PowerShot G7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7 のクチコミ掲示板

(8592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全836スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

少し高いけど。

2007/01/25 19:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

返信する
下関さん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/25 19:36(1年以上前)

オリンパスからものすごいカメラ発売から買わない

書込番号:5921769

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/01/25 19:57(1年以上前)

イートレンドはカカクコムに出ているお店ですね。
高くても在庫有りで買うか、待ちで安く買うか?

書込番号:5921851

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/25 20:24(1年以上前)

ポイントを差し引くとヨドバシのほうがゆうりかも?(一部の店舗で在庫あり)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_13530039_1582708_60509520/59013674.html

書込番号:5921952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/26 10:49(1年以上前)

やっと手に入りました。
注文から待つこと20日。
ビックカメラで買ったのですが、ポイントを考えたら
いちばん安かった。

書込番号:5923980

ナイスクチコミ!0


vicky0さん
クチコミ投稿数:28件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/01/26 23:02(1年以上前)

情報ありがとうございました。
イートレンドで確保できました。
明日納品です。

書込番号:5926322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/01/27 08:34(1年以上前)

イートレンドのマワシモノじゃないけれど、いわゆる標準価格以内ですし、「時間」って数千円で替えられへんところありますから、良かったですね。

おめでとうございます。
購入した方がおられたので、嬉しいですねぇ。

書込番号:5927601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/27 13:28(1年以上前)

ソフマップ.COMで在庫有、¥59.800+15%還元
昨日まで機種の登録さえなっかったのに

書込番号:5928458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画像データの消去

2007/01/25 19:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 island7さん
クチコミ投稿数:167件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

このデジカメに限ったことではありませんが,撮影を続けていくとメモリーカードの空き容量が次第に少なくなりますよね.当然撮影したものはパソコンに取り込むわけですが,その後取り込んでしまって消去しても構わないメモリーカード内の画像データは,どのように消去するのがよいのでしょうか.
画像データがたくさんあるとカメラ側で画像を選んで消去するのは,結構大変なような気がするので,パソコンにメモリーカードを接続しているときに,パソコン上でいらないデータを消去しても問題ないでしょうか.問題ないとしたら,何か注意すべき点はありますでしょうか.
もちろん,全部画像を取り込んでしまって,カメラ側で全消去するという方法もありますが,気に入ったものは残しておきたいので.
ご存じの方がいらっしゃいましたら,教えてくださると幸いです.

書込番号:5921735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:346件

2007/01/25 19:32(1年以上前)

なぜ気に入ったのを残すのかがよくわからないのですが・・・(PCには残ってるんですよね?)

とにかく、カメラ上で、気に入った写真を保護しその上で全消去をすれば確実です。

書込番号:5921756

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/25 20:33(1年以上前)

FZ30でそのような使い方をしていますが、1カ月に1回程度フォーマット
すれば、問題無いようです。(続けていると、何とかエラーが出た
ことあり。)

書込番号:5921989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/01/26 07:15(1年以上前)

SAGA佐賀さんのようにすれば問題ないでしょう。
私はパソコン2台(1台は親戚の)に画像転送する為、未転送のデータを残してPCで消去したりしていますが、いまだにトラぶったことはありません。

他人に見せたいものはQVGA(320×240)サイズに縮小して携帯に入れています。




書込番号:5923627

ナイスクチコミ!0


スレ主 island7さん
クチコミ投稿数:167件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/01/26 09:03(1年以上前)

みなさま,貴重なご回答を下さり,ありがとうございます.

カメラ側で消去した方が安心なような気がしました.
たまにはフォーマットをした方がより確実そうですね.

ありがとうございます.

書込番号:5923739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いつ頃からなんでしょう?

2007/01/25 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:124件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

最近ふと思ったのですが、このG7のパッケージにはキヤノンのソリューションディスクが入っているだけで、画像編集ソフトが入っていませんよね?

コスト考えれば仕方ないと思いますが、いつ頃から同封しなくなったか知っている人いたら教えてください。

4年前はPowerShotにフォトインプレッション、フォトスタジオ、フォトショップの廉価版?のどれかが入ってました。昨年キヤノスキャンを買ったときに入ってたフォトスタジオが割と気に入っているので、もしかしたら最新版付いてくるのではと思っていた次第です。

書込番号:5919643

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/01/25 06:49(1年以上前)

3年前に10D一眼デジカメ購入時にフォトショップエレメンツ2.0が付属されたのが最後と認識しています。
5D購入時も付属されませんでした。

書込番号:5920190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/01/25 09:45(1年以上前)

一眼は20Dにもフォトショ・エレメントついてなかったっけ?

一方、そもそもコンデジにはついてなかったんじゃないですか?

書込番号:5920412

ナイスクチコミ!0


 (-_-)さん
クチコミ投稿数:62件

2007/01/25 18:31(1年以上前)

キャノンスキャナーを買ったらPhotoshopElements 4.0がバンドルされてました。

書込番号:5921564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/01/25 18:38(1年以上前)

みなさん早い回答ありがとうございます。4年前のPowerShotA60にはキヤノンソリューションディスクの他に、Arcsoftのフォトインプレッションとビデオインプレッションの入ったディスクが同封されていました。
フォトインプレッションは機能が少ないもののそれなりには使いましたが、ビデオインプレッションは出力の質が悪い、機能が少ない、画面の最大化できない…本当のおまけソフトでした。

ちなみにA60の取説によると、G3にはフォトショップエレメンツが付いていたようです。

書込番号:5921589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お教えください。

2007/01/24 09:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

はじめまして、オリンパッス ブルブルーと申します。
大した質問ではないのですが、教えていただければ幸いです。

G7は予約しており、もうすぐ手に入る頃かと期待しているのですが、購入時の液晶画面には保護シート(携帯購入時の液晶画面についてるような)はついているのでしょうか??ついていれば急いで市販の液晶保護フィルムを買わなくてもいいかなぁと思っております。
どなたか、しょうもない質問ですが答えていただければと思います。

書込番号:5917009

ナイスクチコミ!0


返信する
kent717さん
クチコミ投稿数:9件

2007/01/24 09:50(1年以上前)

保護シールは別売です。少し高くてもG7専用を買った方いいと思います。

書込番号:5917020

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/01/24 10:00(1年以上前)

>購入時の液晶画面には保護シート(携帯購入時の液晶画面についてるような)はついているのでしょうか??

携帯の液晶画面に付いているシートは使用開始までの簡易的なフィルムなので、実際の使用時には役に立たないと思います。
デジカメに仮に付いていても同じようなものなので、別途専用液晶保護フィルムの購入をお勧めします。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_182_13513171_32753395/60093836.html

書込番号:5917048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/01/24 11:17(1年以上前)

オリンパッス ブルブルーさん

> >購入時の液晶画面には保護シート(携帯購入時の液晶画面についてるような)はついているのでしょうか??

簡易的なフィルムすら付いていません。
私もこれ↓を貼っていますね。(^^)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_182_13513171_32753395/60093836.html

書込番号:5917223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/01/24 11:45(1年以上前)

kent717さん、m-yanoさん、うれしたのしさん お教えいただいてありがとうございました。
簡易的なフィルムも付いてないんですね・・・(。。;)早速、お教え頂いた専用保護フィルム買いに行っておきます。
教えていただきました皆様、ご親切にありがとうございました。

書込番号:5917269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/01/24 12:00(1年以上前)

保護シールはついていませんのでカメラの購入と同時に貼るのが一番ですね。
ほこりや油膜がつくときれいに貼れないので、購入店でエアーブラシとかを使って貼ってもらうのもいいかと思います。

書込番号:5917299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/01/24 12:45(1年以上前)

ハクバのフィルムは良いですよね。
液晶クリーナーがついてるのと、コシが強いのでゴミや気泡が入りにくいです。携帯の保護フィルムでは四苦八苦する私でもきれいに貼れました。

書込番号:5917414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MFについて

2007/01/23 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:7件

現在、3年前に買ったパナソニックのFZ-10を使っています。
 とても満足して使っているのですが、先日修理に出して手元にデジカメがなく不便に感じ、購買欲がふつふつと沸いております。
 FZ-10はISOモードとか搾り優先、シャッター優先を選択することができ、その場でいろいろ設定できて良いのですが、設定するのがとても面倒でした。パナソニックではFZ-50が出て、いろいろ改良されていますが同じようなカメラはいりません(せっかく修理に出しているということもあるので)。
 いろいろと物色しているとG7が良いのではと思いました。
 さまざまなボタンやらダイヤルが付いていて(使いこなせるかは別として)、思い通りに写真が撮れるかなと幻想を抱いています。
 今のところ、MFの使い勝手が心配です。MFを重宝して厳密なピント合わせをするような使い方は決してしません。ただ、FZ10でMFモード使用時にAFである程度(普通のAF並)あわせることができ、ピントをずーっと固定することができます。この機能がとても使いやすくて、動き回ったり、表情を頻繁に変える子供を撮ったりするのに役立ちます。
 G7のMFは非常に高精細な液晶画面で操作できて良いと思うのですが、FZ10のようにMFモードでAFでピントをあわせるといった操作ができるのでしょうか?この機能さえあれば、決断できそうな気がします。
 また、高倍率でのレンズの暗さが気になりますが、これは色収差とかを考慮すると仕方がないことなんですよね(FZ10はF2.8で12倍できますが、高倍率ではあまりきれいではないです)?

書込番号:5915133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2007/01/23 21:20(1年以上前)

気になるなら買わないほうがいいですよ

書込番号:5915154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/01/23 23:47(1年以上前)

MF中にAFするということはできませんが、AFとMFの切り替えは簡単かつ速く、どちらかで合わせた距離のまま切り替えができますから、実質上は同じような使い方ができると思います。

G7にはネオ一眼のようなフォーカスリングはありませんが、MFは背面のホイールで操作するので普通のコンデジよりははるかに楽です。

書込番号:5915960

ナイスクチコミ!0


wizkyさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/01/23 23:56(1年以上前)

どうやるんだったかな、と思ったら
応用編のp.61の一番下の行からp.62にかけて説明されており、
単純にAF枠選択ボタン
(基本編p.3の本体背面説明の19番目)
で近傍を自動的にスキャンするとあります。
(マニュアルもキヤノンのサイトで公開されてます。
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/index.html

MF切り替えボタンとAF枠選択ボタンは近いので、操作性も良いです。

書込番号:5915999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/01/24 00:11(1年以上前)

あ、思いっきり普通にできますね。
大嘘書いちゃいました。すみません。

書込番号:5916067

ナイスクチコミ!0


wizkyさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/01/24 00:36(1年以上前)

いやいや、私もこの質問を読むまで、MFモードではてっきりホイールで手動合わせするんだと思ってました^^;
これでまたG7を使いこなす楽しみが1つ増えました。

レオパルド・ゲッコーさんの写真サイトのIMG_0057.JPGは国道標識(青いおむすびこと▼マーク)の文字もくっきり出てますね。

書込番号:5916180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/01/24 07:46(1年以上前)

 質問に答えていただきありがとうございます。
 今まで通りの使い方ができるみたいなので、ますます、欲しくなりました。

書込番号:5916789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

青空の描写について

2007/01/22 22:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 island7さん
クチコミ投稿数:167件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

まだ初心者なのですが,PowerShot G7を愛用しています.
そこで教えていただきたいことがあります.
自分で撮影した結果を等倍でよく見ると,特に青空が写っている画像で,その青空の部分が場合によって若干まだら模様になるというか,偽色(?)が乗るようなのですが,これは正常な(致し方ない)状態なのでしょうか?
お手数ですがリンク先の画像をご覧いただけますでしょうか.

http://www.imagegateway.net/a?i=L9ojNZxnTo

他の方々の撮影した画像を見ると,こういう現象はあまり見られないように感ずるのですが,どうなのでしょうか.
ちなみに撮影圧縮率はL, スーパーファインです.

よろしくご教示下さい.

書込番号:5911968

ナイスクチコミ!0


返信する
少女5さん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/22 22:52(1年以上前)

こんばんわ画像エンジンに問題あり修理に出して

書込番号:5912033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/01/22 23:36(1年以上前)

携帯から見ましてもまだらになっているのがわかりますね。。。。。
おかしいですよ┐(´ー`)┌
けのカメラは持ってないのですが。。。。。
画像ビューアのせいでもなさそうですし
識者の意見をまちませう。(#^-^#)

書込番号:5912285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/01/22 23:44(1年以上前)

ISOが高めに設定されていませんか?

書込番号:5912329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/01/23 00:09(1年以上前)

こんばんは。

デジ一で撮影しても青空のノイズは乗ります。
たとえ低感度で撮影してもゼロにはなりません。

画像拝見しましたが、等倍でこの程度のノイズ
なら問題のあるレベルとは思いません。
気になさらなくてよいと思います。

書込番号:5912465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2007/01/23 01:16(1年以上前)

ごく普通のノイズですね。
ISO感度が 200 くらいな感じでしょうかね。

書込番号:5912754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度1 Sans toi m'amie 

2007/01/23 01:40(1年以上前)

特に普通っぽいのでこれでノイズが気になるようなら彩度をマイナス方向へ補正かも?

書込番号:5912825

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/01/23 05:58(1年以上前)

等倍なら普通かと思います。
ISO設定を低くしての撮影でしょうか?

書込番号:5913070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2007/01/23 06:56(1年以上前)

> 彩度をマイナス方向へ補正

シャープネスじゃなくて?

書込番号:5913111

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/01/23 10:22(1年以上前)

私も普通に見えました。
ISO感度をオートに設定しているなら、最低感度に変更して撮り比べて下さい (あまり変わらないと思いますが・・・)

書込番号:5913434

ナイスクチコミ!0


スレ主 island7さん
クチコミ投稿数:167件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/01/23 12:13(1年以上前)

みなさま,たくさんの情報を下さり,ありがとうございます.
普通のレベルなのですね.安心しました.

感度はISO 100相当ですが,くっきりモードです.
モードを変えればある程度軽減されるのかもしれませんね.

よかった.

書込番号:5913675

ナイスクチコミ!0


nomu00さん
クチコミ投稿数:267件

2007/01/23 19:58(1年以上前)

island7さん、こんばんは。
私も普通だと思います。
参考までにニコンのD200,D70,G7の画像をupしました。
先頭から計7枚です。
G7はISO80すっきりモードで撮ってます。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=947319&un=93797

書込番号:5914832

ナイスクチコミ!0


スレ主 island7さん
クチコミ投稿数:167件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/01/23 21:33(1年以上前)

nomu00さん,情報を下さりありがとうございます.

アルバム拝見しました.
G7はさすがにデジ一の描写には一歩譲りますが(そうでなければデジ一の意味がない),デジ一でも青空部分には若干G7と似たようなノイズが乗っていますね.

しかし,今自分が撮影した画像を整理していて,条件がよいとG7でもかなりよい描写が可能であることを再確認しました.

http://www.imagegateway.net/a?i=p1JkXXyCLq

G7をどんどん使っていこうと思います.

書込番号:5915220

ナイスクチコミ!0


teranomaeさん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/24 01:39(1年以上前)

すみません。
私も空の描写について気になったので便乗させてください。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=976536&un=18799

2枚とも山頂付近を境に青空がまだらになって汚くなってます。
半分にリサイズしても目立つと思います。

画素数が少ないせいもあるかもしれませんが、
これまで使用してきたデジカメではこれ程酷くはなりませんでした。
これも普通なのでしょうか?

書込番号:5916396

ナイスクチコミ!0


wizkyさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/01/24 12:20(1年以上前)

teranomaeさんの富士山の写真、無風か弱風の時に撮られたのだとしたら、
スモッグか、霞がノイズっぽく写ったのかもしれません。

強風が吹いてる時か、あるいはその翌日に撮ってみると判別しやすそうです。

第二東名の橋脚や橋桁、あれって世界遺産に相応しい景色なのかと思ってしまうなあ・・・(ぼそ)

書込番号:5917352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/01/24 12:58(1年以上前)

私もwizkyさんの様に感じました。
最初はノイズの事かと思い、ソフト側でノイズ処理をこのレベルで辞めたのは解像感でのデメリットも有って、バランス上ベストとの判断をしたのだろうと思っていました。
よく見ないと判らないのですが、白くウロコみたいに写る現象は現在使用しているデジ一でも確認出来る写真が有りました。
肉眼では解らなかったものが写っていて、アレっと思う事がたまに有りますが、画素数が上がると解像しきれなかった部分が逆にモヤッとなってしまい不思議に感じる時が有りますね。
人物写真でもノッペリしていた方が良い場合も有るけど、画素数をもっと上げるとより顕著になる気がしますが、どうなんでしょう。

書込番号:5917455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2007/01/24 18:33(1年以上前)

> 青空がまだらになって汚くなってます

トーンジャンプは「くっきりカラー」とか「ポジフィルムカラー」とかの仕様みたいですよ。デジカメウォッチの 900IS だか何だかのレビューでもそうでした。
ポジフィルムカラーは色相を回転させてから彩度を上げるみたいなことをしていると思うので、色相回転の閾値でそういう(トーンジャンプのような)現象が起きるのかなと思っています。

ただノイズとのからみも無視できないと思っています。青空でも明るい青空(トーンジャンプの境目の下)では元々ノイズが少ない上にノイズリダクションがよく働くと思いますし、暗い青空ではその逆になると思います(最近のキヤノンのデジカメを使っていて、明るい所はすごく綺麗で、暗いところはそれなりと感じます)。ですので、彩度強調をする前でもよく見ればトーンジャンプが確認できると思いますが、彩度強調によってトーンジャンプも強調された現象とも言うことが出来ると思います。
island7さん の問題もそうですし、結局は「高画素化の悪影響」なんじゃないかと思っています。

書込番号:5918178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング