このページのスレッド一覧(全836スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2007年2月24日 20:05 | |
| 0 | 6 | 2007年2月11日 19:09 | |
| 0 | 3 | 2007年2月11日 21:39 | |
| 0 | 8 | 2007年2月19日 13:46 | |
| 0 | 5 | 2007年2月11日 16:43 | |
| 0 | 4 | 2007年2月10日 20:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
G7は相変わらず品薄状態で、価格もkakaku.com最安値よりヨドバシ(販売価格ーポイント)の方が実質安いという珍現象が発生しています。
CANONは値崩れ防止のため意図して生産を抑えているのか、それとも増産しようにもできない事情があるのか。偽装請負問題も影響しているのか・・・。
そうした内部事情は小生にはわかりませんが、このような上質のコンパクトカメラにも人気があることはGRDとともに実証済なので、フジ、ニコンも是非頑張って欲しいものです。
0点
生産を急いで品質が落ちるのを嫌ってるか作りすぎて売れ残っるのを警戒してるかとは思います。
キヤノンも、ここまで人気が出るとは思わなかったのかも^^。
書込番号:5988585
0点
大事に作ってる割に初期不良が多いみたいですけどねw
私のも今日、新品交換してもらってきました。
最大望遠までズームしようとすると毎回“レンズエラーを検知しました”って出て電源が落ちるようになっちゃって・・・
最初からズーム時に変な音がしてたんですけどね〜
もちろん落としたりぶつけたり濡らしたりはしていません。
4日で2台目になっちゃいましたw
この2台目は壊れないと良いなぁ〜
せっかく素晴らしいカメラなんですからね〜w
書込番号:5988649
0点
キヤノンの主力はあくまでIXYやEOSなので、PowerShotの生産ラインはもともと貧弱だという話を聞いたことがあります。
人気が出たからといって、すぐに増産できるような体制がとれていないのかも?
書込番号:5988675
0点
イヤーここのお三方のご意見はシリアスでなかなか面白いですね。私も一部同感です。これだけのスペックでこの価格、実際の写りも好評価されていますので品薄の理由を単純に人気が反映していると信じたいですが、鏡胴内にゴミが入り易い、異音がする等の初期不良が報告されているのはチョッピリ気になるなあ。私は予約後、現在結構待たされているので何かあるのかもと不安になりますね。
書込番号:5988872
0点
ラインの問題ではなく部品の問題かもしれません。レンズをどこで製造しているのかわかりませんが、今まで報告されている不具合はレンズユニット関係が多いと感じます。実は私もレンズ内にキズ?もしくはホコリがあったのでメーカに修理に出して帰ってきたところです。修理内容を見るとレンズユニットの全取替えだったようです。要求されるスペックが高いので歩留まりが低いのかもしれません。
書込番号:5990298
0点
北九州のカメラのキタムラには、展示機も在庫もありますけど、全国的には品薄なんですね。
ハイエンドコンパクト機が、品薄になるくらい売れるなんて、最近では珍しいことです。
書込番号:5990316
0点
もともとハイエンドモデルの生産は
受注生産の色合いが濃いのではないでしょうか・・・
書込番号:5990980
0点
カシオP-600を使っていて特に不満がある訳ではありませんが、G7が気になりかなり本気で2ヶ月間探しましたがまだ買えません。
キタムラに頼んで買おうとして現物を触った時は展示機よりズーム時の振動が気になりやめました。
他の店でもこれが気になり買いたい気持ちを抑えました。注文していたお店に悪いからキャンセルして在庫がある遠くまで買いにいくと振動が気になり1台しかなく買えないというわけです。
気になるのはP-600からの買い替えの方のコメントが本当に全くない事です。
お店の方にたずねても色がより濃いとか好みでしょう位しか言われませんでした。
500万画素の名機KD-510Zと600万画素のP-600では余裕がかなり違うと感じました。かなり離れた人物の解像がより優れていました。
1000万画素と思うとワクワクします!
それとレリーズタイムラグ0、1秒はP-600より遅いのでは?
P-600は条件によっては0,01秒と書かれていますので、1つ
上のレリーズラグへの返信も兼ねてレポートしました。
これ違反でしたら?ごめんなさい。
最後にG7がどのくらいの台数が売れているのか知りたいですね。
順位とメーカーのシェアしか公表してない様な気がします。
書込番号:5991227
0点
品薄の原因をキタムラの店員に聞いたらどうも基幹部品(CCDとか)はロットで頼んだり他機種との共用があったりですぐには増産できないようです、G7は大分キャノンで作っているので九州地方は豊富に出回っていたりして(W)。
IXYとパワーショットのカタログが更新されましたがG7の扱いは小さくなりましたね、あまり売れて欲しくないのかな。
ホントはG7だけのカタログがあれば記念に取っておきたかった。
書込番号:6042878
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
みなさんの意見を参考に、G7を買っちゃいました!!
キタムラで、1GBSDカード、品薄のケース、保護フィルターで、
56600円でした。ケースはタイミングよく、入荷したばかりでした!!とってもラッキーでした。今から、使い方勉強しまーす。
0点
ご購入おめでとうございます。
マニュアル読んでると、頭ボーっとしてくるかもしれませんが
見事に使いこなして、見せてくださいね。
実写アルバム、期待しています。
書込番号:5988067
0点
人気のケースが同時購入できてラッキーでしたね(^^)
書込番号:5988130
0点
たくけんたくんさん こんにちは、
ボクもこれをサブに欲しいと思ってました。
フジのF30fdにするか決めてませんが。
いろいろ込みでその価格なら、ネットより安いですね。
何かあると困るので、近くでの購入は正解ですね。
書込番号:5988132
0点
購入おめでとうございます。キタムラはG7は本体、ケースともに在庫を置こうと力を入れているようです。
キタムラの5年保証もデジカメだったら付けておきたいですものね。
書込番号:5988523
0点
キタムラは在庫を確保する力が強いようですね。
以前サポートに、電話で「昔から取引のある
カメラ専門店などはつながりが強いんでしょうね」
と言ったら、「う〜ん」と言葉を濁していました。
サポートにそんなこと聞いても仕方ないですよね・・・
書込番号:5988574
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
小生は両手が不自由で、現在Capilio-GX8のリモコンを口に咥えてシヤツターを切っておりますが、一眼は重くて使いずらく他にはGRしか無いように思っおります。
G7に関心がありますが、USBからリモコンは使えませんかね...
他でリモート対応のカメラをご存知なれば教えて下さい。
0点
エツミからコンパクトカメラ用シャッターボタンがでてますから参考にしてください
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/16321.html
書込番号:5987622
0点
最近はリモコン対応のデジカメは少なくなっているようです。
Canon G6 には付属していましたが、G7はオプションにもないので、本体自体にリモコン機能がないとおもわれます。
すこしズレた情報となりますが
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/04/26/3722.html
>携帯電話をデジカメのリモコンにするiアプリを
記事の中に、このソフトが対応するデジカメリストがのっています。 全てのデジカメに対応しているわけではないでしょうから抜けはあると思われます。
ヨドバシの検索で デジタルカメラ リモコンでキーワード検索すると
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/index/index.html
デジタルカメラのリモコンの情報が引っかかります。
.... 価格.comさん! 検索の詳細情報の項目に リモコン をつけて下さい。 .....
書込番号:5989211
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
EOS20Dを所有してますが、やはりコンパクトがあったほうが
小回りが利くと思い、購入を決定しました。
明日、買いに行こうと思うのですが、横浜近辺の在庫、価格情報が
ありましたら、教えて下さい。
0点
川上町(東戸塚付近)のキタムラで\49800ですよ。ただし、入荷待ちになると思いますが。
私は電話で交渉しました。ポイント還元等考えれば、どこも似たりよったりだと思います。
書込番号:5985776
0点
情報ありがとうございます。
数千円にこだわるより、在庫探すほうが難しそうですね。
とりあえず、明日、各所を回ってみます。
書込番号:5986011
0点
キタムラの東戸塚店は在庫無しです。
50800円です。
今、店長に確認しました。
予約分が1週間に1台の割で入荷する程度です。
青葉台のヤマダ電気で、59800円のポイントが20%です。
ここも在庫は無しです。
書込番号:5986013
0点
ヨドバシに大量入荷しているようですよ。
ホームページから実店舗在庫を調べると横浜マルチメディア館に在庫有りになっています。
書込番号:5986144
0点
急行くまのさん、情報ありがとうございます。
量販店もポイント入れるとけっこう安いんですね。
およぴさん、朗報です。ありがとうございます。
なんか、ワクワクしてきました。
明日、GETできるように頑張ってみます。
書込番号:5986196
0点
府中のヤマダでは、49800更に値引き17%PB表示になっていました。
在庫はないようです。
書込番号:5986217
0点
フィルム用一眼を活用してきて、交換レンズも持っていたので、デジ一眼を検討していましたが、携帯性を考え、またG7の良さを知り
G7購入に気持ちが傾いてきました。
今日、京都市内に出る用事があり、色々ショップをのぞいてみようと思っています。良さそうなショップの情報がありましたら教えてください。
書込番号:5986912
0点
キタムラなんばCITYさんでは…
2/ 9夕 15台受注残の状態で予約
2/14昼 入荷連絡
夕 引き取り
でした。実際には予約残数と言っても、多店舗に予約を入れている方が多く、予約数に応じて割り振りされている状況のようです。
ちなみに別で書いたヤマダ・神戸本店さんは丁度1週間で入荷されていました。
#バッテリはニューメキシコ州から1,700mA互換品・セルは日本製を輸入中です(^-^;
書込番号:6021534
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
今日帰宅途中に何気なく池袋さくらやに立ち寄り ケース売り場に直行しましたら 小さな箱に呼ばれました・・・?
なんと予約したいと思っていたケースでした
店員にG7のケースですよね?と数回聞きなおして買っちゃいました うふっ・・小躍りしそう
5670円ポイント10%
さっそく駅のホームで装着 かっちょーいいっ 首からぶらさげ帰宅しました 子供みたい
0点
> うふっ・・小躍りしそう
小躍りしている様子が見えるようです。
G7、楽しんでおられますね。(^^)
書込番号:5984673
0点
最近呼ばれる人多いですね、
ぼくなんか呼ばれたらろくな事がない(泣)
書込番号:5984714
0点
購入おめでとうございます。
このケースはかっちょいいだけでなく、機能性も抜群ですよね。わたしは背面と底面のデザインを見たときに感動しました。液晶の枠をカバーしてくれて、なおかつ右手での操作を邪魔しない作りになっています。単なるレトロな速写ケースではありません。
本体もケースも機能性に溢れていますから使っていて本当に便利だし楽しいですね。
書込番号:5985055
0点
近くのキタムラで予約してありますが、次の入荷が私の番ということで、待ち遠しいです。
この手のケースはフィルムカメラのミノルタTC-1以来です。
それだけ、G7が気に入っています。
書込番号:5985209
0点
毛なしたわしさん、ついにケースまで手に入れられたのですね。
この板を見ていて、毛なしたわしさんの様子が気になっていました。
ご購入、おめでとうございます。呼ばれる人は呼ばれるんですね。
書込番号:5988089
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
ヤマダ店頭で表示価格59,800円(20%のポイント付)コジマはその条件を提示し交渉して51,800円(1GBのSDカードサービス)どちらも3週間の入荷待ちでした。実質的に双方とも差はありませんがもっと良い条件(NET販売可)は今の状況では無理かな?もしありましたら教えてください。
0点
> もっと良い条件(NET販売可)は今の状況では無理かな?
発売から3カ月と半月、供給不足な性か価格はあまり変動してないようですね。
直ぐに欲しいのなら予約、安くなったらとの考えなら店頭に並ぶまで待つしか有りませんね。
発売翌日に店頭で購入(50K)でした。(^^)
書込番号:5984536
0点
欲しいときが買い時です、デジ物は価格を気にしても、性能を気にしても後から出る物の方が安く性能が良くなるものです。
のそ分沢山撮影して元を取りましょう。
書込番号:5984613
0点
1月初めの注文時に、書き込みしたのですが、
ヤマダ電機で、現金値引きにて本体45,715円(税込)
5年保証(購入価格の5%)込みで、48,000円ちょうどでした。
需要供給バランスを考えても、すぐに値下がりするとも考えにくく、
現状としては、なかなかの条件が引き出せたのではないかと。。。
併せて、付属品も注文し、
純正バッテリーパック NB-2LHを、4,410円(税込)
純正ソフトケース SC-DC50を、4,410円(税込)
共に、希望小売価格の30%offでした。
本体とバッテリーパックは、既に受け取っており、
ケースだけが、未だ入荷待ちの状況なのですが、
2月中旬予定との事で、入荷間近かと楽しみにしています♪
書込番号:5984694
0点
皆さんアドバイスありがとうございました。明日早速予約に行きます。早く手に入れて良い写真を沢山撮るのが正解ですね。そしたらまた作品をぜひ見てくださいね。
書込番号:5984898
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






