PowerShot G7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7 のクチコミ掲示板

(8592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全836スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

パソコン接続について伺います。

2007/04/07 00:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 iMac G3さん
クチコミ投稿数:21件

パソコンとUSBで接続しますと
今まではメディアリーダーのように
自動的にマウントされたのですが、
G7はうんともすんとも反応しません。

純正の取り込みソフトでは認識するので
故障ではないと思いますが、

何かご存知の方は教えていただけませんか?

書込番号:6204236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件

2007/04/07 00:17(1年以上前)

カメラの電源、入れてますよね?

書込番号:6204249

ナイスクチコミ!0


スレ主 iMac G3さん
クチコミ投稿数:21件

2007/04/07 00:27(1年以上前)

もちろん、入れてます。
カメラ側で反応もしています。
で、その後が音信不通の状態に...

購入時に着いてきたソフトでは
USBを通して、このカメラを認識するので、

みなさんのG7では どうなんでしょう?
私のは ちょっとした故障でしょうか?

書込番号:6204296

ナイスクチコミ!0


スレ主 iMac G3さん
クチコミ投稿数:21件

2007/04/07 00:33(1年以上前)

「USBマスストレージクラス(USB mass storage class)」
に対応していない 
なんてことはあるのでしょうか?

書込番号:6204319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度1

2007/04/07 05:19(1年以上前)

パソコンとはWinですか?
iMac G3だとすると標準はOS9だからマスストレージには対応しません。

書込番号:6204826

ナイスクチコミ!0


スレ主 iMac G3さん
クチコミ投稿数:21件

2007/04/07 13:12(1年以上前)

使用パソコンは iMacG5で、MacOS10.4.9 です。

書込番号:6205767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度1

2007/04/07 14:21(1年以上前)

まずG7をiMacに繋いでシステムプロファイラのUSBの項目のG7が認識されているかどうかを確認する。
認識していればソフトの問題。
認識していなければハードの問題。
たぶんG7の方のUSBポートの故障かUSBケーブルの故障だと思う。
あと、試しにG7の電源を入れたままMacを再起動してみる。

ただキヤノンも全てのMacとの動作確認はしてないと思うので、
一度キヤノンへに問い合わせ見てください。

書込番号:6205950

ナイスクチコミ!2


スレ主 iMac G3さん
クチコミ投稿数:21件

2007/04/08 09:09(1年以上前)

いろいろとご教示ありがとうございます。
システムプロファイラ、確認しました。
カメラは無事認識していました。

ソフト側の故障ということでしょうか?
それはOSレベルの話でしょうか?

canon純正のcamera windowと言うソフトで
取り込みが出来るので
せっぱ詰まった問題は無いのですが、
どうも気になりますね。

何か判れば、また教えて下さい。

書込番号:6208972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度1

2007/04/08 16:17(1年以上前)

認識されてるなら、ソフトの故障ではなくソフト同士がバッティングしてるんだと思います。

camera windowを削除してiPhotoだけで繋いでみて下さい。
Macはプラグ・アンド・プレイが優れてるので特別なドライバーなどは必要ありません。

ただintelのiMacG5でWin(XP)を走らせてるなら話は別ですが.....


書込番号:6210103

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/04/09 18:01(1年以上前)

Canonのデジカメは大抵PTPタイプですよ。
マスストレージじゃないです。

G7もPTPとして利用します。

書込番号:6213852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度1

2007/04/09 22:46(1年以上前)

当方はG7を手放してしまったので確認は出来ないですが、
G7がPTP対応なら、G7のUSBモードをPTPモードにすればいいことです。

ちなみにMac OS XではPTPをICAと言います。


書込番号:6215031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2007/04/06 16:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 aya13さん
クチコミ投稿数:72件

G7購入しました!
それで、SDカードを買いたいのですが、トラセンドの2Gか4Gを考えていました。
2Gは2200円位で安いですね。
でも、カメラとの相性?もあるとい書き込みを見て、
みなさんの情報が欲しいです。
どこのメーカーのを使っていますか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:6202798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/04/06 16:50(1年以上前)

最も安心なのは、G7で推奨メディアになっているものでしょうが、
http://www.pasoden.com/goods/ts2gsd150.html
なら大丈夫だと思います。

私はG7は持っていませんが、トランセンドのSDをペンタやパナ、キャノンのデジカメで使っています。

書込番号:6202878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/04/06 17:10(1年以上前)

G7御購入おめでとうございます。

私もG7ユーザーですが、トランセンドの2GBのSDカードを使用してますが、相性は大丈夫ですょ。

他のメーカーですが、I・O DATAの1GBや UMAXの2GBなど、自分の場合は今のところG7とSDカードの相性で不具合を感じた事はないですね…。。

書込番号:6202913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/04/06 17:35(1年以上前)

私はトランセンド4GB(class6)を使っていますが、相性的には問題なく使用できています。

ただ、外装のシールが貼られている部分が段差になっていないので、
他の会社のSDメモリーカードよりもシール一枚分厚めになっているのが多少気になりますが。
出し入れするときにちょっとひっかかる感じがしますね。

それにしてもメモリーカード安くなりましたねー。

書込番号:6202959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/04/07 01:59(1年以上前)

私は、G7で、以下の二つのカードを使用しています。

1.Buffalo 2GB RSDC-G2G (20MB/s)
2.Hagiwara sys-com 2GB HPC-SD2GT( 5MB/s)

価格は、前者の方が高いですが、普通に写真を撮っている限りでは、全く問題なく使えています。
(実は、2.を通販で購入し、G7が先に届いてしまい、付属の32Mでは、我慢できずに、1.を店頭で購入してしまったのです。)

個人的には、普段1を使用して、2を予備にすることにしました。
(気持ちの問題だけです。。。とほほ)

書込番号:6204592

ナイスクチコミ!0


yunayunaさん
クチコミ投稿数:24件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/04/07 03:32(1年以上前)

私も、PowerShot G7において、
トランセンドの2GB(150倍速)『TS2GSD150』の組み合わせで使用していますが、
今までのところ、相性的には全く問題なく使えています。

性能・品質と、価格のバランス的に優れた製品だと思いますよ。
確かに、ラベルの厚みの分が、
抜き差しの際に、少しばかり気にはなりますが…
個人的には、それで購入を躊躇する程の問題ではないと思います。

書込番号:6204739

ナイスクチコミ!1


スレ主 aya13さん
クチコミ投稿数:72件

2007/04/09 01:08(1年以上前)

花とオジさん、
アクティブホビーさん、
やみつきさん、
すけへいさん、
yunayunaさん、

みなさま、情報をありがとうございます!
トランセンドの2GB(150倍速)か、4Gのどちらかを買おうと思います。
あとは、どこで買うか安いところをしらべなきゃ!
また、そういう情報をお持ちでしたら教えて下さいね^^

書込番号:6212267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件

2007/04/09 01:15(1年以上前)


ここが参考になると思います
http://kakaku.com/prdsearch/flashmemory.asp

書込番号:6212297

ナイスクチコミ!0


yunayunaさん
クチコミ投稿数:24件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/04/09 10:11(1年以上前)

こちら…結構お安い様ですヨ。
http://item.rakuten.co.jp/donya/44942/

私個人としては、こちらのお店での購入実績はございませんので、
取引状況については判りかねますが。。。
ご参考までにどうぞ。

それにしても、メモリーカードの価格…
ホント、どんどん安くなってきてますネ。
自分が年明けに他店で購入した価格と比較しても、
「3ヶ月の間に、更にこんなに安くなったか〜。。。」と思っており、
個人的にも、こちらのお店からもう1枚購入しようかと、
目下検討中です♪

書込番号:6212806

ナイスクチコミ!0


スレ主 aya13さん
クチコミ投稿数:72件

2007/04/09 14:10(1年以上前)

はる・・・パパさん
yunayunaさん

情報ありがとうございます。
お陰で、kakaku.comと上海問屋の価格を比較が出来ました。

現在、上海問屋さんの方が安いですね。
どなたかここで購入された方はいらっしゃいませんか?
いらっしゃれば、取り引きの感じなど教えて下さい。

最近、お店の関係者からの買い込みがあると聞きました。
どうなんでしょう!?
いわゆる、「桜」ですね。この時期、まだ地域によっては桜満開か^^

ここでは、親切な方々の書き込みで本当に助かってします。
これからも、真摯な方々によるリアルな情報をお願いします。
私も、きちんとした情報を書き込みしていきたいと思います!



書込番号:6213339

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/04/09 23:32(1年以上前)

aya13さん、こんにちは。

私は先日上海問屋の4GB Class6 SDHCカードを購入してPowerShot G7で使っています。代引きで購入しましたが、特にトラブルもなかったので、あまり深い感想はありません。普通にWebでオーダーした後、きちんと確認、発送のメールが送られて来ました。

書込番号:6215313

ナイスクチコミ!1


スレ主 aya13さん
クチコミ投稿数:72件

2007/04/10 05:13(1年以上前)

okiraku3さん
欲しい情報をありがとうございます^^

ところで、SDとSDHCカードって何が違うのでしょうか?

書込番号:6215986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/04/10 09:35(1年以上前)

ファイル(データ)の管理方法の違いから、従来のSDカードは最大2Gまでしか実現しませんでしたが、管理方法を変えて32Gまでの高容量化を実現したものです。
「SD High-Capacity」
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn060309-1/jn060309-1.html

書込番号:6216292

ナイスクチコミ!1


wizkyさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/05/09 02:58(1年以上前)

ごぶさたです。
geno秋葉原でグリーンハウス GH-SDHC4G2M (MLCタイプ、読み込み10MB/s) が4299円でしたので一つ所望。
ムービー機能で撮りっぱなしにしてみましたが、問題なく使い切ってくれました。
再生も滞りなく終わりました。30分も撮れるとは大したものです。(倍速再生って出来ないんだ)
初期化やシーンカットは引っかかりもなく、10秒もあれば終わるといった案配です。
webショップでは3999円ですので、遠方にはこちらがお奨めでしょうか。

動画撮影中はズーム捜査やフォーカスの移動が効かない、というのには確かに隔靴掻痒。S5ISが出てきたのでそっちも手を出してみるかな^_^;

書込番号:6317352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

コンパクトなストロボを教えて下さい

2007/04/06 15:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 花姫さん
クチコミ投稿数:2件

G7をいつも持ち歩いています。

 たまに外付けストロボがあったら良かったのにと思うことがあります。

 どなたかコンパクトで持ち歩くのに良いストロボを教えて下さい。

書込番号:6202705

ナイスクチコミ!0


返信する
sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2007/04/06 15:33(1年以上前)

パナソニックのストロボ PE-20Sなんていかがでしょう?
56×28×82で70gなんで、かなり小さいです。

書込番号:6202745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/04/06 15:36(1年以上前)

>コンパクトで持ち歩くのに良いストロボを

でしたら、あまり内蔵と変わらないような・・・・。


こんなのはありますが。↓ヒカル小町

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_25_69/3385069.html


純正オプションには

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/g7/option.html

■ハイパワーフラッシュ
HF-DC1 12,000円(税別)
スレーブ機能で発光する外付ストロボです。
通常のフラッシュでは光が届かない場所にいる被写体もしっかり写せます。

というのが。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/digicam-op/srch_ct.cgi?category=strobe

ガイドNo.は18のようです。



書込番号:6202754

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/04/06 17:03(1年以上前)

折角ホットシューが付いてるんだから、ここはスピードライト220EXで決まりでしょう。

これならE-TTL自動調光も効くし。

書込番号:6202902

ナイスクチコミ!0


ayrton-vさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/06 17:13(1年以上前)

私は先日、SP220EX(純正)を購入しました。自動調光なんで屋内で人の顔を撮影しても内蔵ストロボのように白飛びしないので、大変満足しています。結構コンパクトですよ。

因みに価格は13,400円(フジヤカメラ)でした。

書込番号:6202920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/04/06 17:18(1年以上前)

>これならE-TTL自動調光も効くし。

>自動調光なんで屋内で人の顔を撮影しても内蔵ストロボのように白飛びしないので、


えっ!?、まさか、内蔵ストロボだと調光しないんですか?!

書込番号:6202923

ナイスクチコミ!0


ayrton-vさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/06 17:40(1年以上前)

自動調光じゃないみたいですね。段階調整はメニューでできますけど。予想外でした。
私も自動調光だと思い、室内でバンバン子供の顔を撮影したら、殆どシムケン状態で飛びまくりだったので、SP220EXを購入しました。

書込番号:6202973

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/04/06 17:52(1年以上前)

ストロボは機能と大きさのバランスが難しいですよね.

光量を足したいのならスレーブストロボが安くていいですね.
PE-20S,PF20Xあたりがいろいろできていいかな.
予算がゆるせば純正220EXかな.

バウンスに興味がおありならサンパックのPZ40xや
Pf30xなどもご検討ください.
機能的にはPE-28Sもいいかもしれませんね.

私はEOSでPZ40xを使ってます.

書込番号:6202999

ナイスクチコミ!0


k_takionさん
クチコミ投稿数:4件

2007/04/06 17:57(1年以上前)

 私はG2とOLYMPUS μ810を使っています。G7が良さそうなので購入を検討しています。

 最近サンパックのPF20XDを購入しました。ガイドNo.20です。
これは外部調光が3段階とガイドNoを5段階に可変でき、スレーブとX接点も備えているので気に入っています。

 μ810はf2.8のレンズなのでPF20XDをA1 AUTOでスレーブで使用しています。(時にはマニアルで光量を可変して撮影します。)

 G2ではシューに挿入すると外付けストロボしか光りませんので通常はシューに取付け、遠距離の場合にはスレーブで内蔵と一緒に光らせています。

 時々はPF20XDをを手持ちでバウンスにして撮影しています。
この時はガイドNoが換えられるので重宝しています。
(デジカメなので一度撮影してみると直に結果が分かるので光量を切換て撮っています。)

 G7にPF20XDはデザイン的にもピッタリだと思っています。
(G7の購入を検討している理由の一つです) 

 従って、私はサンパック PF20XDをお勧めします。 

書込番号:6203008

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/04/06 18:25(1年以上前)

気楽に撮影するならば220EX

少しフラッシュの知識をかじっていて、色々と試したいなら純正以外の外部調光タイプ

かな?
サンパックの小型のでPZ40Xなどは乾電池2本タイプなのでチャージ待ちが10秒近くかかる事もあるので少し待たされ感が強いですね(^^;

書込番号:6203064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/04/06 18:26(1年以上前)

内蔵フラッシュで近距離撮影をすると白飛びすることがありますが、セーフティFEをオンにすればまず大丈夫だと思います。

書込番号:6203069

ナイスクチコミ!2


スレ主 花姫さん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/07 14:33(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

 私は、父親が写真好きだったもので子供の頃から一眼レフ(Canon EF、ペンタックスME、コンタックス)サンパックのグリップストロボやB3000S等をいじって育ちました。

 今までマニアルでガイドNoを変える事なんか意味があるのかな〜と思っていましたが k_takionさんの「デジタルなので直ぐに結果が分かる」で目からウロコです。一度試してから丁度良い光量に調節すれば良いのですね。

 サンパックでもG7に使えるのがあったんですね。インターネットで " サンパック " で検索してみました。

 PF20XDはG7に取付けるとバランスが良さそうですね。第一候補として検討します。
先ずは、PE-20S等も含めて現品を見てみようと思います。

 購入したら結果を報告したいと思っています。

書込番号:6205978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

黒いリングが欲しい。

2007/04/06 12:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

皆さんはレンズ基部のシルバーのリングどう思われますか。
私は使用していて時々目障りに感じます。

自分でうまく塗装できる自信もないし。
ブラックのリングをオプションで発売して欲しいと
お問い合わせセンターにメールしておきましたけど、
「今後の参考にします」とありきたりなお返事でした。

書込番号:6202422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:223件 PowerShot G7の満足度2

2007/04/06 13:02(1年以上前)

私は気にしていませんが、キヤノン自体、こんな些細なこと(とは言っても使い手には重要なことですが)に対応してくれるとは到底考えられません。
それよりも、次機種にエネルギーをかけていますから、「実現不可能」の答えのかわりに、ありきたりの回答になってしまうのですね。

リコーのGRDは、レンズ先頭の浮き彫り仕様がシルバーですが、目立たないようにブラックに交換できる対応をしてくれるようです。

このあたり、明らかなメーカーの姿勢がうかがえます・

書込番号:6202510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/04/06 14:15(1年以上前)

私もシルバーでも特に気になりません。アクセントとしてこのくらいでも良いかとも思います。
リング自体は取り外しできますので、金属用塗料スプレーあたりで簡単に塗装が出来るのではないでしょうか?。
1回限りのチャレンジではありますが・・・;

リコーはファームウェアのアップデートといい、自社カメラを長く愛してもらおうという姿勢が好感を持てますね。

書込番号:6202618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2007/04/06 15:27(1年以上前)

缶スプレーでは、やはり皮膜強度がでません。

色々加工を頼んでいる業者を紹介しておきます。良い仕事をしてくれるので満足していますが、他にも同業はあると思います。


各種メッキ、表面仕上げなど

http://sos.sanwa-p.co.jp/

個人対応アルミ加工など

http://www.al-plus.jp/

書込番号:6202736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/04/06 15:52(1年以上前)

おお、そのようなところが。
プロに任せれば仕上がりも安心ですね!

書込番号:6202774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 G7 

2007/04/06 16:25(1年以上前)

アクセントでいいと思うけどな〜

仮にオプションもしくは付属品で両方あったら嬉しいですけど!!

リングをはずしてちょっと離して正面からみたら「間の抜けた」感じに

見えますよ!!!

書込番号:6202834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2007/04/06 17:32(1年以上前)

黒でも良いし、赤とか、緑なんかかっこいいと思うんですが。

http://www.sanwa-p.co.jp/product/toughcolor/

書込番号:6202951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/04/06 17:34(1年以上前)

わたしもこのリングはデザイン上のアクセントになっていて良いと思います。金属製でバヨネット式で、表面の仕上げが梨地と鏡面の2トーンになっているのがまた良いですね。まわりのギザギザも見た目と使い勝手の両方に貢献しています。G7の正面部分のデザインの要になっているところだと思います。

とは言え、ここが黒だったらそれはそれで良さそう(笑)なので、もしできるものならオプションで発売してくれれば嬉しいです。

ついでに、ボディ色がシルバーでぐるっとシボ革を貼った限定モデルとか出してくれれば楽しいです。(絶対にありえないでしょうけど)

書込番号:6202956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/04/06 20:42(1年以上前)

皆さん、結構シルバー気にならないようですね。
私もライティングによってはいいかなと思う時もあるのですが。

ぐるっとシボ革いいですね。
グランドファーザーのGということで、
レトロ路線を極めて欲しいです。

Pilot de Guerreさん、情報感謝します。
こんな業者さんがあると知っただけでもうれしくなってしまいます。
さっそく見積もりしてみます。
ありがとうございます。

書込番号:6203399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2007/04/06 23:57(1年以上前)

どう致しまして。

こういう町工場は、昔はめんどくさい個人用の単品加工は中々やってくれませんでした。大手の下請け仕事が減っちゃったんですかね。

リングなど違った形のものが欲しければ、上のアルミ精密加工屋がやってくれると思います。削るのは削り専門業者、メッキはメッキ屋と分野が違いますので、加工させたあと、自分でメッキ屋に送ることになります。

表、裏のアルミ・プレスのボディの皮、これも別の色にするとかっこいいですね。

皆さん指摘の握り部分の皮革ですが、本革だと、すれてすぐダメになるので、実用カメラ(昔のフィルム一眼)は人造品を使います。握りの部分に貼って置くと、滑らなくて良いです。ただ、切れ端部分を隠す方法が無いので、美観はなんとも言えませんが。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_37_6969097/8415859.html

書込番号:6204178

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルム

2007/04/05 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 G7.comさん
クチコミ投稿数:7件

G7専用の液晶保護フィルムがいくつか出ていますが、皆さんは何をお使いですか?たまたま売っていたのがエツミのもので現在使用しています。エツミのフィルムは自分としては気に入っています。
お勧めのフィルムや比較などされていたら是非教えてください。

書込番号:6201147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/04/06 10:47(1年以上前)

皆さん有り難うございます。
カメヨシとヨドバシあたってみます。。

書込番号:6202227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/04/06 11:12(1年以上前)

反射防止フイルムを貼っています
野外でもみやすくなりました

書込番号:6202277

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/04/06 19:08(1年以上前)

おてまりさん、誤爆してません?

書込番号:6203168

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/06 21:24(1年以上前)

#6199385のスレをたてておいて、道を間違えたのかも?

書込番号:6203549

ナイスクチコミ!0


スレ主 G7.comさん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/07 00:46(1年以上前)

>7inフュージョンさん
液晶フィルムのスレいっぱいあったんですね。
ありがとうございます。

>わたがしマンさん
ちなみに反射防止フィルムでお勧めあります?
野外で使うことが多いので、興味あります。

書込番号:6204369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/04/07 06:47(1年以上前)

量販店で売っていますよ 高いけど
 

書込番号:6204901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ソフトケース

2007/04/05 13:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:8件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

amazonでも近くのビックカメラなども売り切れ中だし、メーカーも欠品中で一ヶ月ぐらい入荷待ちの状態。
どこかで売っている所知りませんか?待つしかないのでしょうか??

書込番号:6199385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2007/04/05 20:23(1年以上前)

ヤフオクでしたら購入出来ますが・・・割高です。

書込番号:6200235

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/05 20:33(1年以上前)

下の#6196955では、ヨドバシに予約して、1週間たらずで入手できた
ようです。

書込番号:6200267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/04/05 22:46(1年以上前)

どこにもないですねぇ・・・
すぐに手に入れたいのであれば、ヤフオクくらいしか。
カメラを持ってないのにケースだけ買ってヤフオク出してる人とかいそうですね。

当方キタムラに注文して2週間待ってますが未だに届きません。
キヤノンのHPで4月中旬以降とか書いてあったので、その頃に再生産分があがってくるのかな?

書込番号:6200864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7の満足度5

2007/04/05 22:54(1年以上前)

ヨドバシのホームページで商品の在庫情報が出ています!
4/5時点で町田と千葉にケースがあるようですよ。

書込番号:6200903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7の満足度5

2007/04/05 23:00(1年以上前)

ここ↓

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/59014593.html

”店舗で商品を見て買いたいならこちら”から確認できます。

書込番号:6200944

ナイスクチコミ!0


G7.comさん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/06 00:02(1年以上前)

カメヨシに在庫あるみたいですよ。
価格比較のページから店の売り場に行ってみてください。
私はここで注文し、二日で届きました。

書込番号:6201239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件 PowerShot G7の満足度2

2007/04/06 13:18(1年以上前)

Amazonでは「1週間程度の出荷」で注文し、60日待たされた上、納期を3回延ばされて90日後の設定をされました。当然キャンセルしましたが。

先日、1個だけマップカメラにありました。5600円台でした。

このケースは手元にありますが、ビックカメラで到着まで25日かかりました。

普段の使用では付けていません。

今は、撮影データの読み出しやバッテリー交換にねじ込み式のアンダーカバーをいちいち外すのが面倒で、汎用ソフトケースを使っています。
クラシカルな雰囲気は最高!ですが、速写ケースの割にデータの読み出しと電池交換は「速」とはいかないものですね。



書込番号:6202533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/04/06 18:50(1年以上前)

今日やっとアマゾンから出荷の連絡がありました。
注文してから2ヶ月たちました。
いくらなんでも遅すぎです。
キヤノンさん何とかしてよ。

書込番号:6203130

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング