PowerShot G7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7 のクチコミ掲示板

(8592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全836スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:223件 PowerShot G7の満足度2

購入して2週間弱です。

隙間(悪)のことは周知のことですが、レンズにも良くない点がありますね。

レンズの機密性が非常に悪いことに驚いています。
レンズ前玉にホコリがついたので、横着して息を吹きかけ飛ばそうとしました。
なかなかしつこくて、強く吹いたのです。
レンズは曇りました。手で扇ぎながら前玉レンズのクモリを除去したら、なんとその内側まで真っ白に曇って入るではありませんか!(驚)
低温(12度)低湿だったので、息が曇るのは仕方ないにしても、吹いただけで内側が真っ白に曇るのは、空気筒抜けなんですね。
その内側のクモリもわずか2分くらいでとれました。
黄砂や花粉もレンズに進入しそうな機密性で、かなり驚きでした。

レンズの収納時に、レールを外れるようにゴトンという雰囲気の異音がします。
100%鳴るのですが、皆さんのもそうでしょうか?
はじめはあまり気にしていなかったのですが、最近いろいろ不具合が出てきているので、神経質になっています。

最上級機を名乗るなら、もっと煮詰めるべき内容があったはずなのに、G7については、やや見切り発車だったのでしょうか。
市場に出したものは不具合が頻発していますよね。
このようなメーカーの姿勢では、次機種への期待もしぼんでしまいます。残念ですが。

書込番号:6109420

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/13 11:51(1年以上前)

>レンズの収納時に、レールを外れるようにゴトンという雰囲気の異音がします。
100%鳴るのですが、皆さんのもそうでしょうか?

私にはゴトンという音はしません。いたって快適なスムーズな音で収納します。

書込番号:6109474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/13 11:54(1年以上前)

>空気筒抜けなんですね。

隙間の程度問題はあると思いますが、これは当然でしょう。
でなければ、口を塞いだ注射器の如く伸縮不能になりますから。

(もしかして)レンズと鏡胴の接合部に隙間?ならば明らかに不良でしょうね。

>レンズの収納時に、

店頭デモ機を触ったかぎりでは、どの機体もそのような音もなくスムーズでした。

書込番号:6109485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/13 12:02(1年以上前)

 >レンズの収納時に、レールを外れるようにゴトンという雰囲気の異音がします。

 私のG7も同じような感じです。
 東京QRセンター曰く『仕様』のようです(怒

 レンズは良いのにズームレンズの機械的な部分はかなり不出来ですね。


 比べるのもなんですが、以前から使っているカシオの『EXILIM ZOOM Z1000』のレンズはズーム時も格納時もスムーズで異音やガタツキなど皆無です。

 6倍と3倍では機構的に単純な比較は出来ないでしょうが、生粋のカメラメーカーであるキヤノンが家電メーカーであるカシオに出来る事もクリア出来ないのは如何な物かと思うのは間違いでしょうか。

 キヤノンにはそんな技術も無いと言うなら諦めますが、そんなはずは無いでしょう。
ならば『手抜き』『チェック不足』『社内に問題?』などと言われるのも致し方ない所だと思います。


 出来ればもう一度初心に帰って真面目な製品開発・製造・点検を徹底して自作(G8)では この様な問題の発生しない事を祈ります。

書込番号:6109505

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/13 12:08(1年以上前)

誤字がありました。

自作(G8)←×
次作(G8)←○

失礼しました。

書込番号:6109516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/13 12:14(1年以上前)

EXILIMひろまさん

>>レンズの収納時に、レールを外れるようにゴトンという雰囲気の異音がします。

>私のG7も同じような感じです。東京QRセンター曰く『仕様』のようです(怒

ほんとうですか?!
今度デモ機を触る時には注意深く確認してみます。
(じつは購入を迷っています。)

書込番号:6109529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/03/13 12:16(1年以上前)

この手のズームレンズは構造上、気密になるということはありえません。
10万円以上する一眼レフ用の高級レンズでも使っているうちにホコリが入ることがあります。これはズームレンズの宿命のようなものです。多少のホコリは実際の写りには関係無い事がほとんどですが、普段からレンズまわりをきれいにしておくことでホコリ侵入の予防になると思います。

動作音もこれだけ繰り出し量が多いレンズなら多少は仕方ないかなと思います。

このカメラに限りませんが、カメラやレンズはあくまで実用品と割り切って、あまり過度な期待はされない方が精神衛生上よろしいかと思います。美術工芸品的なものを求めるなら、昔の金属カメラの方が良いです。

書込番号:6109535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/13 12:29(1年以上前)

>αyamanekoさん

その件で東京QRセンターに持ち込み修理を依頼したのですが、「交換用のズームレンズ4本も同じ状態なので、この様な仕様だと思います。」と言う答えでした。

その作業で隙間の開いていたボディはカッチリ組み直して貰えたので、それだけは収穫でしたが・・・



>レオパルド・ゲッコーさん

<動作音もこれだけ繰り出し量が多いレンズなら多少は仕方ないかなと思います。

レンズ収納時のガタツキはそのレベルを超えていると思います。
目で見て判るほどのガタツキと手に伝わる振動はかなり気分が悪いものです。

運良くその症状の無い個体に当たった方が羨ましい限りです。

書込番号:6109584

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:223件 PowerShot G7の満足度2

2007/03/13 13:00(1年以上前)

確かに空気の気密は高く出来ないのは、機能上理解できます。
しかし、空きすぎているとホコリの問題は避けられませんよね。
ましてや、6倍ものズームを備えれば、ユーザーは3倍程度のズーム機に比べても頻繁にズーミングをするので、なお中に入り込んでしまいやすいと思うのですが。

収納時の音もまあ、宿命とあきらめるしかないようですね。
皆さんのお話に感謝します!

しかし、キヤノンの自信作がこれでは、かなりがっかりなのですが、いかがでしょうか?
このクラスのコンデジでは、倍くらいお金をかけないと、本当の「高級機」は出来ないのでしょうね。
KISSX(BODY)と同じくらいの価格なら、マグネシウムボディーのGシリーズコンデジ、絶対欲しいと思うのですが!

きっとG8もG7と外観や写りが良くなっただけで、私たちがとやかく言っていることは、改善されないような気がします。

抜本的なコンセプトを大改革してもらいたいものです。

書込番号:6109684

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/13 13:19(1年以上前)

>このクラスのコンデジでは、倍くらいお金をかけないと、本当の「高級機」は出来ないのでしょうね。


以前はこのクラスは10万円前後だったと思います。
(G5の頃?私の所有機ではDIMAGE A2の頃までは。)

一眼レフが10万円前後(機種によっては数万円)になった今では、
これくらいの価格に抑えなければ販売台数が(益も)確保できないのでしょう。
たぶん。

書込番号:6109741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度2

2007/03/13 13:21(1年以上前)

僕のは2台ともなりましたよ〜
購入品:ズーム→広角時にレンズガタガタ+振動
    レンズ収納時もゴトン
交換品:レンズ収納時ゴトン。
現在 :修理依頼中〜。一ヶ月近くになるけどまだ帰って来ないよ〜お〜い

買ってから、二ヶ月近くたつけどあまり手元にないよ〜悲しい

書込番号:6109748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/03/13 13:28(1年以上前)

G7はかなり大きな鏡筒を最大45mm近くも結構な速度で繰り出し、しかも完全収納のレンズですから、ある程度のがたつきや動作音は仕方がないのかなと思います。逆にこのがたつきや動作音を完全に抑えてしまうと、繰り出し速度に影響がでると思います。

カメラに何を求めるかは人それぞれだと思いますが、わたしにとってはコンデジはあくまで実用品ですので、質感を上げるためだけに使い勝手に影響が出るような「改善」はしないでもらいたいと思っています。

皆さんのお話を読んで、わたしが初めてLレンズ(キヤノンの一眼レフ用の上級レンズ)を買ったときにがっかりしたことを思い出しました。それでいろいろ調べてわかったのは、ある種の質感を追求すればコストアップするか実用性が低下するかのどちらかだということです。これをどのあたりで妥協するかなんですが、わたしはG7は質感と実用性と価格のバランスがとても良くとれたカメラだと思っています。

書込番号:6109770

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2007/03/13 14:39(1年以上前)

 私のG7もレンズ収納時にゴトンという衝撃と手に伝わる振動があります。 近くのQRセンターに持ち込んだのですが、同所のデモ機では衝撃・振動は全くありませんでした。 結局修理センター送りとなり、10日ほどして、機構上のもので故障ではありませんとのコメント付き戻って来ました。 しかし、デモ機では極めてスムーズだったので、機構上のものということはあり得ないと思います。 QRセンターの係の方は、少し時間がかかっても良いかとのことで再び修理センターへ送ってもらうことにいたしました。
 現実にデモ機と比べて明らかに異常なのに、機構上のもので故障ではないとするキャノンの対応は、黒を指して白と言いくるめようとする様な感じがしてなりません。 品質管理にもう少し力を入れて貰いたいと思います。

書込番号:6109919

ナイスクチコミ!5


ayrton-vさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/13 15:13(1年以上前)

みなさんのレスで心配になり、自分のG7をチェックしましたが、レンズにガタツキは殆どなく、スムーズな伸縮で安心しました。
組み込みにも、隙間は見当たりません。

私のように殆どガタツキのないレンズもあるわけですから、明らかに不具合ではないでしょうか。

書込番号:6109988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2007/03/14 02:08(1年以上前)

デジカメなんて所詮はコンピュータの周辺機器。
G7をマウスで例えるなら5ボタンのボールマウス。
そんなG7を推奨する人は、2ボタンの光学マウスを使いこなした気になってる人。

書込番号:6112461

ナイスクチコミ!0


tzzzさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/15 00:19(1年以上前)

で、お前が使ってる素敵なマウスの機種教えてみろよw

書込番号:6115813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/16 08:28(1年以上前)

私のG7も最初から収納時に「ゴトン」って
軽くショックある位しますし今でも
ドアでも最後迄閉まったか?音しなきゃ
判らないから良いんでねーの

書込番号:6120031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶がチカチカします。

2007/03/12 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 R.Hiroeさん
クチコミ投稿数:1件

先週の土曜日G7を買いました。
早速室内で撮ってみると、ISO80と100で撮影すると
液晶画面がチカチカします。

これって不具合なんでしょうか?

書込番号:6107999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/12 23:46(1年以上前)

私のG7はならないようです。

サポートに聞いてみた方が良いかもしれません。

書込番号:6108144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/03/12 23:50(1年以上前)

蛍光灯を写しているのでしたら、フリッカー現象でチカチカする場合があるかも。
紫色の線が出るのは『スミア』といって仕様上仕方ないようです。

書込番号:6108168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/13 08:43(1年以上前)

☆玉ねぎ☆さん の言われるように
室内の蛍光灯の光が入るとスミアが出ますが
液晶に出るだけで、印刷しても写真には写りません。
「スミア」で検索してください。

書込番号:6109085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

買って満足!頑張って使いこなします!

2007/03/12 12:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:4件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

たいした技術も知識も無く、デジタル一眼を手にしたものの、「ちょっとそこまで」の時に持ち出すにはかさばってしまい、出番がメキメキ減って行った為、このG7の購入に踏み切りました。

設定等まだまだ勉強しなければなりませんが、とりあえずこの前、何枚か撮って見ました。

http://www.imagegateway.net/a?i=L9vlXZxnTo

これからはコイツを持ち出す機会が増えると思いますので徐々に腕を上げていければと思います。

書込番号:6105701

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/03/12 13:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

サッと出した時、一目を惹きつける格好良いカメラは持ち歩いても気持ちが良いでしょう。

その分、色々な場所で活躍すると思います。良い写真をてんこ盛りで撮って下さい。

書込番号:6105878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/03/12 13:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

わたしもちょうど同じような経緯でG7を購入しました。
はじめはわりと軽い気持ちで一眼のサブ機のつもりで買ったのですが、いまではすっかりメインとサブが逆転しました。

G7は気軽に持ち歩けるサイズなのに機能満載かつ操作性が抜群で、おまけに質感も格好も良いですから、毎日持ち歩いても苦になりません。
撮って良し、持って良し、見て良しの楽しいカメラです。

書込番号:6105995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5 G7 

2007/03/12 22:22(1年以上前)

私も同じような経緯でデジタル一眼から乗り換えました。
先週金曜日に届いたので、土日、暇な時間に取説みながらいじって遊んでいました。
これなら、気負わずいつでも持ち出せそうです。やっぱカメラは写真を撮ってこそですね。

書込番号:6107657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/13 08:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
作例どんどんアップしてくださいね。
Exif情報、参考にしますから。

書込番号:6109092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:2件

交渉して、53800円の20%でした!!かなりお買い得♪

私は初心者なのですが、写真に興味がわき、デジイチ、コンデジなどとにかく精細な描写が出来る機種を皆さんの口コミとサンプルを参考にして探しておりました。
ペンタのK10Dと迷ったのですが、まずはG7のマニュアルモードを使いこなせるようになってから、デジイチに移行しようと思います。皆さん、どうもありがとうございました!!(^_^)v

書込番号:6105528

ナイスクチコミ!1


返信する
ayrton-vさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/12 11:26(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
後はケース購入に全力を尽くしましょう。

先日、出張の際、ヨドバシ札幌に寄りましたけど、大きく品数豊富でびっくりしました。新宿と遜色ないですね!

書込番号:6105599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/03/12 13:00(1年以上前)

こんにちは。

お得な買い物でしたね。

>大きく品数豊富でびっくりしました

毎月行きますが、高価なカメラも
展示してるのでいいですね。

ご購入、おめでとうございます。

書込番号:6105857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/12 13:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
後はケースを全力で探しましょう 池袋さくらやが穴かも

書込番号:6105900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/12 19:03(1年以上前)

>むんむん♪さん
このカメラはデジ一入門者にとっても、いい練習になるカメラだと思いますよ。
私もこれを使いこなしてから、デジ一に入ろうと思っています。
共に頑張りましょう。

書込番号:6106764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/03/12 21:59(1年以上前)

>ayrton-vさん、ニコン富士太郎さん、毛なしたわしさん

ケースは同じくヨドバシ札幌で注文してきました☆
在庫はやはりなかったです(T_T)
ケースがくるまではていちょ〜に扱っていきますww

>どらえもんだよんさん

同じ考えの人がいてくださって、非常に安心しました!!
お互いに、楽しみながらがんばりましょうね♪

書込番号:6107485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ内側にゴミが!

2007/03/12 08:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 ayrton-vさん
クチコミ投稿数:276件

ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

昨日、購入してから初めてレンズクリーニングしたところ、レンズ内側にゴミとしては結構大きめなものが3個見つかりました。

撮影には影響が出てないようですが、このまま使用しても大丈夫なものでしょうか。

今後撮影に影響が出ないようであれば、このまま使用したいと思いますが、修理に出すものかどうか、この辺の判断がよく分かりません。

よろしくお願いします。

書込番号:6105203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/12 08:14(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/12 08:19(1年以上前)

撮影には、影響ないと思われますので、そのままでいいのではないでしょうか?
メーカーで清掃してもらっても、またゴミがはいると思われますので。

書込番号:6105231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/03/12 08:44(1年以上前)

QWセンターに行ってみたら

書込番号:6105274

ナイスクチコミ!0


KYYWAIWAIさん
クチコミ投稿数:29件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/12 11:26(1年以上前)

またまた知りたくない情報を見てしまった感じです。
G7の欠陥は今までのクチコミでこれ以外にも「異音がする」等のクレームで修理、
交換の例が多発していますね。注文は16日発売のNikonP5000をみてじっくり比べ
てみてからにしたいと思います。そのタイミングでG7はかなり価格ダウンすると思い
ますよ。

書込番号:6105596

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayrton-vさん
クチコミ投稿数:276件

2007/03/12 11:37(1年以上前)

いろいろご指導ありがとうございます。
安心しました。
しばらくはこのまま使用してみます。

今考えますと、レンズ繰り出し時、鏡筒に花粉等のゴミが結構付いてたことがありましたので、それが中に入り込んだのかも知れません?
この時期は、撮影中でも鏡筒廻りの清掃はマメにやりたいと思います。

書込番号:6105627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/13 00:02(1年以上前)

購入した電機店からメーカーへ修理を出しました

先日、戻ってきました(2週間で)

レンズユニットを無償交換という形となりました

気になるようであれば、早めに出した方が良いと思いますよ

いまは、快適です

G7はコンパクトデジカメでは、優れた性能を有していると
思っています 

お互いに大事に使って、長持ちさせましょう

書込番号:6108239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/18 08:39(1年以上前)

ボクもレンズ内にホコリを発見して気になっていました。

電源を入れて掃除機で吸い出しても取れなかったのですが、ズームを動かすとホコリが外から2つ目のレンズの外側についていることがわかりました。
そこで、ズームを少し望遠側にしてレンズの正面から息を吹きかけるとホコリが取れました。(息をかけすぎるとレンズ内部が曇ってしまうので注意が必要です)

しかし、ほかのカメラのクチコミを見ても、鏡筒にゴミが入ることはある程度仕方がないことの様なので、写りに目に見えて影響しなければそのままのほうが良いのかもしれません。レンズから落ちたゴミは鏡筒内に残ったままでしょうし。

書込番号:6128108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

こんな感じ「7」

2007/03/12 01:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 G-Shotさん
クチコミ投稿数:20件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

返信する
クチコミ投稿数:21件

2007/03/12 06:13(1年以上前)

意味不明    意味不明
    意味不明

書込番号:6105090

ナイスクチコミ!0


HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2007/03/12 06:51(1年以上前)

もしかして少し酔ってらっしゃる????

書込番号:6105120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/12 08:10(1年以上前)

「Gに言葉は要らない。写真で伝わる。」
の謳い文句ですから、やっぱり写真をアップしてもらわないと・・・

書込番号:6105214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/03/12 08:45(1年以上前)

飲み過ぎで酔っぱらってるね

書込番号:6105276

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/12 09:07(1年以上前)

宣伝は、いらない!(?)

書込番号:6105311

ナイスクチコミ!1


nomu00さん
クチコミ投稿数:267件

2007/03/12 09:46(1年以上前)

G-Shotさんの書き込みだから
↑Gに言葉はいらないかなぁ〜ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
夜中からご苦労様でした。

書込番号:6105367

ナイスクチコミ!0


tzzzさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/12 11:48(1年以上前)

G-Shotさんは荒らしが横行する中、黙々と作例をアップしてくれていたのに、みんな冷たいなぁ。
このスレはG-Shotさんの立ててきた6つのスレの最後の締めだったのかも。
8以降が立ったら外れですが、それはそれでwelcomeですね。

書込番号:6105650

ナイスクチコミ!1


HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2007/03/12 18:11(1年以上前)

G-Shotさん
ごめんなさい。自作ストラップの方でしたね。でも顔のアイコンが変わっていませんか?

書込番号:6106609

ナイスクチコミ!0


スレ主 G-Shotさん
クチコミ投稿数:20件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/15 00:53(1年以上前)

[柳暗花明とは?・・
四字熟語で柳が薄暗く茂り、花が明るく咲く、春の美しい景色。転じて、行き詰まったかと思った途端、新しい展開がひらけることにもたとえる。

       “素敵な言葉ですね”]


「G」に言葉は
いらない。・・・

書込番号:6115940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/15 02:52(1年以上前)

> 「G」に言葉はいらない。

SONYα100の板でやればいっぱい釣れます(^^;;;)

書込番号:6116238

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング