IXY DIGITAL 1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 1000の価格比較
  • IXY DIGITAL 1000の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 1000の買取価格
  • IXY DIGITAL 1000のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 1000のレビュー
  • IXY DIGITAL 1000のクチコミ
  • IXY DIGITAL 1000の画像・動画
  • IXY DIGITAL 1000のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 1000のオークション

IXY DIGITAL 1000CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 1000の価格比較
  • IXY DIGITAL 1000の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 1000の買取価格
  • IXY DIGITAL 1000のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 1000のレビュー
  • IXY DIGITAL 1000のクチコミ
  • IXY DIGITAL 1000の画像・動画
  • IXY DIGITAL 1000のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 1000のオークション

IXY DIGITAL 1000 のクチコミ掲示板

(1251件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 1000」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 1000を新規書き込みIXY DIGITAL 1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!●IXY1000  V.S. IXY700

2007/07/25 20:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000

スレ主 ik7さん
クチコミ投稿数:7件

教えて下さい! ●IXY1000 V.S. IXY700

現在IXY700を使用しています。

現在の問題点:

@日中逆光時に人物の顔がフラッシュを利用しても暗い。
 (フラッシュが届く近距離で撮影しても。)

A夜景撮影時にフラッシュを使用した場合、人物が白くなり
 背景の夜景が暗くなる。(ISOを最大400にし、三脚を利用し
 シャッター時間を設定で数秒に伸ばしても。また夜景モード
 を利用しても。)

→ 過去にSONY CyberShotや CASIO EXILIMを利用しましたが
  半押しすると自動的に夜景を明るくとらえ、撮ってくれました。

質問:

@IXY1000ではISO3200と高感度になってますが、上記の問題を
解決していますでしょうか?(もし解決している様だったら
購入を考えています。)

A他にも上記の問題が無い様な機種があればお教え下さい。

以上、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:6575932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/25 20:40(1年以上前)

あなたがどの程度の感度まで我慢できるかも重要かと。

書込番号:6576028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/25 21:42(1年以上前)

(2)他にも上記の問題が無い様な機種があればお教え下さい。

F31fd は試してみました?
(1) は状況によってはフラッシュで救えないケースもありますが(それはどの機種も一緒)、(2) は F31fd でほぼ問題ないでしょう。

書込番号:6576297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/07/25 23:57(1年以上前)

>>A夜景撮影時にフラッシュを使用した場合、人物が白くなり
>>背景の夜景が暗くなる。(ISOを最大400にし、三脚を利用し
>>シャッター時間を設定で数秒に伸ばしても。また夜景モード
>>を利用しても。)

これはおかしいですね…
自分のPowerShotA620は夜景モードを使うと、人物は綺麗に
ストロボが調光されて、背景に合わせてシャッタースピード
絞りが設定されて綺麗に写るようになってます。
もちろん三脚を使う事が前提ですけど^^;
IXY700と同時期に出てるカメラで、基本的に同じ性能だと
言えるカメラです。

>>日中逆光時に人物の顔がフラッシュを利用しても暗い。
これも自分はポートレート撮影で使ってますが、無理を
させてない為か綺麗に撮影出来ます。

出来ればサービスなどに持ち込んで説明してチェックして
もらう事をお薦めしたいです…
基本性能としてはバランスがいいと思いますので…

書込番号:6576913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

設定について

2007/07/08 09:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000

スレ主 turbouさん
クチコミ投稿数:20件

みなさん、こんにちは。
IXY1000ですが、標準設定で使っています。

先日私の写真を見た友人から、デフォルトの設定ではなくコントラストやシャープ設定を少し触ってみたら?とアドバイスを貰いました。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、IXY1000のコントラストやシャープ設定の変更はどこで調整するのでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:6511986

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/08 10:18(1年以上前)

おはようございます。

ファンクション → マイカラー → カスタムカラー → セットボタンで
調整画面になります。

使い倒して楽しんで下さい^^

書込番号:6512050

ナイスクチコミ!2


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/07/08 10:18(1年以上前)

IXY系はオート主体のカメラなので、コントラストやシャープネスを単独では設定できません。

その代わり、そうした要素のプリセットされたものを”マイカラー”機能として搭載していますので、この機能で”くっきりカラー”とか”すっきりカラー”、”ポジフィルムカラー”等を選んで画質や色味を変更します。

”すっきりカラー”や”ポジフィルムカラー”でどのような効果があるかは、兎に角使ってみるのが一番分かり易いです。

書込番号:6512053

ナイスクチコミ!2


tessarさん
クチコミ投稿数:174件

2007/07/08 10:19(1年以上前)

> 初歩的な質問で申し訳ないのですが、

基本的な問題ですので、敢えて言わせていただきますが、そんな質問はまず

使用説明書に目を通して、それでも解決できない時にする物です。

物事はまず自分で解決するための方策を色々試して、それでも分からない時に

初めて人に頼るようにしないと、自分のスキルは上がりませんよ・・・。

自分なりにやってみて、うまくいかないときには、どうしたいのか具体的な

事柄を添えて質問しましょう・・・。

> デフォルトの設定ではなくコントラストやシャープ設定を少し触ってみたら?とアドバイスを貰いました。

なぜその時に、疑問点やお勧めの設定を聞いておかなかったのですか?

そうすればその場で、具体的な説明をしてもらえたと思うのですが・・・。

標準で撮影をしていても特に不満がないのなら、そのままでも良いのでは、

とも思いますが・・・。

書込番号:6512054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/08 10:50(1年以上前)

tessarさんに同意。

書込番号:6512147

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。。。

2007/06/29 18:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000

クチコミ投稿数:3件

みなさん教えて下さい。

デジカメの事をよく分からないのですが、今IXY DIGITAL 1000と
IXY DIGITAL 810 ISとIXY DIGITAL 900 IS の3点で迷っています。

背景より、結婚式とか人を撮るときが多いのですが、どれが一番いいでしょうか???


書込番号:6484619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/29 19:26(1年以上前)

>背景より、結婚式とか人を撮るときが多いのですが、どれが一番いいでしょうか

暗い屋内で動く被写体を撮るのですから高感度特性が良くないとノイジーになります
候補の3機種は、ブレ補正の有無と画素数の違いこそあれ、似たり寄ったりでしょう(感度を上げた際のノイズ)
三脚使って低感度で、動かない物を撮るなら大丈夫かと思いますが・・・
やはりフジのF31fdが高感度特性に優れておりお薦めです

書込番号:6484675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/06/29 19:39(1年以上前)

そうなんですねぇ

デザインがスキなんですが、やはり、デザインとかで選んじゃいけナイですよネ(・・)

書込番号:6484708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/29 19:59(1年以上前)

あとフジのF31fdのiフラッシュというのが優れもので非常に自然な調光をしてくれます
結婚式にはベストな気がします
スタイリッシュさは確かにIXYが上だとは思いますが^^

書込番号:6484747

ナイスクチコミ!1


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/06/29 21:54(1年以上前)

>やはり、デザインとかで選んじゃいけナイですよネ(・・)

そんなことありません。デザインは大事な要素です。

優れたデザインは持つ喜びを倍加させますし、お気に入りならいつでも持ち歩いてナイスシャッターチャンスをモノに出来る確率も上がります。

何より人に自慢できます。

最近のカメラは普通の条件で普通に撮ればどれも十分奇麗に撮れます。
結婚式でもストロボを焚けば、どのカメラも同じようなものです。

この板はカメラ好きで、性能や機能の細かな差に大きな価値を見いだす人が多いので、いわば玄人好みの選択になり勝ちです。

ISO感度とか、シャッタースピード優先、被写体ブレ等の言葉にピンとこないなら、デザイン優先、見た目でチョイスでも良いと思います。

彼氏や彼女を選ぶ時、中身だけで外見は気にしないのは立派ですが、やっぱりどうせなら人に自慢できるイケ面や美女の方が良いですよね。

カメラも同様、まして中身のことが良く分からない、色々な機能があっても使いこなせるか自信がないなら、デザイン優先もありです。

書込番号:6485094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/06/29 22:20(1年以上前)

IXYが気に入っているなら一番良いと思いますよ。
機能がどんなに良くても気にっていないと使えません。
私もIXYのスタイルが気に入って810・900・1000色々調べ、迷いに迷って先週IXY1000を購入しました。
最初は手ブレもないし失敗したかと思いましたが、1000は良い機体と返事を頂きましたし、1週間使用して満足してます。
デジカメを使えない母も先日旅行に行って立派な写真を撮ってきました。
操作も楽ですね、今は810と900どちらかをプレゼントしようと考えている所です。
810の魅力は(140o)4倍ズーム少し離れた場所から撮るのに便利ですね。
900は(28mm)の広角、パーティー全体など広く撮れます。
810・900は手ブレ付き
1000は高感度、シャッタースピード、チタンボディー(個人的に好き)
フェイスキャッチも通常で3人半押しにすれば9人捕まえてくれます。
トリミングなどをしないのであれば810・900でも良いと思います

IXY、良い機体ですよ選んで間違いは無いです。


書込番号:6485188

ナイスクチコミ!1


FOGGさん
クチコミ投稿数:16件

2007/06/30 00:29(1年以上前)

IXYの3機種から選ぶのであれば
900isをお勧めします。

広角寄りの画画と手ぶれ補正機能が搭載されているので
結婚式などで手軽に撮るのには合っていると思います。

IXY DIGITAL 1000は結婚式などの照明下では厳しい(難しい)と思いますよ。

個人的にはIXY DIGITAL 1000の質感とデザインが好きで
愛用していますが。

書込番号:6485738

ナイスクチコミ!0


FOGGさん
クチコミ投稿数:16件

2007/06/30 04:58(1年以上前)

画角の間違いです。情けない…。

書込番号:6486175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度3 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2007/06/30 06:29(1年以上前)

はじめまして。
以下のURLの Amazon で 900IS をレビュー
された方は「EOS30D で本気で撮影したのよ
り嫁の 900IS の方が雰囲気があって美しい
画像なのです。」と評価してますね。
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A2C2W0BAO75JUR?ie=UTF8&display=public&page=2

IXY1000 と 900IS だったら結婚式を念頭に
した場合、手ブレ補正がある 900IS のほうが
いいと思います。

書込番号:6486240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 IXY DIGITAL 1000の満足度5

2007/06/30 19:49(1年以上前)

実は私もこの機種を購入前に、IXY DIGITAL 810IS・900ISと、どれにしようか、ずいぶん検討しました。最終的には、このIXY1000の高級感あるデザインにひかれて買いました。三台の中で1番後悔をしない機種ですね。操作性につきましては、以前よりずっとIXY DIGITALを何度も買い替えしていますので問題なく使えました。また新しい技術の進歩にとても感心しています。カメラですから綺麗に撮影できることはもちろんですが、やっぱり高級感というか、満足感が得られるものが、後で後悔しないのでしょうか。細かいことを言えば810IS・900ISと比べ、一長一短ありますが、私はこの質感、高級感で、あえてこのIXY DIGITAL 1000を選びました。

書込番号:6487941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/07/02 11:16(1年以上前)

みなさん、いろいろ有難うございました。
また、一つ教えて下さい。

IXY1000 と 900IS は、IXY1000の方は手振れ補修の機能は付いていないんでしょうか?

書込番号:6493230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/07/02 11:50(1年以上前)

>IXY1000 と 900IS は、IXY1000の方は手振れ補修の機能は付いていないんでしょうか?


残念ながらIXY1000には手振れは付いていません。
1.8型CCDを使用したためスペースが無くなりついていないらしいです
IXYでは810と900だけでした。
型番の後ろにIS(キャノンの手振れシステム)と付いていれば手振れの意味のようです

書込番号:6493290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度3 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2007/07/14 10:54(1年以上前)

その後、どうされたのでしょうか。気になります。

書込番号:6532641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/20 20:50(1年以上前)

コンデジで結婚式は難しいですからね・・・。
よっぽど明るい式場でないと・・・。

書込番号:6557450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

シャッタースピード

2007/06/17 02:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

ここの掲示板に該当項目がないようなので、質問させて頂きます。

IXY DIGITAL 1000
を購入して、いろいろな撮影を楽しんでいます。

そんな中、例えば、子供の学芸会とかで舞台上はスポットライトがあたっているので
そこそこ明るいが、カメラのあるこちら側は暗いというシチュエーションでの撮影を
行った時です。

子供は動き回るので、シャッタースピードはできるだけ早くしたいので、ISO感度を
ISO HIに設定して撮影しました。
しかし、カメラは暗いと判断するようでシャッタースピードは1/4〜1/2秒となって
しまいます。

PowerShotのようなシャッタースピード優先AEのような撮影モードがあればいいの
ですが、IXYには、あいにくそういう機能はないようです。
もし、同様のシチュエーションの対処法などをご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:6444113

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/06/17 05:57(1年以上前)

ひでりん1975さん こんにちは。

現在の設定はフルオート(初期設定)でしょうか?
フルオートだと、測光方式は評価測光だと思います。
これだと周囲の暗い部分も評価の対象になり、結果的にSSもスローになります。

撮影モードをマニュアルに切り替え、測光モードをスポット(中央固定)に変え、同時にAF方式も中央一点に変更して下さい。

撮影時は被写体(子供さん)を中央で捉え、シャッターを半押しします。
これで、ピントと露出はその子供さんだけで決定されます。(周囲の明るさ・暗さには影響されません。)
その後、全押しします。構図の関係で、半押しのままカメラを振ってもピントと露出は変わりません。

それでもSSが遅いなら、人の目には明るく見えても、実際は暗いと言うことで、コンデジでは撮影困難な状況です。
一眼レフ+大口径レンズ(=高価)の出番です。

書込番号:6444319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度3 Sans toi m'amie 

2007/06/17 09:37(1年以上前)

IXYシリーズにはAELというある意味シャッター速度優先モードがあるので、明るい場所でAELして撮るといいかもしれないですね〜。
同様にAFLも出来るのでそういうシチュエーションでもうまく使えば簡単に撮れるかも?

書込番号:6444612

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/06/17 14:35(1年以上前)

IXYでもPowershotでも同じ明るさで撮るには
同じ露出が必要ですので,
ISO HI 絞り開放でシャッター速度が1/4〜1/2秒と
なっているなら同じようなスペックのカメラなら
同じ結果になると思います.

シャッター速度優先で1/30とか指定すると
感度を上げきった状態で絞り開放でも露出が足りなければ
アンダー警告が出ると思います.その場合は撮影しても
アンダーに写るだけです.

以上は撮りたい舞台部分の露出が適正なことを前提に書いてます.
舞台部分が飛んでるようであれば影美庵さんや
からんからん堂さんのおっしゃる方法で露出をとる
必要があると思います.

念のためAELとシャッター速度優先AEは別物だと思います.

機材的にはデジイチでISO3200にしてF1.8などのレンズが
コストパフォーマンスいいかもしれませんね.

IXY1000で考えた場合,望遠にすると開放F値が暗くなるので
ワイド端で撮影してトリミングする方がいいかもしれません.

書込番号:6445286

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度4

2007/06/17 17:22(1年以上前)

デジタルテレコンを使えば、レンズの明るさを落とさずにズームできます。よって、シャッタースピードがその分速くなります。
舞台撮影では、子供さんをズームで撮りたい事も多いでしょう。
シャッタースピードを下げないでズームしたい時に、デジタルテレコンは便利です。

また、マイナス方向に露出補正を行なえば、シャッタースピードが上がります。

1.ISO HIに設定
2.露出補正画面を常時出しておく。
3.ズーム時はデジタルテレコンを使う。

書込番号:6445638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/18 01:23(1年以上前)

IXY700 から IXY1000 に買い替えた時に、一番戸惑ったのが、
暗い場所でのシャッタースピードです。
評価測光だと一段分遅くなります。
DIGICV の機種の特性なのかもしれません。

対処法は、皆様が仰っている通りだと思います。
あとは、連写を活用して写りがいいものを残すぐらいでしょうか。

書込番号:6447371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/06/24 14:40(1年以上前)

みなさん、いろいろと教えて頂いてありがとうございました。
返信が遅くなってすみません。

銀座草さんが書かれているように、露出をマイナスに設定して、いろいろとためしてみます。
それと、
食べ過ぎ注意さんも書かれていますが、IXY700→IXY1000への移行で、そのように感じられたのですね。
実は、私はIXY400からの移行で同様の感想を持ちました。
ここ2, 3年、同様のシチュエーションを撮影してきたのですが、IXY1000にしたところ、確かに、細かい部分の描写はよくなっていますが、特に暗いところでの力不足が顕著になったように思います。
これは、やはり、CCDサイズはそのままで、画素数が上っているために1画素あたりの光のうけとる量が減っているからなのでしょうか。

いずれにしても、ちょっとだけ、Powershot G7が欲しいなあ....とか思ったりしましたが、この機械をもっと使い込んでいきたいと思ってます。

また、いろいろとアドバイスをして頂けたらうれしいです。

書込番号:6467757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

1000か900is

2007/06/01 00:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000

スレ主 F-22Aさん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは。
僕は以前までIXYの30a(相当古いです)を使っていましたが
それが盗まれてしまったので新たなるIXYを買おうと思っています。
迷っているのは1000と900isです。
どちらも僕が使ってた30aよりずっと機能がよさそうなので
どちらを買ってもいいのですが、やはり少しでも自分に合ったのが欲しいのでご意見をよろしくお願いします。
用途としては
@風景をよく撮る(風景をバックにした記念写真等)
A部屋の中で物を撮る(人ではなくネットオークションのための写真)
B画像を印刷する際はL判のみ。
あと教えていただきたいのは「手ぶれ補正」と「広角」の威力です。
30aを使っていたころは手ぶれを意識したことはありませんでしたが
それでも手ぶれ補正があるかないかでは、かなり違うんでしょうか?
広角については本掲示板等で四隅がぼやける、といった意見を
見ましたがL判で写真にする際は問題ないくらいのぼやけなんでしょうか?
訳あって明日中に買わなければならないのでよろしくお願いします!!

書込番号:6391347

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/01 00:15(1年以上前)

風景を撮影するにあたって「広角」は重要なファクターの一つではあると思います。
これ以上引けないような場面では広角のありがたみを感じたりもします。

部屋の中での静体撮影なら手振れ補正機能の効果はそれなりに実感出来ると思います。
ただ…手振れ補正機能は過信しない方がイイですね。

書込番号:6391364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/06/01 00:46(1年以上前)

ネットオークションでしたら三脚が必須でしょうし
景色であれば明るい時が多いでしょうから、これも
必要なしでしょうし…
過去ログでサンプルを上げてくれてる人も多いと
思いますので参照されてはどうでしょうか?

いろんな所でF31fdにも迫るくらいの高感度画質と
書いてる人もいますので、個人的には1000の
方がいいかもしれません。

書込番号:6391452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/01 02:25(1年以上前)

こんばんは!

以前は IXY700 を使っていたのですが、私も買い替えにあたり
広角と手ぶれ補正が気になり、900IS と暫く迷った事があります。
結局 1000 を選んだ、と言うより弾みで買っちゃいました^^

1000 を選んだ理由は、CCD が 700 と同じ 1/1.8型 と言う事と、
あと結局決め手になったのは、値段がかなりお得になったと言う
クダラナイ理由です。
30a もそうだと思いますが、広角と手ぶれ補正については 700 も
そうではなかったため、案外あっさり諦める事が出来ました。

広角のカメラは所有していないので、日常的にお使いになる方が
どう感じるかは分りません。

手ぶれ補正については、あればありがたみを感じますね。
最近は、ここぞと言う時はミニ三脚を使うようにしているため
大丈夫なのですが、咄嗟の時にサクッといっとく時には、やはり
あったほうが良いと思います。

使っての感想は、このカメラなかなかイケてる!といった感じです^^
今までキヤノンのカメラでは、ノイズが気になるため感度オートや
シーンモードは使えなかったのですが、1000 では使えます。
分りやすいセールスポイントが無いものの、意外に気軽に使える
感じなので、もしかして 900IS よりもこっちの方が、ユーザーに
優しいカメラなのかなと、最近思ってます。

900IS ほどではないですが、周辺部の描写が若干甘くなるのが残念です。
あと、建物の壁などにモアレが出易いですね^^
リサイズしたりすると、F31fd よりも顕著になっちゃいます。
まあ、G7 や A640 との差別化も必要なのかなと、好意的?に
考えてます。

700 から 1000 への買替えが納得出来たので、810IS の出来も
気になってます。

書込番号:6391627

ナイスクチコミ!0


スレ主 F-22Aさん
クチコミ投稿数:2件

2007/06/01 23:35(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。
みなさんのご意見やサンプル画像、値段等を
総合的に考えて1000を購入しました。
これから使いこなしていこうと思います。
ありがとうございました!

書込番号:6394185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度5

2007/06/03 19:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。このカメラ昼間の屋外なら一眼に負けないほどの解像感があります。液晶も良く見え、さらにはファインダーもあります。

筐体がチタンで高級感もあり、傷もついていません。IXY600では傷に悩まされました。動画も綺麗で、音質も良い方です。スタイリッシュコンパクトに相応しい姿で、持つ喜びを感じます。

いろいろな被写体にチャレンジして、楽しい写真生活を。

書込番号:6399895

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度4

2007/06/04 21:22(1年以上前)

IXY1000は小さな怪物ですな!撮れば撮るほどそう感じることでしょう。

液晶画面で見てみると、実際の色に近く撮れている。
PC取り込み、PC画面で見て解像感の高さに驚く。
プリントを頼んでみれば、予想以上の色表現にまた驚く。

キャノンのサポートは、「プリントして出来を判断してください。」とよく言うが、IXYの目指すものは、プリント高画質なのでしょう。

一般のコンパクトデジカメのプリント満足度は50%あればいいほうです。
フジのF31fdのプリント満足度を70点とすると、IXY1000には90点やりたいと個人的には思うのであります。

書込番号:6403607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度3 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2007/06/18 02:16(1年以上前)

> キャノンのサポートは、「プリントして
> 出来を判断してください。」とよく言
> うが、IXYの目指すものは、プリント
> 高画質なのでしょう。

これは僕もプリント前提なので実感してい
ます。(EPSON D870使用)
F31fdは夜景が評判いいですね。僕の家族
には。

書込番号:6447462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Windows Vista での認証について・・・

2007/05/28 01:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000

クチコミ投稿数:10件



自作のPCなのですが、カメラを接続すると

このコンピューターに接続されているUSBデバイスの1つが正しく機能していないため、Windowsによって認識されていません。
USB Root Hub : 不明なデバイス

と表示されてしまうのですが何故でしょうか??

初心者で申し訳ございません。わかる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?(>_<)

OS: Vista 32
CPU: core 2 duo 6600
Memory:1GB*2
Graphics Card:GeForce8800 GTS
Mother:Gigabyte GA-965P-DS4

という構成です

どなたか情報お願いいたします。
Canonの電話では対応していただけませんでした。ちなみにOS再インストールしても駄目でした。

書込番号:6379198

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/05/28 03:20(1年以上前)

CodeVelonicaさんこんばんわ

USBポートはどのポートに挿しこんでも、同じ表示になるのでしょうか?

USBのほかの機器は認識されていますでしょうか?
付属のUSBケーブルで他のPCに接続して、認識されるのでしょうか?
デバイスマネージャでUSBの項目を確認した時に、USBデバイスに?や!などはついていませんでしょうか?

書込番号:6379301

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/28 06:05(1年以上前)

本体に直接接続されていますか?
HUB等に接続されているなら直接接続を試した方がよいかと

それよりも本体を接続するよりカードリーダー等を購入してカードのみを読み込ませた方が、本体端子等への負担は少ないかと思います。

書込番号:6379391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/05/28 12:07(1年以上前)

to あもさん
返信ありがとうございます。どのポートに挿しても同じように表示されてしまいます。
ほかの機器はすべて正常に機能しています。
今家にPCが1台しかないので後ほど他のPCで試した後、ここに書き込みたいと思います。
お願いいたします。


to is430さん
ありがとうございます。
本体裏面に直接接続しています。
パノラマ写真の合成等、カメラから直接取り込んだほうが簡単に操作ができるみたいなので・・・
今日中に接続できないようでしたらカードリーダーを買おうと思います。

書込番号:6379873

ナイスクチコミ!0


盆踊りさん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/28 12:28(1年以上前)

こんにちは。 USBポートは正常に作動してますか? 自作機ならではの盲点という事もありますけど? 繋いでも何も反応しないなら疑う価値ありですが。 ちがってたらごめんなさい。

書込番号:6379927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/05/28 12:54(1年以上前)

「USB Root Hub」はマザーボード内臓のUSBハブのことでしょうね。
これが動いてないとUSBは全滅だと思います。
マザーボード付属のCDかGigabyteのサイトからドライバをインストールしましょう。

書込番号:6379995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/05/28 13:15(1年以上前)

to 盆踊りさん、Hippo-cratesさん
Gigabyte付属のCDからドライバのインストールは済ませてあります。
同じUSBポートで他の機器は正常に作動しています・・・
お願いいたします

書込番号:6380040

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/05/28 13:45(1年以上前)

他に接続しているUSB機器を全て外し、カメラだけを接続して認識されませんでしょうか?

それでも認識されない場合、ケーブルかカメラ側のインターフェースに障害がある可能性があります。

書込番号:6380102

ナイスクチコミ!0


盆踊りさん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/28 15:11(1年以上前)

うちでは専用ポートのようになってしまって他の外部機器が認識しない事があり、たまたま未使用のポートで認識できたことがありました。 原因は不明ですがその辺りが悪さしてる気がするのですが… お力になれずすいません。

書込番号:6380250

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/05/28 22:48(1年以上前)

CodeVelonicaさん、こんにちは。

最新のインテル チップセット・ユーティリティー(下記URLからダウンロードできます)はインストールされましたか?

http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=N&DwnldId=12150&lang=jpn

もしまだなら、これをインストールした後、Windows Updateを実効してみてください。

書込番号:6381627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/06/11 03:04(1年以上前)



皆さん、返信大変遅くなりまして申し訳ございません。

pro9500のプリンタを購入しまして、pictbridgeという機能を利用しようと思ったのですが、そちらも起動できなかったので、PCの不良じゃないと確信しました!

新宿にある三井ビルディング1階にあるテクニカルサポートデスクに持っていったところ基盤の初期不良ということが判明しました☆

2日で修理が完了するみたいなのでよかったです。保証期間中ということもあり無料でした♪


皆さん本当にレスありがとうございました。

書込番号:6424810

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 1000」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 1000を新規書き込みIXY DIGITAL 1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 1000
CANON

IXY DIGITAL 1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 1000をお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング