PowerShot G7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7 のクチコミ掲示板

(8592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全836スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信26

お気に入りに追加

標準

修理から返って来ましたが

2007/03/20 17:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:13件

こんばんわはんだ屋です。
G7が修理センターからレンズ交換され送られて来ました。
レンズの『カクン』も消え正常には戻りましたが、どうしても気になるのがボディ前のG7ロゴの上4cmのまわりとファインダーまわりが軽く押すだけでへこむんです(T_T)
G7お持ちの方は押して下さい。
これから購入の方はお店のデモ機もへこむので押して下さい。
お持ちの方どうですか?感想は?
私の感想は『最悪な作り』の他にありません(>_<)
だって使い捨てカメラだってへこみませんから!
お店で他のデモ機のボディを押してみて下さい。
樹脂のボディのカメラは沢山あるけどへこむのはG7だけです(-_-;
これじゃあ修理はされても持ってる喜びが感じられないんです(ToT)

書込番号:6138150

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:223件 PowerShot G7の満足度2

2007/03/20 18:11(1年以上前)

それが「隙間問題!」なのです。
私の調べたデモ機は、8台中8台が隙間無し。
私の購入したG7は2台見せてもらって、2台とも隙間あり、きしみあり、でした。そのうちの1台が手元にあります。

書込番号:6138185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件

2007/03/20 18:15(1年以上前)

私のは大丈夫でした。
隙間や軋みも無かったです。
修理から帰ったら一発で直して欲しいものですね。
会社関係で使うので会社用に5台注文しましたが
全て不具合はありませんでした。
でも、この機種・・・・個体差あるみたいで、
ノイズが限りなく少ないのや多いなどあるみたいです。
会社内部から聞いた話なので・・・。
うっ・・・私って産業スパイっ? 

書込番号:6138198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/20 18:40(1年以上前)

>これじゃあ修理はされても持ってる喜びが感じられないんです

売ってしまえ〜。

書込番号:6138298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2007/03/20 18:56(1年以上前)

ずばり、ニコンのP5000を買いましょう。
マグネシウム・ボディはどんなに押しても、へこみません。
ただし、使用中、小さなモーター音の様な音がしますが。
音に対して神経質な人にはムリな機種です。
G7とP5000持っていますけど、それぞれドングリの背比べ
です。

書込番号:6138344

ナイスクチコミ!0


tzzzさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/20 19:11(1年以上前)

?少なくとも外装はG7も樹脂じゃないですよね?内部のフレームはしりませんが。
本当に持ってます?

書込番号:6138404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/03/20 19:14(1年以上前)

ブラックホースさんこれが隙間問題なんですか!
だというと、修理センターからは、これは仕様なので治せないとの返事ですよ(T_T)
ちなみにデモ機と販売用と合計すれば30台ぐらい調べたのですが全部へこむ機体でした(>_<)


書込番号:6138414

ナイスクチコミ!2


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/03/20 19:15(1年以上前)

大変お気の毒ですが、よくある初期ロットの不具合だと
思います。
メーカーと交渉して良品と交換して貰うのがベストですが
難しいかな?

書込番号:6138419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/03/20 19:26(1年以上前)

tzzzさん
ん?私に聞いてる?
G7の外装は樹脂ですけど…それが何か?

書込番号:6138455

ナイスクチコミ!0


taku15さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2007/03/20 19:33(1年以上前)

外装はアルミですよ

書込番号:6138475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/03/20 20:27(1年以上前)

はぁ?これアルミなんですか?じゃあへこむような薄いアルミ?みなさんどっちなんですか??

書込番号:6138696

ナイスクチコミ!0


順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2007/03/20 20:28(1年以上前)

樹脂にアルミのパネル(飾り金具)を貼り付けてあるのです。
その部分は少し緩やかな傾斜になっているのでアルミ板と樹脂の密着に少し隙間があると思われます。そこを押すとへこむと思う人が出て来るんだと思います。アルミのパネルが剥がれているのなら交換依頼をすれば良いと思いますが、それ以外なら気にする事は無いと思います。

書込番号:6138702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/03/20 22:38(1年以上前)

たった今カミサンのG7を試してみました。。。

凹みません。。。

もしかして・・・ぎゅうっと押すとレンズアダプターリング(銀色の輪ッか)の廻りが極僅かに動く事を言ってるのかなあ?
これで・・・つくりが悪いとか言われちゃキャノンさんも浮かばれないと思うが・・・オレが甘すぎ???

書込番号:6139303

ナイスクチコミ!1


hascupさん
クチコミ投稿数:7件

2007/03/20 23:31(1年以上前)

押せばヘコムカメラです。
今まで製造した全部ヘコムと思います。
人の命に関わらないものですからね。
ヘコンデ火でも出ればリコールですね。
100円ライターはヘコミマセンよね。。

書込番号:6139606

ナイスクチコミ!0


taku15さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2007/03/21 08:43(1年以上前)

自分で使ってるG7は全く凹まないけどなぁ〜

売れれば、それだけ中には不具合がある個体も
当然出てきてしまうから、けっこう問題ですね。

最近の品質管理って、抜き打ち検査的な
物が多いから、ロットで何か問題でると
時によって不具合品多く出ちゃうんでしょうね、
このへんは、キヤノンだけじゃなく他のメーカーにも
言えますから...

すべての製品に品質検査していれば良いんですけどね

押すと凹む物どのくらいな物なのか
見てみたいっす。

書込番号:6140675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2007/03/21 09:07(1年以上前)

#4001さんの意見に賛成!
そりゃ、強く押せば凹むわいな。
何で、そんなことするんやろ?
カメラは撮影する道具やで、ボディを撫で回す物ではあらへんで。ましてや指圧するもんやおまへんわ。

隙間いうたかて、人によって感覚がちがうさかい、その隙間の
写真を誰かアップしてみなはれ。

書込番号:6140734

ナイスクチコミ!4


順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2007/03/21 09:08(1年以上前)

私も一度「へこむ」「きしむ」隙間1mm」の現物を見てみたいですね。
「どなたか画像をUPして・・・・。」っと呼びかけても虚しいだけでしょうか?

G7オーナーどこかで集まって固体チェックしたいですね。
当方は大阪ですが。

書込番号:6140735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/21 09:40(1年以上前)

私の一号機はモードダイヤルの前に隙間があり、押すと音がしました。購入店を通じて修理依頼しましたが直っていなかったので、交換してもらいました。
交換品は隙間がありません。
今は好調に働いています。

書込番号:6140841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/03/21 11:50(1年以上前)

カメラに指圧して写りでも良くなるのかなー

書込番号:6141220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/03/23 16:30(1年以上前)

ABS樹脂フレームに0.8mmのアルミ外装はめ込んであるんだから上出来では?

コンデジはほとんどこういう作りです。

書込番号:6150026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/03/23 17:05(1年以上前)

 凸・凹となんだかうるさいので眠りから醒めてしまいました。
押すから凹むのです。

押さなきゃ凹まん!!!

鋼鉄製のカメラ買ってちょッ!!!

ウォホッホー!ウォホッホー!

書込番号:6150129

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

完全マニュアルデジ1眼って!!!

2007/03/20 16:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:3件

NewFM2やFM3Aのデジタル版って作れないのかしらん!
NewF−1でもいいわ!

オリンパスあたりでOMシリーズデジタル版をつくってくれれば即買い

みなさんどのように思われますかしらん?

書込番号:6137910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/20 16:56(1年以上前)

 ↑↑
何故に、この製品の板でスレる??(^^;)

書込番号:6137986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/03/20 17:00(1年以上前)

なぜここなのかよく判らないけど、賛同するわ!

手元にあるタンクのバックだけ変えてdigitalにならないかしら?
F−1も待ってるわ。

書込番号:6137994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2007/03/20 17:18(1年以上前)

スミマセ〜ン

私、昨年G7買って愛用してるんです。

すごくいいカメラでマニュアル設定でなるべく撮るように心がけてるんです。

それでフッと思ったんです。以前使ったことのあるFM2のデジタル版があったら即買いなのに・・・

G7の愛用者なのでこの板でスレ立てしてしまいました。

書込番号:6138037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2007/03/20 17:25(1年以上前)

>何故に、この製品の板でスレる??(^^;)


ペット板覗けば
無法スレの住人だとわかる


戦えV3(ぶいすりゃー)!

書込番号:6138056

ナイスクチコミ!0


真鈴雪さん
クチコミ投稿数:7件

2007/03/20 17:55(1年以上前)

意味不明ですよ マリンさんも賛同しないで

書込番号:6138143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件 PowerShot G7の満足度2

2007/03/20 18:15(1年以上前)

いまさら、フォーカスもAF無しにして、市場の需要がありますか??
フルマニュアルとは、そういうことですよね!?
味のあるカメラは出来るだろうけど、デジタルの進化にはついて行けないですよ、きっと。

書込番号:6138199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/03/20 20:03(1年以上前)

スンマソン m(_ _)m

真鈴雪さん まさk、それって 真(マ)鈴(リン)雪(スノウ)!(爆笑)


書込番号:6138589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:205件

2007/03/20 20:12(1年以上前)

マリンさんはファンに愛されていますね
そう言えばタミ子さん見かけませんね

書込番号:6138628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/20 21:49(1年以上前)

↑ 君も熱愛中だね?(^^;笑)
----------

D40はボディ内モーターが無いんだから、D40Xなんか出さずに、
AF止めて、非CPUレンズに対応して、ペンタプリズム搭載して、
スプリットプリズムのマットスクリーンで、この際、ファインダーも
フルサイズで枠線付き(APS-C枠)なんていうのはどうだ!!(^^;ヤケクソ)

書込番号:6139055

ナイスクチコミ!0


海鈴砂さん
クチコミ投稿数:10件

2007/03/20 21:58(1年以上前)

くろげろパンコさんはタミ子さんですか、山口百恵さんですか

書込番号:6139096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/20 22:09(1年以上前)

私は、ステハン・ダブハン一切無しです。
主義信条でありまする(^^;)
--------------
ダブハン(善行目的)は、分別を伴なってなら、やっても
良いでしょうけど、ステハン(悪意・正義感の暴走)は
嫌いです。

書込番号:6139154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/03/20 22:22(1年以上前)

>くろげろパンコさん〜

と申しておるので、くろこげさんのことではないのでは?

因みにワタシもここ数年はマリンスノウ一筋です。
タミ子さんは全くの別人です。ワタシとは関係ありません。

数年来の常連さんならお分かりだと思いますが。。。
<脱線失礼>

書込番号:6139224

ナイスクチコミ!1


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/03/20 22:47(1年以上前)

ファインダーに思いっきりお金をかけて、AFアシストがついて、ISO設定やWB設定もダイヤル直に対応してくれれば、フルマニュアル機として面白い製品になるかもですね。

書込番号:6139351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/20 22:47(1年以上前)

> と申しておるので、くろこげさんのことではないのでは?

私も相手は特定しておりません。広く、第三者向けの
発言として記しております(^^;)

書込番号:6139353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

在庫たっぷり

2007/03/20 12:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 ayrton-vさん
クチコミ投稿数:276件

今日の午前中、ビック立川に行ったところ、G7が15個ぐらい、レジの後ろに積んでありました。
すぐ欲しい人は、購入できるかも!

書込番号:6137422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/20 13:09(1年以上前)

先週土曜日午後、ビックカメラ立川のG7展示機の所には、購入カード(在庫カード?)が10枚以上入ってました。

たぶんその後の新規入荷ではないでしょうから、品薄状態は解消されてきた、ということでしょうか?
土日で全部はけて、月曜日にそれだけ追加入荷ならすごいですね。逆に。

書込番号:6137484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2007/03/20 13:42(1年以上前)

このカメラ、月産いくらかわかりませんが、
過去の品薄状態は、某ゲーム機のように人気がバリバリだから生産が追いつかない という事ではないと思います。

ようするに、キヤノン自体がこんな物ではろくに売れんだろう と思って少量生産し過ぎた結果ではないでしょうか。

本物のハイエンド機を使ってる者としては、
何これ?って感じですから。


人件費は法を無視してまで安上がり、カメラも安上がり を象徴する
商品ではないでしょうか。

書込番号:6137555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/20 14:03(1年以上前)

>本物のハイエンド機を使ってる者としては、


ちなみに、本物のハイエンド機ってなんでしょうか?機種を教えてください。

私もハイエンド機と称されていた(?)DiMAGE A2などを持っていますが。

書込番号:6137594

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/20 15:20(1年以上前)

価格コムの登録店も、ほとんど「在庫あり」になってますから、追加製造
されたのでしょうね。

書込番号:6137758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/03/20 15:38(1年以上前)

「ニセ物のハイエンド機」って・・どう?

書込番号:6137803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2007/03/20 20:51(1年以上前)

>私もハイエンド機と称されていた(?)DiMAGE A2などを持っていますが。


こういうのがハイエンドなんですよ。
何故 ? マークをつけるのか、わかりませんが。
ユーザーなのに。


ようは、他に類を見ない機能をつけるなど、その時代の先端をいくようなカメラの事です。>ハイエンド


今更、手ブレ補正をつけただけで、前機種ではあった機能がなくなったり、制限されるなど、2年ぶりに出たわりには、全然サプライズがない。
時代を逆行してる感じがある というか、
キヤノンのせこさを、ひしひしと感じる。
ただそれだけのカメラ。>パワショG7

書込番号:6138790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2007/03/20 20:58(1年以上前)

>「ニセ物のハイエンド機」って・・どう?


雑誌では よいしょ されまくりだから、
ヨイショG7 が良いと思います。

書込番号:6138819

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/03/20 23:30(1年以上前)

まあまあそう硬い事は言わずに。
現状、たまたまパワーショッツの高級機がG7になっているというだけですから、G7に罪はありません。CANONも真のハイエンド機は出せない状態だと思います。CANONのみならず、各社も状況はそう変わりませんね。
呼称はハイエンド機ではなく、ハイクラス機あたりで手を打つというのはどうですか?

書込番号:6139602

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

樽型湾曲について

2007/03/20 09:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:318件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

みなさん、おはようございます。

ちょっと気になったので見ていただきたく書き込みしました。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1005518&un=26392

にアップしてるのですが、マクロモードで撮影しました。
サイズ自体を小さくしてますが、トリミングなどの変更はかけてません。

私が気にし過ぎか、撮る角度が悪いのか分かりませんが
樽型湾曲が大きく感じたのですが、こんな物なのでしょうか?

また、湾曲について個体差があったりはしますか?



G7は概ね満足してますが、不良について気になってます。
隙間やギシギシ音やレンズの収納時のガタなど色々ありますが

私の物は、
1:隙間は無いみたい(隙間の写真を見た事が無いので見つけられ  ないだけかな?)
2:ギシギシ音は普通に持った所では発生しない(耳を近づけて聞  き取れる小さい音はあるが気にならない)
3:レンズのガタは収納時に前から見て、ガタッと動いてるのが分  かり手に振動がある

って状態です。レンズのガタは気にならなければ其のままで良いのですかね?
ガタがあるってことは、撮影する画像に影響はあるのでしょうか?


AFについては、たまにボケたままで緑になる場合があります。
もう一度やり直すと合ったりします。


少し使って気になってるのは、このくらいです。
長くなりましたが教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:6136862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2007/03/20 09:27(1年以上前)

アルバムからメアド見えていますよ

書込番号:6136878

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/03/20 09:38(1年以上前)

こんにちは
W端で-1.2%程度の樽型歪曲が出ているようです。
ズームレンズなのでやむを得ない感じですね。
以下のdpreview.comのサイトのBarrel distortionのところを参照ください。
通常、個体差は考えにくいです。
http://www.dpreview.com/reviews/canong7/page6.asp

書込番号:6136907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/20 09:42(1年以上前)

>フルチンさん
メアド見えてます?消すのはどうしたらいいのでしょうか?
いきなりパニくってます!!

書込番号:6136915

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/03/20 09:42(1年以上前)

書きもらしましたが、
上記URLのなかのMacro Focusのw側の項を見ますと、
[Distortion: Average]と書かれています。
そんなものだと思います。

書込番号:6136916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/20 09:51(1年以上前)

>写画楽さん

コメント有難うございます。
情報を参考にさせていただきました。
広角側は、許容範囲みたいですね。
GRDみたいに単焦点じゃないからですね。

有難うございました。

書込番号:6136937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 chiko-chanさん
クチコミ投稿数:90件

二度目の交換です。
一度目は 買ったお店で交換したのですが 同じ事の繰り返しが有るといやなので 直接QRセンターに持ち込み 「メーカーで確認済みの商品」と交換してくださいとお願いして 2週間待って交換して頂きました。
隙間も無く 勿論 きしみ音も有りません。

書込番号:6136669

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/20 07:29(1年以上前)

それはいい方法をとられましたね。
これからの人のために、お役立ち情報ですね。
大変参考になります。

書込番号:6136686

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/20 07:50(1年以上前)

不具合が多いようですから、出荷前にQRセンターでチェックして
ほしいですね。

書込番号:6136707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/20 08:19(1年以上前)

G7 本当にそんなに多いの? 
と言う気になりますが、
実際の所どの位の率なんでしょうね。

書込番号:6136749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/20 09:16(1年以上前)

よく見ると同じ人が何回も書き込んでるようなので、それは差し引いて考えないといけませんね。

書込番号:6136856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/03/20 09:30(1年以上前)

同じ人がネガティブ情報を言ってるぞ

書込番号:6136887

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiko-chanさん
クチコミ投稿数:90件

2007/03/20 09:34(1年以上前)

はあい 確かに 三度目の書き込みです。
初回の不具合の時
一度目の交換時
それと 今度の 二度目の交換時です。

私以外にも 多数の人が 書き込みされてますね。

書込番号:6136896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2007/03/20 11:58(1年以上前)

私もこのG7の不具合は実際より、少ないと思っています。
1月30日頃にG7を近くのキタムラで購入し、前面パネル浮き(隙間)も無ければ、レンズからの音(ゴトン?)も無く、普通に使用しています。ここではEOS Kiss デジタル、EOS 20D 等買っています。店長に聞いても、上記のトラブルを言ってくるお客は一人も
いないと言っています、嘘をついている様にも見えません。
数は結構売れている様でその割にトラブルないそうです。
先日その店で買った、ニコンのP5000は箱を開けて本体を見たら、液晶パネルのど真ん中にホコリ(1mm位)がありガッカリでした。撮影時、液晶ONでなら全くホコリは見ないですが、液晶見て
撮影する気は無いので、1日迷って、交換して貰いました。
ニコンの方がはずれでした。

書込番号:6137267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/20 14:32(1年以上前)

私もネガティブ情報言ってる1人なんでしょうね。

私の場合、2度交換1度修理しています。


1台目は最大ズームしようとすると必ず「レンズエラーが検出されました。」と表示が出て電源が落ちるので交換。

2台目は前面ボディパネルの浮きと持ったときのギシギシ音がヒドイため交換。

3台目は多少のギシギシ音+レンズ収納時のガタツキのため東京QRセンターに持込で修理。
結果、ギシ音は解消。ガタツキは『仕様』との説明でした。
先の2台はガタツキが無かったため納得はいきませんが、それを言っても「『個体差』がある。」の一点張りでした。


現在使用中の3台目は撮影機能はに全く問題なく快調です。
自分で撮ったと思えないようなキレイな写真が撮れて、その点では大満足です。

ただ、素晴らしいだけに電源切った時のガタッって音と振動がヤな感じなのが残念です。


以上の事から「素晴らしいカメラだが問題もある。」と思っています。

書込番号:6137649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/20 14:36(1年以上前)

下から4行目に打ち間違いが在りました。

撮影機能はに全く←×
撮影機能には全く←○

失礼しました。

書込番号:6137662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

カメラ初心者です。

最近カメラにちょっと興味が出てきて、デジカメが欲しいな〜と色々探してみたところ、リコーのGR−DとキヤノンのG7に辿り着きました。理由はデザインと、自分で細かな設定が出来そうなところです(←とにかく初心者なので難しいことはわかりませんが、これから勉強していくにはちょうど良いカメラのような気がしています)。今もどちらにするか迷っているのですが、今所有しているのが数年前に買ったIXY400ということもあり、気持ちはG7に傾いています。

そこで質問です。
他のクチコミを読むと、G7にはかなりアタリ・ハズレがあるようなのですが、購入前に出来るだけ不良品を掴まないために自分で出来る事ってありますか?他の質問のところで「実際に購入するモノを、その場で箱から出してチェックする」というようなアドバイスをされている方もいらっしゃいましたが、そのような行為は可能なのでしょうか?もし可能であれば、私のような初心者でもチェックできるようなポイントはありますか?

書込番号:6135092

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/03/19 21:53(1年以上前)

もちろん可能ですよ。
一眼レフ用のレンズ買う時に、カメラボディを
持参して買ったその場で片ボケなどのテスト撮影
してる方もたまにいらっしゃいますから。

とりあえず、この掲示板に書かれていることを
コピー&ペーストで一覧表にしてプリントアウト。
お店で店員さんと一緒にチェックすれば良いと
思います。

書込番号:6135167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/19 22:06(1年以上前)

あなたは一度箱から出した形跡のあるカメラ買いますか。

書込番号:6135253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2007/03/19 22:23(1年以上前)

在庫なくて展示品(ショーケス)値切って
買う人もいますけどね・・・

一度、箱が汚いって詰め替えしてもらったことあるなぁ・・・
それって怪しいのか??

近所ならすぐに行けるけど、安いからって遠征するなら
店員といっしょに確認してもらうのもありでしょうか?

書込番号:6135359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/19 23:07(1年以上前)

新品であっても、キタムラではレジで箱から出して見せてもらいます。たいてい電池はデモ用のものがありますのでそれを入れて店内を撮影してみてモニターで拡大してみるくらいがチェックの限界ですね。

それでも一眼レフでボディだけ買うときはどうにもなりませんが、知人でレンズ持参で、フィルムカメラ時代にはフィルム一本撮ってすぐにプリントしてからでないと買わないというつわものがいましたが、さすがにお店の人は嫌がっていました。

書込番号:6135631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2007/03/19 23:53(1年以上前)

チェックできるかどうかは、お店によっても違うかもしれませんね。もし店頭で確認できた場合、チェック出来るのは

■レンズのガコン音
■ボディーの隙間
■スミアの程度

くらいでしょうか。
ボディーを持ったときのキシミ音は、賑やかな店頭ではチェックできないでしょうし。それでどこまで不良品を避けられるかわかりませんが、やらないよりはいいですよね。

書込番号:6135903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/20 01:44(1年以上前)

いまいちピンとこない さん

下に書き込みした者です。説明不足で申し訳ありませんでした。

まず、結論から言わせて頂くと、

「事前チェックは可能です」

最近は個人店だけでなく大手量販店でも、こちらから何も言わないでも購入時には箱の中身と動作確認。実際に手にしてチェックさせてもらえます。

ただ、ここで注意点なのですが これはあくまでも購入が決定した段階で、その個体に不具合や欠品が無いかを確認する行為であって 買うか買わないか AにするかBにするか と悩んでいる時に片っ端から新品を開封させているワケではありませんので誤解の無い様御願いします。
もし店員さんが何もしてくれなかった場合は、購入時に
「すみません、中身を確認させてもらえますか?」
と一言言えば大丈夫。 ずらっと列をつくっているレジであったとしても、そう言えば
「では、こちらへどうぞ」
と別カウンターに案内してくれるはずです。
また、万が一のトブルも考えられます。チェックは店員さんと一緒にやりましょう

そこで不具合 (例えば液晶画面にキズ) を発見した場合。
「ここのキズが気になるんですが」
といえば、すぐさま別の個体を出してくれます。
別の個体にキズが無く、他に異常がなければそのままお買い上げ。
キズのあった物はメーカに返品されますから別の人の手には渡りません。

私の場合、レンズを購入する時はカメラを持参しピントチェックもさせてもらいますが どちらかといえばレンズにキズや気泡が無いかをチェックする事が主目的です。(一度、新品購入でしたがその場で気泡を発見し、別の個体に交換してもらった事もありました。)

ちょっと申し出るのに勇気がいるな・・・という場合は、お店の暇な時間帯を狙って行くか、話しやすそうな店主さんのいる個人店を狙うと良いかもしれませんね。馴染みの店を作るのが一番な方法なのですが・・・。


参考になりましたでしょうか?




書込番号:6136408

ナイスクチコミ!3


ayrton-vさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/20 06:40(1年以上前)

キタムラ、ビックカメラは購入時に必ず確認を求めてきます。
以前コンデジ購入時のチェックで、液晶にドット欠けを発見。その場で交換してもらいました。
また、携帯購入時、塗装の一部にムラを発見。これもその場で交換。

申し出には結構気軽に応じてくれるようですので、がんばって下さい、安い買い物じゃないですから!

書込番号:6136638

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング