このページのスレッド一覧(全836スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2007年2月19日 08:56 | |
| 0 | 4 | 2007年2月18日 22:26 | |
| 0 | 11 | 2007年2月22日 00:51 | |
| 0 | 6 | 2007年2月18日 20:56 | |
| 0 | 0 | 2007年2月18日 16:53 | |
| 0 | 15 | 2007年2月21日 07:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
仕事でスライド作成に使うため、シャーカステン(レントゲン用)につけたCTを撮影したいのですが、シャーカステンの輝度が高いのか、焦点があいません。フラッシュ禁止でAUTOからP,Tv、Av
とモードを切り替えて、シャッタースピード、絞り、露出調整も行ったのですがダメでした。なにかよいアイデアがありましたら教えて頂ければ幸いです。
0点
綺麗な空気吸いたいさん、こんにちは。
もしピント合わせをAiAFに設定しているなら、中央一点で試してみてください。露出はオートが良いと思います。それから、シャーカステンまでの距離と撮りたいCTのサイズはどの位ですか。もしかしたら、近すぎて焦点が合わない可能性もあります。この場合はマクロモードで試してみてください。
書込番号:6019606
0点
ちなみに被写体との距離はどれくらいでしょうか?
50cm以内ですとマクロモードに切り替えないと
ピントは合いません。
あともちろん一番、広角にしての撮影ですよね?^^;;
書込番号:6019623
0点
okiraku3さん,Victoryさん感謝です。!!
お二人にご教授頂いた方法で「中央一点、露出はオート、マクロモード,広角にしての撮影」をしたら、綺麗にとれました!!!
涙が出そうです。これで明後日の学会に間に合います。
G7買ってよかったと同時にこの板の凄さ、なにはともあれokiraku3さん,Victoryさんのご親切に改めて感謝申し上げます。
ありがとうございました!
書込番号:6019716
0点
綺麗な空気吸いたいさん、こんにちは。
無事綺麗にとれたとのこと、おめでとうございます。私も少しはお役にたてたようでうれしいです。
書込番号:6019930
0点
okiraku3さん どうも有り難うございました。
過去ログも調べてみましたが、結構、別な方に話がいくか、つっこまれて方法論まで至っていないスレばかしで役に立たなく、覚悟して書き込みしましたが、こんなに素早くご親切な回答があり感謝しております。スキャナーは現在、CTなど大きなサイズに対応するものが製造されていないようで、職場のスキャナーも寿命を迎えて故障ばかり。この方法を職員にも教えたいと思います。ありがとうございます。
書込番号:6020053
0点
学会発表ご苦労様でした。
私も学会でCT写真をスライドにしたことがあります。
カメラは前スレの設定で、さらに三脚でカメラを固定。
さらにセルフタイマーを使い、手ぶれを完全に防ぎます。
学会発表では、かなり大きくスクリーンに映り出されるので、ぶれは禁物。こうすると良いと思います。
CTやレントゲン写真の取り込みにスキャナーを使用するには、透過原稿ユニットを使用しなくてはなりませんので、デジカメの使用は良い考えだと思います。
書込番号:6020817
0点
512BBF355さん どうもありがとうございました。A3ノビの透過原稿ユニット付きのスキャナーは、調べてみると1台あるのみで40万円超するみたいですね。photoshop立ち上げて読み込むのにも時間がかかるし、今回のようなG7撮影のほうが簡単で便利、綺麗と思いました。「スライドは大画面に投影すると小さな手ブレでも目立つ」ところまでは思いがいたりませんでした。液晶だけの確認で満足していました。再度チェックしてみたいと思います。直前に貴重な情報どうも有り難うございました。
書込番号:6020856
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
はじめて書き込みします、よろしくお願いします。
1,000万画素光学6倍によるセーフティズーム14倍(200万画素)が使えるというのも、私にとって魅力の1つで購入したんですが、
遠くの動く物などを撮影する時など、ファインダーを覗いて撮ると、撮影した画像にずれがおきます。
つまりファインダーの中心点がずれているという事です。
これは欠陥品でしょうか?
みなさんのG7はどうですか?
よくある事でしょうか?
なにぶん初心者なので判断がつきません。
ヤフーオークションで発売当初、三星カメラから新品として購入しました。
簡単な修理で直るんでしょうか?
0点
ファインダーとレンズの中心とがズレてますので機構上仕方ありません。正常ですね。一眼レフカメラのようにはなりません。
書込番号:6018454
0点
レンズの位置とファインダーの位置の差からくる「視差」ですね。別名「パララックス」とも言います。
撮影距離が近いほど顕著に発生します。
もしこれがイヤならば一眼レフにするか、液晶画面を見ながら撮影して下さい。
書込番号:6018521
0点
G4 800MHzさん iceman306lmさん、お返事ありがとうございます。
おかげさまで理解できました。
気にせず使っていきたいと思います。
書込番号:6018645
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
「オンラインから消える」との噂のクチコミで、小心者のせいか、予約をしなくては思い、近所のキタムラへ。
すると店頭には純正ケースが吊るしてあり、ケースだけ買って予約を入れていこうと店員を呼ぶと、「今なら在庫ありますよ(ニヤッ)」と。
思わず買ってしまいました。
価格は48000円。店員は「ある意味、ケースの方が待たされますよ(再度ニヤッ)」と。
ラッキーな価格とタイミングとクチコミに感謝です。
0点
アキバのヨドバシにもありましたよ。
57000円ちょっとで、15%ポイントつきでした。
思わず買っちゃうところでした。
危ない危ない。
書込番号:6018617
0点
ラッキーでしたね。日頃の行ないが、良いせいだと思います。
書込番号:6018725
0点
こんばんは。
ケースも同時に購入できたとは、幸運ですね。
書込番号:6018967
0点
純正のケースや首から掛けるネックストラップは大げさなので、コンデジ用の小さなケースを探しています。
書込番号:6022228
0点
裕次郎1さん
http://www.rakuten.co.jp/kitamura/454490/494359/494529/683286/
以前書き込みしましたが、このオリンパスのカメラケースCSCH-35は専用機種以上にぴったりです。
ただ、OLYMPUSの文字を気にしないことと、価格がそれなりに3000円を超えますのでご注意ください。
専用ケースが手に入らないのでとりあえずYODOBASHI AKIBAで買ってしまいました。
書込番号:6022355
0点
私も、2月17日の土曜日、キタムラで、かなり古いシグマの標準レンズを下取りしてもらい、1GのSD付で48,000円で買えました。これって安くないですか?何だか儲かったような気がしています。
書込番号:6023919
0点
ほけきょさん、1GのSD付で48,000円は安いですよ。
店員が何か勘違いでもしたのか、下取りが効いたのか
どっちにしろ、おめでとうございます、ですよね。
書込番号:6025540
0点
今日キタムラに行ったら、1ギガのSDカードが1680円で売られていました。聞いたことのないメーカーでした。一応、転送速度は10MB/secです。
このSDカードが付属していたのではないでしょうか。
書込番号:6027986
0点
私もついでに一言。
先日、ヤフオクでサンディスクのSDカード1GBが
1枚1680円で出ていたので、G7用に買いました。
送料をプラスしてもあまりにも、安くないですか?
他の量販店を見ても3500〜4000円くらいは
してますからね。
あ、ここはG7の板でした。失礼しました。
書込番号:6028764
0点
確かに、あまり聞いたことの無い様なメーカーのSDでした。SDが、壊れたときはキタムラさん、保障はしてくれるのかな〜?
書込番号:6031942
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
購入して10日程使ってるのですが ボディーの側面に隙間があり 内部が見えそうな感じがするのに 今日初めて気が付きました。前面部分の上部(ファインダー辺り)を軽く押さえると きしみが有ります。きしみ音がするって云うことは 以前にもこの掲示板で見ましたが まさか自分のもそんな目に遭うとは 思いもしませんでした。きしみだけじゃなく隙間も有るなんて ちょっとひどいですよね。今日、早速 買った店に持ち込んで確認してもらいました。新しい商品と交換と云うことになったのですが 在庫が無いもので 入荷待ちと云うことに。それまでは 今まで通りに使っててくださいと言うことです。どうも組み立ての精度が悪いみたいです。
0点
私も筐体の隙間は気になります。
PanaのLX1でもありました。あきらめるしかなかったですが。
これからG7を購入をしようとしているひとりとして、非常に残念なことです。
次機種を期待しつつ、待つことにした方が良さそうですね(*_*)
書込番号:6018453
0点
皆さんの意見を聞いていると、どうもこのカメラ「G7」は当たりはずれがあるね。CANONのカメラでこんなに長い間品薄で購入希望者に迷惑をかけているのは初めてでしょう?Made in china ですかね?初期不良のクレームが出すぎて良品が少ないので出荷ができないのかも。もちろん「G7」はスペック的に素晴らしく他社をリードしているのはわかるが結果的に無理して作ったのでしょう。もっと製品的が安定するのを待とうかな。
書込番号:6018518
0点
フィルムカメラの時はボディの隙間は光線漏れでフィルムが感光してしまいましたが、デジになったらそんな心配がなくなったのでボディ外側はあまり精度を上げなくなったからですかね?
書込番号:6018579
0点
私のG7も前面パネルの組み付け不良で交換してもらいました。
やはり持つと『ギッ』って嫌な音がしてて撮影する気が失せました。
撮れば最高の画が撮れるんですけどね〜〜〜w
私も交換品が無いという事でしたが、2日で届きましたよ♪
最近は多少流通量が増えたのかも知れません。
もしくは修理した個体を回してるのかも知れませんが・・・
とりあえず3台目にしてマトモな個体を手に出来ました。
chiko-chanさんも早くマトモなG7を手に出来ると良いですね♪
書込番号:6018819
0点
#6003100にも同じような投稿があります。
書込番号:6018888
0点
>じじかめさん
私の立てたトピですね(笑
キヤノンさんはココを見て『組み付け確認』を真面目にやって欲しいですね〜
書込番号:6018915
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
ウォータープルーフケースの購入を検討しているのですが、「ストロボを使用しての撮影時には、画像の一部が暗くなります。」と記載があるのですが、どの程度なのでしょうか?
使用されている方いますでしょうか?
お教え下さい。
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
以前G7買っちゃいましたと書き込みしましたjun.xです。
旅行にキスデジN+EF-S10〜22mm+A16とG7で行くとお話ししましたが、結論はtitan2916さん、レオパルド・ケッコーさんが言われたようにG7だけでも良いんじゃない!という感じでした。
実はニューヨークに出かけたのですが、夜景も人物も料理も結構満足が出来るできでした。
街中を歩き回るにはG7、夜景とか風景を撮るにはキスデジNと使い分けるのが一番でしょうが、G7だけでも何とかなるものです。
海外旅行には次回からはG7だけで行こうかと思わせる名機だと思います。
0点
行ってきましたかニューヨーク。
また写真UPしてください。
自分は夏に行った時はs40しかなくてちょっと悲しかったですね
自由の女神周りは高級デジカメだらけでちょっとコンデジだけでは引きますよね。
と言いつつ自分も昨日買ってしまいましたのでいろいろ撮影してみようと思います。
とりあえずマクロ撮影していますが・・・
書込番号:6015853
0点
私もニューヨークの写真が見たいです。
いつもローカルな写真ばかり見ていますので、
ぜひアップしてください。
NなAおOさん のサイトも見ましたが
どこに写真があるか分かりませんでした・・・
書込番号:6016957
0点
こんにちは jun.xさん
ニューヨーク!! いいですね!
ぜひ 写真を見たいです
車でいけるときや
撮影メインの観光旅行ならともかく
ほかに目的がある旅行や
スポーツをしにいくときなどは
G7が便利ですよね
一眼もいいんですが
そこそこ気合を入れて持っていかないと
だめですよねえ
なにせ重たいですからねえ
書込番号:6017442
0点
出張中にもっていくにはいいカメラです。
徹夜出張で帰宅になった時はがっくりですが。
写真は載せていません時間がある時に載せようと思います
書込番号:6017500
0点
jun.xさん こんにちは、
良い旅行をされたようですね、ニューヨークに行かれたのですか、羨ましいですね。
G7の操作感はデジ一譲りで使い勝手も良さそうですよね。
私もサブカメラに検討中の所です、何かと荷物の多くなる旅行には写りの良いカメラがあると心強いですね。
書込番号:6017769
0点
NなAおOさん・どらえもんだよんさん・chokoGさん・titan2916さん返信ありがとうございます。
ニューヨークの写真アップしましたら書き込みますのでしばし時間を下さい。
(アップするほど上手くないんですけど・・・)
みなさんありがとうございました。
書込番号:6020025
0点
jun.xさん ニューヨークの写真アップも楽しみにしています。
書込番号:6022382
0点
夜景がきれいに撮れていますね。
それにしてもニューヨークの夜の外出は危険だという
先入観がありますが、だいじょうぶだったのですね。
書込番号:6024702
0点
きれいに撮れてますね!
アルバムはキスデジとG7の画像が混ざっているみたいですが、あまり違和感がありませんね。
書込番号:6025896
0点
素敵な写真ですね!
どれがなんという建物かはわかりませんが
有名なところなんでしょうね
うらやましい限りです!
ニューヨークは
ジュリアーニが市長になったときに
今流行の割れ窓理論で
暴力を激減させたって話ですよね
おかげで素敵な夜景も
取れるようになったんでしょうね
平和が一番ですね
書込番号:6026594
0点
素晴らしいですね
きれいな夜景ですね。
そういえば行くの忘れた所が多いな・・・・・
私は車で日帰りとかやっていたのでまともな夜景をとっていませんよ
独立記念日は高速路肩駐車でみな花火を見ている光景は日本では絶対あり得ないだろうと思った。
やはり解像度だけでなく色が出ますねこのカメラ
書込番号:6027856
0点
みなさんコメントありがとうございます。
ニューヨークは今はひょっとしたら日本より安全かも?
chokoGさんが言われているようにジュリアーニの頃から安全になりましたよね。
平和が一番ですね。
それから簡単にとった場所を入れておきました。
パラメータが詳しく出てないのがキスデジNです。
レオパルド・ゲッコーさんが言われているようにこれぐらいの大きさではあまり差がありませんよね。G7かなり気に入りました。
書込番号:6028437
0点
NなAおOさん、写真拝見させていただきました。
どれもきれいに撮れていて、甲乙付けがたいですね。
こうして見るとニューヨークは絵になる風景がたくさんあるのですね。
私の一番のお気に入りはと考えましたが、選ぶことが出来ませんでした。
これだけきれいに撮れると、愛機がいとおしくなりますね。
書込番号:6028649
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






