PowerShot G7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7 のクチコミ掲示板

(8592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全836スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

電子式ビューファインダー

2007/04/17 10:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:39件

他社製コンパクトデジカメで電子ビューファインダーを採用したハイエンド機が市販されていることを最近知りました。G7は光学式ですが電子式だとするとどんなメリット、デメリットがあるのか教えてください。光学式では見えない精緻さとか肉眼では見えない暗闇でも見えるのですか。

書込番号:6241081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/04/17 11:03(1年以上前)

EVFだと露出補正の内容などが表示に反映できる。

EVFだと表示されるまでにタイムラグが発生する。
(光学ならリアルタイム。)

書込番号:6241132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/04/17 11:14(1年以上前)

パララックスも無く、視野率も100%なので構図取りには楽ですが、像自体は見難くなると思います。
WB調整などの結果がその場で見えるのは重宝します。
連写で表示がコマ送り状態になったりする事もありますので、動体を追うのには支障があります。
ヘリなどを追うとローターの回転がユックリに見え異様な感じです。

書込番号:6241155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2007/04/17 11:56(1年以上前)

電子式は液晶モニター並みに電気を消費します。
光学式なら液晶モニターを非表示にすることで、消費電力を抑えられます。

書込番号:6241258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/04/17 13:02(1年以上前)

αyamanekoさん、花とオジさん、ンギョッさん、早速のご回答有難うございます。機種選択の迷いが一つひとつ解消されつつあります。最後の質問ですがEVFというと素人はすぐ兵士が戦場で使うナイトヴィジョン(night vision)みたいに暗闇の被写体も見ることが出来るのか心配になります。想定する場面は暗闇で肉眼では見えないが露出に20秒も掛ければ其の物体が映せるのですか。

書込番号:6241440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/04/17 13:48(1年以上前)

古いFZ3のしょぼいEVFは、夜景は照明されている所以外は非常に暗く、とても光学ファインダーに適いませんでした。
FZ7では夜景は撮っていませんのでよく分かりませんが、暗闇では見えなかったように思います。
暗視スコープと言うのは、熱に反応するヤツじゃないですか?。

EVFは構図取りには有利なんですが、FZ7のEVF程度では像のザラつきが大きくMFでピントの山が掴み辛いため、MFの使い道が大きく損なわれます。

書込番号:6241522

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/04/17 15:18(1年以上前)

もっと単純に背面の液晶画面を、小さな覗き穴通して見ている・・・くらいに感じてた方が良いかと・・・
機能的には同一なのですし・・・


書込番号:6241687

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/04/17 18:57(1年以上前)

GX100のアングルファインダーは100パーセント視野率で角度が自在に出来るのが売りですね。
でもあれだけカメラからファインダーが出ていると邪魔だと思いますが付けて持っているとカメラツーらしく見られるかも知れませんよ。

書込番号:6242221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/04/18 04:14(1年以上前)

EVFなどは高倍率カメラで望遠撮影時と、明るい屋外で
撮影する時に力を発揮します。
暗闇でも露出を長くしたら写せれる可能性は高いですが
基本的にナイトヴィジョンとは性能が違いすぎます…
もちろん三脚は必要ですし、15秒までのようですし…

書込番号:6243954

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/04/18 09:24(1年以上前)

G7に限らず、コンパクトタイプの光学ファインダーはパララックスがひどいお粗末なものばかりですから、視野率100%で様々な情報が閲覧できるEVFの方が、実用性が高いと思いますよ。

書込番号:6244293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/04/18 10:03(1年以上前)

動きものと逆光では光学ファインダーの方が良いと思います。
EVFの機種でも、わざわざ外付けの光学ファインダーをつける人もいるようです。

書込番号:6244390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/04/18 21:05(1年以上前)

私なりに「G7に限らずデジタルカメラの機種選定にファインダーの有無、種類を問わない」という結論に達しました。EVFへの過度の期待感、逆にEVFでない場合の不安感、等を打ち消すために投稿いたしましたがデジカメの構造を繰り返し学習しているうちに「撮影対象を確認するための主役は液晶ディスプレイ、ファインダーは種類を問わず脇役」という説明に納得いたしました。短期間に多くの貴重な体験談、ご意見を頂き有り難う御座いました。

書込番号:6246126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

価格とお店の対応の情報

2007/04/16 01:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 hohhohhoさん
クチコミ投稿数:34件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度2

町田のヨドバシカメラで56200円の20%還元で買いました。
別に値切ったわけではなくて最初からその値段です。
現時点でのカカクコムの最安値が49000円ですが、
ポイントを考えるとそれよりずっと安いです。

それから一日使い倒したのですが、部材のたてつけが悪い
ようで、握る力の強弱の波でカチカチ鳴ります。
それがずっと鳴るときと鳴らないときがあります。
機能に問題はないので、これは不良といえるのかどうか
分からなかったのですが、とても気になってしまう音なので、
お店に相談したら、新品に交換してくれました。
そちらは、元のがカチカチ言ってたところで前後の部材に
少しすき間が有って動くのですが、
カチカチ言わないので私的にはOKです。

電気製品で初期不良のようなものに当たったのは生まれて
初めてなので、クレーマーにならないようとても緊張しました。
安く売ってもらって、一日使い倒した後、機能に問題がない
ので気が引けたのですが、快く交換してくれた店員さん、
有り難うございました。
これからもここで買い物しようと思いました。

書込番号:6237056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/04/16 07:58(1年以上前)

昨日、キタムラ〔愛媛松山〕で本体45969円ケース5670円で購入しました。
ちらほら書かれているような初期不良などもなく、現在のところ快適に動作しております。
ケースの在庫が二つほどありました。
私が入ったキタムラではG7は最後の一個ですが、
数キロ離れたキタムラにはまだ、数台在庫があるようでした。

書込番号:6237423

ナイスクチコミ!0


siruvaさん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/16 08:29(1年以上前)

私も昨日新宿ヨドバシで買いました。
ポイント15%ですが、52,700でした。
専用ケースって、あったんですね。今度、探してみます。

書込番号:6237477

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/16 08:36(1年以上前)

数多く売れていることもあるのでしょうが、どうも不具合の投稿が
目立つ気がします。
RAW対応の有無は別にして、バリアングル液晶もなくなるし、安くする
為に少し無理をしているのでしょうか?

書込番号:6237488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度1

2007/04/16 09:17(1年以上前)

私も数日前G7を購入しましたが、ボディーの隙間ではなく、ボディーのたわみにより、お店の方には申し訳ないですが返品させてもらいました。(そのお店からは同等のほかの商品は買ったんですが)
アダプター周りかなりたわみます。どうなんでしょう???
撮影には影響ありませんが、自分的には我慢できませんでした。

書込番号:6237555

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/04/16 15:51(1年以上前)

私はヨドバシ.COMで購入、フロントパネルのきしみ音で八王子ヨドバシで交換、今度は交換したカメラのレンズ収納時に引っかかりがあり、
本日キヤノン新宿SCでレンズユニットとカメラ横のデジタル端子スライド蓋も少し緩かったのでこちらも交換してもらいました。
結果納得のゆく修理に満足しています。
これで安心仕様のG7になりました。

書込番号:6238351

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/04/18 20:50(1年以上前)

羽後本線さん こんばんは、
>この機能でこの低価格には満足してるので多少の作りの雑さには目をつぶるようにしてます。
折角高いお金を払って購入したカメラです、どんどんとクレームは言った方がメーカーのためにもなりますよ。
言った物勝ちですよ、諦めずに長く使うカメラだからこそ不具合は直しておいた方が愛着がよりいっそうでると思うのですが?

書込番号:6246062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

専用ケース ゲット!!

2007/04/15 19:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:4件

本日、専用ケースを入手しました。
ヨドバシ梅田で注文し、
2〜3週間と言われていましたが
結果10日目で電話が入り、ポイント使って購入しました。
早速に装着。
聞きしに勝るオヤジ度。嬉しくなっちゃいますね。
これはオヤジならではの感想なのでしょうか?
それはともかく、満足度が増しました。

微かなきしみ音がしていましたが、
ケースの上から握ると、それも気にならなくなりました。
これでも軋みが出てくるならば修理に出そうかと思います。

それにしても、
これまでカメラを常に持ち歩くことなんかしませんでしたが
今じゃ、いつでも鞄に忍ばせています。
あー明日は何を撮ろうか・・・。



書込番号:6235535

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/15 19:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ちなみに、価格はいくらだったのでしょうか?

書込番号:6235553

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/15 19:47(1年以上前)

デジカメ本体のことではなく、ケースの購入だったのですね?
本体と勘違いしてました。失礼致しました。

書込番号:6235591

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/04/15 19:54(1年以上前)

こんばんは、
やはり純正のケースは良いですか?
私も購入を悩んでいるところです。

書込番号:6235616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/04/15 21:05(1年以上前)

本体じゃなくてスミマセン

専用ケースだけに良いですよぉ。
レトロな感じがお好きならばオススメです。
私もこれまではELECOMのウレタンケースを使っていて
ピッタシで気に入っていたので、
無理に買う必要なかったかなあと思っていました。
でも、専用は専用。買って良かったよ思っています。
5000円少しするので
それが気にならなければ絶対に買い!です。


書込番号:6235851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/04/15 21:23(1年以上前)

私も予約していますがまだです・・・
羨ましい。

書込番号:6235953

ナイスクチコミ!0


ayrton-vさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/16 06:23(1年以上前)

撮影後、バックに収納の際、誤って2度程アスファルトの路面に落としたことがありますが、カメラを完璧に防御。(最近指先ボケてます)
保護ケースとしての衝撃吸収力にも信頼性あります。

書込番号:6237323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/04/16 09:41(1年以上前)

先日カメラを持ったまま転びまして、やはりアスファルトの路面にカメラを落としてしまいました。わたしの膝と純正ケースは傷だらけになったのですが、幸いなことにカメラ本体はまったくの無傷でした。ソフトケースとはいうものの、それなりにボディを保護してくれるみたいです。つけっぱなしにできるケースのありがたさを再認識しました。

早速換えのケースを注文したのですが、今でも品薄なんですね。なかなか届きません。しかたないので傷だらけのケースを今でも使っています。

書込番号:6237599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/04/16 11:00(1年以上前)

レオパルド・ゲッコーさん

カメラが無事でよかったですね。
純正ケースはレンズ部分にクッションが入っているので
何かにぶつかってもレンズバリアーやレンズ自体を傷つける心配もなく安心できます。
新しいケースが届いても勿体なくて古い方を使い続けたりして…

書込番号:6237754

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/04/16 17:13(1年以上前)

本日新宿ヨドバシカメラでエレコム製のウレタンケース289円を購入しました。
次いでにハクバ社製のストラップ289円もゲットいたしました。
私の基本撮影はケースよりカメラを出してポケットにカメラを入れて撮影する事が多いのでこの仕様で私は十分です。
キヤノン新宿キヤノンSCで純正G7のケースを見て参りました、かっこいいですね!!

書込番号:6238554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/04/16 22:21(1年以上前)

まだ届かないと書いたばかりですが、本日ケースが到着しました。楽天で注文して、到着までは2週間くらいでした。

ところが、古いのと新しいのをしげしげ眺めているうちに、使い込んだケースの方がなぜか格好良く見えてしまい(おそらく錯覚です)、とりあえずは傷ついたケースをそのまま使うことにしました。やみつきさんのおっしゃる通りの展開になってしまいました。

G7本体もズームレバーの塗装がすこしはげて地金が見えてきており、とても良い感じになってきました。個人的にはデジカメはボディもパーツもプラスチックでもかまわないのですが、G7みたいにボディやパーツが金属でケースが革だと触感が良いだけでなく使い込む楽しみもありますね。

書込番号:6239728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

G7とGR

2007/04/15 11:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 .kousukeさん
クチコミ投稿数:21件

この二つで悩んでます。
用途はスナップです。
画質(ノイズ)はどちらの方が良い(多い)んでしょうか?
またスナップで“イイ写真”を撮るとすれば、
この2つだけで考えるとどちらがイイと思われますか…?

どなたか親切な方がいらっしゃいましたら、
ご指導の方よろしくお願いします。

書込番号:6234109

ナイスクチコミ!0


返信する
 親旦さん
クチコミ投稿数:45件

2007/04/15 12:46(1年以上前)

リコーのGX100なんてどう? ワイド端24mmだからスナップに向いてるかも?

書込番号:6234347

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/04/15 13:08(1年以上前)

G7とGRDは根本的に比べる対象にはならないような気がします。
単焦点レンズGRDでなく新しく出るGX100との比較が正しいかと思いますが、まだ未発売ですので比べられませんね!
>画質(ノイズ)はどちらの方が良い(多い)んでしょうか?
どのくらいのISO設定にもよるかと思います。

書込番号:6234417

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/04/15 13:17(1年以上前)

よく引き合いに出される2機種ですが、方や35-210の長焦点ズーム、方や28mm単焦点と、コンセプトが違います。
レンズの描写ではGRDが上かな?高感度ノイズの多さも弱冠GRDが上かな?
あとは趣味性の問題なので、他人がとやかく言えることではないと思います。感性の趣くまま逝っちゃって下さい。

GX100はですねえ、良さそうですね。早く実機を触ってみたいです。私も、3機種の中ではGX100に興味ありですね。

書込番号:6234445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/04/15 14:36(1年以上前)

G7とGR(D?)ということですが、GX100という選択肢は如何でしょう。
スナップ用途として使われる、また、片方にGR(D?)を挙げられていということは、望遠側はあまり必要ではないのですよね。
でしたら24mmからのステップズームもついて72mmの画角まで対応できるGX100はいいのではないかなと思います。
手ぶれ補正も付きましたし、サイズ的にはGRDとあまり変わりませんし。
難点は、発売前ということと、値段がちょっとお高い…くらいですかね。

書込番号:6234677

ナイスクチコミ!0


yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件 〜四季の風〜 

2007/04/15 15:23(1年以上前)

私もリコーのGX100をお勧めします。広角24mm、RAW記録など、G7の欠点を補うカメラです。

書込番号:6234810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/04/15 15:56(1年以上前)

.kousukeさん

GRDの方の掲示板も拝見したのですが、
そちらにも同内容のスレを立てていらっしゃいますね。
マルチはあまり褒められた行為ではありませんので、ご注意ください。

書込番号:6234884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/04/15 18:54(1年以上前)

一台ですませるならG7かGX100が良いと思います。
広角寄りならGX100、望遠寄りならG7ですね。ほかにメインカメラがあるならGRDも面白いと思います。

いちおうG7のおすすめな点を書いておくと、スナップなら広角というものでもなくて、210mmは普段使いでもけっこう便利です。
ちょっと遠くのものを撮るとか、被写体の一部を切る取るとか、圧縮効果で背景を整理するとか、クローズアップレンズを使って一眼レフのマクロレンズっぽい写真を撮るとか、いろいろ使い道があります。こういうことはGRDやGX100ではできません。

書込番号:6235420

ナイスクチコミ!1


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/04/15 19:01(1年以上前)

私は一眼のサブカメラとしてコンデジで高品質のものを探していますので、スレ主さんのお気持ちはよく分かります。

G7とGRD、まったくコンセプトが違うように見えて、実はいずれも撮影を楽しむことができるとても優れたカメラです。
これにGX100とパナLX2を加えて、4種類で悩んでおります。

GX100の発売を待って決められるのが良いと考えます。私もそうします。

書込番号:6235440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/04/15 21:26(1年以上前)

私もG7購入時にGRDと悩みました。
GX100が発売予定でしたのでG7を購入しました。(笑)
まあ満足しています。

書込番号:6235973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件 PowerShot G7の満足度2

2007/04/16 16:07(1年以上前)

GRDとG7を使用していますが、
G7の重さと大きさは、お散歩カメラにはほど遠いと思います。
質感及びグリップ感は圧倒的にGRDが上。

G7はレンズのレール当たりのような「ゴトッ」という音がするのは、個体差があるものの結構あるので、不安。私のはスキマも空いていて、フロントパネルが「ギシッ」という音もします。近々QRにクレームするつもりです。
ズーム倍率と手ぶれ補正などGRDには無い良い点もありますが、普段カバンに入れて持ち歩いているのはGRDです。

また、皆さんの言うとおり、GRDよりも質感が落ちると思われますが、『GX100』はG7の上を行く「快適スナップカメラ」だと思います。

G7はどんどん値が下がると思われますので、慌てず、GX100の発売後に検討されると良いと思います。

書込番号:6238386

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/04/16 17:17(1年以上前)

模糊さん こんばんは、
GX100はまだまだ高価ですよ!
カメラを大事にする模糊さんだから悩むのも理解できます。
私は先にG7を購入してしまいました。
結果大満足ですがここまでに色々とありました。
過去レスにある不具合が二つあり本日全て解消されて長く使えるカメラへとなりました。
カメラを大事にする模糊さん、是非検討してみて下さい。

書込番号:6238570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/04/16 23:11(1年以上前)

もうちょっとG7の宣伝をしますと、G7はマクロ撮影の幅がとても広くて楽しめます。

わたしのアルバムで例を出すと、IMG_6280が広角マクロ、IMG_5478とIMG_6145が望遠マクロです。背景のボケが全然違うのがお分かりになるかと思います。これが両方楽しめるのがG7です。

あとは、物撮りでは望遠寄りのレンズがとても便利です。
換算90mm以上で撮っているIMG_1702とIMG_3417では自然な形に見えるのに対し、およそ80mmで撮ったIMG_1708では不自然なパースが残っています。同じものを撮っても、パースを強調することもパースを消すこともできるのがG7です。

遠くを撮るのだけが望遠レンズの役割ではないことがお分かりいただけたかと思います。

書込番号:6239996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/04/19 13:28(1年以上前)

AF speed、正確性
AWBの安定度
高感度ノイズ
筐体およびグリップ強度
ISによるサポート
ストロボの使いまわしのよさ(既にキヤノンユーザであれば)
高画質ビデオ撮影

などがG7のよさでしょうか、、、顔認識などの楽しいギミックもあり(笑)

リコー機のよさは
RAW撮影
コンパクトさ
シンプルさ

であると理解しています。
一台でとりあえず何でも撮れると言う点で、
多少大きくて重いですが、ぎりぎり腰にぶら下げれる大きさのG7は一眼レフの代替機として私には今のところベストです。

書込番号:6248153

ナイスクチコミ!0


emosionさん
クチコミ投稿数:8件

2007/04/20 22:07(1年以上前)

こんにちは。

僕もこの2機種で迷いました。

G7は大きいのが、どうかなと思いましたが
店員さんにポケットに入るかどうか試して良いか?
と、聞いた所OKと言われたので試しました。
結果、ポケットに入ったので購入しました。
ちょっと大きいですが、普通に持ち歩け、
画像も良いので満足しています。

GX100が待ちきれなかったのもありますが・・・

書込番号:6252565

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

買い替えを・・・

2007/04/15 09:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:13件

現在、キャノンのPOWER Shot G3 を使っています。きれいな描写力に、満足しながら4年程使用してきました。が、やっぱり最近の新機種と比べると外観的にも機能的にも見劣りしてきなぁと思い、そろそろ買い替え(又は買い足し)を考えています。そこで候補に挙げたのが、G7かS3ISです。G3と比べると画質面でどちらがキレイでしょう?使い方は色景色撮影、人物等さまざまです。抽象的な質問ですいません。

書込番号:6233849

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/04/15 10:00(1年以上前)

三杉くんさん こんにちは、
S3ISはホールド性は良いですが持ち歩くのに大きいかと思います。
G7の方が写りは良いと思います、どちらを選ぶかは難しいと思いますが、携帯性と写りでしたらG7だと思います。

書込番号:6233892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/04/15 11:53(1年以上前)

私はPowerShotA60→S3IS→G7と使ってきましたが、S3ISの画質はG7に比べて解像感やノイズの面で劣る気がします。G3の画像はサンプル程度しか持っていませんが、G3とS3ISでは画質の差は大差無いかもしれません。
また、S3ISは高倍率が故に色収差も結構目立ちます。高倍率や動画機能にこだわらないならG7の方が良いと思います。

書込番号:6234205

ナイスクチコミ!1


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/04/15 13:23(1年以上前)

G3とG7のどちらの画質が良いかは微妙な線だと思いますが、S3ISの画質が一枚劣るのは想像に難くありませんね。CCDがちっさいですからね。

書込番号:6234468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/15 13:38(1年以上前)

最近、G2からG7へ買い替えました。
RAW撮影ができないということで躊躇していたのですが、我慢できずポチッっと・・。
画質以外でも、AFB(オート・フォーカス・ブラケット)や、VGA解像度・30fpsで撮影できる動画など、たいへん満足しています。(今どきのコンデジでは当たり前なんでしょうか!?)

私もGRデジタルを買うか悩みました。コンパクトだし、グリップもしっとりとしていて手になじむし、単焦点というだけで高画質をイメージしちゃうし・・。
でも汎用性を考えればやっぱりG7でした。
三杉くんさんも「使い方はいろいろ」とのことですので、G7を買って後悔はしないと思います。

あっ、S3ISのことを忘れてました。
デザイン的にも携帯性から考えてもG7のほうがイイと思います。

書込番号:6234508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/04/15 19:02(1年以上前)

早速たくさんのアドバイス、ありがとうございます。
やっぱG7、いいですね笑。
自分は購入機種を2機種に絞ってたのですが、
◆S3IS
 ・デザイン・外見が自分好みで、持ちやすさ・構える際のグリップがしっ  かりしている。
 ・高倍率である。
 ・マクロに強い。
 ・バッテリー持ちがよい。
◆G7
 ・S3ISよりはコンパクト。
 ・仕様を見る限り、オールマイティ。

という理由からです。
一番重要な決定項目としては「画質」なので、皆さんの意見を参考にさせていただきたいと思いました。
やっぱ、G7の画質がピカイチっぽいですね笑。
   

書込番号:6235445

ナイスクチコミ!0


350RX-M35さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/16 00:23(1年以上前)

三杉くんさんこんばんわ。

私もPowerShot G3ユーザで本日G7を購入しました。

比較事項が私とそっくりなので一言コメントさせて
頂きます。

私の場合はデジタルテレコンが使えそうなことが
決め手となりました。別スレで画像をupしている
方がいましたので、確認されるとよろしいかと
思います。
6倍以上はたまにしか必要としないので、テレコン
を持ち歩いてもよいとも考えています。
レイノックスの370mmテレコンを選べば、ケラれな
いで使えるズーム域が純正より広い様です。



書込番号:6236927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2007/04/21 07:10(1年以上前)

PowerShot G3ユーザの方の買い替えが続いてますが、私も買っちゃいました。といっても、まだ手元に来てませんが...。

あって欲しい機能を望めばキリがありませんからね。

新宿まで行くのが面倒だったので、ヨドバシ.comです。もう出荷したそうなので、今日中には使えそうです。

書込番号:6253644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

どれを買うか迷ってます。

2007/04/15 07:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:1件

テント泊中心の海外放浪(1年ぐらい)に持って行く一台を探してます。
荷物がかさばり、動画の撮れない一眼レフはパス。重量や携帯性、オールマイティー性などを考えて、PowerShot G7、FinePix S9100、LUMIX FZ-50の3台を候補にあげました。この3台で画質のいいのはどれでしょうか?
また使い勝手など気になる点がありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:6233539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2007/04/15 07:52(1年以上前)

気軽に高画質IXY DIGITAL 1000

書込番号:6233575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/04/15 08:08(1年以上前)

3機種との全て、ダメ。
バッテリは、どこでも入手できる単三。
カメラは2台。カードは統一する。
A710ISとS3ISでは。

書込番号:6233610

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/04/15 08:08(1年以上前)

携帯性を考えたらG7でしょうね。
S9100やFZ50は結構荷物になりますよ。
デジタル一眼に高倍率ズーム1本とあまり変わらないかも??

書込番号:6233612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/04/15 08:20(1年以上前)

私は、携帯性と画質からG7を薦めますが、
アクアのよっちゃんさん が言われているように、バッテリーの充電等の事を考えますと、やはり乾電池が使える機種の方が良いでしょうね。
そのタイプのコンデジで画質の良い物をお探しになったらどうでしょうか。
どなたか詳しい方情報をお願いします。

書込番号:6233635

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/04/15 08:29(1年以上前)

純正バッテリーNB-2LHの予備を1本持っていればさほど困らないかと思います。
KISSDXのサブ機として使うのにはバッテリーの共有が出来るG7が良いですね。
これから発売されるリコーGX100なども写りは良さそうですが価格がデジ一眼と同等なのがネックですね。

書込番号:6233658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 雲林院写真館  

2007/04/15 08:48(1年以上前)

国内で幕営の登山やネパールで幕営トレッキングをした経験から一言。

CANON PS A-530と 710ISの併用をお勧めします。二つとも使用していますが、過酷な条件下で使っても
安定して動作すると思います。

電池の補充やSDカードの共用が便利です。2台あれば両方ともにそろって故障することは稀だし、盗難にあっても経済的損失は軽くすみます。

ご参考になれば・・・・・・。

書込番号:6233696

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/04/15 08:49(1年以上前)

テント泊中心で、何処でバッテリー充電するのでしょう?

チャージには数時間は掛かります。何処かの店で飯食ってる間に終了するような代物ではありません。

それに、コンセントの形状・電圧の違い等、気にすることや持って行くもの(変換プラグ)も多くなります。

ここはやはり単三使用のカメラにした方がよろしいかと。

それに、候補の3機種は皆、遠目にも高級機に映って盗難の危険度が高そうです。鍵も掛からないテントで寝ているのでは、いつ盗られるかわかったものではありません。

以上、出来るだけ安めで単三仕様、キヤノンのパワーショットあたりで考えた方が良いのではないでしょうか。

書込番号:6233698

ナイスクチコミ!0


nomu00さん
クチコミ投稿数:267件

2007/04/15 09:13(1年以上前)

私もアクアのよっちゃんさんに一票!!

望遠を重視しない価格も気にしないのであれば
FinePix BIGJOB HD-3W いいかもしれませんね。

http://kakaku.com/item/00500811077/

書込番号:6233771

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/04/15 09:28(1年以上前)

>テント泊中心の海外放浪(1年ぐらい)に持って行く一台

私も BFさんさん に1票です。

撮影枚数が気になります。
大容量の予備カードを複数枚持っていくのが荷物の軽量化には最適です。
しかし、撮影済みのカードが紛失・破損したら…と言うことを考えると、バックアップの何かが必要になるかもしれません。

単3電池でも駆動する『ストレージ』ってなにかあったでしょうか?
飛鳥のTripperシリーズにはI.Oデータ社の単3型Ni−MHを使用する(アルカリ電池駆動は未確認)、外部電源がオプションでありましたが、販売終了になったようです…。

書込番号:6233803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 雲林院写真館  

2007/04/15 10:48(1年以上前)

どろぐも さん

たくましさを感じるニックネームから無用な心配かも知れませんが、「1年ぐらいの期間のテント泊中心の海外放浪の旅で使うカメラ」と言うことから、カメラの選択も至難の問題ですが、それ以上に行き先によっては難問が山積していますね。

皆様方のご助言によって解決できた諸問題はありますが、日本の安全度を基準にして装備やテント泊の設営場所や生活方法を決めては、生命の危険を感じる非常事態に遭遇する重大な問題が出来ます。

生活用水の確保、充電場所の確保や電圧・コンセントの形状への対応にも日本とは格段の違いが有ります。

若者が海外へ雄飛する計画に水を挿す様な消極的な
意見になりますが、カメラの選択とともに再度計画の慎重な見直しをお願いいたします。

日本国内でも公園や緑地にテント泊を安全に気の向くままに自由にするのは簡単ではありませんよ。

書込番号:6234032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件 PowerShot G7の満足度2

2007/04/16 16:12(1年以上前)

G7は、バッテリーが思いの外早くなくなります。
電源系で持ちの良いズーム手動のモデルが良いのでは。
S6000fdなどいかがでしょう!?

書込番号:6238400

ナイスクチコミ!0


 親旦さん
クチコミ投稿数:45件

2007/04/18 16:47(1年以上前)

当方南アジア在住者で一時帰国しています。

単三乾電池使用可能なカメラがいいでしょう。
インドやネパールでは停電多く折角ホテル泊になっても充電できない可能性があります。
老婆心ながらマラリアにはご注意を。必ずクロロキンなど携行してください。

罹ればすぐにマラリアと判ります。
予防薬としての服用はやめた方がいいですよ。
耐性クロロキン原虫が多いので意外とキニーネが効いたりします。まづ罹ったら現地の薬局や雑貨店(何でも屋)でマラリアの薬買って後は安ホテルで2週間ほど安静に。
療養中は肝臓に堪えますので飲酒厳禁です。
(他人には感染しませんのでドミトリーでもOK)

書込番号:6245306

ナイスクチコミ!0


Mockoriさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/19 00:33(1年以上前)

どろぐもさん今日は。
G7がよさそうですね。
僕は海外暮らしですが、電池がものすごく高いです。
日本製以外のものは全然持ちがよくないですし。。。
単三電池使用モデルでも良いと思いますが、
その場合は充電電池も持参されると良いと思います。

現在私事ながら同じようにデジカメ物色中です。
お互い良い商品を見つけましょう。

書込番号:6247069

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング