PowerShot G7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7 のクチコミ掲示板

(8592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全836スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こんなところで購入いたしました

2007/02/15 04:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:35件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度3

necフィールディングさんから仕入れましたよ。とても安く、また納期も早く満足です。51000円ですから感謝してます。

書込番号:6004069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/15 16:43(1年以上前)

キタムラとかがご近所になければ、送料込みでしたらいい値段だと思います。

特価品とか中古品とか、都内であればいくらでもあるのですが、地方都市だと一般のカメラショップでは値引きしてくれません。

フジヤカメラでいくらだったとか言われるとうらやましいですね。

書込番号:6005503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/16 17:42(1年以上前)

私は年末に59800円、ポイント10%で奈良の上新電機で買いました。
車で15分のところに三軒の大型電気店がありますが
地方都市なので、どこもたいして安くはしてくれません。
だから最初から、安く買おうという感覚もありません。
店員の質とアフターサービスがよければ、そこで買ってしまいます。

書込番号:6009316

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/02/16 18:34(1年以上前)

>necフィールディングさんから仕入れましたよ。

NEC関連会社のFILDGですか?こんなのも扱ってるんですね?
パソコンの備品扱いなのかな?

書込番号:6009456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

交換してもらえるでしょうか?

2007/02/14 23:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:7167件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

先日、初期不良で交換してもらったG7なのですが、ボディの前面パネルが浮いているみたいなんです。

 グリップした際に若干凹み、見た目にも鏡胴部のリングとの距離が開き、上面パネルとの合わせ目が近づくのを確認できます。
 それに時々“ギッ”って嫌な音もします。

 使っていてかなり嫌な気分になるんですが、交換を要求して良いものでしょうか?

 交換時には気づかず、家に帰ってから気づいたのでお店に言ったものかどうか悩んでいます。



 もう一点、何度かズームを使う内に“ジーー”という動作音に“キリキリキリ”という音が混じるようになってしまいました。

 この音は最初に手元に届き、結局『ズーム時に毎回レンズエラーを検知』するようになり交換した個体からもしていた音なんですが、皆さんのG7もこんな音がしますか?



 ご助言よろしくお願いします。

書込番号:6003100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/14 23:47(1年以上前)

私も、いっぺん交換してもらいましたが、2台ともズーム時に「きりきり」と言うような音はしてません。

少なくともパネル浮いているのなら、交換してもらったら良いと思いますよ。2回目で気が引けるのかも知れませんが、堂々と言って良いんじゃないですか?

書込番号:6003317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/15 00:03(1年以上前)

>うさたこさん

 早速のレスありがとうございます。

 そうですよね、交換をお願いした方が良いですよね。
 明日にでも行ってみます。


 ズーム時のキリキリは言いませんか〜
 交換してもらえればこの問題も一緒に解決・・・するといいなぁ(苦笑

 同じ店に同時期に入荷した製品だったらちょっと不安ですよね〜



 とにかく、交換を要求してみます!

書込番号:6003423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/02/15 00:35(1年以上前)

> 見た目にも鏡胴部のリングとの距離が開き、上面パネルとの合わせ目が近づくのを確認できます。
 それに時々“ギッ”って嫌な音もします。

グリップする辺りを押すと、多少リングとの距離が開きますが、上面パネルとの合わせ目はぴったり接近していますので「近づくのを確認できます」はおかしいですね。それに“ギッ”って音もおかしいですね。全面パネルの組み立てが不味い様に思えます。

> ズームを使う内に“ジーー”という動作音に“キリキリキリ”という音が混じるようになってしまいました

修理品かも…。

書込番号:6003605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度3

2007/02/15 05:00(1年以上前)

参考になります。今日から使うので、確認しながら使ってみます。

書込番号:6004103

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/02/15 06:05(1年以上前)

長く使うカメラです、納得のゆくまで交換交渉をしていただいた方がよいですよ。

書込番号:6004154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/15 08:33(1年以上前)

私はカメラではありませんが、初期不良で交換してもらったら

修理品が送られてきたことがありました。

気をつけてください、気に入らなければ再交換してもらうべきです。

書込番号:6004346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/15 12:41(1年以上前)

今、早めの昼休みをとって買った店に行ってきました。

前回対応してくれた店員さんは不在で若い店員さんが対応してくれたのですが「こういう仕様だと思います・・・」「個体差も在りますので・・・」などと言うので、「とりあえずメーカーの方に聞いてみて下さい!」とお願いしましたら、しばらくかかって「ズームの音は個体差も在るので何とも言えないんですが、“パネルの浮き”は交換の理由になります。」との事でした。

しかし交換するにもモノが無いので“届き次第交換”という事にして、それまでは今のG7を使っている事になりました。

ただし、“パネルの浮き”自体も個体差があるので交換品もピッタリ合っているとは言えないとの事。
「その時は“メーカー修理”で組み直してもらいたい。」との申し出には「それはOKです。」との返事を貰いました。

とりあえずこんな所でしょうか?

後は交換品を見てから決めたいと思います。




>うれしたのしさん
店頭在庫と交換してくれたので修理品かどうかは分かりませんが、このカメラって静かな所でじっくり撮るカメラだと思うので音は余計に気になりますよね・・・


>nissan_sanoさん
よ〜〜〜〜〜っくチェックしてみてください。
『高品位』が売りのカメラなのにガッカリするような個体も少なくないのかも知れません(涙


>titan2916さん
ありがとうございます。
安物じゃないんですから納得の行くモノじゃないと悲しいですもんね。
強気で頑張ります!


>どらえもんだよんさん
“キヤノンなら”と思って信じて買ったのですが、そういう物でも無いようですね〜
納得のいくまで頑張ります。

書込番号:6004896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/02/15 18:17(1年以上前)

まずは、交換出来る事になって良かったですね。

> 店頭在庫と交換してくれたので修理品かどうかは分かりません
> “パネルの浮き”自体も個体差があるので

「店頭在庫」という事は、展示品でなく箱入り品だったのでしょうが、“パネルの浮き”等は無いのがまともな組み立て、特に先に書かれた様な上部パネルと前面パネルの間に「近づくのを確認できます」等は私のG7には有りませんからね。
このカメラ、しっかりとした固体(一つのかたまり)と云う感じで、フワフワ感は有りません。
(店員さんの苦肉の云い訳だった様に思います)

ボディパネルの組み付け不良のスレは始めての様に思いますが、レンズユニットを交換した…とのスレは何件か見ています。
この部分にも気をつけて、(運が悪かったと思いますが…)納得のいくまで頑張って下さいね。(^^;)

書込番号:6005735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/15 18:51(1年以上前)

>うれしたのしさん

そうなんですよ!
初期不良で交換した最初の個体はガッシリしたカタマリ感があったんですが、いま手元にある個体は・・・

『ギッ』って音も鳴る規則性が分かりました。
ちょっと放って置いてから持つと鳴るようです。
推測ですが、常に中央部分が浮く方向に力がかかっているのではないでしょうか。
それが最大まで浮いた状態で持つと『ギッ』と鳴るような感じです。


店員さんの「仕様&個体差」は完全に言い訳のように聞こえましたね〜
客としては言われて一番ムカツクのがこの「仕様&個体差」だと思うのですが・・・

私も調べてみましたが、レンズユニットについてはクレーム多いみたいですね。
「変だ!」と思う部分は妥協せず交渉したいと思います。

もし購入店で対応が悪いようならキヤノンのサービスセンターに持って行きます!
幸い(?)上野が近いのでw

書込番号:6005846

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:54件

2007/02/16 06:55(1年以上前)

EXILIMひろまさん こんにちは

二度目にせよ買って一ヶ月以内なんですから
初期不良として交換してもらえますよ

NECのノートパソコンのケースで
筐体に隙間が開いていて セットアップできない個体に当たったのですが
そのとき購入したデンコードーでは「あーだこーだ」と
話が通じなかったので
直接NECのコールセンターに電話したのです
すると即決で新品交換してもらったことがあります
そのとき NECの人が「一ヶ月以内なので」と言っていました

CANONは古いIXY等も機器不良に対応しているくらいですから
サービスセンターに連絡するほうが良いと思いますよ

書込番号:6007997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/16 08:22(1年以上前)

chokoGさん おはようございます。

とりあえず今回はモノが来次第交換してくれるそうなので大丈夫だと思いますが、今後対応が悪くなるようならキヤノンに直接お願いしようと思います。


ただ、今回は当たったスタッフが悪かったような気もします。
購入店はヤマダ電器系の店なんですが、スタッフの質にかなりバラツキがあるようで、前回最初の初期不良(変な日本語ですねw)の時は、判りやすい故障で尚且つその場に交換可能な在庫が在ったせいもあるでしょうが、対応が早くて感じ良かったんです。

初期不良の交換なんて小売店には実質的な損害無いはずなんですから、さっさとメーカーに確認とるなりして手続きしてくれれば良いと思うんですけどね〜

それを『仕様』だとか『個体差』だとか言って客に不快感を与える必要は全く無いと思います。

ああいった家電量販店のスタッフ教育ってそこまでやらないんでしょうか?

書込番号:6008085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/17 14:33(1年以上前)

今日、店の方に代替品が入荷したので交換してきました♪

とりあえず『ギッ』って音はしませんw
持った感じもユルイ感じは無く組み付けは良いようです。


でもズーム使用時の『キリキリキリ』という音は多少しています。

先日サポートの方にメールで問い合わせた所「AFの音ではないか?」との事でしたが、私はAFモードを『SINGLE』にしているので常時AFが動いているわけでもありませんし、ためしに『CONT』に切り替えて音を確かめてみても音の質が違います。
サポートの方も「その音で無いなら何らかの不具合が考えられる」との事なので気になりますね〜

でもいい加減写真が撮りたいというのも正直な気持ち。
コレについては少し使ってみてサービスセンターに相談するか決めたいと思います。

書込番号:6012808

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/02/17 14:39(1年以上前)

>購入店はヤマダ電器系の店なんですが、

 ヤマダ電気系? ヤマダ電機とは違う店でしょうか?
 私はヤマダ電機で同じカメラを初期不良で二度貰ったことがあります。お世辞にも店員の質が良いとは言えないヤマダ電機ですが、その辺の対応は普通でした。

書込番号:6012819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/17 14:50(1年以上前)

ああ、『電器』でなく『電機』でしたね。
あまり気にしていませんでしたw

確かに店員の対応はあまり良いとは言えないようですね。
レジも遅いしw

今日も交換品を取りに行ったのですが、あからさまに面倒くさそうな顔をされてしまいました。

最初に対応してくれた方はすごく感じの良い方だったんですが、あの人が例外だったのかも?w

近所なので便利なんですがね〜

書込番号:6012847

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/02/18 17:48(1年以上前)

>ああ、『電器』でなく『電機』でしたね。

 いえ、「系」が気になったもので・・・。
 ヤマダ電機やベスト電器は「き」を勝手に変換されますから気にしていません。



>今日も交換品を取りに行ったのですが、あからさまに面倒くさそうな顔をされてしまいました。

 私は正直者なので、そういう場合は「何だその態度は?」って質問しています。

書込番号:6018079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/18 20:28(1年以上前)

ああ、“系”の方でしたか。
フツウに“○○系列”という意味で使ったんですが。
方言だったのかな?

店舗名がよくある『テックランド○○』では無く『テックサイト○○』という名前だったのでなんとなくこういう表現をしました。
変でしたかね?


>私は正直者なので、そういう場合は「何だその態度は?」って質問しています。

あははははw
わたしは“しょうがない店員だなぁ”って思うくらいですw
私の図体でそんな事言ったらシャレになりませんww

書込番号:6018776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ストロボについて

2007/02/14 16:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 tetti147さん
クチコミ投稿数:11件

12日に、ふらっと寄ったヤマダ電機で、在庫があるというので、キタムラより安く購入しました。(POPは2−3週間かかりますと有りましたが)

Q1)室内で映すことが多い(最大10Mあります)ので、ストロボを購入したいと思いますが、
取説によれば、580EX/430EX/220EX/はOKであるが、他のCANON製品はフル発光すると書いてあります。

しかし、生産終了品ですが、同じEXシリーズの380EX/420EX/550EX
であれば、問題なく使用できると思うのですが、
カメラ店では、否定的な返事です。
カメラ店の応答は現在の純正品を買わせようという姿勢が感じられ
??マーク付きの状態です。
どなたか、実際に使用されておられれば、教えて下さいませ。

又、サンパックのPZ-40Ca-Uも対象にしていますが、
G7との組み合わせがOKという確信(情報)がありません。
どなたか、実際に使用されておられれば、教えて下さいませ。

Q2)GN40ぐらいは欲しいので430EXを検討しましたが、G7と430EXとのバランスを考えると折角お金をかけても、不満が残る=後悔する気がします。
感度を200にすれば、GN20-30でも対応出来るのでしょうか?

書込番号:6001350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/02/14 17:10(1年以上前)

私もCANON420EXを持っていますが、問題なく使えています。
メーカーに直接問い合わせたところ、OKの返事をもらいました。

書込番号:6001402

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/02/14 17:26(1年以上前)

G7ユーザーでは無いのでスピードライトだけ・・・

制御方式自体はEXの型番であれば同様に扱えます。
ただし、430EXと比較した380EX/420EXはチャージ速度の遅さや、380EXの場合は横方向への首ふりに非対応という性能差があります。
個人的には価格に大きな差があるなら少し考えますが、今更420EX/380EXは眼に入らないかな?というのが正直な所。
※デジタル一眼レフへのステップアップとかが将来的にあるなら余計に・・・無ければ別に(^^;;


PZ40X CA-e2については小型でガイドナンバーも大きいですが、乾電池2本で駆動させますのでチャージが最大で約10秒ちょぃ必要です。
このチャージの遅さでシャッターチャンスを逃したりしていたので、私は手放しました。

書込番号:6001450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/02/14 18:13(1年以上前)

G7ユーザーで220EXを持っています。
220EXの購入に至るまでに、tetti147さんと同じ様な検討をしましたよ。(^^;)

EXシリーズの旧製品に関しては既レスで解決したと思いますが、旧製品が格安に入手できる環境が有るのなら拘りも意味有りかも…、無ければ、今更なんで…、の感です。

スレを読ませて頂くと220EXに傾いている様に思えますが…、220EXと580/430EXの比較で理解した事を…(GN以外の)、

G7で使用する場合、
・580/430EXはバウンスとクイックズームが使用可能(220EXはどちらも機能無し)
・AF補助光はG7本体側が使用され、580/430/220EX共にスピードライト側は発光しない。

PZ40X CA-e2については、tetti147さんと同様、G7との組み合わせがOKという情報が無く(調光/クイックズーム/AF補助光など)、チャージ時間の件、サイズ・重量・価格(何れも僅差なれど)で除外しました。

580/430EXで可能な機能は魅力ですが、コンパクトさ(G7とのバランス)で220EXに決定しました。(^o^)

書込番号:6001601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/02/14 20:41(1年以上前)

420EXを使っています。
確かに大きいですが、慣れてしまえばバランスの悪さはあまり気になりません。安く入手できるならば悪くない選択肢だと思います。

書込番号:6002142

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetti147さん
クチコミ投稿数:11件

2007/02/15 09:49(1年以上前)

早速と貴重なご意見を戴き、非常に参考になりました。
返信して下さった皆様に感謝いたします。
必要な情報は、殆ど入手できました。有難うございます。
皆様のカメラに対する思いが伝わってきて、人それぞれだなー・・と、感心しております。

 CANON製のカメラは、最初ですので、カメラ本体以外の出費もそこそこ必要です。ですから、あくまで投資金額が少ないほうが、私の性格に合っている・・生産中止品でも安く手にはいるなら・と言うことで、質問させて頂きました。


書込番号:6004498

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/02/15 09:57(1年以上前)

G7ユーザではありませんが、580EXユーザという事で言わせていただきますと...

本体とのバランスを考えると220EXが妥当なところですが、将来的にデジ一との併用を視野に入れられて、430EXや580EXを選択するという手もありそうです。
バウンス撮影とかが手軽にできて楽しいと思いますよ。

書込番号:6004515

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetti147さん
クチコミ投稿数:11件

2007/02/15 12:23(1年以上前)

 canonの一眼が視野に入れば確かに430Xは考慮に値します!!!。今回もcanonの一眼が、手ぶれ補正内蔵なら、G7を買わずに、
デジ一眼と430EXを買ったでしょう。
 
綺麗な写真のために、労力と投資を惜しまない人がいる一方で
出来るだけ簡単に、労力もかけず、投資もせずに、機械任せで綺麗な写真を撮りたいと考える人がいるとしたら、私は、明らかに後者のタイプだということが判りました。
(しかし、それではよい写真は撮れないことは、実証されていますが・・・)

書込番号:6004838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/02/15 17:24(1年以上前)

tetti147さん
> 私は、明らかに後者のタイプだということが判りました。

思い入れは人それぞれですから、自分のスタイルを持つ事(道具選びもその一つ)が趣味の写真を楽しむ方法だと思います。
いやぁ、道具選びは実に楽しいです。

何れのスピードライトを選択しても、内蔵ストロボよりは明るい綺麗な写真が撮れると思います。外付けストロボを購入しようと考える時点で、後者のタイプでは無いと思いますよ。(^^;)
後者寄りの…考えで有っても(^o^)

書込番号:6005608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

手元に届きました。

2007/02/13 23:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:5件

予約して2週間やっと来ました。
取説を一生懸命に読みました。しかし取説に出て来る言葉自体が専門的な部分が多く結局オートにお任せしています。せっかく良いカメラを買ったので機能を駆使すべく勉強したいのですが皆さんは何を参考にされていますか?本当はG7専用のガイドがあれば最高ですが初歩的な用語説明から設定までお勧めのサイトや本がありましたら教えて下さい。

書込番号:5998917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/02/13 23:24(1年以上前)

>G7専用のガイドがあれば最高ですが

GRパーフェクトブックみたいな本の、G7版出るかなと
待っているのですが、なかなか出ませんね^^;

今、本屋に並んでいるデジキャパ2月号でG7の特集
していますので参考にされては?

書込番号:5998994

ナイスクチコミ!0


tzzzさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/14 09:33(1年以上前)

G7も流石に一眼程懐が広くはないですが、下記NIKONサイト内の連載は基本を易しく教えてくれるので参考になると思いますよ。

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/kumon_dslr/index.htm

書込番号:6000279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/02/14 14:56(1年以上前)

G7は一眼レフに準じた操作性がありますので、一眼レフの入門書のようなものが役に立つと思います。

G7はカメラ任せでもとてもきれいな写真が撮れますが、ちょっと一ひねりするともっときれいな写真が撮れます。コンデジの中では最高に勉強のしがいのあるカメラです。

書込番号:6001055

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/14 21:03(1年以上前)


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/16 10:29(1年以上前)

>>>デジキャパ2月号でG7の特集・・・
早速、買いに行ってみます。
http://www.imagegateway.net/a?i=JksDfaQ3po



書込番号:6008349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買いました!在庫多数!

2007/02/13 22:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:50件

先週末にオープンしたケーズデンキ京都本店で購入しました。
ホントはリコーのGRを購入する予定でしたが、あまりに安くなっていたため、即決でG7を買ってしまいました。

値段は48000円台でした。店員さんも丁寧な接客をされていて、好印象でした。

新店ということで大量に在庫を確保したとのことです。さすがはケーズさんです。ちなみにここは周辺機器も安いです。本体は安くして周辺で儲けを出すヤマダとは大違いです(ヤマダは周辺機器が異常に高い)。

この機種に関しては、在庫がないことをいいことに売るつもりもないのに安値を掲示している店もあるようです。気をつけてください。私はホントにいい買い物をしました。

書込番号:5998395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/02/13 23:07(1年以上前)

こんばんは。
ケーズ電気の京都本店って、どこに出来たんでしょ?
ケーズの店舗案内には、まだ載っていないようなので。

書込番号:5998872

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/02/13 23:11(1年以上前)

こんばんは、おめでとうございます。
品不足が続いており、なかなか展示在庫がなくて、本日、強初めて触りましたが、
結構ずっしりと重量感があって、なかなかカメラらしい存在感を感じました。
この辺りも受けている要因なのでしょうね。

書込番号:5998900

ナイスクチコミ!0


imackerさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/13 23:15(1年以上前)

品薄な製品なのにみなさんお安く手に入れてますね。
59,800円で最近買ったわたしって、買い物下手のバカ?
(ポイント10%付いたけど)

書込番号:5998932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/02/13 23:26(1年以上前)

> imackerさん
そんなぁ、泣かなくても。

書込番号:5999011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2007/02/13 23:50(1年以上前)

伏見です。京都駅よりやや南です。


http://www.ksdenki.com/event/nopen.htm

オープンセールがいつまでなのかは不明です。

書込番号:5999176

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/02/13 23:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
>値段は48000円台でした。
かなりお安く購入できましたね、コンデジのムック本は最近あまり出ていませんね。
出版会社も目まぐるしく変わるコンデジには対応しきれないのでしょう。

書込番号:5999189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/02/14 00:31(1年以上前)

京都南IC近く、旧・八千代ムセン京都南店の跡地ですね。

書込番号:5999414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/02/14 06:48(1年以上前)

はーい。京都南インターですか、ありがとうございます。近々行ってみます。

書込番号:6000001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/14 08:03(1年以上前)

品薄のG7もついに値崩れが始まったのか・・・
いやケーズ電気だけでしょう。
もともとここは安く売ってきましたからね。

書込番号:6000097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画について...

2007/02/13 19:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:2330件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5 写真倉庫 

昨日G7で初めて動画を撮りました。
思ったよりも手軽でなかなか良い機能ですね。画質は本家ビデオカメラには適いませんが、写真以外の表現方法や雰囲気を残せるのであると便利ですね。

本題ですが、
動画を撮影される方で撮影した動画の編集をどうしてますか? ZoomBrowserEXですと編集内容が貧弱な感じがして... 欲張りすぎかもしれませんが、明暗やシャープネスや色合いやWBやノイズ除去が出来るフリーソフトなんてのはないものでしょうか?

次にですが、CANON iMAGE GATEWAYで動画を公開すると画質が悪いですよね。
320X240のサイズでしかアップロードできなくて再生時には大きく表示すると画質が悪くなってしまいます。G7での動画はこちらです↓

http://www.imagegateway.net/a?i=KnujfXyCLq

↑より高画質で動画を再生出来るオンラインアルバムを知ってる方いましたら情報頂きたいと思います。



写真の方はこちらから↓
http://www.imagegateway.net/a?i=w9KgcJeEUJ

書込番号:5997569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/02/13 21:21(1年以上前)

Nikonオンラインアルバムですと 1ファイル10MBまでで
50MBまで無料です。

http://album.nikon-image.com/nk/default.asp





フォト蔵も動画、アップロードできます。

http://photozou.jp/

http://photozou.jp/help/

書込番号:5998135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/02/13 22:18(1年以上前)

動画再生出来ませんでした。
WMP10,11、QT6.5.2、MEDIA CLASSIC、真空波動研

http://gya.jp/~bbs1/broadband/
ここならば、200MBまでOKです。

書込番号:5998521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5 写真倉庫 

2007/02/13 23:19(1年以上前)

ニコン富士太郎さん情報有難う御座いますm(__)m
早速使ってみますね。

アクアのよっちゃんさんさん動画見れませんでしたか...? 自分のWMP9では見れたのですが...音だけで画が見れないときは再度再生すると見れるときもあったのですが...

フォト蔵で再度チャレンジしてみます。 

書込番号:5998961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/02/14 23:13(1年以上前)

やはり、コーディックがないというエラーが出ます。

G7の生動画を見たいので、変換なしで、
200MB無料の動画サイトにサンプルを見せていただけませんか。

書込番号:6003084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5 写真倉庫 

2007/02/15 21:39(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん さんに教えて頂いたサイトにオリジナルのままアップしようとしたのですが...なかなか上手くいかないです...

色々工夫してオリジナル動画をアップしてみますのでもう少し時間かかるかもしれないです。アップ出来たら再度お知らせ致します。

書込番号:6006462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/02/16 00:55(1年以上前)

サンプル動画の方、よろしくお願いします。

書込番号:6007574

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング