
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000
IXY1000が壊れて、修理に出したら、40000円もかかるといわれてしまったので、分解してしまいました。
CCDが1/1.8型ということですが、思ったよりも小さかったです。この中に1000万画素も入っているなんてびっくりです。
マクロの写真がへたですが、ぜひご覧ください。
http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=wCJigKdCLq
1点

いやぁー、凄い。
ギッシリ詰まってますね。実装技術も大したものですね。って、他社も同じように凄いんでしょうけど。
でも、一番凄いのはバラした サラリーさんです。
とても参考になります。今後とも宜しくお願いします。
あっ、ドンドン壊して下さいという意味ではありません。他意はないので勘弁して下さいね。
書込番号:6975629
2点

こんばんは。
修理代って結構高いですね。
こんな写真初めて見ましたが、私も子供の頃から何でも分解してました。
フジのデジカメなんですが電源が入らなくなったので、燃えないゴミの日に出そうと思ったのですが
どのようになっているのか見たくてドライバーでこじ開けました。
ネジを閉めてスイッチを入れたら直っちゃいましたが
1週間後にまた壊れました。
マクロ写真は綺麗に撮れてますし写真のコメントはvery goodです!!!
書込番号:6975845
2点

>IXY1000が壊れて、修理に出したら、40000円もかかるといわれてしまったので、分解してしまいました。
どこに出されて、そのような価格になったのでしょう?
キヤノンに直接出せば、1/3の金額で直ったのにと思います。(もう遅いですが…)
おそらく、新しいカメラを買わせようとする意図が隠されているのでは?
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbESelectMethod.jsp?i_grp=0236&i_model=IXY-DIGITAL1000
それにしても、分解される技術と実行力はすごいですね。
私もカメラでは有りませんが、エンジン刈り払い機のクラッチ部を早く直さないと…。
(常時接続になっています。自動遠心クラッチだと思っていますが、未だ手をつけていません。)
書込番号:6978178
1点

皆さん返信ありがとうございます。
>586RAさん
ぼくも中を見て、こんな隙間にも入っているんだとびっくりしました。分解中は写真を撮ることを忘れていたので、どのように組み合わさっているかわかりにくくてすいません。
こちらこそよろしくお願いします。
>ニコン富士太郎さん
やっぱりあけてみたくなるものですね。カメラが壊れてしまったようですが、分解してみるのもいいかもしれません笑。
>影美庵さん
修理に出したのは、キヤノンに直接です。修理に出す前に、自分で直そうとしてあけたら、ねじをなくして戻せなくなって、そのままボロボロの状態で出したので、キヤノンのほうも直す気がなくなったんじゃないかと勝手に想像しています。自分で勝手にあけないで、おとなしく修理に出せばもっと安く修理できたんだと思います。
返信遅くなってすいませんでした。
書込番号:6979060
1点

こんばんは。
私は落下した「RICOH」機種を開けています ^^;
ついでに強引過ぎて配線を切っちゃいましたけど・・・
仕組みがわかると面白いですよね〜
複雑だったり、単純だったりと。
液晶には「CASIO」とロゴが入っていて、
やっぱりな!と思いつつ笑えたりも。
しかし、見事に分解しましたね!
書込番号:6979141
0点

私なら捨てないで、下取り用にとっておきますね。
場合によっては、ゴミが1万円の価値を生むことがあるので。
書込番号:7787341
0点

staygold_1994.3.24さん
やっぱりstaygold_1994.3.24さんもあけてみたのですね。
なぜかあけて見たくなるものですよね。
線を切ることなんかよくあることですよ。(まだ使おうとしているならまずい・・)
液晶は、だいたい作っているメーカーが決まっているのでしょうか。
トラトラトトラさん
そういえば、壊れていても、下取りには使えるところをもありますね。
どうもサラリーは分解してみたくなるもので・・・
それともうひとつ、このキヤノンの写真スペースは自由が利かないので、これからはホームページに移す予定です。
こちらでどうぞ。(まだ移していませんが・・・)
http://sikenjou.web.fc2.com/
書込番号:7790546
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000
後継機には、
1.1/1.75型 1220万画素
2.手ぶれ補正
3.広角28mm〜100mm以上
4.撮影前、再生時のカメラデータの表示
5.セーフティーズームと記録画素数の細分化
を期待します。
現在、セーフティーズーム4.2倍が500万画素記録になるべき所を387万画素記録にしかなりません。
安全域一杯の記録画素数が保たれるように、ズーム比率を見直すべきでしょう。
1220万画素 光学ズーム3.5倍まで 100mm相当
900万画素 セーフティーズーム 4倍まで 112mm相当
600万画素 セーフティーズーム 5倍まで 140mm相当
300万画素 セーフティーズーム 7倍まで 196mm相当
122万画素 セーフティーズーム 11倍まで 308mm相当
高画素機は、切り取りズームを効果的に使うことによって、望遠性能を使いやすく出来ます。
L版、KGサイズプリントに耐えられるのは、300万画素196mm相当まで。
広角が28mm、望遠が実用で200mm近いとなれば、かなりアピールが出来るのではないかと思います。
2点

それからもう一つ。
バッテリーの減り具合を%表示で確認できるようにお願いします。
いきなり、赤マーク点滅後まもなくダウンでは・・
書込番号:6544659
2点

>バッテリーの減り具合を%表示で確認できるようにお願いします。
これができれば、ありがたいのですが、デジ一にも無いような機能を
期待するのは無理な気がしますので、まず、他社並みの「電池マーク3段表示」
をつけてほしいと思います。
書込番号:6544816
6点

じじかめさん なるほど。
CanonのビデオカメラiVISシリーズには、電池三段階表示がありますので、せめてこれだけはつけてもらわないとね。
以前から言われていたことですが、今まで3段階表示をつけなかったのは何故でしょうか?
ユーザーの希望を直ぐに反映するスピーディーさが必要だと思います。
カメラデータ表示については次期モデルで期待がもてそうです。
書込番号:6545594
3点

CANONのコンデジは、電池の持ちが悪いので、電池残量表示をつけると
ますます悪くなるのかなとも思いますが、考えすぎかも?
書込番号:6545676
1点

是非大型CMOSで勝負してもらいたいです。
画素は600万くらいでどうでしょう。
書込番号:6557454
0点

フジでさえ600万画素を外さざるを得ないのです。
大型CMOSは期待しますが、これから600万画素は厳しいでしょうね。
フジのF31fdとS9100を比べれば、明らかにS9100が解像感が高いです。600万画素と900万画素の違いがよく現れた例です。
画素受光面積を求めるなら、デジ一を選択するべきですし。
IXY最上位モデルに期待するのは、失敗の少なさ、撮影のしやすさと解像感です。
後継機に1000万画素以下はないでしょう。
書込番号:6559281
1点

IXY DIGITAL 1000の継続機には、
新開発のCCDと DlGlCW 暗くなったのを補正してくれる機能が
付くことを期待したいです
書込番号:6598062
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000
始めまして
ペンタMX4を3年使用していましたが光学は良いのですが、
携帯性に悪くコンパクトを探し、
みなさんの意見を参考に1000を購入しました。
(開店8周年記念価格\29800)
キャノンはず〜ど憧れだったので810・900・1000でひたすら悩みました。(評判の良いフジも候補に入れました)
用途も多様なので光学もほしかったのですがそこはMX4に頑張ってもらいIXY1000と付き合って行こうと思います。
しかし、光学は3倍、手ブレも無く良かったのか?失敗と?
こんな書き込みしてしまいました・・・
IXY1000は良いですよね?
初キャノンなので不安だらけです
0点

ご購入おめでとうございます。
>光学は3倍、手ブレも無く良かったのか?
3倍以上のズームが欲しい時にはペンタックスに頑張って貰えば良いわけで、高倍率ズームにすれば写りに影響します。3倍くらいが一番バランスが良いところだと思います。
手ブレ補正も、あれば便利ですが、なくて困るものでもありません。シッカリ構えて、ISO感度や三脚を使う等手ブレさせない手は幾らもあります。
IXY1000は今時珍しい1/1.8CCDを使っているところがミソです。それにチタンボディも美しい。そのボディの美しさと写真の出来の良さが正にIXYだと思います。
書込番号:6467629
2点

586RAさんお返事ありがとうございます。
チタンボディーは気に入ってます。
青い空とは行きませんでしたが、小雨交じりの中、電池尽きるまでためし撮りしてきました。
まだ使用に戸惑いはありましたが画質にも満足です。
ただ・・・晴れていたらもっと綺麗なのかな?
ちょっと残念でした。
手ブレも以前より無かった物なので気にもなりませんでした。
50倍を越したら欲しいですがね。
後はマクロがもう少し寄れればという感じでした
良い写真撮れたらA4位で現像してみたいと思っています。
書込番号:6469868
0点

ご購入おめでとうございます^^
私も IXY1000 を買った直後は大丈夫かなと不安も感じましたが、
使っているうちにすっかり解消しました。
洗練されたインターフェイスは使い慣れると、癖になりますね。
安定した AWB も、私のような素人にはありがたいです。
あとチタンボディの高級感も、ミーハーな私にはたまらんです^^
手ぶれ補正がついてなくても、しっかり構えてセルフタイマーや
連写を活用すれば、なんとかなります。
ちなみに私の場合、お手軽手ぶれ対策は連写の方が歩留まりは
高いです。
SS の下限が 1/8 に抑えられる「ナイトスナップモード」を、
シーンにこだわらず活用するのも有効だと思います。
IXY は 4機種目で、従来はどちらかと言うと PowerShot S3IS と
FinePix F31fd に譲って、サブのサブと言う感じだったのですが、
IXY1000 になってからは普段から常用するようになりました。
使い倒してみれば、満足度は高いと思いますよ^^
書込番号:6470068
0点

あっ、ごめんなさい。
右上のリンク間違えてましたので、直しておきました。
大変失礼いたしました。
書込番号:6470078
0点

食べ過ぎ注意さんありがとうございます。
クチコミで購入を参考にさせてもらった方からお返事をいただけるとうれしい限りです。
キャノンそして1000のデザイン、機能に心引かれ、特価に釣られ購入したので不安でしたが頑張って使い倒そうと思います。
また分からない事が有りましたら書き込みをしたいと思います。
その際はご指導宜しくお願いします。
書込番号:6472314
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000
カメラのキタムラ下小出店に行き本日購入しました。店頭価格36000円。1ギガのSD(SanDisk)製付。下取りカメラありで2000円引き。支払い価格34000円でした。
値段的には満足しています。
0点

ご購入おめでとうございます!
カメラ任せでも、サクサク安心して撮れる使い勝手の良さは、
IXY の中でも秀逸だと思います^^
ガンガン使い倒して下さい。
しかし、今さらながら人気アイテム 2位になってるのは、何故ヾ(^_^;
書込番号:6378101
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





