IXY DIGITAL 1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 1000の価格比較
  • IXY DIGITAL 1000の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 1000の買取価格
  • IXY DIGITAL 1000のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 1000のレビュー
  • IXY DIGITAL 1000のクチコミ
  • IXY DIGITAL 1000の画像・動画
  • IXY DIGITAL 1000のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 1000のオークション

IXY DIGITAL 1000CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 1000の価格比較
  • IXY DIGITAL 1000の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 1000の買取価格
  • IXY DIGITAL 1000のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 1000のレビュー
  • IXY DIGITAL 1000のクチコミ
  • IXY DIGITAL 1000の画像・動画
  • IXY DIGITAL 1000のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 1000のオークション

IXY DIGITAL 1000 のクチコミ掲示板

(1251件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 1000」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 1000を新規書き込みIXY DIGITAL 1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジカメの購入で迷っています

2006/10/25 12:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000

スレ主 EMSさん
クチコミ投稿数:3件

返信ありがとうございました。
おかげで参考になりました。
もう一つ聞きたいのですが、現在はソニーのサイバーショット
DSC−P5(320万画素)を3年ぐらい前から使用していますが
動く被写体ではブレやすく、逆光の時など暗くなる所が家の
プリンターで印刷したときにすごく雑に写ってしまいます。
プリンター自体はそこそこいいのを使用しているのでカメラ自体の
問題かと思うので、買い替えかなと思ってます。キャノン IXY 1000、
900IS、カシオ EXILIM EX-Z1000などは子供を屋外で撮影し、主に動いている状況での撮影、主に自宅でプリンターにて印刷する場合などは問題なく使用できるのでしょうか?

書込番号:5569969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1506件

2006/10/25 13:30(1年以上前)

このスレ↓の続なのですね。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5563567

> DSC−P5(320万画素)を3年ぐらい前から使用していますが動く被写体ではブレやすく、逆光の時など暗くなる所が家のプリンターで印刷したときにすごく雑に写ってしまいます。

DSC-P5は以前持っていましたが、高感度で被写体ぶれに強いモデルには勝てません。仰る状況はP5で無くても有る思いますよ。
P5は電池の持ちが弱点でしたが、写りは良かったと思います。

書込番号:5570073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2006/10/25 14:19(1年以上前)

プリントすると顔が暗いというのは白とび黒つぶれの問題ですね。
ニコンのL6などの機種では「Dライティング」という機能で撮影後にカメラを操作することによって暗くなったのを明るくして別ファイルで保存できます。こんな機能があるカメラの方が使いやすいのではないでしょうか。
その機能のないカメラでは露出補正で+側に調整するとかストロボを有効距離内で光らすと(日中シンクロ)いい結果が出ると思います。
いまお使いのP5でテスト撮影してみるとすぐに結果が出ますよ。
動きのあるものの撮影ではできるだけ広角側で撮るといい結果が出ます。ISO感度が高いカメラがシャッタースピードを速くできるので有利になります。高感度にしても粗くならないカメラがいいですね。
このあたりを念頭にさがせばいいカメラが選べると思います。

書込番号:5570166

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/25 15:49(1年以上前)

お礼は#5563567のスレに「返信」でしないと、先のスレは放置状態に
なってしまいます。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13

書込番号:5570334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジカメの購入で迷ってます

2006/10/23 12:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000

スレ主 EMSさん
クチコミ投稿数:3件

デジカメを購入したいのですが3機種で迷ってます。
@パナソニック LUMIX DMC-FX07
Aキャノン   IXY DIGITAL 1000
Bカシオ   EXILIM ZOOM EX-Z1000 の3機種で迷ってるんですが
子供の写真をメインに撮りたいのでどうしても動いている写真を
取るようになるので、あまりブレず、ズームにしても画質がいいやつがいいのですが・・・。
カメラはあまりよく分からないので、良ければ詳しくアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:5563567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/23 12:55(1年以上前)

お子さんを明るい戸外で撮られるのなら、候補の内ではどれでもいいと思います。
デザインや、持って見てシックリ来るのを選ばれればいいでしょう。

室内でなら、フジのF30が最も向いています。
動くお子さんがブレるのは被写体ブレと言い、これを軽減するには、シャッター速度を速くするしか手がありません。
しかし、単純にシャッター速度を速くすると、カメラに取り込まれる光が足りなくて暗い写真になります。
そのため、ISO感度を上げて少ない光でも写せるようにしますが、副作用で写真が汚くなってきます。
この汚くなる率が少ないのが、今はフジのF30です。

書込番号:5563598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/23 14:16(1年以上前)

F30に2票目。

書込番号:5563766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/10/23 15:43(1年以上前)

価格.comで何をかっていいのかわからないと質問する人なら何を買ってもいいでしょう、
デザインで買ってよいと思います、

以前に他のデジカメを使っていて不満があれば別ですが、初めて買う場合、初心者にとってはカメラの性能の差は微々たるものです、

ですが、価格.comではなぜか勧める機種が決まっているのでおさらいを

パソコンでピクセル等倍で見るのがメインで日中屋外が多い場合はCANON

パソコンでピクセル等倍で見るのがメインで屋内や夜が多いならFUJIFILMのF30

パソコンでモニター画面にフィット表示させるならPANASONIC

プリントがメインであればCASIOは良い選択でしょう。

書込番号:5563950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2006/10/24 20:06(1年以上前)

ご指定の3機種から一つならIXY1000. それに拘らないならF30。

書込番号:5567902

ナイスクチコミ!0


saikouroさん
クチコミ投稿数:56件

2006/10/24 21:53(1年以上前)

>あまりブレず、ズームにしても画質がいいやつがいいのですが・・・

高画素のコンパクトデジカメは、光量が少ない(薄暗い) 場合やズームはブレやすいので、手ぶれ補正付きの物がお勧めです。
IXYであれば、1000よりも900ISの方が悪条件に強いと思います。

また、コンパクトデジカメは、メーカーや機種によって、色味、明るさ、ノイズ感等、画質にけっこう差がありますので、レビュー等を参考にされ、自分の好みや用途に向いた物を選ばれた方が良いでしょう。

書込番号:5568285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

G7にしようと思ったら

2006/10/15 15:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000

若干お金が入ったので、PowerShot G7を買ってしまおうかなあ
とおもっていたら、妻に「大きいのはやだ」といわれてしまい
IXY 1000にしようかなあと思っています。
αsweet(デジタルでない。)をもっていて、中古でデジタルのボディ買おうかなとおもっていたものの、SONYに移ってしまったのと、家族旅行に行くと1眼レフは大きくて、ついとるのが面倒になってしまうので、小型のデジタルにしようと思った次第です。

G7と1000とやはりぜんぜん違うものでしょうか?


書込番号:5539578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/10/15 15:58(1年以上前)

こんばんは。

比較は発売前なので比較はできませんが。
パソコンで100%で見ると
描写力はG7の方が圧勝でしょう。

Lや2Lならどちらも区別は付かないかもしれませんが
背景のぼかした撮影など
撮影の域はG7のこれまた圧勝でしょうね。

コンパクト機で気軽さをとるか
本格撮影を取るかですね。

書込番号:5539651

ナイスクチコミ!0


shiron-zoさん
クチコミ投稿数:21件 ノホホン星人★今日も行く。 

2006/10/15 16:00(1年以上前)

ピロシキ風揚げパンさん、こんにちは。
若干焦点距離が狭くなりますが、家族旅行などをメインに使われるのでしたら、IXY1000の方が良いかと思います。G7は私も気になるカメラですが、どちらかと言えばあんまり家族受けしない(苦笑)デザインなので。あと銀塩一眼との併用でサブでデジカメを使う場合、小さくて軽い程小回りが利いて良いと思います。

書込番号:5539656

ナイスクチコミ!0


寅ねこさん
クチコミ投稿数:112件

2006/10/16 08:01(1年以上前)

私は今回900ISを買いました。やはり広角・手振れなどはこれからのカメラですね>1000はちょっと中途半端かもです。100万画素にこだわるならカシオの方がいいのでは?
大体がL判かA4プリントですよね、充分でしょう。画質を極めるなら一眼デジもありますしね。
ただし不満はISO1600のノイズですねクラスの中ではまあまあですがフジのF30にはかなり大きく差が出ますね、Z3には勝ってますね。

書込番号:5541705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/10/16 19:02(1年以上前)

>寅ねこさん

何故10Mだとカシオがおすすめなのでしょうか。
根拠がわかりません。

ちなみに
G7と1000の話ですよね。

レンズが大きいだけあってG7の方が画質は確かに良いと思います。
しかし、スッと取り出せてサッと撮れるカメラは1000です。

G7は10MにISが載って、なおかつ絞りとシャッタースピードが調節できる機能(PowerShotのマニュアル機能はおまけ程度だと考えています)がついている、という事です。
ボカす事を考えるならこのクラスのカメラでは絞りより望遠がモノをいうのではないのでしょうか。

という事で背景をボカす&ちょっとした調節&IS(800IS使った後に1000を使うと感度を上げても結構ブレが気になります)ならG7が良く、ズームも3倍で持ち歩き重視&チタンの質感とデザインであれば1000が良いのでは無いかと思います。

ちなみに、私は1000を使っていますがそのうちG7に買い換えると思います。(いまのとこ)13000円くらいの差でISと6倍ズームはちょっと高いですが、3ヶ月もすれば値段も落ち着くと思うのでそのあたりに。



書込番号:5542739

ナイスクチコミ!0


寅ねこさん
クチコミ投稿数:112件

2006/10/16 21:36(1年以上前)

みずほちゃん←どもどもカシオはお値段3万円切ってますし、結構ベストショットがおもしろいし便利ですよ!夜はF30ですが昼間はカシオも頑張りまっせ。僕は一眼もあるのでコンデジには1000万画素はいらないとおもってます。保存するだけでも重たくて大変です。IXY DIGITAL 1000にISと広角・高感度が付いてれば少々高くても○なんですが・・・?IXY DIGITAL 1000をけなしてるのではありませんのでそこには食いつかないでね^^G7かFinePix S6000fdあたりをもう一台欲しいですね。

書込番号:5543229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/10/17 00:30(1年以上前)

「100万画素(1000)にこだわるなら」と書かれているのでIXY1000とZ1000を比べてZ1000に値段以外に良い点があるのかなと不思議に思った次第です。
顔認識の有無、高感度ノイズや液晶の表示品質、画質・機能等もかなり違いますのでZ1000は値段相応だと思います。
ですのであえてカシオを勧めるのはいかがなものかと思ったのです。

書込番号:5543994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/17 01:35(1年以上前)

>妻に「大きいのはやだ」といわれてしまい

IXY DIGITAL 1000に一票。

特にはっきりした目的が無ければ、大きくて重いG7を選ばなくてもいいんじゃないでしょうか?

本音を言えば両方欲しいっすね。

書込番号:5544175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/10/18 04:00(1年以上前)

> 妻に「大きいのはやだ」といわれてしまい
> 家族旅行に行くと1眼レフは大きくて、ついとるのが面倒になってしまうので、

マニアックな機能は不要だと思います。
10Mpixelに拘りがなければ、28mm〜の広角、手振れ補正のある900 ISの方が良いと思います。

G7はギャラリーでさわってきましたが、結構重量感ありますよ。
(レトロな雰囲気でそそられます)
IXY 1000は10Mpixelで手振れが気になるかも知れません。

書込番号:5547045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/10/18 19:09(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
どうせなら、コンパクトなデジカメラの最上位機を
買おうと思っていたのですが、
900ISのほうがよさそうですね。
G7より1000の利点は小さいだけなようなので
900ISにしようと思います。
ところで来年の春あたりには1000ISでもでるんでしょうか?

書込番号:5548427

ナイスクチコミ!0


寅ねこさん
クチコミ投稿数:112件

2006/10/19 01:55(1年以上前)

 ついついコンデジにすべてを求めてしまいます。最近は一眼が重くて携帯には不便です・・・が車にでも入れてなるべく一眼を使うようにいたします。写りやノイズなどで悩んでるより表に行ってガンガン撮りまくります、そのうちベストショットにめぐり会えるのでは?? 1000でISや広角、はてやフジに負けないノイズリダクションなど期待するのが間違いですかね。売値も上がるし、そうなるとネオ一眼などが買えますね。やはり900ISがいいとおもいます、お店でも大半が900ISを薦められますね、風景なども広角特有のダイナミック感、キャノン特有のアンダーな感じでいい仕上がりです。私はあまりコンデジには四隅の歪みがうんぬんなど言いません。
今回もなおいっそうレスポンスの良いカメラになってますね私は一年に2台ほどコンデジを買い換えてます、S80からの買い替えですが、ソニーのT−9もそろそろ飽きてきたので何か物色してます。そのあたりのご意見もいただければ幸いです。では・・・

書込番号:5549601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Canon IXY1000 VS SONY N2

2006/10/13 00:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000

スレ主 ugc_comさん
クチコミ投稿数:157件

キャノン大好きファンなのですが、ツァイスの描写にも引かれ
迷っています。。他のメーカーも眼中に入れればいいのですが今回はIXY1000かN2で迷っています。。みなさんはどちらがいいと思われますか??低迷中のSonyですが、いかがなものでしょうか?

書込番号:5532005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/10/13 02:26(1年以上前)


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/13 10:34(1年以上前)

ugc_comさん SONY N2の何処辺りにツァイスの味を感じられました? よかったら教えていただけますかm(--)m

名前だけツァイスが殆どなので・・・(--;;

書込番号:5532789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度5

2006/10/14 18:58(1年以上前)

どちらも良いカメラですが、どちらも持っていません。もし、私が購入するとしたら、画質はメーカーサンプルを印刷して比べます。

ただ、私の場合はファインダーがあったほうが良いです。ですから、IXY1000になると思います。

書込番号:5537019

ナイスクチコミ!0


スレ主 ugc_comさん
クチコミ投稿数:157件

2006/10/16 18:57(1年以上前)

皆さんいろいろとご意見有難うございます。
実機を触っていないので触ってみてから考えてみようと思います。
長年キャノンユーザーでそろそろ他メーカーに乗換え!??かな〜
って時期も来てる様にも思えますが、やはりCANON様様です。。

書込番号:5542725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/18 20:20(1年以上前)

いまどきのレンズは全てコーティングだけでライセンス買って名前つけてます。設計自体は日本の技術者だったりします。

書込番号:5548603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ISO3200

2006/10/10 16:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000

クチコミ投稿数:10件

ISO3200で撮影された方いらっしゃいますか?
実際に撮影してみてどうなんでしょう?
ご存知の方、もしくは実際に撮影したサンプルでもあれば拝見したいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:5524820

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/10 16:54(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/1000/feature03.html

こちらの説明では、超高感度ISO3200では、記録画素数は200万画素
相当となりますと記載されていますので、かなりひどいのでは
ないでしょうか?

書込番号:5524859

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/10/10 17:17(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0610/10/news027.html
このレビュー記事の最後にISO3200で撮影したのが出てました。

書込番号:5524899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/10 18:37(1年以上前)

DIGICVになっても、何処かに比べてノイズには弱いようですね。

書込番号:5525048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/10/10 18:58(1年以上前)

KDXでもこんなに綺麗に撮れるかどうかと思いますね。

書込番号:5525091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/10 19:12(1年以上前)

[5524899] ichibeyさん ご紹介の最後の5頁のISO800の猫の写真(しかも屋外)のノイズ量で
フジF30の高感度3200くらいと同じじゃないですかねぇ。

↓ここの3枚目がF30の高感度2枚撮りのISO3200
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=851001&un=59775

書込番号:5525132

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/10/10 21:12(1年以上前)

個人的には、フジF30のiso3200はおすすめしませんが、
iso1600までだとF30はダントツだと思います。

下のリンク先は、オークション用にニッコールレンズを
撮影したものですがiso1600でも十分すぎるほど綺麗に
撮れています。

http://d70world.hp.infoseek.co.jp/F30/auction/

書込番号:5525464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/10/10 21:22(1年以上前)

キヤノンのデジタル一眼レフは、高感度低ノイズではダントツです。
ISO1600でも、ばりばり行けます。
なのに、コンデジでは、完全にフジに負けております。
何故でしょうか?

書込番号:5525501

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/10/10 21:35(1年以上前)

>なのに、コンデジでは、完全にフジに負けております。
>何故でしょうか?

現在のキヤノン一眼レフデジカメは自社センサーですがコンパクトデジカメは
他社から購入(多分SONY?)だから、ある程度は仕方無いかと...。
ただビデオカメラでは自社開発のセンサーを積み始めているので数年後は
どうなるか判りませんけど...。

書込番号:5525542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/10/10 23:36(1年以上前)

>なのに、コンデジでは、完全にフジに負けております。

正確には、「コンデジでは、完全にフジだけには負けております。」でしょう。

フジは、高感度に特化したカメラだからです。
フジ以外の他社には、負けていないでしょう。
IXY DIGITAL 1000 や900ISは、非常にバランスの良いカメラです。

書込番号:5526176

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/10/11 00:45(1年以上前)

フジのダブルノイズリダクションはなかなか巧みですね。
私はリダクションを強くかけたノイズレスが好ましいとは感じません。
ノイズレスがすなわち高画質ということでもないでしょう。
このあたりは好みの範疇でしょうね。
大型素子の元からノイズが少ないという傾向は望ましいですが、
コンパクト型に多面的で過剰な期待はしにくいですね。

書込番号:5526476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/10/11 04:38(1年以上前)


クチコミ投稿数:10件

2006/10/11 11:00(1年以上前)

皆さんのご意見とても参考になりました
有難うごさいました

レビュー記事のサンプルなど見た感じでは思ってたよりノイズもなく
実用性はあるように感じました

現在IXY700を使用してますが、その後継にIXY1000かIXY900ISを検討しています
どちらも魅力があるので悩みますねー、

書込番号:5527144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/10/11 13:21(1年以上前)

IXY1000の質感は別格ですよ^^
どうぞ興味のある機種をそれぞれ触り比べてみてください。

書込番号:5527428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IXY1000とF30画質はどっちが上?

2006/10/09 10:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000

スレ主 空船さん
クチコミ投稿数:18件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度5

こんにちわ。
現在、IXY1000とF30のどちらを買おうか迷っています。。。

そこで、お聞きしたいのは、ズバリ、IXY1000とF30画質はどっちが上でしょうか?

F30の画質がいいのは、過去ログやサンプルを見て大分わかってきました。特に、高ISO時はF30の方に分があるような気がしますが、それにIXY1000はどれくらい迫っているのか?

特に、最も仕様頻度が高くなると思われるISO200以下レベルで、IXY1000の1000画素はどれくらい活かされているのか?

お持ちの方や詳しい方、どうか教えてくださいm(__)m

書込番号:5520967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度5

2006/10/10 20:55(1年以上前)

私は両方とも持っていないのですが、F10とパワーショットA640を持っています。ですから、想像で書きます。

まず、メーカーサンプルでいいから、ダウンロードして、A4印刷されることをお薦めします。どちらも条件の良いところで撮ったとはいえ、とても参考になります。私は、どちらも印刷しています。私の見るところでは、低感度ではIXY1000の方が良いように見えます。

次に、乱暴な比較かもしれませんが、似たようなカメラF10とA640の比較を書きます。これは、どちらも持っているので、同じ場所を撮影し比べました。どちらも最大記録画素数です。ファイルサイズはA640が6メガ前後、F10が3メガ前後でした。A4写真用紙印刷です。私にはA640の方が解像感を感じました。1000万画素の解像感はなかなかのものです。私には、絵として見るとA640の方が良いです。

あと、ファインダーもあるほうが私には良いです。デザイン、質感は個人によって受け止め方が違うので、実際に店で触られるのが良いかと。

書込番号:5525409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 1000」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 1000を新規書き込みIXY DIGITAL 1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 1000
CANON

IXY DIGITAL 1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 1000をお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング