PowerShot G7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7 のクチコミ掲示板

(8592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全836スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

クローズアップレンズの画像!!

2007/10/14 18:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:25件

250Dで撮ってみました。
めいっぱいテレ端でMFでカメラを前後させてピントを合わせましたが、難しいですね。
家の中の物と近所のお寺の庭と自転車程度しか撮らなかったので、被写体のセンスには問題ありですが...

マニュアルのピント合わせがとても微妙で練習しないと..
でも、これからいろいろ遊べそうです。
とりあえず大満足です。

書込番号:6867046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/10/14 19:08(1年以上前)

たしかにピント難しいですね。ぴたっと決まるといい感じに
なるのですが。

レオパルド・ゲッコーさんがいつも上手にとられていますが、
コツとか教えてもらえないかな?

やっぱり下手な鉄砲作戦しかない?

そういえば最近、250D活躍させてないので、久しぶりに使ってみよ。

書込番号:6867230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/10/15 10:37(1年以上前)

そうですねー。わたしはカメラの固定に気をつけています。
幅広のストラップをぴーんと張るようにして、膝をつくような姿勢なら立てているほうの膝に肘を置いたりします。一脚を使っていた時期もありましたが、機動性が落ちるので今はもっぱらストラップ派です。

あとはやっぱりたくさん撮ることだと思います。うまく撮れたと思っても後で拡大してみると実は失敗だったなんてこともよくありますので、しつこいくらいに撮っておくのが良いと思います。

実は一点AFが意外と使えます。被写体によって合いやすいものとそうでないものがありますけど、うまく決まるとMFより楽に撮れます。

書込番号:6869534

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/10/15 13:47(1年以上前)

>めいっぱいテレ端でMFでカメラを前後させてピントを合わせましたが、難しいですね。

接写なら、三脚+マクロスライダーが便利です。
http://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/supermagslider.html

書込番号:6869940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/10/17 00:45(1年以上前)

レオパルド・ゲッコーさん..
一点AFですか。さっそく今度試してみます。ありがとうございます。

影美庵さん..
こんなものもあるんですね。知りませんでした。情報ありがとうございました。
でも、三脚必須ではホイホイと気軽に持ち出せず、私の性格上宝の持ちぐされになりそう..
けっこういいお値段しますしね。

ところで、クローズアップレンズとアダプターって、けっこう嵩張りますが、
みなさんはどんなケースで持ち出されているのでしょうか?

書込番号:6875355

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/10/17 08:48(1年以上前)

A Trainさん おはようございます。

フィルター類は専用のソフトケースが販売されています。(数百円)
大・中・小だったか大・小だったか、サイズ違いが有ります。
私が使っているものは、1つのケースに6枚入ります。
NDやPL、クローズアップや特殊効果など、フィルター径ごとに分けて収納しています。

レンズアダプタはボディにつけておくか、ワイド側でケラレる場合は、外してカメラバッグの中です。

書込番号:6875877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/10/17 10:31(1年以上前)

わたしはクローズアップレンズはほぼ常用ですのでつけっぱなしか、外すときはアダプターにつけたまま前後にキャップをしてポーチに入れています。この状態のものを「なんちゃってマクロレンズ」と呼んでおります。(^^;

レンズの前には普通の58mmのレンズキャップ、アダプターの後ろにはケンコーのフィルターキャップ(C-PL(WIDE用)52mm)がつけられます。

書込番号:6876076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/10/17 20:08(1年以上前)

レオパルド・ゲッコーさん..
影美庵さん..

ありがとうございます。カメラ本体とアダプターとレンズをすべて入れられるようなケースとなると、やはりハードケースになるのでしょうね。
ソフトケースでそういうのが希望なのですが...

いろいろ探してみることにします。

書込番号:6877399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キタムラネットショップ

2007/10/12 13:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 oitanさん
クチコミ投稿数:18件

キタムラからメルマガが届きました。
10/10新装オープンになったキタムラグループネットショップではG7が特価44,800円で在庫39台となっています。

書込番号:6859583

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/10/12 21:06(1年以上前)

情報ありがとうございます。
>G7が特価44,800円で在庫39台となっています。
かなり安いですね、まだまだG7購入検討されている方もいるのですね。

書込番号:6860681

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/12 21:13(1年以上前)

G9なら49800円のはずなのにと思ったら、G7だったのですね。

書込番号:6860704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/10/13 17:28(1年以上前)

キヤノンさん、新しい機種を開発して5000円しか高く売れない
って、G9の発売時期間違えたって感じですかね?

書込番号:6863382

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/10/14 07:00(1年以上前)

>G9の発売時期間違えたって感じですかね?
私も同感です、あと半年遅らせても良かったと思いますよ。

書込番号:6865372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 tom77さん
クチコミ投稿数:68件

そもそも存在するのでしょうか?

使うとrawで取れるとお聞きしましたが........。

書込番号:6792384

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/24 12:33(1年以上前)

この辺りの話でしょうか?

http://mywiki.jp/imatom/CHDKFAQ/FrontPage/

全て自己責任でとのことです…。

私は、別件ですが、 我書き込む、ゆえに我。。。さん のスレ[6769863] で、スッ転コロリンさんのレス[6771021]で知りました。

書込番号:6792643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/09/24 15:48(1年以上前)

実際に使えます。
RAWで撮れるようになるほかにも便利な機能が追加されるので嬉しいですが、今のところ全てのG7で使えるわけではないようです。

書込番号:6793247

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/09/24 20:14(1年以上前)

キャノンDPPでは現像が出来ませんよね?

書込番号:6794332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/09/24 23:07(1年以上前)

DPPではダメかもですね。
DNGに変換できますから、DNG対応の現像ソフトなら大丈夫だと思います。
変換しないでそのまま現像できるフリーウェアもあります。いずれにしても少々面倒です。

このロシアンファームではRAWよりもおまけの機能の方が重宝するかもです。
バッテリー残量表示、撮影前の白飛びや黒つぶれ警告、35mm換算のズーム位置やフォーカスの距離表示、スクリプトによる各種動作制御、細かいヒストグラム表示などの機能が追加できます。なぜかゲームまで入っています。

書込番号:6795367

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/09/25 02:21(1年以上前)

レオパルド・ゲッコー さん、ありがとうございます。

書込番号:6796157

ナイスクチコミ!0


gesuiさん
クチコミ投稿数:457件

2007/09/25 10:09(1年以上前)

うちのG7は未対応でした。発売日購入です、いずれ対応すると思いますが。

書込番号:6796707

ナイスクチコミ!0


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/28 08:49(1年以上前)

G7にも対応しましたよ。 まだ正式なリリースではないですが。某巨大掲示板には情報が有ります。

書込番号:6807508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/10/11 13:57(1年以上前)

G7のファームウェアは3種類ありますが、例のロシアンファームがすべてのバージョンに対応しました。

・非公式ファームを導入する方法

はじめにG7のファームウェアのバージョンをチェックします。
バージョン番号を知る方法は、以下を参照してください。
http://wiki.fyi.jp/%2582e%2582%2560%2582p/#3

バージョン番号が「1.00I」の場合、ファームをここからダウンロード
http://www.zshare.net/download/37426216a0c975/

「1.00G」の場合、ここからダウンロード
http://www.zshare.net/download/4085028d72ea82/

「1.00J」の場合、ここからダウンロード
http://www.zshare.net/download/413542734fd1db/

解凍してできたファイル(DISKBOOT.bin, ps.fir)をSDカードの一番上の階層に置きます。

そのSDカードをG7に入れ、再生ボタンを長押ししてG7を再生モードで起動し、メニューボタンを押して十字キーで一番下に移動すると、「Firm Update」という項目があるので、それを選択し、「Update firmware version?」の表示が出たら、OKを選択します。
G7が自動的に再起動します。背面左上のショートカットボタンを押すと<ALT>モードに入ります。

ここから先は、
http://wiki.fyi.jp/FrontPage/
http://winpx.at.infoseek.co.jp/canon/
こちらを参照してください。

これはSDカードから起動されるソフトですので、もともとのファームが上書きされることはありません。使いたくない場合はこのファームを起動しなければ、もとの機能のままです。

あくまで非公式ですから、使用は自己責任でどうぞ。

書込番号:6856186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/10/12 00:17(1年以上前)

レオパルド・ゲッコーさん

こんばんは

調査、御苦労さんでした。
今回のレオパルド・ゲッコーさんの書き込みは、G7のファンに対して、G7のRAW記録を身近にしましたね。

私は、G7を欲しいと思ってから、実際の購入までが遅れたのですが、その遅れた理由は、RAWの記録が無かった事です。一方、G9が発売されたからといって、G9を購入する気にはなりませんでした。そんな時にG7にRAW記録が実現するとは不思議な感動を覚えます。

まずは、レオパルド・ゲッコーさんの紹介サイトで関連情報の学習から始めます。
ありがとうございました。

書込番号:6858336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/10/13 20:54(1年以上前)

レオパルド・ゲッコーさん

丁寧な説明ありがとうございます。

早速ファーム使ってみました。
まだ使いこなせていませんが、なかなか面白いですね。

世の中には賢い人がいるものですね。

書込番号:6863986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

250Dと限定リング...

2007/10/07 12:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:25件

注文してしまいました。
みなさんのサイトを見ているうちに、我慢が...
クローズアップレンズは、いろいろ楽しんでみようと思います。


書込番号:6840190

ナイスクチコミ!1


返信する
ayrton-vさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/07 16:46(1年以上前)

A Trainさん、ご購入おめでとうございます。

>みなさんのサイトを見ているうちに、我慢が...
 お気持ち痛いほど理解できます。
 でも、最近これほどコンデジを武装してもいいのだろうかと葛藤が ・・・・^^;

 250D面白いですよ。 
 花・昆虫以外で面白い被写体を発見したら是非教えて(アップ)下さい。
 ※被写界深度が非常に薄いので、手持ち撮影の場合は、前後ブレに注意

 本日早起きして富士山撮影に行ってきましたが、殆どの時間をG9テスト
 撮影に費やし、デジイチの出番なし。
 やはり手軽さという性能は恐ろしい武器ですねぇ〜!

 これからもよろしくお願いします。
 
 

書込番号:6840771

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/07 16:54(1年以上前)

できれば、ケーブルレリーズかリモコンをオプションで準備してほしいですね。

書込番号:6840799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2007/10/07 18:36(1年以上前)

CANONは連休明けの出荷発送になるでしょうから、実際に楽しめるのは来週末でしょう..
今日も、わんことおきまりコースの散歩に行きましたが、川の中州の鳥を撮ろうとズームした時にテレコンが欲しいと思いました。
確かに、テレコン・ワイコン・クローズアップレンズなど、どんどん装備していく楽しみはあるのですが、現実的には面倒でそんなにいつも持ち出せないでしょうし、それならいっそコンデジから脱却してしまえばいいのでしょうね。しかし、デジイチへはもっと勉強して腕を上げてからと思ってます。
でも、最近はぼかすことに楽しさを感じてきたので、G7でどうしようかと...

書込番号:6841087

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/10/07 19:23(1年以上前)

私は限定リングのみ購入しましたが毎日G7に付け替えてはにやにやしています。

書込番号:6841237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/10/07 19:48(1年以上前)

クローズアップレンズは、レイノックスのDCR-250も楽しいですよ。
撮影倍率が高いので扱いは難しいですが、250Dに慣れた方でしたら使えると思います。

書込番号:6841317

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/10/07 22:04(1年以上前)

>デジイチへはもっと勉強して腕を上げてからと思ってます。
デジ一購入してサブ機にG7と言う考え方もありますよ。
でもG7は良いカメラです。

書込番号:6841958

ナイスクチコミ!0


紫香楼さん
クチコミ投稿数:56件

2007/10/09 09:04(1年以上前)

私も興味があるのでお話に参加させてください^^
「ぼかすことに楽しさを感じてきたので」、とありますがマニュアル操作できても
やっぱりG7ではそんなにぼけませんか?
おみせにいってもやはりコンデジですから
あまりぼけ感は期待できませんよといわれまして。

夏ごろからデジイチか、G7か悩んでいまして・・・
いまだに購入にいたっていないのですが。。。


書込番号:6847971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5 浅草をG7で 

2007/10/09 13:00(1年以上前)

私はG9用のワインレッドのソフトケースを購入しました。
黒のソフトケースよりも一段と雰囲気がありますよ。

書込番号:6848484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/10/09 22:30(1年以上前)

紫香楼さん、こんばんわ。
私はまだまだ初心者なので、ぼかす技といっても、
めいっぱいテレ側にして被写体に近づいて背景は出来るだけ遠く設定するという程度しかできません。
オンラインアルバムでいうと、IMG_0351・0354・0355・0459・0470・0475・0496あたりが
今の私の腕前での限界です。

250Dには期待してます。

書込番号:6850401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/10/09 23:07(1年以上前)

紫香楼さん

クローズアップレンズを使ったマクロ撮影なら、コンデジでも簡単に背景を完全にぼかすことができます。
わたしの最近の写真はほとんどクローズアップレンズを使ってG7で撮った写真ですので、よろしければご参考にどうぞ。

書込番号:6850627

ナイスクチコミ!0


紫香楼さん
クチコミ投稿数:56件

2007/10/10 08:32(1年以上前)

A Trainさん

ありがとうございます。拝見させていただきました!
ワンちゃんがとても可愛くってみとれてしまいました。
ぼかす方法はいくらでもあるものなのですね。
私も初心者なので参考になりました♪

250Dの使い心地、ぜひまた教えてくださいね!



レオパルド・ゲッコーさん 

お写真、拝見させていただきました!
一眼レフいらないですね!とても素敵で感動しました!!!
まずは私の場合、用語などの理解から始まり
(一眼などの交換レンズの数字を見ているだけでちんぷんかんぷんです)
あとはやっぱり迷っていないでたくさん撮ってみることでしょうか。
とても参考になりました。

デジイチも魅力なのですがやはり手軽に持ち出せてっていうのも最大の魅力だと思うので。。

早く欲しくなってきました。

書込番号:6851805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/10/10 23:55(1年以上前)

届きました。
250Dの重さにちょっとびっくりしましたが、『レンズ!!』というズッシリ感です。
(あたりまえか...)

さて、週末は何を撮ろうか?

書込番号:6854728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

G7の価格

2007/10/02 13:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 China-Taroさん
クチコミ投稿数:2件

G7は低スペックにも関わらずG9より実売価格が安価なようですが、これはG9の部品の質を落としているためではといううわさを聞きましたが、真実は?ご存知な方いたら教えて!

書込番号:6822940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:101件

2007/10/02 13:51(1年以上前)

なんか日本語おかしくね?

書込番号:6823052

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/02 15:42(1年以上前)

毎度おなじみのパターンではないでしょうか?(チリ紙交換ではありませんが)
つまり、製造完了機種は、安売りしているお店の在庫が早くなくなるので、高いお店が残り、
こういう現象が起きるようです。

書込番号:6823307

ナイスクチコミ!1


mattonさん
クチコミ投稿数:270件

2007/10/02 17:06(1年以上前)

G9は展示品を触っただけですが・・

G7のコントローラホイールは軽く回りすぎてしまうのを、G9は回り
すぎないようになってるし、RAWもできるし、全体の高級感もあるし
コストダウンを図った感じもなく良いカメラと思いますよ

書込番号:6823500

ナイスクチコミ!0


スレ主 China-Taroさん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/02 17:30(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございました。G7からの買替えの決断に大変参考になりました。

書込番号:6823566

ナイスクチコミ!0


mattonさん
クチコミ投稿数:270件

2007/10/02 21:09(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0708/21/news015.html

ここに詳しくあります

ご自分で実機を触ったほうがいいと思いますけどね

書込番号:6824312

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/10/02 21:59(1年以上前)

>G7からの買替えの決断に大変参考になりました。

買い換えを検討されているのですね、私もG7を所有していますが今のG7に満足しているので今の所G9の購入は考えていません。
次のG10?はどんな形になるのかも楽しみですね。

書込番号:6824573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2007/10/08 16:27(1年以上前)

現在G7の方が仕様低いのにG9より高い理由は何でしょうか。
しかも、G7を高値で買っている人がいます。

書込番号:6844957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/10/09 23:42(1年以上前)

G9は機能的にほぼG7を上回っていますが、個人的には若干の不満があります。
連写速度が落ちたこと、液晶サイズが大きくなったために背面のデザインにやや無理が生じたのかボタンの押しやすさや外見上のバランスがやや悪くなったことです。また、わたしは表面の仕上げはG7の方が品があって好みです。

G9が出た今でも、G7はわたしにとって魅力あるカメラであることに変わりがありません。(もちろんG9もとても魅力的なカメラです)

書込番号:6850827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/10/10 00:52(1年以上前)

● China-Taroさん じじかめさん

こんばんは

じじかめさんの説を、大変おもしろく聞かせていただきました。
私の期待が入りすぎてるのかも知れませんが、名機の場合によくある製造中止後、じわじわと価格が高くなる現象ではないでしょうか?

● レオパルド・ゲッコーさん

こんばんは

私も似たような意見ですが、G9はデザイン的にも、操作的にも、G7に比べて無理を感じます。G7のほうがバランスが良いと思います。
液晶画面が大きくなる事は、機能的にアップする事ですが、それを実現するのに同じサイズの中に入れた事に問題を感じます。

幅、高さ、奥行きのサイズを少し大きくして、デザイン的にはバランスを保って欲しかったですね。(この点は、人により意見が大きく異なるでしょう)


書込番号:6851233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

G7 画像の表示について

2007/10/02 14:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 鯖ぱんさん
クチコミ投稿数:5件

G7での画像の表示について質問です。

G7以外のカメラで撮った、お気に入りの写真画像をG7でも見られるようにしたいと思い、
ファイル名をG7で撮ったときの物にあわせて変更し、SDカードに転送したところ、ちゃんと画像が表示されました。
ここまでは問題ないのです。

次に、そのお気に入りの写真画像をPC上でトリミングしてから、SDカードに転送すると、
「そのJPEGは対応していません」というような文字がでて画像が表示されませんでした。

なぜなのでしょうか。

トリミングの際には元画像と完全に同じ縦横比率で切り取ったのですが、駄目なのです。


PCでトリミングした画像はG7で表示されず、
また、G7ではトリミングはできないようですので、ちょっとお手上げなのですが、
なんとかトリミングした画像を表示させる方法はないのでしょうか。

ご存知の方がいましたら、お教えください。

もう一点、
他機種で縦撮影した画像データをG7で表示させた場合、
画面上には、そのまま縦の画像が表示されますよね。
そのままG7を90度傾けると、画像も90度回転しますが、
その際、やけに縦での画像が小さく表示されるのです。
(周りに黒のスペースがたくさんあるのに)
これを、画面いっぱいに表示させることはできないのでしょうが。
こちらもご存知の方がいましたらお教えください。


なお、キーワード:画像、表示、トリミング、などで過去ログを検索しましたが、見つかりませんでしたので投稿させていただきました。

以上、質問ばかりで恐縮ですが何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:6823182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度1 Sans toi m'amie 

2007/10/02 16:38(1年以上前)

PCで編集するとEXIFという付加データが欠如してしまう場合が多く、そうすると再生できなくなってしまう場合が多いようですね〜。
適当なEXIFを編集後に付加してあげれば再生できるかも?

書込番号:6823418

ナイスクチコミ!1


スレ主 鯖ぱんさん
クチコミ投稿数:5件

2007/10/02 20:05(1年以上前)

EXIFという言葉は初めて聞きました。
さっそく調べて、フリーソフトを使って
EXIF情報をトリミング前の画像からトリミング後の画像に移してみました。

結果、やはり表示されませんでした。
※ただ、1枚だけトリミング後の画像が表示されましたが、
本画像よりもかなり小さいものが表示されました。(さらにG7画面上で回転せず)

ですが可能性が高そうですので、もう少しEXIFについて調べてみます。

また、まだ試してなかったのですが
デジカメ内でトリミングができる他機種で
トリミングした後、G7に移したら表示されるのではと思いつきました。
友だちから借りてやってみることにします。

まだ、他に情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお教えください。

書込番号:6824063

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/10/02 21:27(1年以上前)

使用するソフトによってはEXIF情報がなくなることがあります。

もっとも、公開する場合にはEXIF情報が無い方が良い場合があるのですが・・・

私はほとんどXnViewというフリーソフトで閲覧、加工してますが
保存のときに、EXIF情報を残す、消すを選択できます。
フリーソフトとは思えないソフトなので、お試しあれ。

書込番号:6824389

ナイスクチコミ!0


スレ主 鯖ぱんさん
クチコミ投稿数:5件

2007/10/09 12:52(1年以上前)

返信が遅くなりまして申し訳ございません。

教えていただいたソフトで加工したところ
無事に表示されました。

まだ、2つ目の質問のほうは解決していませんが
そういう使用だと思って我慢したいと思います。
ありがとうございました

書込番号:6848463

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング