PowerShot G7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7 のクチコミ掲示板

(8592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全836スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信53

お気に入りに追加

標準

G7とデジ一どっちにしたら。。。

2006/12/23 18:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:3件

現在2年程前に買ったデジカメ(EXILIM)を使っていますが、
画質と機能に満足いかず、デジカメを買い足そうと思って
います。
(その前にずっと使っていたFinePixのほうがよかった)

店頭でG7を見てからいろいろと調べ、現在第一候補なの
ですが、この値段だと、安いデジタル一眼(K100D等)も買え
てしまうのではないかと今悩んでいます。
ただし、妻には大きいのは嫌と言われており、一眼レフは反
対されていますが、買い足しということと、画質を考えると
妻の反対を押し切ってこの際デジタル一眼レフにしようかと
も思っています。
一眼レフと比べることは間違っているかもしれませんがG7
の機能、画質、十分満足できるものでしょうか?
室内でペットや子供を取ったり、旅行で風景や記念写真を撮
るという使い方が前提です。
どなたかどうぞよいアドバイスをください。

書込番号:5794388

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/23 18:43(1年以上前)

デジ1逝っちゃうなあ。画像を見るとその良さわかってもらえると思いますが。

書込番号:5794406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件

2006/12/23 18:53(1年以上前)

>その前にずっと使っていたFinePixのほうがよかった

画質にこだわればデジ一かな?
でも、10年前の写真を見て、画質云々より思い出かも?
気軽に扱えて、コンデジとしては画質の良い、FinePix F30なんかどう?

書込番号:5794430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/23 19:01(1年以上前)

>画質と機能に満足いかず
>室内でペットや子供を取ったり
>妻には大きいのは嫌と言われており


ニコンD40。いかがでしょうか。

書込番号:5794466

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/12/23 19:13(1年以上前)

 もうご存じかもしれませんが、D40なんて、ミニチュアか?と思うぐらいちっさいですよ。K100DやKISSDXなども大差ないです。
 でも撮れる画像はやはり一眼。

書込番号:5794506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件

2006/12/23 19:23(1年以上前)

FinePixの機種名が書いてないのでなんとも言えませんが、
画質はご自身の目でご確認ください。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/05/5100.html(G7実写速報)

参考にD40も・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/21/5095.html(D40 実写速報)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/30/5143.html(D40 1stShot)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/05/5180.html(D40 新製品レビュー)


僕自身の意見としては「G7を買う」に一票。
大きさって結構大きなポイントですから。
D40もデジイチにしては小さいですが、レンズをつけてG7と比べたらやっぱり大きいですよ。
画質はデジイチと比べれば劣るかもしれませんが、普通のコンデジには余裕で勝ります。
もちろん画質はG7よりD40のほうがいいですが、それだって完璧ではないのです。
どこかで何かを妥協しなければなりません。


購入時にはぜひ2人で店頭にいって2人でデジカメを決めましょう。

書込番号:5794546

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/12/23 19:27(1年以上前)

デジ一とは比較すること自体間違っていると思いますよ。撮像素子の大きさがぜんぜん違うので画質は当然デジ一の方が上ですね。
奥様の反対が押し切れなかった場合は仕方なくG7を買ってください。うまい事、両方購入できれば良いのですが。

書込番号:5794557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/12/23 19:54(1年以上前)

D50おすすめ ノイズレス

書込番号:5794634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/23 20:03(1年以上前)

みなさん貴重なご意見ありがとうございます。
ヘビーユーザーではない私では、G7でも十分満足できる画質
とは思います。
ただ、以前よりデジタル一眼レフに興味、憧れはあり、価格も
こなれてきたことで、手に届きそうな感じもしています。
SAGA佐賀さんの言うように大きさ、重量も重要なポイント
ですから、店頭に行っていろいろいじって来たいと思います。
重量に画質がまされば勢いでデジ一に流れてしまうかもしれま
せんが。。。

書込番号:5794658

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/23 20:04(1年以上前)

やはり画質面ではデジタル一眼が上なのは否めないでしょう。
ニコンのD40はかなり小さいですし…K100DにDA40oF2.8Limitedのパンケーキ装着した姿はAFの効くレンズとボディの組み合わせでは最小クラスになります。
この辺なら奥様の反対も押し切れるのでは??

書込番号:5794661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/23 20:08(1年以上前)

D40のレンズキットが5.5万ですねこれは迷いますね。
デジ一はさらにレンズが欲しくなる可能性がありますよ。

G7はいろいろ機構を削って安くしているのにもう追いつかれるとは。

書込番号:5794669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/12/23 20:29(1年以上前)

今日、色々な店を回りましたがどこも品切れで、売っていません。なじみのキタムラの店長もすでに4台の予約が入っており、当分の間無理と言われました。それぐらい売れている、現在考えられるコンデジでは1番の画質でしょう!
となれば、G7を買って、それでもデジ一眼がほしいならD40を買いましょう!たぶん、G7の写りと今までのG6より40%も小さくなったG7に満足することでしょう!
奥さんの小さい方が・・・に妥協して絶対に900ISを買わないで下さい。

書込番号:5794742

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/12/23 20:34(1年以上前)

メインは一眼、サブにG7が一番いいかもしれませんが、予算の都合もあるのでそうも言えませんよね!

書込番号:5794774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/12/23 20:35(1年以上前)

何を撮るかによりますよね。

>室内でペットや子供を取ったり
であれば、デジ一の方が向いているだろうし、

>旅行で風景や記念写真を撮る
ならG7の方がより向いているかと。

どちらでも、撮れることに間違いはありませんので、店頭で気に入った方にしましょう。いずれは、どちらも買ってしまうのが一番ですけど‥‥

書込番号:5794775

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/23 20:52(1年以上前)

デジ一と、G7の画像サンプルを見た上で、迷っているのなら、G7に
しておいたほうがいいかも?

書込番号:5794846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2006/12/23 20:52(1年以上前)

一眼はフィルム、デジ仕方なく仕事では両方使っています。個人的にはプライベートで一眼は使いたくないです。まずあのゴロリとした感じ、やかましいシャッター音、無粋ですね。
フィルムではライカに35ミリつけっぱなしです。これで90パーセントの用は足ります。ぺたんと胸に張り付くし、音もしないし、何より粋です。
G7はライカの延長にある感じなので買いました。M8にしないのはデジでライカを使うつもりがないからです。
優秀な35ミリ相当レンズにおまけで200ミリクラスの望遠がつけば言うことはありません。
ただ子供の運動会だけは一眼を使います。それ以外はG7で私の用は足ります。
一眼デジはまだ発展途上であまり信頼していません。G7はこれ自体で完結しているので潔いです。
D40、いいカメラだとは思います。ただ私個人としては無粋のきわみで使いたくはありません。

書込番号:5794848

ナイスクチコミ!0


kjmbicさん
クチコミ投稿数:35件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/12/23 22:08(1年以上前)

えるまー35さんのコメントに賛同します。

G7をお奨めします。
シャッター音の大きさも重要な選択要素と考えます。
静かな場所でシャッターを切るのは随分周りに気を使います。
その点、G7はツータッチ+αの操作で一時的に無音にできますのでとても便利です。

また人物撮影の場合、デジ一は撮られ側もプレッシャーを感じますので
型にはまり切ったような写真が多くなるような気がします。

書込番号:5795196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2006/12/23 22:20(1年以上前)

デジ一に行ってから、コンパクトに戻ってくる人も
いるくらいですから、やはり何に使うかが一番大事
です。

D40が小さいといっても、やはり常時携帯は難しい
ですからね。

書込番号:5795259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2006/12/23 23:10(1年以上前)

一眼を買うなら、レンズ代のことも考えないといけません。
画質を追求するなら良いレンズを買う必要があり、ボディ以上の投資が必要となります。目的別にレンズをそろえる必要があり、コンデジのようにそのままマクロから望遠までオッケーというわけにはいきません。
また、どんなにコンパクトなモデルでも一眼はかさばります。レンズが完全に収納でき、グリップもないG7とはまったく比較になりません。
その覚悟がおありなら、一眼をどうぞ。

書込番号:5795527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2006/12/23 23:40(1年以上前)

世間一般で、これはフィルムカメラの名残なのでしょうが
 一眼レフ>コンパクトカメラ
という図式が出来上がっているように思います。デジの性能が上がり使い方も様々な現代においてはどうかと思います。
たまたま覗いたライカM8のスレで先日、「5万円くらいのバカチョン(コンパクトデジカメ)とは違うのだから・・・」というたいへん非常識でバカなカキコミを見ました。これも 
 ライカ>国産カメラ 
というかつての図式の名残でしょうが、こんな書き込みをする輩に限って、ライカのことは実は何もわかってないのです。
私も仕事のためには、またさらに進化する一眼デジを買わざるを得ないときがまた来ると思いますが、プライベートで使うには自分の気に入ったカメラを使いたいと思います。ただ私は他人が好きで使っているカメラをけなそうとは思いません。
価値観は人それぞれですからD40がいいとお思いになればそれも結構でしょう。ただ一眼だからいい、という発想はもはや昔のことと私は考えます。

書込番号:5795683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/24 00:05(1年以上前)

>ただ一眼だからいい、という発想はもはや昔のことと私は考えます。

昔も現在も知りませんが、ただ一眼だからといった安易な発想で、このスレにアドバイス頂いた方がおられるのでしょうか?

書込番号:5795827

ナイスクチコミ!0


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

またまた新たな機能?発見!

2006/12/22 23:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 kjmbicさん
クチコミ投稿数:35件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

G7を購入してから約2カ月立ちます。

3週間前位に、電源OFF時に再生ボタン長押しでレンズが出ずに電源が入る事を発見してスレを立てたところ、”Canonに限らず、デジカメではごく当たり前の機能です”とのコメントを頂きました。(マニュアルをしっかり見ていませんでした)

今回の発見は、再生時にズームした状態でコントロールホイールを廻すとズームアップしたままコマ送りができることです。今まではズーム後は標準に戻してからコマ送りをしていました。
本当に賢いカメラですね。またまた惚れ直しました。

皆さんはご存知だったかもしれませんが、今まで使っていたカメラには無い機能でしたので驚きました。

書込番号:5791606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/12/23 02:53(1年以上前)

これも当たり前だけど・・・・・・・

キヤノンのイオスデジ一眼なら拡大したままクルクル
進みます。
コンパクトタイプならメーカーごとに出来たり
出来なかったりあるんじゃないかな?
G7だけの特別なものではありません。

でもこれって拡大したの忘れてコマ送りしたときに
フレームに収まってないと勘違いして数枚画像削除を
何回してしまったことか・・・

私の驚きはソニーのT−9を買ったときにスライドショーで
音楽が流れながら、画像が飛び出したりなんかして
音楽にあわせてスライドショー(まさにショー)できること
カメラメーカーでは考え付かないギミックと思うけど・・・・
でも電池の無駄使いで必要ないな

書込番号:5792272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/23 07:01(1年以上前)

一見高級そうに見えるけど実物を見ると普通の黒いデジカメ
A640のほうが液晶動くので便利

書込番号:5792501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/12/23 07:29(1年以上前)

レンズの性能が追いついてない

書込番号:5792529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/23 07:38(1年以上前)

レンズが暗い=低性能

書込番号:5792541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/12/23 07:39(1年以上前)

PCの性能が追いついていないm(_ _)mので、ブログの作例視れなくて残念。。。

書込番号:5792544

ナイスクチコミ!0


スレ主 kjmbicさん
クチコミ投稿数:35件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/12/23 07:42(1年以上前)

>これも当たり前だけど・・・・・・・

やっぱりそうですか^^);

にしても、コントロールホイールを採用した効果は絶大ですね。操作性が格段に上がりました。
この仕組みに慣れてしまうと買替時の選択必須条件になりそうです。

書込番号:5792548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/23 07:54(1年以上前)

レンズの解像力が足りていない

書込番号:5792564

ナイスクチコミ!0


LSD2さん
クチコミ投稿数:1件

2006/12/23 08:01(1年以上前)

非球面レンズ1枚?少ない

書込番号:5792581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/23 08:10(1年以上前)

レンズの性能かなゴースト強く出る

書込番号:5792593

ナイスクチコミ!0


スレ主 kjmbicさん
クチコミ投稿数:35件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/12/23 08:12(1年以上前)

逆襲にあった感じです^^

レンズが足りない、暗い、解像度が・・・

私には関係ありません。
G7の画質・機能・操作性に満足しています。

もう一眼には戻れません。

書込番号:5792600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/23 08:18(1年以上前)

燃えるようなフレアなんとかして

書込番号:5792610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/23 08:28(1年以上前)

コストダウンGシリーズの悩み

書込番号:5792630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G7の満足度5

2006/12/23 09:08(1年以上前)

>逆襲にあった感じです^^

 kjmbicさん、過去の書き込みにちょくちょく現れてますが、複数のHNを使って何とかG7の人気に水をさそうとする人がいます。G7が買えずに嫉妬を抱く人がいるというのは翻して羨ましい機種ということです。妬みによる批判のための批判は全く気にする必要はありません。
 今回は結果的に知られた内容だったわけですが、新たな発見が有用な場合も多々あります。心ない人の書き込みにめげずG7を楽しんでください。

書込番号:5792718

ナイスクチコミ!0


スレ主 kjmbicさん
クチコミ投稿数:35件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/12/23 09:28(1年以上前)

時の機械さん

フォロー頂き、感謝します。

書込番号:5792769

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/23 09:45(1年以上前)

こういうのを防ぐ為にも、ホットメールでのHN登録は認めないように
してほしいと思います。

書込番号:5792835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/12/23 10:00(1年以上前)

>G7の画質・機能・操作性に満足しています。

私も同感です(^^)

>ただもう一眼には戻れません。

多分、一眼レフでないと撮れないや〜、と感じて並行して使用するのでは?
「写真」の目的に拘ってしまうと一眼レフは撮影が楽ですね。
この先色んなタイプのコンパクトが出ても撮影自体はシーンが限られてしまいそうです。
数台持ち歩くくらいなら一眼レフが良いな、と思いますね。

手軽に持ち歩くにはG7で私も満足しています。良いカメラです。

書込番号:5792881

ナイスクチコミ!0


スレ主 kjmbicさん
クチコミ投稿数:35件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/12/23 11:42(1年以上前)

じじかめさん、WATARIDORIさん フォローありがとうございます。

一眼に戻れない理由は、既にD70を手放した為です。紛らわしい表現でゴメンなさい。

私なりにG7の画質に満足していますので、一眼への未練は残っていません。
ただ、G7の出現が無ければ一眼は手放さなかったかもしれません。

書込番号:5793230

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/12/23 12:07(1年以上前)

G7は魅力ある機種だと思いますよ。

たった1〜2行のコメントを書き込むためにいちいちHNを変えている人にはお疲れ様としか言いようがありませんね。まだブラちゃんの方がまだ可愛げがありましたね。笑えたし。

書込番号:5793309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/12/23 14:16(1年以上前)

>いちいちHNを変えている人

元々偽ハン切って出てきた人で、すでに使ったハンドルは50越えてますね。
12/3あたりからこのパターン。


「ニセモノの法則=長続きできない」

まだ1ヶ月程度じゃあねぇ。

書込番号:5793695

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/24 09:31(1年以上前)

プロフィールをクリックすると一回きりの場合(スレしてすぐの場合は表示できないのと誰でも最初は1回からですが、)そういう方が多いので、プロフィールはそのためにできたのかも。

G7は過去にもものすごいバトルがあり、確かにそういう傾向がみられました。

話が違う方向に向いてしまいましたが価格.comの利用方法として。

書込番号:5796888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

SUNPAK PZ40X CA-eIIは使えますか?

2006/12/22 20:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 kakiflyさん
クチコミ投稿数:32件

先日、サブ用のカメラとしてPowerShot G7を購入しました。

とても気にいっていまして、フラッシュを探していまして
カメラに詳しい販売員さんに聞いてみると
CANON純正以外ならこのSUNPAK PZ40Xを薦められました^^;

実際に使われている方がいらっしゃいましたら
使用された感想を教えて下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:5790723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/22 20:43(1年以上前)

ストロボは純正がいいと思うけど。

書込番号:5790814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2006/12/22 21:49(1年以上前)

先日キタムラで借りて実写させてもらいました。さすがにGN40は強力で感度を下げていてもバキッと光が回ります。E−TTLが使えるので適正露出は得られます。単三電池2本というのは重量的にも軽く、性能を考えるとコストパフォーマンスは極めて高いと思います。
ただキャノン純正の220EXが在庫がなく、比べてみたかったのでまだ購入はしていません。実勢価格は両方とも似たような値段になります。サンパックが外部調光オートが使える分汎用性は高いかなと思っています。ただ私の場合オートはライカのM3で使うつもりなので接点の相性を気にする必要はありませんが、現行カメラのほとんどはホットシューに2つ以上の接点を持つものが多いので使うのが怖いですね。
とにかく小さく軽くGNが大きいことは気に入っています。

書込番号:5791087

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/12/22 21:53(1年以上前)

私もなるべくなら純正ストロボをお勧めします。

書込番号:5791103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/22 22:19(1年以上前)

サンパックは持ってないですがG3用にメカブリッツの34AFを買って便利に使っています。純正では小型で大光量のフラッシュがないですし。

http://www.mamiya-op.co.jp/home/camera/product_strobo/metz_34.htm

純正の550EXも持ってますが大きすぎるので出番はめったにないです。望遠ズーム並みに場所を取りますから。
34AFのように小型だと使うかどうかわからないような状況でもとりあえず鞄に忍ばせる気になります。

書込番号:5791224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/12/23 04:35(1年以上前)

メカブリッツいいですね。
でも置いてある店が無いですよね。

書込番号:5792393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/23 06:57(1年以上前)

DMC-LC1おすすめ

書込番号:5792495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/23 11:14(1年以上前)

テクマルさん

大阪心斎橋のナニワなどで見た記憶があります。
まだ売られているのかはわからないですが。
梅田のヨドバシはどうだったかな?最近よく行ってますが記憶にないですね。

書込番号:5793135

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/23 16:04(1年以上前)

電池二本のストロボって、発光間隔が長くないですか?

書込番号:5793996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/24 18:22(1年以上前)

じじかめさん

電池2本タイプと4本タイプを比べてしまうとチャージスピードも電池の持ちも差があるでしょうね。
チャージスピードが欲しいときには私の場合550EXに外付けの乾電池ケースを追加して対応しています。

PZ40Xの情報じゃなくてごめんなさい。

書込番号:5798689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/12/24 23:18(1年以上前)

特別純米酒さん

情報ありがとうございます。
たまに関西方面へ行くことあるので
関西方面へ行く時があれば
寄ってみたいです。

書込番号:5799922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/25 22:03(1年以上前)

netでいろいろ当たってみたんですが在庫切れの嵐ですね。
と思ったら輸入元のマミヤで特価販売してるようです。

https://www.mamiya-op.co.jp/cgi-bin/detail.cgi?item=814116&product=HO&group=99

たしか2.5万ぐらいで買った記憶があるんですがここのは在庫処分なのか異様に安いです。

書込番号:5803299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/12/25 23:23(1年以上前)

度々ありがとうございます。

書込番号:5803731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

妻へのクリスマス・プレゼントに

2006/12/22 01:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:3件

何年も前に妻に買ったCaprioがもう古くなり、
それを下取りにして購入しようと中野のフジヤカメラに行ったら、
新品税込み49,800円の入荷待ちでした。
そこで予約をし、待つ事約2週間。何の音沙汰も無し。

近所に先日、ヤマダ電機系新展開店、TECC.SITEという店がオープン。
今日のぞいてみたら、山と並べられた携帯の奥に、
ひっそりとデジカメ・コーナーが。
そこに何とG7があり、お値段は現金特価47,100円税込み。在庫もあり。

そこで比較の為に急いで新宿の量販店へ。
ここはポイントを換算しても5万円を切らず、しかも年内は入荷不能との事。

次いで中野へ寄るも、値段は先日と変わらず、入荷も近々だが、と苦しい説明。
自分としては、カメラはカメラ屋で買いたいし、カードが使えれば支払いは先だし、マイレージも貯まるからいいのだが、商品がなくっちゃ話にならない。

という訳で、帰り際にまたTECC.SITEに寄り、いま買って帰るからとフジヤカメラの予約票を見せ、さらに少々イロをつけてもらい(つけさせ/苦笑)、買って帰りました。

勿論フジヤカメラさんにはキャンセルの電話を入れました。
まあ、EOS-KISS Xはそちらで購入したので、いいでしょう(笑)。
銀塩の中古で安くていいのがあったので、明日買いに行くつもり。
 
結果、下取りに出すはずだったcaprioは5歳の息子へ、妻へはG7、オレはKISS-Xです。でも、G7、オレがメインで使いそう!

因みにG7、まだ在庫があるそうです。47,100円で。
ほんの少しのようですが。

ただ、買ってから気づいたけど、ストラップを通す二つのホールの幅、小ちゃいなあ。以前の銀塩用のが入るかなあ。

では。




書込番号:5788242

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/12/22 05:37(1年以上前)

あるところにはあるのですね。
ご購入おめでとうございます。
良いクリスマスプレゼントになりましたね。

書込番号:5788634

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/22 09:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>ストラップを通す二つのホールの幅、小ちゃいなあ。以前の銀塩用のが入るかなあ。

別機種ですが、パナソニックのFZ30にテレコンをつけていて重いので、
汎用のラバーストラップを購入してつけてみたら、取り付け部が小さくて
取り付け不能でした。
デザインも大事ですが、こういう部分の規格は統一してほしいですね。

書込番号:5788900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/12/22 10:45(1年以上前)

うわぁ、安いですね。

私は都内で、在庫があるというだけで値段無視して飛びつきました。欲しくなると、すぐ欲しいので。
55,000円でした。

書込番号:5789098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/25 00:49(1年以上前)

みなさま、暖かいコメント、ありがとうございます!

結局ストラップは付属品を使っています。
イマイチ心もとない細さですが、まあ取りあえずは。

では、みなさま、Merry christmas!

書込番号:5800301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

素人なので教えてください。

2006/12/21 22:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:2件

こんにちは、今G7を購入しようか迷ってるところです・・・・。
使用目的としては、子供の運動会やお遊戯を撮るのにズ−ム機能がよく、ピンボケしないのがいいです。G7は光学6倍ですが、どうでしょうか??また別には、S3ISも検討中です・・。
ご指導御願いします。

書込番号:5787584

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2006/12/21 23:07(1年以上前)

運動会で光学6倍では足りないですね。よっぽど子供達の周りまで寄れるなら大丈夫ですが・・・。

最近はおかしな事件が続いた影響で、親族でも近くに行けない場合があります。そんな時は10倍でも足りません。20倍近くが必要になります。

ちなみに私の場合、35mmからの10倍ズーム、オリンパスE-100RSでも足りずに1.7倍のテレコンまで買いました。

でも、テレコン付けると画角が狭すぎて自分がどこ狙ってるのか分からなくなるのが困りました。

書込番号:5787647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/21 23:10(1年以上前)

S3ISの方が運動会やお遊戯を撮るのにはいいんじゃないですか。

書込番号:5787668

ナイスクチコミ!0


ossan123さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/21 23:10(1年以上前)

こんにちは

連射が秒間2コマですね。もう少し多いほうがいいかもしれません。私は子どもの動きに合わせてベストショットを狙って、秒間3コマで「下手な鉄砲打ち」に徹します。

レンズももう少し明るいカメラもあります。体育館など屋内での撮影は、結構難しいものです。体育館内でシャッタースピードが稼げないと被写体ブレだらけになります。

バレーボールとかバスケットボールを撮影したものを掲示しているHPなどもありますから、そのHPを参考になさったらいかがでしょう。

書込番号:5787669

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/12/21 23:33(1年以上前)

こんばんは
運動会目的ならG7より高倍率のS3ISがおすすめです。

書込番号:5787826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/12/21 23:39(1年以上前)

DMC-FZ7高倍率で使いやすい

書込番号:5787859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2006/12/22 00:14(1年以上前)

S3ISは”ムービーボタン”もついていますので、
子供撮りにはいいカメラです。

書込番号:5788054

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/12/22 05:34(1年以上前)

リコーR5などもいいのではないですか。

書込番号:5788631

ナイスクチコミ!0


IMYMEさん
クチコミ投稿数:116件

2006/12/22 13:01(1年以上前)

黒豹に狙われたパンダさんの言われる通り、PanaのFZ7も12倍ズームでハイコンデジの中では小さいので、候補に挙げられてはと思います。もし、G7を使うなら、別の高倍率のデジカメを私なら用意します。
運動会では、一眼とFZ30の両方を使用しており、主に、写真は一眼、動画と写真のサブとしてFZ30を使用しています。
運動会だと、Kiss X/D40/D80/K10Dなど、安価な一眼も候補に入れてはいかでしょう?
(決して、何でもかんでも一眼でなければならないというわけではないのですが)運動場の200mトラックのさらにその外側400mトラックくらいからあっちへ行ったりこっちへ行ったりしながら、撮影するには軽くて、遠近両用のレンズが使える一眼が最も効果を発揮しました。一眼に行くと、レンズ沼に陥り、後には戻れないかもしれません(笑)。(一眼は、動画が撮れないのが残念(涙))

書込番号:5789467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/12/22 17:16(1年以上前)

運動会ならニコンD40です。セットレンズ付きで値段も変わらないし、但し、運動会は年に1-2回ですよね!となればG7でもよいかも!

書込番号:5790175

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/12/22 20:34(1年以上前)

運動会やお遊戯会でしたら、やはり10倍以上の高倍率ズーム機が適しているでしょうね。
S3ISやパナのFZ7、ソニーのH5あたりが良いのではないでしょうか?
ちっさめが良ければパナのTZ1、おっきめでも良ければパナのFZ50かフジのS6000fdあたりが候補になると思います。

書込番号:5790780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/22 21:07(1年以上前)

みなさん御丁寧な指導ありがとうございます^^。裕次郎1さんの言う通り、運動会は年に一回だし、その時はテレコンバ−タ−を使えばいいかなと思っていますが、どうでしょう?

書込番号:5790910

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/12/22 21:59(1年以上前)

およよ、G7に魅かれちゃってますか?
テレコンの使用感は分かりませんが、テレコン買うつもりでFZ7ってのはどうですか?3万くらいですが。
あ、もちろん、G7を買ったとしての話です。

書込番号:5791130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/22 23:36(1年以上前)

テレコンバーターはあくまで補助と考えた方が良いです。
レンズ&アダプタを付けて、メニューから設定して撮影、外す時はその逆をしなくてはなりません、運動会やお遊戯会などでは機動力が大切なのでチャンスを逃すことがあるかも知れませんね。

でもプーリーさんはG7がお気に入りなのですね?
お遊戯会というからにはお子さんはまだ幼稚園でしょうか?
だとしたら園の大きさにも依りますが、小さなところならG7でも何とかいけるかも知れませんし、緊急用にはG7にはデジタルテレコンがあります。これはメニューからカメラ左上のボタンに独立設定して使うことが出来ます。
ただ画像は荒くなります。でも10M機なので少し画質を我慢すれば1.4倍程度なら何とかいけると思います。
それでも小学校になったら不足しますね。もしまだ年数があるのでしたら大きくなる前に一眼レフや高倍率機にしても遅くないと思います。

書込番号:5791598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/12/22 23:57(1年以上前)

リコーR5はいつもちょろっと出てきては誰にも相手にされない・・・・
28〜200で手ブレ補整も付、価格も安く、200mmまでのカメラの中では比較的コンパクト(ちょっと分厚いかな?)で良いカメラと思うけど自分が買うとなればちょっとリコーなので引いちゃうかな??あと質感がちょっとプラスチッキーかな?もう少し質感高ければリコーR5もお勧め、まあお子様が小さいうちはあまり望遠も必要と思わないので3歳くらいまではG7なら飽きも無く満足して使えるんじゃないでしょうか?でお遊戯や室内撮影である程度望遠&高感度が必要ならそのときに考えれば良いじゃないですか?
3年あれば今のカメラより高感度ノイズもさらに改善されよりお遊戯向けのカメラが発売されてます。でその時にG7ならセカンドカメラでもまだまだ使えます(多分・・・)

書込番号:5791697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 yurukouさん
クチコミ投稿数:13件

誰か使用している人おられますか?
大丈夫ですよね 教えてください。

書込番号:5787318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/21 22:25(1年以上前)


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/12/22 05:38(1年以上前)

オークションで購入し使用していますが今のところ問題はありませんよ。

書込番号:5788635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/12/22 22:08(1年以上前)

自分も、予備として使用していますが、
純正のやつよりも持ちがいいのは・・・
気のせいなのでしょうか。。。

書込番号:5791162

ナイスクチコミ!0


スレ主 yurukouさん
クチコミ投稿数:13件

2006/12/22 22:17(1年以上前)

皆さんありがとうございます
純正より長持ちする方もいれば
長持ちしない方もいるようですね
あたり、はずれがあるんですね。
思い切って一つだけ注文します。
だめだったとしても千円ちょっとだしだめもとです
ただし在庫切れのため予約ちゅうもんでした。

書込番号:5791209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/12/23 03:02(1年以上前)

結構ロワは信頼できると思います。
中国製コピーバッテリー(ロゴまでコピーね)が世界では
大量に出回ってる中
きちんと○○対応とうたってあくまでも互換バッテリーで
売ってるので良心的ですね
中身のセルも明記してるし(まあ100%信頼できるかは疑問だけど)
過去に1DマークU用やBP−511タイプ、NB−2LHタイプも買いました。他にも5種類ほどロワの互換バッテリーを購入してますが一度もトラブル無く使えてます。持ちに関してはそれぞれで
やはり心持台湾セルや中国セルでは劣化が早い気がします。でも価格のことを考えれば。結構買い替えが早い昨今のデジカメにおいて
2年間しっかり使えれば問題ないのではないでしょうか?だって価格は1/5や1/4なんですよ!火でも噴かない限り文句言えません。

書込番号:5792286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2006/12/23 17:07(1年以上前)

私はつい先ほどチェックしたのですが、
(振込みで注文したかったのでちょくちょく覗いてました)
入荷していたため、2個セットで購入しました。
来週には発送されるのではないでしょうか?

書込番号:5794153

ナイスクチコミ!0


fanfan4さん
クチコミ投稿数:8件 PowerShot G7の満足度5

2006/12/23 18:50(1年以上前)

ROWAのNB-2LH使っています。まったく問題ありません。
あくまで自己責任での使用となりますが、いままでデジ一・コンデジで10種類以上のROWA製電池を使いましたが、問題ありませんでした。

書込番号:5794421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/12/24 03:39(1年以上前)

安メモリーをダメモトで買うんなら問題ねーけど、バッテリは暴発や発火があっからコエーよな、、、ソニーでもダメなんだからな。

いずれにせよ自己責任だし、純正が安全て保証も無いから人のことをとめるわけにもいかんが、、、俺は5000円とかの差だったら純正かな。どうせ一個か二個だろ。

書込番号:5796460

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング