PowerShot G7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7 のクチコミ掲示板

(8592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全836スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

レイノックス

2007/02/01 14:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:24件

購入検討しています。ワイコンを調べるためにレイノックスのホームページを見ました。G7用にたくさんレンズが出てますね。ただどれもかなり巨大に見えます。使い心地はどうなんでしょうか。
http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/g7/index.htm

書込番号:5948816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/02/01 17:07(1年以上前)

24mmスタートというのは魅力的ですが、フィルター径82mmとなると、一眼レフ用の高級広角ズームより大きいですね・・・
フィッシュアイやスーパーマクロも面白そうですね。

書込番号:5949246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/02/01 17:35(1年以上前)

たこ坊やさん こんにちは。
Fish-Eyeまで出てるんですね、ちょっと驚きです。

書込番号:5949323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/02/01 18:55(1年以上前)

> ただどれもかなり巨大に見えます。

純正ワイコンのサイズは不明ですが重さは純正よりも少し軽い様です(313g:365g)。HD-7000PROは直販でしか買えないみたい…、

ワイコン・テレコン ネタのスレは少ないですね。(^^;)

書込番号:5949567

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/01 19:53(1年以上前)

小型のワイコンなら、リコーのGX,GR用ぐらいではないでしょうか?

書込番号:5949779

ナイスクチコミ!0


oldnaviさん
クチコミ投稿数:202件

2007/02/01 20:23(1年以上前)

PowerShot A620でDCR-FE180PRO(対角魚眼)と純正ワイコンを使ってますが、正直いってでかいです。

レンズにカメラが付いているといった感じです、これは純正のワイコンでも同じ事がいえると思います。
その分、一眼みたいにレンズを手に持って撮影するような格好になるので、自分の場合は手振れはしにくいと感じてます。

取り外しはバイヨット式の為、レンズにアダプターを付けた状態でポーチにでも入れておけば素早く着脱が出来ますので使い易いですね。

レイノックスは、画質はまぁまぁといった感じですが、ズームしても純正ワイコンのように画像がぼやけたりしないので、画角の変化を楽しんで使っています。

書込番号:5949895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/02/02 04:03(1年以上前)

たくさんのご意見、感想ありがとうございます。

>小型のワイコンなら、リコーのGX,GR用ぐらいではないでしょうか?(>じじかめさん)

なるほど、持ち歩くことを考えればその手がありますね。アダプターもなんとかなるでしょうしスタイルを想像しても以外にいけそうですね。

>取り外しはバイヨット式の為、レンズにアダプターを付けた状態でポーチにでも入れておけば素早く着脱が出来ますので使い易いですね。(>oldnaviさん)

広角は弱点だと思っていましたが、純正でも問題ないようですね。実はLUMIX DMC-LX2とどちらにしようか迷ってましたが完全に吹っ切れました。次の悩みとしてどの広角レンズを用意しとくかということになりそうです。

書込番号:5951569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/02/02 11:09(1年以上前)

> 広角は弱点だと思っていましたが、

パソコンでの処理が必要になりますが、撮影モードのスティッチアシストを使う方法も有りかな…とは思いますよ。
(ワイコンへの投資不要)

書込番号:5952116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/02/02 14:38(1年以上前)

>レオパルド・ゲッコーさん

G7のすてきな写真見させていただきました。「フル装備」は何のレンズでしょうか?かっこいいですね。

>うれしたのしさん

スティッチアシストですね。パソコン操作は苦ではないので試してみる価値はありそうですね。参考作品探してます。

ありがとうございます。

書込番号:5952663

ナイスクチコミ!0


wizkyさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/02 14:46(1年以上前)

S50でのステッチアシストの例ですが:
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/nara024g.html

ps. 個人的にはキヤノン製品はこのG7で買い納めになりそうです…(経団連会長発言がblogの「天漢日乗」で解説されてます)

書込番号:5952676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/02/02 16:18(1年以上前)

> 参考作品探してます。

wizkyさんのリンク、開きませんので…、
勝手に他人(どらえもんだよん さん)のブログで紹介。(^^;)
こんな↓感じ
http://blogs.yahoo.co.jp/doraemon195713/2647029.html?p=1&pm=l

書込番号:5952906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/02 17:50(1年以上前)

> うれしたのしさん

紹介ありがとうございます。

お役に立てて幸せです。

書込番号:5953118

ナイスクチコミ!0


wizkyさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/02 18:09(1年以上前)

あ、すみません。
アカウントが抜けてましたね。
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/miskij/nara024g.html

書込番号:5953168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/02/02 18:26(1年以上前)

>たこ坊やさん

>「フル装備」は何のレンズでしょうか?

いやあ、あれは実はコンバージョンレンズアダプターにレンズキャップをつけただけです。
PLフィルターをつけるためだけにアダプターを買ったのですが、ついでに一眼レフで使っているスピードライトをのせてみたら結構面白い格好になったので、つい写真を撮ってしまいました。

このアダプターをつけると左手で持つところができて良いですね。たまにアダプター+PLフィルター+純正ケースの下側だけという組み合わせでぶらぶらすることもありますが、使い勝手も見た目もなかなか良いです。

書込番号:5953211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/02/03 16:14(1年以上前)

どらえもんだよんさん

ご覧になっていましたか。(*^_^*)
どらえもんだよんさんの「Canon G7便利機能作例」見せて頂いていました。
購入から短期間で良く纏められたと感心しております。
今後も、楽しい作例・便利機能の実例などお願い致しますね。

書込番号:5956804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/03 19:26(1年以上前)

> うれしたのしさん、

お褒めいただいて、恐縮です。

新年からの写真は、ほとんどG7で撮ったものです。

拙い作例を見ていただいて、お恥ずかしいです・・・

書込番号:5957454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画面の質問ですが

2007/02/01 09:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 BB246さん
クチコミ投稿数:3件

やっと購入し早速通勤の行き帰りに試し撮りをしてます。そこで質問ですが、電源を入れて画面を見たら突然赤紫色の縦じまが入りそのままシャッターを押したら色がつぃたまま映りました。一旦電源を切りましたら戻りました。 今度夜はいきなり画面が真っ黒になり設定事項の表示は出るのですが画面は出ません。暫くして電源を入れなおしたら戻りました。どうも常時現れる不具合では無いのですが、何か設定をやボタンを押したのでしょうか? 同じような経験をお持ちでしたら教えてくあさい、あるいは初期不良?

書込番号:5948126

ナイスクチコミ!0


返信する
むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/02/01 11:03(1年以上前)

初期不良のような気がしますが..販売店に事情を説明して交換してもらったらいかがでしょうか?

書込番号:5948290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/01 12:05(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211055/SortID=5847968
お店で見てもらったほうがいいですよ

書込番号:5948422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/02/01 12:26(1年以上前)

> 電源を入れて画面を見たら突然赤紫色の縦じまが入りそのままシャッターを押したら色がつぃたまま映りました。

赤紫色の縦じまはスミアの現象の様に思えますが、写真には写りません。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%83X%83%7E%83A&BBSTabNo=9999&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=&SortDate=0&PrdKey=00500211055

> 今度夜はいきなり画面が真っ黒になり設定事項の表示は出るのですが画面は出ません。

「画面が真っ黒で設定事項の表示は出る」のは液晶モニターをオフに設定している場合はこんな感じだと思いますが、再度オフ/オンしても同じ状態で、戻る事は有りません。

いずれにしても不具合の様に思います。(-_-;)
色がつぃたまま映った写真を持参して、販売店と相談した方が良いと思いますね。

書込番号:5948473

ナイスクチコミ!0


スレ主 BB246さん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/01 13:16(1年以上前)

皆様早速の返信ありがとうございます。最初の赤紫の写真は消してしまいました。心配は常時でなくたなまた出たので再現できれば良いのですが。とりあえずキャノンQRへ持って行きます。

書込番号:5948632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

思わず決めた。

2007/01/31 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 lee_zowさん
クチコミ投稿数:29件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

今日、いろいろ展示品を触りまくって決めました。

迷っていたのは、4つ
FinePix F31fd  
IXY DIGITAL 900 IS
FinePix S6000fd
PowerShot G7

高感度、手ぶれ、顔検出、光学ズーム
に注目して考えていたんですが、

F31fd、900ISは光学3倍で、実感したのは3倍程度では、
目の前が写る程度にしかならないということ。

S6000fdはとにかくデカイ。中型になるんでしょうけど、
厚みはF31fdの4倍ある。
気軽にバッグに入れてというわけにはいかない。
身近な人が「デカイのは機能はあっても持ち歩かなくなる」
との言葉がボクには当てはまると思った。

そしてG7。光学ズームもいい。手ぶれも効いてる。
店の外の夜の街を撮ってみたけどいい感じ。
問題はお金だけ。そして店でもネットでも品切れ。

そう思っていたら、ヨドバシカメラ館に在庫が2台あるとのこと。
あるじゃないかーと思って、迷って10分。
目の前の男が買って行った。
店の人いわく、
「予約キャンセルで出た在庫だからあと1台もすぐなくなる」と。

希少価値に弱い日本人。
いや、本当によかったんだ。

買ってしまいました。
59800円に9000円のポイント還元。
最安値でも52000円だから高くもないと思って。

いい買い物をしたはず。
撮りまくります。

書込番号:5947104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/01 01:21(1年以上前)

やっと決まりましたか(^-^)
ホッとしました。
私は、G7 は持っていませんが、良いカメラなのだろうと思っています。
ご購入おめでとうございますd(^-^)

書込番号:5947600

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/02/01 05:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
持つ喜びのあるカメラだと思います。
撮りまくってください。

書込番号:5947834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/02/01 10:09(1年以上前)

購入おめでとうございます。
数あるデジカメの中でも、最高の部類に入るカメラです。良い買い物をされたと思います。

G7はズーム範囲がとても使いやすいのに加えて、簡単に画像をつなげて広い範囲が撮れる機能とか、実用的なデジタルテレコンとか、マクロで1cmまで寄れたりとかと、撮影の幅はかなり広いです。

撮れば撮るほど楽しいカメラですから、ガンガンと使い倒してあげてください。

書込番号:5948159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/01 13:03(1年以上前)

一言
ご購入おめでとうございます

がんがん撮影してくださいな

書込番号:5948596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2007/02/01 13:30(1年以上前)

私も、2日前に衝動買いです。昨年の11月頃からG7欲しかったのですが何処も在庫無し、ヨドバシに5万7千円のポイント溜まっているのでヨドバシで買おうとしても、1ヶ月待ちでした。
以前、EOS20D等を買っていた、近くのカメラのキタムラに夕方寄って、EOS5D・EOS30Dの時期型がいつでるのか、
聞きに行って、ついでにG7は在庫無しですよねと聞きました。
メーカーも予想してない売れ行きで在庫は無しですの一言。
数秒して、ファイルを取りに行き、さっき、予約していたお客さんが1台買って行ったと言いながらファイル見て、1台有りますよ。
予約分と店分の2台発注していたようでした。
当然、その場で買いました。5万800円でした。
サンの1GBメモリー付きで5万3800円で購入。
予備バッテリー1個(キャノン製)と保護フィルターもついでに。
タイミングが恐ろしく良かったと思います。
早速、ネコを撮ってやろうと思います。

書込番号:5948680

ナイスクチコミ!0


スレ主 lee_zowさん
クチコミ投稿数:29件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/01 19:20(1年以上前)

今、G7を手に入れようと思ったら、タイミングってありますよね。
ボクも偶然、早く終わった出張の帰り道に新宿があって、
触ってみるだけのつもりでヨドバシに寄ってみたら、
偶然ありました。
衝動買いかもしれませんが、いい買い物だと思います。
取り説読まなきゃ。

書込番号:5949658

ナイスクチコミ!0


jimtanさん
クチコミ投稿数:117件

2007/02/01 22:36(1年以上前)

皆さん、運がいいのですね。
私は30日に新宿を探し回りましたが、どこにもありませんでした。
仕方がないため、近所のコジマで予約しました。48000円で。
約2週間位で入荷する予定とのキャノンからの回答のようです。
キタムラでは1〜2ヶ月と言われましたので、まだいいほうかも。
デジキャパのG7特集を読みながら、気長に待っています。

書込番号:5950575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

シャッター音の設定は?

2007/01/31 22:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 tetti147さん
クチコミ投稿数:11件

現在使っているデジカメの一番困っているのは、
シャッターがおりたのかどうか非常に判りにくい事です。
(フィルム一眼レフを使っていた慣れもあります)
特に、旅先で、第3者にお願いすると、皆さん、不安げに首をかしげる事が多いのが実情です。
操作慣れしている私も、時々、シャッターがおりたかどうか
不安になるときがあり、今日も3枚も同じ写真を撮ってしまいました。(手ぶれが怖くて、撮影時、液晶画面は見ません)

G7の購入を考えていますが、近くの「カメラのキタムラ」には
在庫がなく、操作・確認することが出来ません。

FZ50のように「カシャ」という音が出てくれれば、分かり易くて
良いのですが、分かり易い音が出るのでしょうか?

あるいは、音が出なくても、その判断は分かり易いのでしょうか?
よろしく、お願い致します。

書込番号:5946841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:205件

2007/01/31 22:53(1年以上前)

手ぶれ補正ついてるので気にしなくてもいいですよ

書込番号:5946877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/01/31 23:09(1年以上前)

普通の設定ならシャッター音ちゃんとしますよ。(シャッター音しないカメラってあるんですか?)
撮った後、画面で確認できますし、確認画面が出る時間の設定を長くすることも出来ます。このカメラ、使い勝手に関しては、あまり心配しなくて良いと思います。

書込番号:5946960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/01/31 23:52(1年以上前)

G7の取扱説明書応用編P26で音の設定は切から音量5まで設定できるように書いてありますよ。
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/pdf/psg7-ad.pdf

書込番号:5947203

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetti147さん
クチコミ投稿数:11件

2007/02/01 07:47(1年以上前)

朝、目が覚めて起きてみましたら、ちゃんと返事が来ていて、
助かりました。
実は、CAnonのHpからの取扱説明への入り方が分からなくて、
困っていたのです。
(質問のタイトルは、取説のアドレスを教えて下さいというのが
適切でしたね)

早速、取説でしっかり確認しました。
私は、耳が悪いので、(携帯の音や電話の音に気がつかないときがあります。)音を設定変更出来るカメラは助かります。

有難うございました。


書込番号:5947915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2007/02/01 07:59(1年以上前)

登録をすれば操作音やシャッター音などを
いろいろな音に変える事ができるようです。

書込番号:5947927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2007/02/01 08:04(1年以上前)

URLが抜けていました
http://www.imagegateway.net/mycamera/index.html

書込番号:5947930

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/01 10:19(1年以上前)

↑ 「ログインが必要」と表示されるようです。

書込番号:5948180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/02/01 11:33(1年以上前)

誰も書かないので一応追加しますが、G7は昔の一眼レフのF-1とT90からサンプリングしたシャッター音を使ってます。

わたしはどちらも実機を持っていないので実際に音が似ているかどうかはわかりませんが、「これぞシャッター音!」という感じで、とても気に入っています。

書込番号:5948342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2007/02/01 11:37(1年以上前)

あれれ〜そうですか
ログアウト状態でも見れたので何方でも見れると
思ったのですが・・・失礼しました。

書込番号:5948356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

300EZの使用で

2007/01/31 21:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:58件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

G7にキヤノン300EZ(ストロボ)を取り付け撮影しましたが発光が強すぎて真っ白けでした。
G7本体より300EZのほうが大きくやはり一眼専用ですね。
使い分けします。
まだまだ ドド素人です

ところで?キヤノンフォトサークルは一眼だけのサークルなんでしょうか・・・?

書込番号:5946452

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/01/31 21:55(1年以上前)

毛なしたわしさん こんばんは、

毛なしたわしさん へ対しましては二度目のレスでしょうか?
よろしくお願いします。

ストロボの光量の件ですが、多分、カメラ側の測光信号がストロボへ行かないからではないでしょうか?
発光接点のほか、2つぐらい信号接点がありますよね。
その信号のやりとりが出来なかったのではないでしょうか?

すみませんが、フォトサークルについては、分かりかねます。

書込番号:5946508

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/01/31 21:56(1年以上前)

基本的にデジタルの場合はEZシリーズではなくて、EXシリーズのスピードライトを利用しましょう。
EZ系スピードライトは、フイルムカメラ用の制御です。


>G7にキヤノン300EZ(ストロボ)を取り付け撮影しましたが発光が強すぎて真っ白けでした。

説明書(応用編)の139ページです。

書込番号:5946512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/01/31 22:11(1年以上前)

ありがとうございます
応用編をよく読んで研究します

書込番号:5946594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/01/31 22:11(1年以上前)

EXシリーズだとG7でも自動調光してくれますから、オートで撮っても自然な感じになります。
430EXだと両方向にバウンスできますからおすすめです。
(やっぱり大きいですけど・・・)

書込番号:5946600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/06/15 10:04(1年以上前)

まだG7持ってないのですが、フィルムカメラでこのストロボ使ってます。教えてください。応用を利かせば300EZは使えると解釈してよろしいのですね?

書込番号:6438314

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/06/15 10:47(1年以上前)

300EZを所有してないのでテスト出来ないのですが・・・
動作としては常にフル発光になりますので、絞りを調整して利用すれば良いかと・・・ただフル発光ばかりだと300EZにストレスを与える事になるでしょうし、絞りもF8までですから絞りきれずに光量調整が間に合わないシーンもあるかと・・・
個人的にはEZ系のスピードライトの利用はオススメしたくありません。
540EZみたいにマニュアルでEZ側の光量調整が出来るのであれば少しはマシなんですが・・・

やはりデジタル用に別に用意するのが良いのかな?と・・・
※外部調光タイプのとか所有なされていませんか? EZよりは調整が利く分マシです。


書込番号:6438394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイコンの使い勝手はいかがでしょうか?

2007/01/31 13:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:63件

G7はワイ端35mmからと言うのが惜しいですね。
ワイコンをつけるとすごく大きくなりそうですが、お使いの皆さん、使い勝手はいかがでしょうか?
使用感、写り具合などレポートお願いします。

書込番号:5944874

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/01/31 15:28(1年以上前)

ワイコン(WC-DC58B)の重量は本体より重いですね〜
テレコンより重いとは思いませんでした(^^ゞ

書込番号:5945153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/01/31 20:41(1年以上前)

レンズの性能と撮影時のホールド感は許せるのですが、首からかけた状態で歩くとお腹にボコスカぶつかり辛いです。ストラップもいつか切れそうで心配。

書込番号:5946131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング