PowerShot G7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7 のクチコミ掲示板

(8592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全836スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

F1からG7へ

2007/02/05 22:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

ヨドバシ梅田で一ヶ月待ちが一週間で届き、久し振りにいい買い物で嬉しい気分に。
 長年愛用していたNF1がついに故障、F1の後継として中古で買ったEOS1Nにもいまいち馴染めなかったので、ショックを受けているときに出会ったのがこのG7でした。このスタイル、何かF1を感じさせ、すぐに惚れ込んでしまいました。
 銀縁こそ写真と思いこんでいた私が、久し振りに撮る楽しみ(感性の磨き)を覚えています。
「でかく重たい機材」を運んでこそいい写真が撮れると思っていたのが、いやいやフットワークよくぱちぱち撮ることがどれだけ楽しいことか!
 もちろんベルビアと画質を比べるなんてことはしません。撮る楽しみがある、それがカメラですから。G7の魅力ですから。
 この掲示板での皆様の情報も本当に役に立っています。ありがとうございます。デジカメ初心者ゆえこれからもよろしくお願いします。

書込番号:5967023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/02/05 23:10(1年以上前)

F1、、、2台あるけど最近全然使ってないしー。

どうしよう? 私のF1もまさかの故障なんて。。。

>撮る楽しみがある、それがカメラですから。
確かにそうね。ある時期集めることに執着したこともあったわ。
あのころは若かったのね。

最近「写ればいいや」って感じることもあるわ。
やっぱワタシ疲れてるわ。

<独り言になってしまったわ。失礼しました。>

書込番号:5967115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/02/06 00:18(1年以上前)

理想のカメラとは形のないカメラである、と言っていた
写真家がいましたが(誰だったっけな?)、
撮りたいと思った瞬間を記録に残すことが写真の醍醐味
ともいえます。
素敵な写真を撮ってください。

書込番号:5967509

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/02/06 01:13(1年以上前)

こんばんは、おめでとうございます。
よそ様のワンコをよく撮らさせていただきますが、
大きい一眼レフだと結構緊張を誘うようなのですね。
やはり、デジイチとコンパクト、適材適所で使い分けたいものですね。

書込番号:5967750

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:56件

2007/02/06 06:13(1年以上前)

>「でかく重たい機材」を運んでこそいい写真が撮れると思っていたのが、
>いやいやフットワークよくぱちぱち撮ることがどれだけ楽しいことか!

素晴らしいお言葉と感じました。
私も以前そうだったですが、写真に凝ることはカメラに凝るのとは違うんですよね。
機材重視になってしまっていた自分にここ数年でようやく気づきました。
私がたとえ100万円の機材で撮ったとしても、上手な人が「写ルンです」で撮った写真にも遠く及ばないという少々厳しい現実でもありましたが(^_^;)。

もっとも「良い写真を撮る」ことだけでなく、機材を愛でる事も、シャッターを切るという作業そのものもひとつの楽しみであるのは間違いないわけで、人それぞれ自分が楽しむことがだいじなんだなと再確認している次第です。
また、そう感じることのできる機材はすばらしいと思います。
始発駅からどっとコムさんの感性に合うカメラが見つかってよかったですね。

書込番号:5968077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/02/06 07:36(1年以上前)

>フットワークよくぱちぱち撮ることがどれだけ楽しいことか!


まったく同感です。
きれいな画像を出してくれるカメラはたくさんありますが、撮るという行為自体をここまで楽しめるカメラはなかなかないと思います。

書込番号:5968166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今すぐ欲しいPowerShot G7!!

2007/02/05 22:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 YKHAMAさん
クチコミ投稿数:1件

はじめて書き込ませていただきます。これからよろしくお願いします☆
Cyber-shot T1からの買い替えをずっと悩んでいました。
候補は何種類かあったのですが、あることがきっかけでG7を買うことに決めました!!
がっ。。。横浜周辺しか探していませんが、どこに行っても在庫がない状態です。。
ある事情で今すぐに手に入れたいのですが、どなたか横浜、秋葉原、新宿駅周辺で、店頭にて在庫のあるお店をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください!!

書込番号:5966920

ナイスクチコミ!0


返信する
yyyminouさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/05 23:31(1年以上前)

ラゾーナにありました。58800円 15%ポイント。

書込番号:5967261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

アクセサリーシューの罠

2007/02/05 05:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 ブロガさん
クチコミ投稿数:40件 MyLogic 

アクセサリーシューに取り付けることができる水準器を使ったことある方いますよね?

私もこのカメラにはアクセサリーシューがあるので、せっかくだからと、取り付けてみたのですが、これが便利!

でも、G7はここに接触式のセンサーがついていて、外部ストロボが取り付けられたと勘違いし、ストロボの発光モード切替が操作できなくなってしまいます。

このようなレポートが今までなかったようなので、ご参考までに...

書込番号:5963976

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/05 09:39(1年以上前)

外部ストロボ用のシューに水準器をつけると、内蔵ストロボがOFF
となる機種は多いようです。
水準器は付けずに、液晶に「グリッドライン」を入れればいいのでは?
(取扱説明書P14)

書込番号:5964234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/02/05 10:38(1年以上前)

まぁ、水準器を使うユーザーの比率がとっても低そうなのでしょうがないですかねー。切り替え利くのが一番ですが。

私はグリッドだしっぱなしです。ビデオカメラもそうだなぁ。
デジ一ではそれがでないので、水平線撮っても、水平が出てない(笑)のがほとんどですね。

書込番号:5964374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/02/05 11:13(1年以上前)

わたしもグリッドラインを出していることが多いです。水平や垂直を出すのにも良いですけど、いわゆる日の丸構図をばっちり決めたいときに重宝します。
一眼レフと違ってわざわざスクリーンを交換したりしないですむのは本当に便利です。

水準器と内蔵フラッシュを同時に使いたいときは、水準器つきのクイックシューなどを使えば良いですね。(水準器は一眼レフではたまに使いますが、G7で使ったことはありません・・・)

書込番号:5964455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/02/05 11:31(1年以上前)

> G7はここに接触式のセンサーがついていて、外部ストロボが取り付けられたと勘違いし、ストロボの発光モード切替が操作できなくなってしまいます。

過去、アクセサリーシューカバーの話題で何度か出ていますね。
水準器と内蔵フラッシュを同時に使いたいときは、水準器のシュー取り付け部分の左側底面を削ってやれば(板バネを押さえない程度まで)大丈夫です。
<ご参考>
http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=pnKnNJdCLq

書込番号:5964499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/05 11:40(1年以上前)

ベルボンエルカル635標準付属の水準器付クイックシューは「どうもおかしい」と思い現場で使う水平器と比較してみた所、若干狂ってました。
6角穴付ネジだったんで水平方向だけは調整しました。

信頼性から言うとクイックシュー取り付けの水準器が信頼が置けるかも知れないですね。

書込番号:5964540

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/02/05 19:18(1年以上前)

水準器使わないと水平って出しにくいものですか。
私もグリッドラインを出していればOKな方ですね。

書込番号:5965881

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブロガさん
クチコミ投稿数:40件 MyLogic 

2007/02/05 20:26(1年以上前)

あ、いや、常用はしていませんよ。たまたま、使ってみたらストロボの設定ができなくなってあせったので、投稿させてもらいました。

実は、グリッドラインを常に表示している派です。

センサーが動作しない程度に削るというのは良い手ですね。参考にさせてもらいます。

書込番号:5966118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2007/02/05 21:08(1年以上前)

接点にテープとか貼ってもダメですかねえ?

書込番号:5966350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/02/05 23:43(1年以上前)

> 接点にテープとか貼ってもダメですかねえ?

キヤノンのアクセサリーシューは物理的に(マイクロスイッチで)装着を検出する方式ですから電気的(接点ブロック)な方法ではダメですね。(^^;)

書込番号:5967337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2007/02/07 06:44(1年以上前)

 以前、ホットシューカバー加工のことで良いアイデアがありましたので参考にして、現在ニコンのホットシューカバーを加工して付けていますが、水平器はどの程度の大きさですか?
 「削るというのは良い手」とありますが、ホットシューカバー程度であれば、あまり影響はないと思いますが、かなり削らないとセンサーとなるスイッチ部分が押されてしまうので、不安定になる可能性がありますよ。
 ホットシューカバーでさえ緩くなってますから。
 参考まで!

書込番号:5971859

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブロガさん
クチコミ投稿数:40件 MyLogic 

2007/02/07 07:47(1年以上前)

よく観察してみると、マイクロスイッチは背面から見て左側にしかないですね。
となると右側は削る必要がないことになります。あとは、左側を削るときに、バネに押されつつもマイクロスイッチが反応しない微妙な具合にすればぐらつかないのかな?
週末に時間があったら試してみることにします。

みなさん、いろいろな情報ありがとうございます。

書込番号:5971924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/07 23:03(1年以上前)

アクセサリーシューのカバーはオリンパスのものが加工しやすくて良いと思います。左側のバネのようになっている部分をニッパで切るだけで使用できます。取り寄せで200円くらいだったと思います。ただ、これを利用して水準器を自作しようとしましたがうまく接着できず断念しています。

書込番号:5974563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買いました。

2007/02/04 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 getanchさん
クチコミ投稿数:2件

昨日,仕事が終わってから閉店間際のキタムラ(中国地方)を見に行ったところ,G7の在庫が2台ありました。
家に帰って妻に相談すると,「自分のお小遣いで買うのならいいんじゃない」と冷たく言われました。「絶対に貸してやるものか」と心の中で呟きながら,本日,開店と同時にキタムラへ乗り込みました。
昨日と同じく2台あり,そのうちの1台を,1GBのSDカードを同時購入で52,500円でゲットしました。(本体のみでは49,800円でした)
対応してくれた20代ぐらいの女性店員さんに,液晶保護フィルターを勧められ,取り付けもしてくれると言うのでお願いすると,非常にきれいに取り付けてくれて感激しました。埃を挟まないようにするのが大変そうでした。
何年もの間「そろそろ新しいデジカメを」と思いながらCAMEDIA C-3030を長年使っていましたが,やっと本気で買いたくなるデジカメに出会った感じです。惚れ込んだポイントは,手ぶれ補正と顔認識機能ですが,一番はやはりデザインです。G7もC-3030同様,長い間使えればいいと思います。

書込番号:5963197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/02/05 00:03(1年以上前)

<自分のお小遣いで買うのならいいんじゃない。
良い奥さんです。

私の場合、自分の小遣いで買っているのに、”なぜたくさん
買うの”と文句を言われます。

書込番号:5963375

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/02/05 00:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
いっぱい楽しんでくださいね。

書込番号:5963378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/02/05 00:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
いいカメラを入手できて良かったですね。

>私の場合、自分の小遣いで買っているのに、”なぜたくさん
買うの”と文句を言われます。
私の場合は、自分で買っているのに、バレると同等以上の額の何かを買うか、なぜか返済しなくてはならなくなります。
まるで、恐喝!!!。

書込番号:5963512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/05 15:08(1年以上前)

私の場合、自分の小遣いで買っているにもかかわらず「また買ったの!? お金がよくあるわねぇ」と嫌みを言われます。通販で購入した場合、小包が届くと「何か来ているわよ。またカメラ〜?」といわれます。だから通販で買いたくないのですけど、どうしても通販の方がが安い場合があるので(-_-;)

書込番号:5965108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/05 17:44(1年以上前)

知人は、良く見える防湿庫の中の在庫だけを似たような色、サイズのカメラを並べて、あとはコソッとしまっておくそうです。

奥様から見ると、カメラの多少の違いはわからないそうで、小包で届いたときは「前のカメラを下取りに出した。カメラは相場が決まっているから、損はしないんだ。」と煙に巻くそうです。

確かに、うちの女房もイオスがキスだろうがD5だろうが、絶対にわかりません。

書込番号:5965563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/05 19:13(1年以上前)

D5もとい5Dでした。まあどうでもいいことですが。

書込番号:5965855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/02/05 22:33(1年以上前)

みなさん、同じように苦労していますね。
私も同じです・・・・
通販では買いません、買えません!
買ったカメラは箱から出して、中身だけを鞄や紙袋に入れて家の中に持ち込みます。箱は会社のロッカーに置いてあります。

書込番号:5966849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/02/05 22:51(1年以上前)

自分だけと思いましたが、世の女房族はどこも同じですね。

書込番号:5966980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/02/06 00:39(1年以上前)

同じでは無いです。
うちのは、以外とハイテク機器にも強い上、犬の嗅覚を持ち合わせていますです。 ハイ・・・。

書込番号:5967608

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/02/06 01:05(1年以上前)

皆さん、経済観念のしっかりした奥様をお持ちのようでうらやましい限りです。私は貧乏性かつ小心者なので、欲しいと思ったものでもなかなか自分では買えません。あまりに自分のものにお金を使わないので、妻からいつも「もっと欲しいもの買ったら?」と言われています。今持っているIXY DIGITAL 700も妻からのプレゼントです。もっとも、妻には倍額のものを購入させられていますが(泣)。以前、妻がROLEXの腕時計を持っていることを発見したときは大変驚きました。その時妻はたった一言、「あら、今頃気づいたの?」。私は怖くてお金が使えません。

書込番号:5967726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/02/04 20:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

昨日、YAMADAにてG7を購入しました。偶然にも一台だけ在庫が有りましたので買ってしまいました。1GB付きで58800円のポイント10%付きでした、妥当な金額かな?とにかく嬉しくて今日早速撮りまくりました。

書込番号:5962111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/02/04 21:57(1年以上前)

名古屋は安いですか

書込番号:5962625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/04 23:31(1年以上前)

ごめんなさい、名古屋の価格は分からないです!

書込番号:5963204

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/02/05 19:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
価格はともあれ使い倒してください。
良いカメラを購入できて羨ましいですよ。

書込番号:5965891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/02/10 20:25(1年以上前)

自分も本日パナのLX2と悩みましたが在庫が1台あるとの事でG7を購入しました。

購入したのはヤマダ電機常陸大宮店です。
金額は交渉の結果、オープンセールでもあり¥46,000で購入できました。

日替り抽選パソコンも購入できカメラ代も貯まったポイントで全額支払いできて今日は幸運な一日でした。

これから色々撮りまくりたいと思います。



書込番号:5984775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 take83さん
クチコミ投稿数:13件

はじめましてtake83といいます。みなさんはC1とC2の設定はどのような状態で登録していますでしょうか?色々細かく設定できるデジカメは初めてなので私には勿体無いのですが思い切って買ってしまいました。デザインや重厚感に惚れてしまい毎日暇さえあれば触っています(笑)
色々撮影してみたり自分の撮影スタイルによってカスタムの設定の仕方はちがうと思いますが先輩方のを参考にしたいのでよろしくお願いします。では失礼します。

書込番号:5960604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/02/04 22:35(1年以上前)

その日によっても違いますが、今のところはC1にマクロ+一点AF、C2にモノクロを設定しています。

書込番号:5962890

ナイスクチコミ!0


tzzzさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/05 14:58(1年以上前)

何度かこの内容のスレが立った気がしますが、余りレス付かないですよね〜。
自分は遠景ように絞ったのとモノクロ用にしてみました。遠景用はしっくりこないので変えるかなと思ってます。

撮影時にモノクロにするのはちょっとあっさりした画になる上に微調整が出来ないのが悩ましいです。
そこでC2は高コントラスト高彩度のカラーに設定して、後からモノクロに変換する素材モードにして使ってみてます。
いちいち変換するのが面倒だし、ギトギトカラー画が残ってしまい、削除も手間ですね。
カスタム設定はマイからーから別出しにして欲しかった。。。

書込番号:5965069

ナイスクチコミ!0


スレ主 take83さん
クチコミ投稿数:13件

2007/02/06 02:32(1年以上前)

レオパルド・ゲッコーさん、tzzzさんレスのほうどうもありがとうございます。
私も風景用に絞りとセルフタイマーでC1に登録していますがC2になにを入れようか考え中なのです。
もともと初心者なので勉強中なのですがとても楽しいですね。
もっとたくさん試して見たいと思います。ではでは

書込番号:5967924

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング