PowerShot G7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7 のクチコミ掲示板

(8592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全836スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

G7のバッテリーチャージャーについて

2007/02/25 14:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:4件

G7のバッテリーチャージャーについてわかる方がいらっしゃたら
教えてください.
来週からカンボジアに旅に出るのですが,カンボジアは電源が220Vです.
G7のバッテリーチャージャーの裏側の説明を見ると,
INPUT:100〜240Vと書いています.
ということは,向こうで使う場合も変圧器は必要なく
プラグだけ交換すれば使えるものなのでしょうか??
基本的な質問ですいませんが,電気系統には弱いので教えてください.

書込番号:6046031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/02/25 14:29(1年以上前)

そのとおりですよ。

書込番号:6046088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/02/25 17:29(1年以上前)

電圧に関しては問題なく使えます(厳密には高電圧対応
ケーブルが必要ですが、なくてもまあ問題ありません)。
カンボジアはプラグ形状が複数ありますが、たいていは
日本と同じ形状ですので特に問題ないかと。

書込番号:6046666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/26 02:36(1年以上前)

早速,お教えいただきありがとうございます.
それでは,変圧器買わずにカンボジアに行き,
アンコールワット撮りまくってきます♪

書込番号:6049121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キタムラにて

2007/02/25 10:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 kakaku777さん
クチコミ投稿数:45件

キタムラで買いました。たまたま在庫があったので。
52,800円でした。+1gのSDも買いました。
早速取って現像してもらったら、かなり良い写真ができました。
空気をも写すと言われるくらいの事はありますね。
購入前にこの掲示板には大変お世話になりましたので、
書き込みさせていただきました。
いろいろアドバイス本当にありがとうございます。
購入と同時に純正ケースを予約しましたが、まだ連絡なしです。

あとは自分の腕を磨きたいと思います。
子供をアップで取ると、フラッシュの光が強すぎて、顔が白くなりすぎたり、背景が黒くなったりと、まだまだ勉強することは多々あります。
G7のマニュアル本みたいの出版されれば良いなと思います。

書込番号:6045411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/02/25 11:29(1年以上前)

購入おめでとうございます。

>子供をアップで取ると、フラッシュの光が強すぎて、

G7は外部フラッシュを取り付けれる数少ないコンデジ
ですので、ご興味あれば検討されてみてもいいかもし
れません。室内でのバウンス撮影などはあかちゃん、
子供を撮るには非常に効果的です。

書込番号:6045542

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku777さん
クチコミ投稿数:45件

2007/02/25 11:43(1年以上前)

はるきちゃんご回答ありがとうございます。
なるほどバウンス撮影良いですね。
初心者だからこそ、オプションの力を借りたいところですね。
室内で撮ることが多いので、是非検討したいと思います。

話はかわりますが、G7重いという人もいますが、慣れるとそれほど重さは感じないですね。毎日持ち歩いています!

書込番号:6045587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/25 12:01(1年以上前)

先日、梅の花を下から見上げて撮影していたら、腕が疲れて
G7重いなと思ったのですが、よく考えてみると
そういう体勢で撮影してるからで、G7のせいでないと気づきました。
デジ一は梅を見上げて撮影するには、さすがに重いだろうと思いますが。

書込番号:6045654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/02/25 12:10(1年以上前)

>kakaku777さん
少し離れてズームして撮ると白飛びはなくなりますし、背景にもある程度光がまわります。

背景にも完全に光をまわしたい場合にはやはり外付けフラッシュでバウンス撮影が良いと思います。背景が近ければ、内蔵フラッシュでもけっこういけます。

フラッシュが強すぎるとか弱すぎるとか思ったときには、光量の調節もできます。こういう選択肢がたくさんあるので、G7は良いですね。

>どらえもんだよんさん
思いっきり見上げたり見下ろしたりして撮ると、G7の広視野角液晶のありがたみを感じます。一眼レフではこういう撮り方はできませんでした。

書込番号:6045681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 chiko-chanさん
クチコミ投稿数:90件

ボディー上部と側面に隙間が有って 昨日交換してもらったのですが、勿論、店頭でも確認したつもりだったのですが 家に持ち帰って じっくり眺めると 新しく交換してもらった品物も 上部前面に微かな隙間があり 押さえると 確かに隙間がひっつきます。それと シャッターやモードダイヤルを 軽く押さえてやると 「ぺこっ」って 微かな音がします。騒がしい店頭では 聞き取れない音ですが。
こんな微細なことで 何度も足を運んで 取り替えてもらうのもうんざりするのですが、このまま我慢して使うのも 腹立たしいし どうしたモンでしょうね。

書込番号:6044779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/02/25 07:06(1年以上前)

気に入らないカメラを持っていても仕方がないでしょう。

さっさと捨てることです。


その前に、こっそりと『いつ、どこに捨てるか教えてください。拾いに行きますから。』


書込番号:6044910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件

2007/02/25 07:56(1年以上前)

CANONの人に聞いてほしいな。

私のも同じ現象です。上部前面に微かな隙間があって握ると前面パネルがベコってなるのは、気になりますね。ケースに入れると、手があたる部分が変わるので、全然気にならなくなりますが。

 私思うに、前面パネルの製造精度が低いんじゃないかと思います。私もすでに2号機ですが、1号機は、USB端子の蓋や、バッテリーがぴたっときていたのに、2号機は、指でずらすと、かちゃかちゃずれるという現象があります。製造精度要求が高いカメラを作ってしまったような気がします。また、ユーザーも通の人たちばかりなので、よけいにね。

書込番号:6044980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/25 08:38(1年以上前)

この掲示板はちょっとした集団ヒステリーになってるんじゃないですかね。

どんなものにも押さえれば少しくらい音がするところはあるでしょう。写りや操作に影響があるほどひどいとかいうなら話は別ですけど。

書込番号:6045058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/02/25 08:45(1年以上前)

集団ヒステリーより、クレームを言わないと気が済まない人

書込番号:6045073

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/25 08:56(1年以上前)

あらら!? またまた、ぱくりネームの方がいるような・・・(?)

書込番号:6045101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2007/02/25 09:02(1年以上前)

EOS20D、G7等持っていますが、立て付けは気にしませんよ。
所詮、コンパクトカメラです。
何回交換しても、結果はおなじと思いますが。
今のG7に不満なら、マグネシウムボディのCOOLPIX P5000に
買い換えがいいです。剛性は高いですよ。
5月発売のEOS 1D MarkV なら隙間もなく、高剛性です。
マグネシウムの固まりですから。

書込番号:6045117

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiko-chanさん
クチコミ投稿数:90件

2007/02/25 09:56(1年以上前)

まあこんもんやろと諦めるしかないのかもわかりませんね。
ですが 何もクレーム好きで 何度も交換するのでは無いのですよ。最初のは 側面の隙間も大きくて 中にゴミが入るんじゃないかと思ってましたし。
 「コンパクトカメラやからこんなもんや」と云われちゃうと ちょっと納得できません。今まで買った IXYやリコーやカシオのコンパクトカメラは もっと安価な商品でしたが 決して隙間があったり さわるときしみ音を出したりなんて事は無かったんですから。
 隙間の出る原因が 筐体の設計ミスか 鋳型の設計ミスか 組み立て精度が悪いのか知りませんが 現実として 隙間があって きしみ音がして 消費者が使っていて 不快感を感じているッテのは 事実なんですから。
 これは カメラの性能がどうのこうのと云うのとは また違った次元の話だと思います。
このカメラを選んだ理由に 勿論その性能も有りますが デザイン 持ったときの重量感 その重さから来る高級感 そんなイメージ的な事も 購入の要素だったんですから 実際に使ってみて 製品精度の悪さとかが目につくと 完全な品物と交換してくれと云いたくなるんですよね。 

書込番号:6045268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件 PowerShot G7の満足度2

2007/02/25 10:16(1年以上前)

店頭で3台ほど見て回りましたが、全くそのような現象は出ませんでした。
多数の人にいじられているのに、本体に目立つ傷もなく、外装塗装なども良好のようでした。
私も購入間近なので、気にしていますが、最悪キャノンのQRセンターに相談してみた方が良いのではないでしょうか?
私は購入したレンズに、印字にじみ、マルチコート不良が続けてあり、販売店で断られてしまいました。
最終的に新宿のQRセンターに出向いて、良品と交換してもらいました。
私のG7は間もなく手元に来ます。
よく見てまたお知らせします。

書込番号:6045319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/02/25 10:20(1年以上前)

「隙間がある」という報告が出てきたのはわりと最近の話ですから、部品の精度もしくは組み立て精度に問題のあるロットがあるんじゃないかという気がします。

少なくとも、昨年末に買ったわたしのG7には隙間はありません。剛性感は高いです。ちょっと触った程度でへこんだり、明らかに隙間が見えるようなものはやはり問題ではないでしょうか。

書込番号:6045328

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiko-chanさん
クチコミ投稿数:90件

2007/02/25 10:33(1年以上前)

QRセンターは 日曜日はお休みなんで 来週 早い目に仕事を切り上げて 覗いてみます。
そこで CANONの人に 見て頂いて 納得いくように説明してもらいますわ。それが 一番みたいです。

書込番号:6045367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2007/02/25 10:56(1年以上前)

>店頭でも確認したつもりだったのですが・・・

これはあなたの落ち度でしょう。
てか、もう、工業製品は使わないほうがいいんじゃないのでは?
どの工業製品にだって、こういう可能性もあるし、仕様である場合もあります。
今回は、運よく交換に応じてもらえましたが、今後、購入した跡に、気に入らない部分があって、メーカーが仕様と判断した場合、あなたはそれを受け入れることができるのでしょうか?
クレーマーって、こういうとこからはじまるんですよ。

一番たちが悪いのは、自分は「クレーマーじゃない」と自覚症状が無い人ですね。

書込番号:6045439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/25 11:00(1年以上前)

>chiko-chanさん
いろいろ言われる方も居るようですが、G7は売り文句に『高品位』『持つ歓び』と謳った製品です。

持っただけで異音がしたり、明らかな隙間など在って良いとは思えません。
逆に全ての個体がそうなら“その程度の商品”という事になりますが、キチンとした個体も多数存在する以上、そうでない個体は“不良品”として扱われるのは当然の事です。

実際私の個体も交換して頂きましたし、CANONへのメールによる質問でも
「ご心配の時には誠に恐縮では御座いますが、弊社サービス拠点にてお客様のPowerShot G7を拝見し、点検させて頂けませんでしょうか。」
という返答でしたので、おかしいと思う事があるなら我慢せずQRセンター等で見てもらい、交換や修理で対応してもらう事は当然の事です。
気にし過ぎでもクレーマーでもありません。
顧客にこんな思いや手間をかけさせるメーカーに問題があるのは明白な事実です。

CANONさんにはその事を重く考えて改善していただきたいと思います。

書込番号:6045454

ナイスクチコミ!0


hascupさん
クチコミ投稿数:7件

2007/02/25 11:41(1年以上前)

私も1台目は前面ファインダー部分に隙間がありました。
軽く触るとギシッと音も出ました。
「クレーマーじゃない」と自覚症状無く販売店に持ち込んだ所
即交換して貰いましたよ。

お金をドブに捨てたようなもので、
見て見ぬ振りして気にしないなんて絶対できませよね〜

書込番号:6045580

ナイスクチコミ!0


wizkyさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/25 13:29(1年以上前)

そりゃ、展示品に不良品は置けませんもの。TVも同様です。

「店内が煩くて判らなかった」は正当な理由になると思います。

chiko-chanさんはQRセンターへ持って行くと決められたようなので、
以下、ちょびっと蘊蓄モードですがよろしければお付き合い下さい:)

前面ファインダー部分の隙間というと、このあたりは前面パネルが後方へ45度に折れ曲がっている部分ですね。
しかもアクセサリーシューにかけて台形にもなっている造形になっています。
これはPowershot GやS にはちょっと見あたらない形のような気がします。(同意見求む)
そして金型でプレス成形したのだとは思いますが、
よもや金型が負けて凹んだとは考えられないとすると、
材料の配合成分が変わったか何かで、プレス後のひずみが大きく出てしまったとも感じます。
修正すれば、ここまで頻出することもないと思うのですが、この辺の品質管理の脇の甘さを考えると、
キヤノンの社風が少し崩れてるのかな、という印象もありますね。
これは政治家気取り発言の相次ぐ御手洗会長の手法のなれの果てのひとつといったらちょっと言い過ぎかな?
苦労してますね、現場さんも・・・。

私のG7は初期ロットですが、アクセサリーシューのすぐ前を軽く押すと髪の毛1本くらい隙間が
狭まるのが見えますが、こりゃもう許容範囲でしょうか。
ここでわざわざキヤノンのHDVカメラを使って隙間が見える所を撮ってネットに掲載すりゃ立派なクレーマーというもんです^O^

発売して直ぐに初期不良のオンパレードで不評を囲うといったヘマはしませんでしょうし、
また発売直後は仕入れ値を高めに設定している分、出荷前のチェックも念入りにしてあるはず、
という私の読みは、とりあえず当たってたようです^^;

とまあ、当事者にはちょっと難しいかもしれませんが、読むのが楽しみになるよう、もうちょいウィットを効かしてみましょうよ。

書込番号:6045920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/25 20:13(1年以上前)

納得いくまで交換されるべきです!
メーカー&設計者のためにもなります。
私のG7は筐体のガタつき等なく剛性ばっちりですよ。
(交換前品も交換後品も)
私のG7は購入当初よりズーム時異音がしていて、案の上1
週間後望遠→広角側する際レンズ筐体がガタツキだし初期不良交換。

手でホールドして使うのが前提のカメラの筐体が押して凹むなんて
論外!しかも”受け継がる系譜...”の高品位が売りの製品のはず。

電器メーカーで筐体設計してますが、設計寸法外の物が使われて
いるのでは!?その症状の物を見ていないのでわかりませんが
勘合部の寸法や平面度がでていないとよく起こる症状です。
それとも組み立てスキルのバラつき?(でも発売後半年たつので
これはないんじゃないかなー)

皆さんいろいろご意見はあると思いますが、実際設計する際には
言葉で表現し難いボタンのクリック感まで評価の対象のはずです。
高温多湿試験や低温試験など行い、その際動作評価はもちろん
筐体の歪み等も評価項目のはずです。(キヤンノンではないのでわ
かりませんが...私の会社は必ず行います)
そういうクレームは必ず設計にきます(笑)→原因検討→修正...
仕様というのは逃げの表現です。ほんと、コストとの兼ね合いで
どうにもならない時、どうにもならない設計しちゃった時など...

ライン流れて半年たてば、樹脂部品の成型条件の安定や部検や
組み立てスキルもあがりそういうバラつきも無くなるのが普通...
そういう意味でも、私は半年たったこの前購入したんですが。
甘かったみたいです(笑)
半年も経って未だこういう不具合があるのはかなり疑問です。
まるで、カメラを生産した事がない工場に委託生産したの?って
思っちゃいます。

本当にこのG7は最高!デザインはもちろん操作性も!
か〜〜〜なり、気に入ってます!
...なんですけどね。キヤノンさん、ホントお願いします!


書込番号:6047299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/02/25 20:48(1年以上前)

 不良品として返品されたG7はどういう運命をたどるのでしょうか?
 ここの掲示板で多くの方(スミアやらボディ等で)が交換されているという印象をもってしまったので、自分の買った商品が本当に新品なのか心配になってきました。
 普通に使えるならいいじゃんと割り切ってもいいけど、ちょっと不具合を治した中古だったらと思うと悲しいかなと感じただけです。
 
 一般論で言ったら、返品された製品はアウトレットとかに行くから、正規のルートで販売されることはないんですよね?
 事情通の方、教えてください。
 

書込番号:6047443

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/02/25 21:21(1年以上前)

>不良品として返品されたG7はどういう運命をたどるのでしょうか?

この点は闇の中でわかりません。
他機種での過去ログでも、きちんとした明確な回答は得られていません。
以前、販売レベルと製造レベルでの公正取引協議会の取り決めなどを当たりましたが取り扱いに関する定めを見つけることはできませんでした。
一流企業として、適切な処置がされていると期待するほかはないと思います。
不適切であれば二流と言うことになるのでしょう。

書込番号:6047625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

とうとう購入しました。

2007/02/25 02:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:4件

このサイトを参考にさせていただきとうとう購入しました。そして今いるメキシコまで送ってもらいました。実は日本の品不足と違ってこちらのデパートにあることはあるんですが、日本円で9万5千円ぐらいしました。今は日本からクロネコでけっこう安く送れますし時間も1週間弱で来ました。
さて、こちらは光が強くていい写真が撮れそうです。時間があれば是非アップしたいと考えてます。

書込番号:6044672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/02/25 09:12(1年以上前)

おはようございます。

時差があるからそちらは、夕方(?)かな。

写真アップしてくださいね
楽しみにしてますよ。

書込番号:6045150

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/02/25 09:31(1年以上前)

メキシコ、良いですねぇ。

結局写真て、光や空気だとかのコンディションで大きく左右されちゃいますものね。じめっとして、空気中に沢山水蒸気のある日本では、どうも写真の鮮やかさが足りなく思います。でもそれはそれで、また違った趣の写真が撮れますけど。

鮮やかでキレの良い写真を沢山撮って下さいね。

書込番号:6045204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/25 12:06(1年以上前)

メキシコの風景写真なんて普通ではちょっと見れませんので
ぜひアップしてください。期待しています。

書込番号:6045668

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/02/25 21:25(1年以上前)

こんばんは
メキシコですか。画題が豊富そうですね。
是非、アルバムをアップしてみてください。

書込番号:6047650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶画面に映る光の筋

2007/02/25 01:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:102件 heartful photo  

今日衝動買いしてしまいました。早速使ってみたところ、明かりが画面に入ると液晶画面に光の筋が現れます。撮ってみるとその筋は記録されていないのですが、非常に気になります。故障なのでしょうか?同じような現象が現れる方がいらしたら教えてください!!

書込番号:6044397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/02/25 01:07(1年以上前)

「スミア」という現象でこういうタイプのデジタルカメラではよく起こる現象です。
撮影データには影響しませんのでご安心ください。
「スミア」で一度検索されるとよくわかるでしょう。

書込番号:6044407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/02/25 08:19(1年以上前)

広角じゃないし、液晶動かないし、買いません

書込番号:6045017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/02/25 12:40(1年以上前)

過去ログのスミアで検索すれば、読み切れないほど出てくるはずです。ついでに調べるなら「オーブ」なども一緒に知っておくと良いでしょう。



>広角じゃないし、液晶動かないし、買いません

そんなこと、誰も聞いていないのになあ。くだものさん。

書込番号:6045775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 heartful photo  

2007/02/25 13:49(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます!!
なるほどスミアですか?
メインで使っているD40ではそういう現象が出ないのは、ファインダーで覗いているからですかね?
今までもコンデジは使っていたのですが、初めての現象だったのでビックリしてしまいました(^_^;)
でも、みなさんのレスで一安心です。
これからはG7での作品もUPしていけるように頑張ります!!
本当にありがとうございますm(__)m

書込番号:6045982

ナイスクチコミ!0


順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/25 14:22(1年以上前)

ベッカズさん

>メインで使っているD40ではそういう現象が出ないのは

デジ一は1部の機種を除いて撮影時は液晶画面で見れませんから、スミア何てどうこう関係の無い事ですよね。

私のG7もスミア出ます。気になさらずにお使い下さいませ(^_^)v

書込番号:6046066

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/02/25 21:28(1年以上前)

こんばんは
コンパクト型の場合はライブビュー状態ですから、
強い光源があると電荷があふれやすくなりますね。

書込番号:6047668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ようやく

2007/02/24 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 Kazu-hiroさん
クチコミ投稿数:73件

先月埼玉県内のキタムラで、G7本体と純正ケースを注文して、ケースは2週間後に入荷したのですが、本体は一ヶ月強かかり本日ようやく手に入れる事が出来ました。
本体+純正ケース+ハクバの保護液晶シートで53800円でした。
GRと共にGRD+G7のコンビで楽しんでいきたいと思ってます。

書込番号:6043831

ナイスクチコミ!0


返信する
JJ-JASさん
クチコミ投稿数:5件

2007/02/25 13:14(1年以上前)

マジですか?ケース入手されたんですか〜
本体は僕もキタムラで買いましたが、
ケースは1〜2ヶ月待ちと言われたので
予約もしないで帰り、Amazonで注文したけど
3週間も経ちまだ手にしていません。
ある意味ラッキーな人もいるもんだなと
うらやましく思います。
早くケースほしいです。

書込番号:6045879

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング