
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年2月26日 19:57 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月23日 11:04 |
![]() |
1 | 3 | 2007年2月19日 06:32 |
![]() |
0 | 14 | 2007年2月10日 20:26 |
![]() |
0 | 17 | 2007年2月8日 20:26 |
![]() |
0 | 19 | 2007年2月17日 17:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000
はじめまして超初心者です
IXY1000を買って体育館で撮影したのですが、皆の目が
白く光ってしまいます。どうしたらいいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
(体育館内でチームの集合写真をとりました)
0点

目が赤く写るのなら、フラッシュを赤目補正に設定すればいいと思いますが
白く写るのは、キャッチライトですから問題ないのでは?
特にひどいと感じるのであれば、画像をアップしてみてはいかがでしょうか?
(必要なら、モザイクを入れて)
書込番号:6050411
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000
はじめまして
この度、IXY700から1000を買い増したものです。
予備のバッテリーを購入しようと思うのですが、純正品は高いのでROWAというサイトから互換バッテリーを購入しようと思うのですが
純正品でないので少し不安です。このサイトをごらんの方でROWAでバッテリーを購入して使用しておられる方はいらっしゃいますか?
もし宜しければ使ってみてどうだったのか等の使用感を教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします
0点

書込番号:6035154
0点

あたしも使ったことあるけど
全然平気よ。
むしろ純正より長持ったわ。
このバッテリ使ってカメラが壊れる心配はないわね。
書込番号:6035198
0点

私はデジカメを購入した時は必ず呼びバッテリーも購入しています。純正品はあまりに高いので、互換製品を使用しますが、今までそれで故障・不具合は一度も無いですね。そもそも予備を使わなければならない状況って、年に二〜三度くらいです。本当にいざという時のためのものだし、あまり高いお金は出せません。あなたの考えているメーカー品がどうかはわかりませんが、それほど神経質にならなくても大丈夫だと思います。
書込番号:6037042
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000
こんばんは。
モノクロ撮影は可能ですね。
マニュアル撮影で,ファンクションボタンを押し,
マイカラーのところに入っていくと「白黒」とありますので。
書込番号:5984979
1点

モノクロ撮影ならフィルムで撮影したら
書込番号:6020673
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000
幼稚園行事(運動会、学芸会、参観日等)で、
主に 子供を撮る為に購入を考えているのですが
1000と900ISのどちらがいいのか迷っています。
メーカーホームページの比較表も見たのですが、
あまりにも 私が素人で、どのような視点で選べばいいのか
判断がつきませんでした。
てぶれ防止機能の威力はやはりすごいのでしょうか?
幼稚園行事では、昼間の比較的遠くからの撮影が多いと思います。
子供に綺麗な写真を残してあげられればと思っています。
どなた様か、アドバイスいただけたら嬉しいです。
宜しくお願いいたします
0点

>昼間の比較的遠くからの撮影が多いと思います
光学3〜3.8倍ズームで足りますか?
書込番号:5980891
0点

>幼稚園行事では、昼間の比較的遠くからの撮影が多いと思います。
3倍程度では無理ですよ
来月パナから発売されるそこそこコンパクトな広角〜10倍ズーム機のTZ3なんかが結構いいかも
書込番号:5980936
0点

m-yanoさんの言われるようにズームが足りないと思います。
PowerShot S3 ISなら光学12倍ズーム、手振れ補正つきです。
あえて1000と900ISなら手振れ補正つきの900ISのほうが広角なので集合写真なども余裕で写りますしいいかと思います。
書込番号:5980939
0点

>てぶれ防止機能の威力はやはりすごいのでしょうか?
普通のスナップにはすごく効きめがありますが、動きがあるものには効かないこともあります
まあ その場の明るさに左右されることが多いです。
>どのような視点で選べばいいのか
それはプリントサイズによります
でっかく鮮明にプリントしたいのなら 高画素機のデジタル一眼です
普通に2Lくらいまでのプリントならばちょこっとブレていたとしても
そんなに目立ちませんので、練習すればコンパクトデジカメでも撮れるようになるかもしれません
コンパクトデジカメにもズーム倍率が高いのがありますから
そちらを選ぶほうがしあわせになりますよ
1000と900ISでは参観日には大丈夫ですけど
運動会、学芸会では、なんとか写ってるというレベルしか撮れないでしょう^^
書込番号:5980943
0点

CANONがいいのなら
大きくなりますが(と言ってもたいしたこと無いけど)
S3ISがいいのでは
多分候補のカメラでは上がってる対象は
小さくなりすぎになるでしょう。
書込番号:5981058
0点

>幼稚園行事(運動会、学芸会、参観日等)
手ぶれ補正機能は”写す人の手ぶれ”はある程度防いでくれますが、
”写る人の被写体ぶれ”には何ら効果がありません。
高感度撮影に強いカメラの方が動き回る子供さんの撮影や、屋内での撮影に
適していると思いますよ。
ある程度大きくても構わないならFUJIのS6000fdという選択もありかも?
書込番号:5981115
0点

皆さん 本当にご親切にありがとうございます。
みなさんのアドバイスが すばらしくて
感動しました!!
本当に詳しいんですね。びっくりしました。
メーカーは 今の古いのがキャノンでしたので
キャノンで見ていましたが 特にメーカーは
こだわりは ありません。
ただ、あまり大きいと持ち運びが大変なので
できれば 大きくないものが いいなと思っています
皆さんのお話からやはり ズームが優れているほうが、
幼稚園での撮影には 良さそうですね。
いくら綺麗にとれても小さいと悲しいですもんねっ
来月発売と教えていただいたTZ3やpowersort
も気になりますし、教えていただいた機種を少しネットで見てみます。
てぶれ機能のお話しも 参考になりました。
また、わからない時はこちらに来ますので、宜しくお願い致します
また、報告させていただきますね。
書込番号:5981193
0点

ホワイトフラワーさん、こんばんは。
私のアルバムの13〜14ページにクラシックバレエ
34〜37ページにインターハイ陸上競技の写真があります。
それぞれFZ5とFZ7で撮影した写真ですが
良かったら、お子さんの学芸会と運動会の撮影の参考に
のぞいて見てください。
今日発売になったFZ8も購入候補に入れて
店頭で実際に触ってみるといいですよ。
12倍ズーム機の中では最も軽量コンパクトですが
望遠側でも明るいレンズと高い動体撮影能力を持ったカメラですから
活発に動き回るお子さんを撮影するには
ピッタリのカメラだと思います。
書込番号:5981432
0点

ホワイトフラワーさん、こんばんは。
もう終わってしまっているようですが、今更ながらお邪魔します。
私の子供も幼稚園に通っていて、デジカメは主に PowerShot S3IS を
使ってます。
状況に応じたズームの必要性を考慮する事も、肝要だと思います。
S3IS(36o-432o 相当)で撮った場合ですが。
学芸会(講堂等)での行事で最前列で撮影した場合、子供をアップ
(胸から上ぐらい)で撮るには、5〜7倍のズームが必要。
運動会(小学校のグランド等を借りて開催した場合)では、最前列で
撮影しても、12倍で物足りなさを感じるかも知れません。
S6000fd や TZ3 は広角 28o 相当の10倍ですので、学芸会等がアップで
撮れる限界だと思います。
S6000fd は高感度でもきれいに撮れるので、学芸会等の室内利用に
ついては、効果的だと思います。
もし気軽に持ち歩くために大きさも重要だとお考えであれば、S6000fd と
同様に高感度に強く、室内でもオールマイティーに活躍してくれる
F31fd も良い選択だと思います。
私は、S3IS と F31fd を状況に応じて使い分けております(^^)
書込番号:5982245
0点

>みなさんのアドバイスが すばらしくて
>感動しました!!
>本当に詳しいんですね。びっくりしました。
ここの常連さんと言われている方々が経営するカメラショップがあったら良いですね〜
私だったら・・・そんな恐ろしい店 ぜ〜ったい行きません!!^^;
書込番号:5982575
0点

ishiuraさん 食べすぎ注意さん 陰性残像さん
ありがとうございます。
みなさんっっ助かります。またまた 参考になります。
すいません お恥ずかしいのですが 教えていただいた
のが、どちらのメーカーか教えていただけると
助かります。レベルが 低くてすいません。
陰性残像さんが おっしゃるように こちらの常連さまの
やってらっしゃる お店があったらすごいですよね。
笑っちゃいましたっっ
でも私だったら、そのお店いってみたいです。
目的に合わせて 的確にサポートしてくれそうなので。
実際はなかなか、そういう店員さんには 会えませんけど。
うちには 5歳の娘と5か月の赤ちゃんがいるので、
店頭ではゆっくり選ぶ時間がないので、みなさんのアドバイスを
参考に ネットで購入したいと思っています。
書込番号:5982888
0点

光学10倍以上なら、↓。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500210989%2E00501911107%2E00500811014%2E00501911105%2E00502410988
IXY900IS や 1000 の光学ズームで良いのなら、↓。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500811073%2E00500811097%2E00501911008%2E00501911108%2E00500411110
こんなところでしょうか(^^)
書込番号:5983511
0点

食べすぎ注意さん
ありがとうございます。
今 見てみました。
参考になりました
やはり、少し大きくても 仕上がりのことを
考えると FZ8 や S3ISが気になります
でも素人の私に 使いこなせるかが問題なのですが。。。
もう少し考えてみますっ
ありがとうございました^0^
書込番号:5984119
0点

ホワイトフラワーさん、こんばんは(^^)
>仕上がりのことを考えると FZ8 や S3ISが気になります
画質の事でしたら、IXY1000 の方が上かもしれません。
私が S3IS を使うのは、今の家族構成から最適の選択と思っている
からです。
私の財布がもっと分厚ければ、IXY1000 も欲しいです。
もう少し考える時間的余裕があって、FZ8 も気になるようでしたら、
S3IS の後継機 S4IS(?)の発表を待ってみるのも面白いかもしれません。
S1IS:2004年3月発売
S2IS:2005年6月発売
S3IS:2006年4月発売
そろそろだと思いますよ。
顔認識機能や PowerShot A640 と同じ 2.5インチのバリアングル液晶を
採用してくるようであれば、単3電池仕様と合わせて FZ8 とは違った
楽しさがあるカメラになるのではないかと期待しています。
>でも素人の私に使いこなせるかが問題なのですが。。。
日中の屋外であれば、問題ないと思います。
私がいろいろ設定をいじって撮るよりも、嫁さんが AUTO で何気なく
撮った方が、出来が良いと思う事もあります。
でも大きさを考えると、女性が日常的に持ち歩くのであれば、IXY1000 や 900IS で良いのかもしれません。
では、お邪魔致しました。
書込番号:5984778
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000
念願だったデジタルカメラ、IXY DIGITAL 1000 を買いました。
そして写真を撮って、カメラ本体に付属していたCD-ROM??をPCにインストールして、デジタルカメラの中の画像をPCの中に取り込んだまでは良かったのですが、その画像をmixiや友達のブログのBBSに参照しようとすると、『画像が大きすぎます』っとなってしまいます。。。(ノд・。)
私も色々画像をいじってみたり、友達に聞いたりして試行錯誤やってみるのですが、どうしても画像の圧縮??サイズの変更が出来ません・・・。
やり方の分かる方いらっしゃいましたら、どうか教えてください。お願いします。
0点

チビすな
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257813.html
縮小専用
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674.html
このあたりを使う人が多いらしい
書込番号:5972669
0点

>saku88さん
ご丁寧に教えて下さって本当にありがとうございます。
早速、チビすなをダウンロードして使ってみました。(・∀・)
まだよく分からないのですが、画像は縮小されたようです。
・・・が、しかし、その縮小されたと思われる画像達が、どこに入っている、と言うか、しまってあると言うか、どこに行ってしまったのか分かりません。。。(ノд・。)
レベルの低い話で申し訳ありませんが、チビすなの詳しい使い方を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:5972859
0点

>戯言=zazaonnさん
すみません。。。(ノд・。)
『右上』とは、何の、どこの『右上』なのでしょうか??
どうか教えてください・・・。
書込番号:5972927
0点

「縮小画像の出力先フォルダー」に入った、画像はどうすれば、マイピクチャに移動させる事が出来ますか??
っと言うか、とにかく縮小された画像をmixiや色々なものに添付したいのですが、どうしたら・・・。
本当に無知で申し訳ありません。。。(ノд・。)
どうか教えて下さい。
書込番号:5972964
0点

チビすなの画面の右上です。その右のフォルダーマークをクリックして任意の出力先を指定してください。
マイドキュメントでもどこへでも、好きなところに出力先を指定できます。
分からない時は、どこまで出来たのかを書き込んでくださいね。
書込番号:5973010
0点

スタートボタンを右クリックしてエクスプローラを表示し、「縮小画像の出力先フォルダーをクリックして、画像ファイルを表示させる。(右側に)
次に左上の「編集」をクリックし「全てを選択」をクリックすると
画像ファイルが黒く反転するので、どれかの画像ファイルを右クリックし
「切り取り」してエクスプローラの「マイピクチャーフォルダ」を
右クリックして「貼り付け」すれば移動できます。(ドラッグ&ドロップも可)
書込番号:5973033
0点

「縮小画像の出力先フォルダー」のフォルダーマークをクリックして、マイピクチャを選択して「OK」ボタンをクリックしてみたのですが、その後、マイピクチャを開いてみても縮小された画像が入っていませんでした。。。(ノд・。)
どうしたら良いのでしょうか・・・。
どうか教えて下さい・・・。
書込番号:5973074
0点

出来ました!!!!(o´∀`o)
なんだか良く分からないのですが、出来ました!ちゃんとマイピクチャに入りました(・∀・)!!!!!
ありがとうございます!!本当にありがとうございました!!
今、すごく嬉しいです!!!
書込番号:5973106
0点

ぬふぁさん、こんにちは。
もう既に解決されているようですので、単なる補足ですが...
>カメラ本体に付属していたCD-ROM??をPCにインストールして、
>デジタルカメラの中の画像をPCの中に取り込んだ
ということは、Zoom Browser EXを既にインストールして使われているということでしょうか?このソフトでも、簡単に画像の縮小ができますよ。縮小したい写真を選んで(コントロールボタンを押しながらクリックすると複数の写真を同時に選ぶことができます)、右クリック。「書き出し」->「静止画の書き出し」を選びます。「書き出しの設定を行う」画面になりますから、そこで「画像のサイズ」と「保存先フォルダ」を指定して「完了」をクリックすれば終わりです。
私も自分のブログ用にZoom Browser EXを使って写真を縮小しています。それから、このソフトは写真の取り込み機能(CameraWindows)も優れていると思います。ちなみに私はCameraWindowを以下の設定にして写真を取り込んでいます。
・まだ取り込んでいない画像
・取り込み完了時に、カメラ内の元画像を削除する
・サブフォルダを作成する:撮影年¥撮影年月日
書込番号:5974292
0点

私も最初、カメラ本体に付いてきたCD-ROMをPCにインストールして、そのZoom Browser EX で画像の編集などをしようとしていました。
何が何だか分からず、とりあえず画面左側の『編集』から『画像を編集する』をクリックして行ったのですが、そこで出来る編集は、赤目補正やトリミングなどで、私がやりたい画像サイズの変更は出来ませんでした・・・。
今、戯言=zazaonnさんに教えていただいたやり方でやると、Zoom Browser EX でも画像のサイズの変更が、出来ました(・∀・)
でも『ピクセル』とは一体なんですか??
数値を幾つにして入力すれば良いのか分かりませんでした(;´Д`A
書込番号:5975049
0点

ぬふぁさん、こんにちは。
ピクセルとはドットのことです。具体的には、IXY DIGITAL 1000の場合、長辺が3648ピクセルですので、長辺を600ピクセルにすると約6分の1の長さになります。ちなみに私のブログでは写真の長辺を600ピクセルにしています。
書込番号:5975131
0点

ぬふぁさん、こんにちは。
Zoom Browser EXでの画像サイズ変更方法ですが、
>とりあえず画面左側の『編集』から『画像を編集する』
>をクリックして行ったのですが、
画像のサイズの変更は、この『編集』ではなくて、その下にある『書き出し』から『画像を書き出す』をクリックすればできます。もちろん、私が前に書いたように右クリックからでもOKです。
ちなみに、保存先フォルダを現在のフォルダ(サイズの変更をしたい画像があるフォルダ)にすると縮小画像のファイル名は元のファイル名に「_1」が付いたものになります(_1が付いたファイルが既にあれば_2が付きます)。
書込番号:5975199
0点

こんにちは戯言=zazaonnさん
色々な事を詳しく丁寧に教えて下さって、本当にありがとうございます!!
Zoom Browser EX での『書き出し』から『画像を書き出す』でサイズの指定なのですが、長辺と短辺とありますが、サイズを指定するのは長辺だけでいいのですか?っと言うか、私にはそもそも長辺と短辺の意味と違いが分かっていません・・・(;・∀・)
また、『編集』から『画像を編集する』で、『文字挿入』を選択して文字を挿入しようとしてみたのですが、横書きで入れたいところを縦書きで入ってしまったり、横書きのまま、縦に文字が挿入されたりと、なかなかうまくいきません。たまに、まぐれで希望通りに文字が挿入されたりしてくれるんですけどね・・・(;´Д`A
・・・あのもし御迷惑でなければ、戯言=zazaonnさんのブログのURLを教えて頂けないでしょうか?
画像の編集の仕方など、色々と勉強させていただきたくて・・・。不仕付けに申し訳ありません・・・。
書込番号:5975899
0点

間違いました!!!!!
こんにちはokiraku3さん
です!!!すいません。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
書込番号:5975908
0点

ぬふぁさん、こんにちは。
>サイズの指定なのですが、長辺と短辺とありますが、
サイズを指定するのは長辺でも短辺でもどちらでも構いません。デジカメの写真って、(自分で形を変えない限り)正方形ではなくて長方形ですよね。長い方が長辺、短い方が短辺です。どちらかを指定すればもう片方は自動的に決まります。
>横書きで入れたいところを縦書きで入ってしまったり、
横書きか縦書きかはいつでも簡単に変えられるので文字を入力する時は気にしなくて大丈夫ですよ。テキスト・ボックスの端にマウスのカーソルを持っていくと、マウスカーソルが矢印に変わります。これをドラッグして自由に位置とサイズを変えることができます。テキスト・ボックスの形を変えることで、文字を横書きにしたり縦書きにしたりできます。
>ブログのURLを教えて頂けないでしょうか?
僕のブログでよければ、僕の投稿した記事(この記事もです)の1行目右端に家マークとブログのタイトル「Experience」がありますので、これをクリックすれば見ることができます。参考になるかどうかはわかりませんが...
書込番号:5977399
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000
すいません。前にIXYの1000を買ったものです。
あのプリンターはどれがいいですかね??
普通のプリンターは持ってるんですけど、それでもいいんですか??
HP PSC 2355ってやつを持ってます。
0点

プリンターでしたら
キヤノンのIP4200という型番のやつがいいですよ
わたしわ持ってませんが
オススメです
書込番号:5966499
0点

皆さんコメントありがとうございます。
まだプリントアウトしたことないんですけど、使えるのかな?って思いまして。
一応、参考に皆さんのオススメのプリンター教えてもらえないでしょうか??
書込番号:5966590
0点

こんばんは。
私はキヤノンの「PIXUS iP8600」を使っております。
A4サイズまでしか印刷できないし、生産終了しておりますが気に入ってます。
というか、これしか使ったことないですけど‥。
これね ↓
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00601010849
書込番号:5966762
0点

将来デジイチが視野にあるならば A3ノビまでプリントできるPIXUS Pro9000がおすすめです
書込番号:5966903
0点

IP6600D 使ってます。
今は IP6700D と言うのが出てますね。
コピーやスキャナがないですが、フラッグシップの MP960( 7色だけど、
黒が 2色)と実質同じ 6色なので仕上がりはいいのかなと思ってます。
書込番号:5966994
0点

1000ならA3ノビまであるのがいいとは思いますが、ランニングコストは半端じゃないです。
書込番号:5968237
0点

インク代の事ですね(^-^)
あと、Canon プリンターの場合、何千枚か何万枚かプリントすると、持ち込みでの
部品のクリーニングだか交換だかが必要になり、結構なお金をとられるという
書込みを読んだ事があります(*_*)
書込番号:5969302
0点

食べ過ぎ注意さんの補足です。
そのものに対して掛かる保守及び管理・使うための備品などの費用のことですね。
プリンターに限っての言い回しでは、印刷するための費用のことで印刷用紙代・インク代・点検代等がおもですね。
(電気代を入れる人もいるかな?)
一枚印刷するといくらぐらい金額が掛かるという具合ですね。
ちなみに、プリンター代金や発送費などそのものの購入は「イニシャルコスト」と呼ばれます。
間違ってたらご指摘ください。
書込番号:5969362
0点

>ランニングコストってなんですか??
キャノン最新のインク6.7番インクは詰め替えインクも沢山出ていますがあくまでも自己責任での使用となります。
詰め替えインクの場合、ランニングコストはかなり安く抑えられます。
私は未だ自己責任になったことはありませんが初心者の方は詰め替えはお勧め出来ません。
書込番号:5969877
0点

スレ主さん、和金さん、言葉足らずで申し訳ありませんでした(>_<)
Canon の場合、カタログスペック上も、用紙代 8円込みですね…
書込番号:5970156
0点

みなさん分かりやすい説明ありがとうございます。
カメラを初めて買ったので、分からないことだらけです。
もう一つ質問なんですけど。
1000ならA3ビノまであればいいと書いてありますが、何ですか?
どのプリンターならA3ビノあるんですか?
書込番号:5970703
0点

とりあえずA3ノビで検索して見ましたhttp://kakaku.com/prdsearch/purinta.asp。
A3ノビ←私も良く分からないですが用紙のサイズの事みたいですよ。
あとコストの問題ですがインクの種類を多く使える(4色より6色6色より・・・)方が奇麗に印刷できるかもですが
インクが無くなって買い足さないと駄目な時に高く付くので、その辺を良く考えておいた方が良いです。
でも私なら取り敢えず今のプリンターを使って見て不満が出るようなら買い替えを考えると思いますよ。
書込番号:5970769
0点

>どのプリンターならA3ビノあるんですか?
キャノンならこの3台ですね。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/index-pro.html
9500はまだ発売されていません。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/ix5000/index.html
IX5000はお買い得だと思います。
書込番号:5971835
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





