日最低1〜2回は付け外しをしていますが、慣れればつけるのも外すのもあっという間です。ねじ山もまったく問題ありません。

書込番号:6357265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 PowerShot G7の満足度5

2007/05/21 21:38(1年以上前)

レオパルド・ゲッコーさん、こんばんは

確かに撮影ごとに取り外すことにはなりますが、私の場合は毎日使うわけではないので、そのうちに慣れてくるんでしょうね。ネジの取り外しは、回しすぎて革にすり傷ができてくるほうが先だと思いました(笑)。

それにしても、このケース、革のいい匂いしますね♪

書込番号:6358243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 足跡 

2007/05/23 10:51(1年以上前)

よろしいかと!

書込番号:6362972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

光学ズームファインダー

2007/05/19 13:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:134件 diet7 

G7に純正ソフトケースをつけると実にクラシカルで良ろしいですね。
お使いの方におたずねしたいのですが、G7の光学ファインダーの精度はどんなものでしょうか?
写真はシャッターを切った瞬間の高揚感こそ命だと思うのですが、切り取った風景が狙ったとおりに写るでしょうか?
ファインダーの中には何かデータが表示されるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:6350287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度1 Sans toi m'amie 

2007/05/19 13:49(1年以上前)

この手の光学ファインダーは雰囲気的なものなのでデータ表示や厳密な構図などを求めることは出来ないようですね〜。

書込番号:6350329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2007/05/19 14:00(1年以上前)

このカメラの光学ファインダーには期待しない方が良いよ!
逆光時にEVFがスミアで見れなくなった時の覗き窓程度?

書込番号:6350356

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/05/19 15:39(1年以上前)

こんにちは。
このカメラ、視野率を知りませんが(使っているのに‥)かなり光学ファインダーで見た構図より広く写りますよね。
私はファインダーを覗いて撮るのは、スローシャッターで手持ちのときなど(手ぶれを防ぐため)ですね。
私はですが、GRDでは外部ファインダーの見やすさなどが良いため使っていますが、G7のはそのような時しか使いません。

書込番号:6350585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 diet7 

2007/05/19 17:50(1年以上前)

レスありがとうございます。やはりそうですか。光学ズームファインダーに期待したのですが。
実は老眼のために、液晶ファインダーでは帰宅してパソコンに入れるまで、良い写真が撮れたかどうかわからないのです。
老眼でも良く見えるようなEVF付きのコンパクトカメラがないものでしょうか?GRDは良い味をしていますね。
どうもありがとうございました。

書込番号:6350976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/05/20 02:32(1年以上前)

実際に実機を見て判断しなければ、答えは出て来ないと
思いますけど…

書込番号:6352811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パネルの軋み 修理報告

2007/05/19 10:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:3件

私のG7にもパネルの軋みがあったので、まずは西日本QRに持ち込みました。結果は「仕様です。対応不可です。」とのこと。そこで出張のついでに東京QRに持ち込みました。結果は、再度組み直し調整で完璧に軋みはなくなりました。各QRセンターによって対応はマチマチのようですね・・・。わざわざ東京QRまで行って良かったです。

書込番号:6349696

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/20 11:02(1年以上前)

直って良かったですね。ついでに、東京までの電車代を請求してみたら
どうでしょうね?(無理?)

書込番号:6353525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/05/21 17:21(1年以上前)

キャノンサービスセンターより返信メールがありました。以下原文のコピーです。
「グリップ部を強く
握りますと軋み音を発する場合が希に御座います。

特に故障としてのお取り扱いはしておりませんが、調整にて
ある程度までには軋みを抑える事が出来る場合もございます。
しかし、修理拠点によって受けられるサービスの
質に差異がありました事は誠に申し訳なく、ご迷惑をお掛け
致しました事を深くお詫び申し上げます。」

いずれにせよ軋みは故障ではないという見解ですね。みなさんも気になる方は何箇所かに相談してみればどうでしょうか。

書込番号:6357445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

S5 ISが出る。これでG8待確実

2007/05/18 23:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:11件

G7はGシリーズを使ってきたファンを無視したのかバリアングルを外した。

 まてよ、GファンはGシリーズに飽きたらず一眼を買ったであろうから、新しいGファンを獲得するためにG7を出しておこう。
 次は、一眼を買ったGファンは、Gシリーズの魅力を再確認するであろうからしばらくしてG8を出そう。なんてメーカーは考えたのか。

 自分はG2を使い続けているが、バリアングル無しがG7を買えないでいる最大の理由です。

 長短をあまり頑張らない、できるだけ明るいレンズ。バリアングルのG8待望です。

書込番号:6348626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/05/19 01:20(1年以上前)

バリアングルってそんなに必要なのですか?
CANONがどう考えてるかは知りませんが、別に必要性を感じません。SシリーズのS5ISには継続で採用されてますが・・・

書込番号:6348993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/05/19 06:50(1年以上前)

G1とG7を使っています。
バリアングルは確かに便利だと思います。
その理由で、G7の購入を躊躇していました。
しかし、実際にG7で撮影し続けると何の不満も感じません。
G7を購入してから写真の枚数が増えましたし、更に撮影が楽しくなりました。
個人的な意見ですが、バリアングルは他のシリーズにまかせて、Gシリーズはバリ無しスタイルで良いと思います。

書込番号:6349299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/05/19 07:15(1年以上前)

お祭りや運動会など、いい場所が取れず、
人の頭越しに撮影する
地面すれすれの被写体を狙う、といった場合には、
重宝しますが、そういった使い方は滅多にないのも事実ですね。
キャノンが、Gからバリアンを省いたのは、
さほどニーズのない部分は削った、という
事ではないかと考えてます。
私も、カメラはファインダーを覗いてナンボ、
と思ってましたが、使ってみると意外と便利。
無いよりあった方がいい、と思います
(^^;;

書込番号:6349329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2007/05/19 09:42(1年以上前)

バリアン、RAW、大口径(f2.0)が無くなっちゃったG7ですが
使ってみると案外いいもんですよ。

G3→G7→G11かな?

書込番号:6349615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2007/05/19 10:33(1年以上前)

バリアングルが無くなっても良い一つの条件として、液晶の視野角の問題があると思います。
私も以前は絶対にバリアングル派でしたが、視野角の広い液晶が使われるようになった以降は、むしろ固定液晶派になりました。
G5迄の液晶は、私の記憶では、視野角が狭くバリアングルにしないと斜め上、下では殆ど役に立ちません。(液晶を表向きにしてしまった場合)
液晶保護を考えて液晶を裏向きにしまっておいた場合、とっさの液晶での撮影に対処できませんし、表向きにしておいても視野角が狭いために引き出してバリアングル状態にしなくてはならないためにやはり撮りたいときに直ぐというわけにはいきません。
更に個人的にはレンズの軸と大きく外れてしまうキヤノン式のバリアングルでなく、(私自身が下から除くより、ウエストレベルか地面置きでの上からの見下ろしが多かったので)昔のオリンパスのE1のように、上ヒンジの手前だけが上がるバリアングル+視野角の広い液晶がベストだと思っています。
コベッコGさんが撮影枚数が増えたのも、バリアングルだと余計なアクションがシャッターを押す前に必要なので、それが無くなった分、リズム良く撮影できるようになったからでは無いでしょうか。

書込番号:6349783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/05/19 10:49(1年以上前)

皆さんからのG7のお勧めありがとうございます。
腰もよぼよぼ、眼もしょぼしょぼ、地面に這いつくばって花を撮ったり、人垣をかき分け傍若無人にカメラマン気取りが出来なくなったロートルのたわごとですのでお許しあれ。

書込番号:6349836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/19 16:40(1年以上前)

撮影方法によりますよね。
私もあれば便利だと思っています。

書込番号:6350750

ナイスクチコミ!0


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2007/05/19 16:43(1年以上前)

先日、TDSに行った時に、人垣の頭越しに撮影することになり、S3ISのバリアングル液晶にお世話になりました。
とはいうものの、広視野角液晶でも対応できたかもしれませんので、Gシリーズは広視野角でいってもらいたいかな?

ただ、CANONのように横に開くタイプは、ちょっと使いにくい。
SONYのH9のようなタイプか、どっかの冷蔵庫の左右両開きドアのように「上下両開き」みたいなことがことができたら、使いやすいかなと思いました。

いずれにしろ、S3IS(G7でも?)を頭の上に掲げ続けているのは結構大変ですが。

書込番号:6350760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2007/05/19 19:06(1年以上前)

私は、バリアングル機能がついてなかったのでG7を購入しました。付いていたら液晶が小さくなるか、ボディが大きくなるかで、こんなにスタイリッシュにならなかったと思います。RAWは、デジ一で使っているので、あっても良かったと思います。でもそのために価格が上がるのであれば、ない方が良いです。機能はともかくとして、G7はG7だから魅力的で、画質も良いカメラだと思います。購入して正解でした。
 私は、今後も、バリアングル機能がないコンデジと、ライブビューが付かないデジ一を選んで購入していくと思います。

書込番号:6351203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/05/19 20:39(1年以上前)

バリアングルが不要論にちょっと衝撃?・・です。

G2が壊れまして実はG7を買いに行く所までにはなったのですがバリアングル・レンズの明るさとか明らかにコストダウンって
感じがして迷いました。(確かにGシリーズにては破格の値段です)

バリアングルを多用するのと、極力ストロボを使用せずに自然の雰囲気のまま撮りたいため同じレンズのG3・G5の中古を買いました。

一眼レフの価格が下がっている今、ハイエンドコンデジはニッチとなりつつあります(もう、なっている?)

こういうのはAシリーズにまかせて、Gシリーズはハイエンドコンデジを目指してほしいです。今はキヤノンさんにしか出来ないのですから。

書込番号:6351493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/05/21 16:05(1年以上前)

わたしは背の低い花をよく撮るのですが、G7くらい視野角が広ければバリアングルはなくてもさほど苦労せずに撮れます。花を見上げるような角度でも、しゃがんでカメラを前に突き出すようにすれば液晶は見えます。はいつくばる必要はまったくありません。

このくらい視野角が広くなれば、極端なハイアングルやローアングルでなければほとんど撮れてしまうのではないでしょうか。

書込番号:6357283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/05/21 16:50(1年以上前)

はっきり言って、無いから欲しいって部分もあるのではないでしょうか?

私もG7使っててバリアングルじゃない事の不便は感じません。
一回り小さいバリアングルよりは大き目で視野角が広い固定液晶の方が良いと思いますね。
その点ではG7の選択は正しかったのだと思います。

ただ、コストダウンの影響が目立つ部分も結構ありますよね。
鏡筒の造りなんか見るとガッカリしちゃいます。

それと、グリップしにくい。
もう少し形状を考えてゴムを貼るなどしたらグリップ感も上がると思うんですけどね〜
その一点でGR-Dが欲しくなる瞬間があります。

G8出すならその辺なんとかお願いしたいところです。

書込番号:6357366

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/05/22 00:38(1年以上前)

実名登録さん、こんにちは。

G7とても良いカメラですよ。バリアングルがないからなんて言わずに是非買って使ってみてください。

ちなみに私のG7の次機種への希望は3型以上のより見やすい液晶の搭載です。マニュアルでピントを合わせる際、中央部分が拡大表示されるのですが、はっきりピントがずれていることはわかってもジャスピンかどうかちょっとわかりずらいので。それに小さな被写体を液晶で捕らえるのは割と難しいですし...

書込番号:6359163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/05/22 17:23(1年以上前)

わたしも大型で高画素の液晶が希望です。

今の液晶でもマクロで虫の眼にピントを合わせたりするのはMFの拡大表示で一応できますが、より見やすくなればもっと楽になりますので。

書込番号:6360606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/05/23 02:21(1年以上前)

皆さんがG7を愛用されているのが良く伝わってきます。
良いカメラであることは自分も認めています。
700や一眼も持っていてもどうしてもいまだにG2の魅力に憑かれるのです。
液晶の見えにくさをフードを着け、丁度二眼レフの様に使ったり、ストロボ、フィルター、コンバーター類も何種類か...
昨日も小旅行に出たのですが、どうしても700や一眼を持っては出られないのです。
旅を楽しみたいので、写真は旅のお供としています。
G2が壊れたときには考えます。
皆さん本当にありがとうございました。
よい思い出をたくさん切り取ってG7をかわいがってください。

書込番号:6362463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

GとS3isとS5is

2007/05/18 21:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

私は大人気のG7と新しく出るS5isで悩んでいます。 そこで実際手にとって使用されているみなさんからアドバイスを戴きたいと思い書き込みさせていただきます。  G7のフォーカススピードって1眼レフとは違うでしょうけど、それに継ぐくらい早いですか?  S3isは店舗で試しているとUSMだけあって早いと感じました。 モーターの質を考えるとUSMが子供の一瞬の表情なんかに向いてるのではと思います。  どちらにも追跡AFもあるんですよね。 使用は子供撮影がメインなので、フォーカススピード第一なんです。 そこからのタイムラグも含め、結果早ければいいなと。  S5is発売を控え、待ちかG7買いか・・ 皆さんの考えをお聞かせ下さい。

書込番号:6348035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度1 Sans toi m'amie 

2007/05/18 21:38(1年以上前)

S3ISのAFは特にUSMでやってるという事は無いようですね〜。
速度的にはG7もS3ISも大差ないかも?

書込番号:6348119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/18 21:39(1年以上前)

もう少しだから待って評判を聞いてみてもいいのでは。

書込番号:6348126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2007/05/18 21:56(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。  
え???? USMってズームだけなんですか? AF早く感じたので、すっかりその気になってました。 でもG7。他のコンパクト系より早く感じました。 S3isがそれより早くピンがあった気がしたもので・・  そのへん詳しい方、いらっしゃいますか?
 S5isがまだなのでここで比較させていただいてます。

書込番号:6348201

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/05/19 10:36(1年以上前)

S3ISのUSMはズームのみです。
ピント合わせの早さについては、その時のAFのモード(その時、G7は顔優先AFとかになっていたりしてないか?)とかがありますので、直接的な解答は出来ないですが、ドッチもドッチと感じます。
テレ側だとF値の暗さも関係しますので、シーンによってはS3ISが有利なシーンもあるかも?

書込番号:6349797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2007/05/19 20:48(1年以上前)

みなさんご返答ありがとうございました。 s5is欄が出たので、そちらでまた検討していきたいと思います。 G7購入される方、たのしいカメラライフを! 感謝。

書込番号:6351531

ナイスクチコミ!0


kodamaticさん
クチコミ投稿数:1件

2007/05/20 07:12(1年以上前)

私はS3からG7に乗り換えた口なのですが、G7はズーム、AFともにかなり遅く感じました。S3は画角を決めた瞬間に何の躊躇もなくシャッターが切れました。

でも、S3のがっかりな外装に嫌気がさしてG7に乗り換えました。
G7は楽しい。外装もさりながら写真を楽しむことを教えてくれました。

書込番号:6353031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

G7とA640

2007/05/17 09:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 heidi112さん
クチコミ投稿数:3件

今、デジカメを買い換えようと思っているんですが・・
G7とA640で迷ってます。
どっちがいいのでしょうか?

書込番号:6343249

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/05/17 09:23(1年以上前)

個人的には手ブレ補正があった方が良いと思いますし、外部フラッシュが使えたり、電池がリチウムイオン充電池・液晶の精細さとか、画像再生がボタンタイプでシャッターをボタン押し込みで撮影モードに戻る・・・等の点でG7の方をPUSHしたいですが・・・

バリアングルモニターが必要ならばA640しかないので、どれを重視されるか?だと・・・

迷うという事は、G7のココは良いけどA640のココが捨てがたい・・・などの迷っているポイントがあるのですよね?
その辺りも書かれてみてはいかがでしょうか?
それと・・・今の機種を買い換えるという事は、新しい機種に期待している部分というのがあると思います。今はココがイマイチだから・・・などありましたら。

書込番号:6343260

ナイスクチコミ!0


kazuo07jpさん
クチコミ投稿数:108件

2007/05/17 09:51(1年以上前)

 こんにちは heidi112さん

 店頭で比べてみては如何でしょうか!

書込番号:6343310

ナイスクチコミ!0


スレ主 heidi112さん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/17 11:09(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

バリアングルモニターは本当はない方がいいとおもってます。
実は友達がA640を持っていてマイカラーの機能でロモカメラ風な写真を撮ってたので購入しようと思いました。
もし、G7でも同じ機能があればG7がいいな〜と。

書込番号:6343442

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/05/17 12:01(1年以上前)

[6343442] heidi112さん

>マイカラーの機能でロモカメラ風な写真を撮ってたので購入しようと思いました。


http://cweb.canon.jp/camera/dcam/common/common/common02.html#05
どのマイカラーの項目を使われていたのでしょうか?
一応G7とA640は共通のはずなのでA640で使えればG7でもOKなはず・・・
念のため、A640で選択している項目が分かればG7にあるか見てみたいと思いますm(--)m


書込番号:6343538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/05/17 12:05(1年以上前)

> G7でも同じ機能があればG7がいいな〜と。

G7にも有りますよ!
(と言うか、PowerShotシリーズIXYシリーズの殆どに)
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/g7/feature04.html

書込番号:6343548

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/05/17 12:22(1年以上前)

説明書で確認しました。
マイカラーはHPの通り項目まで同一です。
-----------------------------------------------------------
マイカラー切/くっきり/すっきり/セピア/白黒/ポジ/色白肌/褐色肌/あざやかブルー/あざやかグリーン/あざやかレッド/カスタム

書込番号:6343578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/05/17 12:40(1年以上前)

IXY50でマイカラーと自作フィルターとか使って
LOMO風とか楽しんでいました。
私が使っていたのは、主にポジフィルムカラーとスイッチカラーです。

G7でも、フィルターも使えますし
LOMO風で撮れるんじゃないかと思いますねぇ。
色々試してみると、面白いと思います。

書込番号:6343623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/05/17 16:56(1年以上前)

バリアングルもいらないとの事ですし、デザイン、価格等問題なければG7の方が良いと思います。スペック的も6倍ズーム(テレマクロがおもしろい)、手ぶれ補正、高精細液晶、NDフィルター、Aシリーズより(少しだけ)高級なレンズ…キヤノンコンデジ最上位だけにてんこ盛りです

私は特に高級感とISOダイヤルが気に入ってます。すぐ感度変えられるデジタルの特権を生かしきれます。

書込番号:6344122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/05/17 16:57(1年以上前)

トイカメラっぽくしたいときは、後からソフトで加工するという手もあります。
SILKYPIXというソフトで「ノスタルジックトイカメラ」風に加工できます。商用ソフトですが、フリー版もあります。

書込番号:6344126

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/05/17 18:36(1年以上前)

私ならG7をお勧め致しますが、後はheidi112さんが購入後にどの様な使い方をするかにもよると思います。
G7は良いカメラだと思います。

書込番号:6344358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/17 23:31(1年以上前)

heidi112さん こんにちは

G7を購入して3ヶ月になります。

DIGICV/手振れ補正/ISOボタンでG7をお勧めします。
A640の単三電池と245gは魅力ですが・・

書込番号:6345432

ナイスクチコミ!0


スレ主 heidi112さん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/18 09:04(1年以上前)

G7を購入しようと思ってます。
皆さんのご意見ありがとうございます。
すごく助かりました!!!

書込番号:6346345

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング