PowerShot G7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7 のクチコミ掲示板

(8592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全836スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

6角形の白い影

2007/05/11 14:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

斜光〜半逆光くらいのそれほど厳しい状況ではないと思われるシチュエーションでもかなりの頻度で現れます。

http://photos.yahoo.co.jp/ph/kit62414/lst?.dir=/fadc&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

これは仕方のない現象なのでしょうか?
液晶では分かりづらくて、あとで気が付きました。
基本的には画質には非常に満足しているのですが。。。
回避方法などありましたら教えてください。

書込番号:6323982

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/05/11 14:43(1年以上前)

urlの指定が少し間違ってるみたいですよ(^^;

書込番号:6323987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/05/11 15:18(1年以上前)

すみません、「公開」になっていませんでした。
これでどうでしょうか?

書込番号:6324065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19798件Goodアンサー獲得:937件

2007/05/11 15:25(1年以上前)

撮影者が日向にいて
日陰に向かって撮っているなら仕方ないかも

ノートなどで
カメラに日が当たらないようにしないとだめでしょう。

書込番号:6324080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/05/11 15:27(1年以上前)

ゴーストですね。よくある現象です。

気をつければ液晶でも見えますので、カメラの向きを変えるとか、何かでレンズに斜めから入る光を遮ってゴーストが出ないようにしてから撮れば良いと思います。

「ゴースト」「フレア」で検索するといろいろ対処法が出てきます。

書込番号:6324084

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/11 15:29(1年以上前)

ゴーストのようですね。普通は、フードをつけたり紙等で太陽をさえぎる
ことにより、対策するのですが・・・

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040304/107463/

書込番号:6324089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/05/11 16:30(1年以上前)

なるほど、ゴーストというものですか。

G7にはレンズフードはないようですね。
手や紙で日陰をつくったり、構図を工夫するなどして気をつけて
みます。

ありがとうございました。

書込番号:6324218

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/11 16:48(1年以上前)

コンバージョンレンズアダプターを着ければ、汎用のねじ込み式フードを
装着可能なはずです。

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/g7/option.html

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_25_83/1223131.html

書込番号:6324244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/05/11 16:55(1年以上前)

じじかめさん

なるほど!
コンバージョンレンズアダプタに汎用のレンズフードを装着する
訳ですね。ちょっと立派な外観になりそうですが、早速ヨドバシで
いろいろ物色してみます。

ありがとうございます。

書込番号:6324261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ストラップ

2007/05/09 21:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 mattonさん
クチコミ投稿数:270件

ストラップのツリーから時間が経ってしまいましたので新規にしました

ある時はネックストラップ/ある時はハンドストラップはどうだろう?と
ハクバ2WAYストラップを購入してみましたが、いまいち使いにくいので
自分なりに改造してみました↓

http://park.geocities.yahoo.co.jp/gl/o_matton/view/20070509

ネックストラップは純正の革より柔らかい素材のためか、首はそんなに
痛くなりませんが、ハンドストラップは掴むとG7のグリップになるよう
短めにカットしたので手を通しにくくなりました

とりあえず純正ネックストラップよりは楽な感じです

書込番号:6319186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/05/09 23:55(1年以上前)

私のはこんな感じです。

書込番号:6319795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/05/10 00:07(1年以上前)

余談なんですが・・・

オリンパスE-410のCMで、市販のストラップではなく麻紐をアレンジしてストラップにとしてるのご覧になられた方いませんか?

E-410が女性ユーザーを強く意識している事や、イメージキャラクターが宮崎あおいというコトもあるんでしょうけど ああいうアレンジっていいなぁ・・・と思いました。

G7は革のアクセサリー系をアレンジした物とか、結構似合いそうじゃないですか?
(私は太めのハンドストラップをつけています)


雑談失礼致しました

書込番号:6319844

ナイスクチコミ!0


ayrton-vさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/11 20:12(1年以上前)

わたしはこうしてます。

書込番号:6324747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CCDとゴミ

2007/05/09 14:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件

一デジでは撮影素子にゴミが入ることは有名ですがG7のようなコンデジでもCCDの表面にゴミが付着するのでしょうか。

書込番号:6318157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/05/09 14:40(1年以上前)

可能性はあります。

ズームの可動部などに隙間もあり、動けば空気の出入りもありますし。
ズーム可動部自体などからゴミが出る可能性もあると思います。
製造段階で紛れ込んでいる場合もあるかと。

ゴミが付いたと思われる書き込みも過去に見た記憶もあります。

書込番号:6318175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/05/09 15:35(1年以上前)

デジイチに比べたら問題にならないくらい少ないとは思いますが、交換レンズにホコリが混入するのもよくあることですから、一見密封状態のコンデジ内にホコリが混入することもあるようですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=6208046&ProductID=00500211055&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005002&MakerCD=14

書込番号:6318264

ナイスクチコミ!0


ayrton-vさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/09 15:51(1年以上前)

過去にも書き込みをしましたが、購入後1カ月位でゴミが写り込むようになり、修理に出しました。私の場合は撮影時、液晶画面でゴミを確認できるほど大きい?ものでした。

修理内容は、CCDとレンズのユニットごと交換。
新宿に持ち込んだんですが、係員の話では、当機は一眼デジのように撮像素子を清掃できる仕組みでないため、交換対応しかできないとの説明。

スムーズだったズームの動きが、交換後、カクン(収納時)と引っかかるようになりましたが、撮影に影響なく、気にしてません。

保証期間内なんで当然無料でしたが、期間経過後は........?
なんか恐ろしいです。

交換してから約4カ月経過しますが、今のところ階調です。

書込番号:6318285

ナイスクチコミ!0


ayrton-vさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/09 15:53(1年以上前)

ダブッちゃいました.

書込番号:6318286

ナイスクチコミ!0


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件

2007/05/09 19:48(1年以上前)

情報ありがとうございました。
すでにスレッドがあるとは知りませんでした。
CCDにゴミが入らないのを祈りながらG7を使っていきたいと思います。

書込番号:6318790

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/05/09 22:28(1年以上前)

G7に限った事ではないですし。。。
それをピクピク心配するならコンデジ使えないです(^^;;

書込番号:6319395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

各メーカーに見てほしいです。

2007/05/08 20:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 KYYWAIWAIさん
クチコミ投稿数:29件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

ここに投稿されたいろいろなレビューやクチコミを各メーカーはオフィシャルにチェックしているのでしょうか?特にG7では高い評価のある一方、不良品を購入したばかりに交換されたり悩まれて相談している方も多くいて意見が極端に分かれています。メーカーはこれをどう感じているのでしょう。単なる当たり外れでは許されないと思います。これはユーザー同志だけの相談事でなくメーカーとしても責任を持って答えてほしいことも多々あります。価格.comとしての限界があるかもしれませんがユーザーがメーカー窓口(例えばお客様相談室)とチャットが出来ればもっと魅力あるものになりますよ。

書込番号:6315884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5 写真倉庫 

2007/05/08 20:40(1年以上前)

ユニークな提案ですけどメーカー側として窓口になってる方は下手なことは言えないんじゃないかと思いますよ。言質と捕らえられたり証拠として保存されたり他のWEBサイトで公開されたら七転八倒もんですからね...

タブンこのサイトもメーカー側の何処かの部署では情報源として利用してると思いますが表立っては現れないと思います。

書込番号:6315953

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/05/08 21:10(1年以上前)

>オフィシャルにチェック

これはないでしょう。

なぜなら、ここ価格コムは無責任ベースの匿名掲示板だからです。そうしたソースの評判を、気にはするかも知れませんが、”オフィシャル”に使うことは出来ないと思います。

書込番号:6316055

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/05/08 22:20(1年以上前)

こんばんは
職務として見ているかという点は不明ですが、
販促関連の部署なら誰かは見ているでしょう。

私が思うには、メーカー関係者が立場を伏せて参加してくるほうが問題かなと思います。
(あるとすれば)
豊富な情報を持ちながら、自社に都合のよい情報のみを発信したり、誘導が行われる可能性があるからです。
板の規約では具体的な個人情報は書くなと言うことになっていますし。

書込番号:6316374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/08 22:21(1年以上前)

此処をメーカーの人が見てると言うことは確かです。
どのような人が、どのような見方をしてるかは不明ですが。

書込番号:6316383

ナイスクチコミ!0


乙那さん
クチコミ投稿数:322件

2007/05/08 23:24(1年以上前)

メーカーや販売の人は、こうゆう情報収集はしてると思いますし、
しなきゃいけないと思います。
メーカーだけでなく、家電量販店などで働くなら、
一通り情報収集を心がけるべきだと思います。
なにせ、ここの人たちは店員よりよほど詳しいですからね。

書込番号:6316692

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/05/09 01:14(1年以上前)

不良品で迷惑を被るのは、購入した人だけではなく、苦情を受ける販売店もです。もし、G7の不良率が本当に高いとしたら販売店からキヤノンにクレームがいくでしょうから、問題ないと思います。ここの掲示板を見ても不良率や不良品の総数はわかりませんが、メーカーはある程度把握しているはずですし。

書込番号:6317159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/05/09 09:25(1年以上前)

返品された物はメーカーに戻るのがふつうでしょうから、数的なものは把握しているでしょう。
(ここの書き込み数よりも確実な数を。)

大量に戻ってくればメーカーも痛いわけで、数しだいでは、当然なんらかの対策をとるのでは?


価格.comなどの書き込みはチェックしている。と、メーカーの技術者と話した際に聞いたことはあります。

書込番号:6317646

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2007/05/09 10:01(1年以上前)

デジカメ含め家電製品の購入時に
価格コムのチェック
(価格およびクチコミ)
は、デファクトスタンダードになりつつあります。

※ちょっと言い過ぎ?でもクチコミに書き込まないごく普通の
一般の友人もかなり価格コムは見ているようです。

そんな中、クチコミ情報がある程度売上に影響を与える事も
否定できないと思いますので、
メーカーの人間は普通に価格コムをのぞいていると思いますよ。

まあオフィシャルには言及しないでしょうけど。
上にも書かれていますが、
メーカーの人間が他メーカーのネガティブキャンペーンを
できてしまう仕組みは困ったものだと思いますけど。

そういった意味では
昔のクチコミみたいに、IPアドレス表示があったほうが
少しはマシかな。
捨てハンも減るだろうし。

書込番号:6317700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2007/05/13 07:04(1年以上前)

ニフティフォーラムに入っていた頃には、キャッシュバックキャンペーンの不備をそこで書き込んだら、ちゃんとメーカーからお詫びが届きました。

各掲示板の書き込みもメーカーの人は見てると思いますが、法律に違反してない限り、気にはしてないと思います。

G7はやたら初期不良が多いような書き込みが多いですが、自分のは別に問題なかったです。何処でも初期製品は不具合がありますよね。クルマの新製品は技術者はまず買いませんから。

書込番号:6329923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

遂に買いました(^^)/

2007/05/08 18:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:322件

ニコンのP5000、パナのLX-2と散々悩んだ挙げ句
遂にG7を買ってきました。

少々でかくて重いですが、この手のカメラの性能と方向性を考えればこんなもんでしょう。

ここで色々言われているようなボディーのきしみやペコペコもまったくないし(当たりか?)いいカメラだと思います。

手ぶれ補正付きのカメラが初めてだったのでどんなもんかと思い
川っぷちに咲いているふきのとうを撮ってみました。

シャッターを30分の1まで下げ花にピントを合わせて川は流れているように撮る。
今までの経験なら三脚を立ててガッチリ固定しないと手ぶれを起こしてしまうんですが、手持ちにも関わらず見事イメージ通りに撮れました。

こりゃなかなか楽ちんかも知れませんね。

しいて不満な所と言えば純正のケースが・・・マニアック過ぎて(笑)
もっと普通っぽいのもチョイス出来たらいいのに・・・

書込番号:6315499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5 写真倉庫 

2007/05/08 20:50(1年以上前)

購入おめでとうです(^^)o

G7好いカメラですよ(^^)

ソフトケースもレトロな感じでgood!ですよ(^^)o
それぞれ好き嫌いあるでしょうが自分としての好みではド真中でした(^。^)


手振れ補正付いてても万全じゃないので撮影時カメラをしっかりホールドして下さいね(^^;

沢山想い出に残る写真を撮って下さいね(^^)/

書込番号:6315990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/05/08 21:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

純正ケースは実用性も抜群ですが、マニアックな面があるのは確かですね。
キヤノンがこんなデザインのカメラを出したのも驚きましたが、純正でこんなケースを出したのも驚きました。わたしはあまりに気に入ってしまったために予備まで購入してしまいました。
キヤノンが純正でこんなケースを出すのはひょっとしたら二度とないかもしれないですね。

書込番号:6316023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/05/08 21:03(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私の購入動機の1つはこのケースでした。
デザインもですがケースを付けたまま撮影できるのが
最高です。(ケースが来たのは何とか連休前でした)

書込番号:6316029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2007/05/08 22:50(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

おおおお〜なんとこのケースがこんなに好評とは・・・
こりゃ私も一度実物を見てみる必要がありそうですね(笑)
いかんせんなかなかショップに在庫がなくて、見られないんですよねー

とにかく長い付き合いができそうなので、大切に使っていこうと思います〜

書込番号:6316508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

最近のG7のボディーはどうですか?

2007/05/08 10:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:10件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度1

最近G7を購入された皆さんに質問させていただきます。

購入されたG7は、ボディーの正面(レンズ側)のG7のロゴの上あ

たり(レンズの近く)をおすとボディーが凹むと言うか、たわむと

言うか、そういったことはありませんか?

力いっぱい押せば凹むでしょうが、私が購入した個体は人差し指で

軽く押しただけで、3ミリから5ミリ下に沈んだようになっていま

した。

少し前、G7を購入して上記の症状があまりにひどいので、返品し

別の機種に浮気をしていたのですが、その機種がどうも私好みの

解像感と発色をしてくれませんので、またこの板で質問させてもら

ってるものです。

よくなっていれば、再度購入しようと思います。

過去にも何度となく出た話題ですが、お付き合いください。

カメラは指圧するものではない。。。等はご勘弁を!!!!

書込番号:6314625

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/05/08 10:51(1年以上前)

先月半ば過ぎに購入したのですが全然問題ないです。
個体差・・・ですかね。

とりあえず個体不良のと当たったら、メーカーや購入店と相談して対処されると良いと思います。
修理されない訳ではないのですから・・・

書込番号:6314634

ナイスクチコミ!0


mattonさん
クチコミ投稿数:270件

2007/05/08 11:30(1年以上前)

先月10日ごろ現物を確認し問題がなかったのでカメラのキタムラで
購入しました

カメラのキタムラではそんなに強く押せなかったんで、家に
帰ってから、もう一度あちこちギュッギュッと押さえてみましたが
キシミやレンズ収納など問題なかったです

書込番号:6314706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5 浅草をG7で 

2007/05/08 12:55(1年以上前)

最近ではありませんが、私は今年の1月に購入しました。
たわみも無く快調です。

書込番号:6314880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/05/08 16:00(1年以上前)

4月に買ったG7も きしみとかレンズの収納引っかかり感とか
なにもありませんでした。。快調です。

書込番号:6315239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/05/08 17:50(1年以上前)

最近ではなく、今年2月下旬に購入しましたが、強く押してもへこみません。その他、よく指摘されているトラブルもありませんよ。

書込番号:6315470

ナイスクチコミ!0


ayrton-vさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/08 18:01(1年以上前)

私もキタムラで昨年12月に購入しましたが、何ともないですね。
ただし、撮像素子にゴミが入り、ユニットごと交換になりましたが、現在は快調です。

書込番号:6315491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5 写真倉庫 

2007/05/08 20:59(1年以上前)

全てのG7が凹んだり軋み音がでるわけではないので気にし過ぎだと思います。が、1度でも経験すると気にしてしまうものなんですよね...(^^;
購入される前に現品を確かめてから購入されるのが良いのではないでしょうか。また、購入された後に症状が現れたら購入店やメーカー窓口で解決策を探されるのが良いと自分は思うのですが...

書込番号:6316017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/05/08 21:54(1年以上前)

私もG7ユーザーで軋み凹みには関心があり今まで店の展示品や友人の購入品を含めかれこれ30台近くチェックしましたがお目に掛かったことはありませんし、どんなものかも分かりません。

まして3mm〜5mm凹んでしまうなどとはとても考えられません。
工業製品じゃないですね。

一部の大変不幸な方には申し訳ありませんがG7の魅力が殺がれるようで悲しいです。

今回の書き込みはサイレントマジョリティーの声が反映していると思いました。

書込番号:6316231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/05/08 22:20(1年以上前)

前回ストラップについて質問させていただいたものです。ありがとうございました。当方4月下旬にG7購入、ついては、軋み音はありません。しかーしレンズの引っかかり感、そして指摘のグリップをにぎると若干へこむ(指摘のG7のロゴあたりをおすと、んんーそうですね1ミリ弱はへこむかなー)それとグリップの下に空洞感があります・・・。きっと成型がうまくいっていないのかなあ?でも機械ものはこんなもんだと自分の許容範囲ないであり、今後レンズの引っかかり(?)を整備してもらうときに見てもらいたいと思います。
今回の書き込みを拝見していると徐々に不具合も少なくなってきたように感じますがいかがでしょうか?

書込番号:6316378

ナイスクチコミ!0


Piggy2005さん
クチコミ投稿数:12件

2007/05/08 22:24(1年以上前)

5月2日に新宿ビックカメラで購入しましたが、前面の上部を握るとキシミ音が出る個体でした。隙間が大きいわけではなく(0.5mmも無いと思います)、他には気になる所も無いので使ってみることにしました。
数回の試し撮りの結果、G7の性能と操作性に大変惚れ込みました。

撮影機能に問題があるわけではないので、このまま使ってみようと考えています。

書込番号:6316397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/05/09 00:30(1年以上前)

4月に買いましたけど、不具合もなく快調に動作しています。

あまり関係ないですけど「MADE IN JAPAN」なんですね

書込番号:6317020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/05/09 10:18(1年以上前)

私は、2月に三星カメラで買いましたが、全く以上は有りません。
友人が私のG7を気に入って、先日隣街のキタムラで購入しました。へこみ、きしみ音はありませんでしたが、私のG7と同じで、レンズ格納の時に少しカクンとなります。

書込番号:6317730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/05/10 21:50(1年以上前)

4月に購入しました。軋み音はほとんどしませんが、ボディは3〜4凹みます。当たり前だと思っていましたが、不良品なのでしょうか

書込番号:6322063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2007/05/12 16:17(1年以上前)

私はGW寸前に購入したのですが、そのような症状も無く、
快調です。
ケースの入手難も聞いてましたが、一週間程で手に入れました。

それより気になるのは購入前の新品をお店で試す人ですね。
後から購入する人のことを考えているのでしょうか?

書込番号:6327593

ナイスクチコミ!1


wabisukeさん
クチコミ投稿数:40件

2007/05/13 11:54(1年以上前)

入荷品を事前に検品してもらいましたが、書かれている
ような問題もなく、いい個体に当たったと喜んでいます。

あってはならないことですが、残念ながら現在の工業
製品にはあたりはずれがあるようになってしまいましたね。



書込番号:6330523

ナイスクチコミ!0


hohhohhoさん
クチコミ投稿数:34件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度2

2007/05/17 00:37(1年以上前)

私は先月購入しましたが、握るたびにボディーがカチカチ鳴る
ので、お店に相談したところ、新品に交換してもらえました。

ところがそれが、1日使ったあと、今度はギシギシ言うように
なりました。
またお店に持っていくのは気が引けて、そのまま使っています。

私は、電器製品は掲示板で評判の悪いものでも、不良に当たる
どころか、あまり不満を感じたことすらなかったので、
マニアの人は細かいことが気になるんだろうと思ってたのですが、
これは部屋の人みんなに聞こえる大きさでギシッて言います。

このトピで、問題ない人がたくさんいるとうことは、
ボディーがきしむやつは、ある時期またはある場所で、
まとまって存在するんでしょうか。


書込番号:6342709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/05/17 00:44(1年以上前)

>hohhohhoさん

前面パネルの軋みはQRセンターで組み直してもらうと良いですよ。

私のG7もひどかったんですが上野の東京QRセンターで組み直してもらったらアッサリ直りました。

以降はボディの塊感も出て気持ちよく使えていますよ♪



レンズ収納時のカックンは直りませんでしたが・・・


それでもG7は手放せない魅力がありますねw

書込番号:6342725

ナイスクチコミ!0


hohhohhoさん
クチコミ投稿数:34件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度2

2007/05/20 01:08(1年以上前)

有り難うございます。
別のところの投稿を見ると、西日本QRセンターだとだめで、
東京だと良かったとかもありますね。
休日に一日一人で出かけるのは奥さんが許してくれないので、
土曜に家族を誘い出して東京見物に行けるよう、
何とか頑張ってみます!

書込番号:6352635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング