
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2006年12月10日 11:31 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月28日 23:00 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月28日 22:31 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月26日 21:02 |
![]() |
0 | 15 | 2006年11月24日 22:15 |
![]() |
0 | 10 | 2006年11月27日 11:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000
現在F30所持・K100D/10-20/35FA/18-200/70-300等を所持しています。嫁にクリスマスのプレゼントとして900IS/1000で悩んでいます。高感度はF30に任せて.日常での高画質なカメラを探しています。900ISは広角で魅力なのですが・・・ご意見宜しくお願いします。
0点


コンデジが基本なんで・・手軽に持ち歩ける・・すいません。
アドバイスいただいて。
書込番号:5690714
0点

私も日常の撮影用はフジのF30です。
デジタル一眼レフは、結婚式やモデルさん撮影用。
お嫁さんには、フジのF31FDで良いと思います。
書込番号:5690790
0点

FX07も候補に入れてみてはいかがでしょうか?
書込番号:5691684
0点

相手が女性ですからね。
持ってみての質感が高い、IXY 1000に一票。
それに私の持論ですが、28mmより35mmの方が使い易い画角だと思います。
奥方がカメラの技量がどれだけだか分かりませんが、素人レベルなら余計に35mmの方が扱いやすいと思います。
また、素人さんはズームしたりすることが少なく、電源入れた状態で”パチリ”といっちゃいます。28mmの画角を35mmまでズームしてから撮影というようなことは、まずしないと思います。ならば、35mmスタートで、持って触ってるだけでも嬉しくなるような高級感のあるデザインと質感のIXY 1000が良いなと思う次第です。
書込番号:5692701
0点

>高感度はF30に任せて.日常での高画質なカメラを探しています。
はじめはこれが主題だったようですが
>コンデジが基本なんで・・手軽に持ち歩ける・・
と変ってきた様ですね
コンデジで高画質、どれも大きな違いはなさそうです。
お嫁さんの気に入ったものでよいのではないでしょうか。
手軽にという事なら、レンズが飛び出ないペンタW20やオリμ725あたりが丈夫で安心ですよ。
書込番号:5692773
0点

皆さんありがとうございます。
何分画質を優先と考え・・デジTとは別として・・・
1000万画素に心奪われています。
書込番号:5694140
0点

こんばんは 私も高画質のカメラが欲しくて、最近F30、Powershot A640とIXY1000を購入したものです。
この3つのカメラを撮り比べてA4印刷したら、昼間の戸外なら、F30より、A640とIXY1000の方が私にはずっと良いように見えます。解像感は圧倒的です。A640とIXY1000は甲乙つけ難しです。
私にはIXY1000で良いように思えます。昼間なら、デジ1に負けない程です。
それから、チタンの外装、高級感があります。次に、液晶が良くなりました。液晶の解像度が増し、とてもよく見えます。以前のIXY600に比べると本当によくなりました。これなら、撮影して帰りの電車の中でも、再生しようという気になります。
最後にあまりこのことは、書かれていないようですが、握りやすい筐体です。カメラを構えた時、左手の親指を置く位置ですが、全く違和感なく置けます。これは、驚くべきことだと思います。
背面の液晶は一段と盛り上がっているのですが、その液晶を囲んでいる金属が緩やかに傾斜しています。そのため左手の親指が楽に置けます。それは絶妙です。そんなわけで、IXY1000は良い選択だと思います。
書込番号:5698131
0点

私は900ISと1000で悩みました。900ISもいいカメラと思いますが、次の理由で1000にしました。常用していた銀塩Contax T2の焦点距離が38mmだったこと。手ブレ補正がなくても小型三脚をほぼ常時携帯しているので問題はないこと。そういえば、T2もチタンですので1000と同じですね。
書込番号:5706980
0点

手振れはありませんが900ISとの比較では1/1.8型CCDとCCDサイズも大きくIXY DIGITAL 1000のほうが解像度が高くよいのではと思います。
書込番号:5707246
0点

1000と900ISは価格差も次第に無くなって来ましたね。
やはり手軽な高画質という事になると、この機種が一番かもしれませんね。
書込番号:5721045
0点

画質優先、というのはプレゼントする相手もそういう考えを持っているのでしょうか?
スペックに興味がない方ならば、IXY D 1000をプレゼントされるより、IXY L4をもらった方が嬉しいと思いますよ。
もちろん画質は落ちますが、携帯性やデザインの点ではL4のほうが上です。
書込番号:5739022
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000
近じかデジカメを買おうと思っていますが、
IXY DIGITAL 1000か900isで迷っています。
用途は主に彼女との出掛けたりした時に使うので
夜景とかも取ると思います。
スペックとか初心者でよくわかりませんので
皆様に御指導いただきたいと思います。
ちなみに違うメーカーの物でもオススメがあれば
教えてください!!!
宜しくお願いします!!!!!!!
0点

画質なら
900ISよりIXY1000の方が綺麗ですよ。
夜景を撮影するなら手ブレ修正だけでは不可能ですので
三脚は必要ですよ。
富士のF30 FinePix F31fd などは感度をあげれますので
夜景も撮影可能ですがその分・・ノイズが増えますが・・
他メーカーよりノイズは少ないようです。
書込番号:5685290
0点

初心者である、という言葉をそのまま信じれば、900ISのが無難かと思います。手ぶれ補正がついている分、楽に撮れます。広角もついているので、「彼女と一緒に自分撮り♪」なんかをする場合に有利です。画質について言えば、確かに1000の方が大分いいです。いい写真をしっかり撮るのが目的ならば1000が良いでしょう^^
あと、上で言われているようにFUJIのF30、F30fdも使いやすい。fdの方が顔認証がついていて使いやすいですが、F30の方が値段が安いので、それも一考の余地ありかもです^^
書込番号:5685480
0点

>夜景とかも取ると思います。
夜景を手軽に撮るならF30、F31fdあたりがお奨めですね。
広角にこだわらないのならお奨めですよ。
参考までに900ISとFUJI F30画像比較サンプルをご覧になってみてください。
高感度時のノイズの差、解像度の差、階調表現の差(黒つぶれ、白とぴがないか)が明らかにF30が優れています。
900ISとFUJI F30画像比較
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr
書込番号:5685495
0点

ちィーすさん・空船さん・新しい物好きの移り気さん
ありがとうございます!!!!
どうせ買うなら新しくてすごいものと思って1000万画素なら
いいだろうと思っていた自分が恥ずかしいです・・・。
FUJIのF30F・30fd・F31fdもいいですね!!!
ただ形が大きいように思えてしまうので実際の物を
見て来たいと思います。
これからクリスマスになるのでそれまでには買って
最高のクリスマスにしたいです!!!!!
本当にありがとうございました!!!!!!!!
書込番号:5685569
0点

ツヌーピーさん よいカメラでクリスマスの写真をお撮りください。
書込番号:5690565
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000
IXY DIGITAL 1000用のシリコンケース売ってる店知ってましたら教えて下さい。
他メーカーのは良く見るのですが…
↓こんな感じの物です
http://www.imgup.org/iup292796.jpg
0点

800isなら売ってますが。。。
サイズが違いますしね・・・
1000も900IS用もないですね・・
書込番号:5685195
0点

>>ちィーすさん
レスありがとうございます
やっぱり800ISしかないですかね、ネットショップやヤフオクでも800IS用しかなかったもので、まだ900ISも1000出て間もないので少し待ってみます。
書込番号:5686715
0点

こんばんは
FX9で使用していましたがあまり感触が良くないので今は使っていません。
好みの問題だと思いますので気にしないでください。
失礼しました。
書込番号:5690376
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000
先日このカメラを、カメラのキタムラにて購入して数回しか使用していないのに、電源が入らなくなりました!
もちろん、バッテリーを変えても、充電しなおしても、もちろんダメです。ぶつけても落としてもいません!
キタムラに11月23日にもっていき交換を申し出たところ、今日は返事できないので、24日にキヤノンに聞いてから返事をすると言うことなので、連絡を待っていましたが連絡ありませんでした!
キタムラで購入したのは、初期不具合で迅速に対応できるだろうと思っていたのですが・・・キヤノンに聞かんでも営業判断で対応してもらいたかってです。ちょぴりガッカリです!!
なぜ、交換にこだわるかと言うと・・
以前オートボーイを妻に買ったのですが、買ったその日に壊れたと言うか、壊れていたと言うか・・・撮り始めて3〜4枚で勝手にフィルムが巻き戻ってしまい。交換してもらいました!
この時のカメラ選びで、妻はミノルタの人を認識してピントを合わせるものが気に入っていたのですが、私がオートボーイにさせてしまったもので、かなり気まずかったのです・・・
そして月日は流れ、
今回、妻にもデジカメをと言うことで、ちょうど顔認識がついていて、これは以前妻が欲しがっていた機能だったので、最新型ということもあり、プレゼントには最適と思い購入したのですが・・・
今回も、はずれくじだったようです。
ただこれで、妻のキヤノンに対する心象がかなり悪くなったようで(これをプレゼントしたときは、中田が宣伝してるのと一緒だ!と喜んでくれたんですがね)(正確には中田が宣伝してる900ではないのですが彼女にはわからなかったらしい)
今後の、私のカメラ、レンズ、購入計画に響いてきそうで・・・
家計の紐は妻が握っていますので・・・
これで、キヤノンの回答も修理対応だったりしたら・・・どうしよう?!
キヤノンさんお願いします!!
今回数回しか使用していないのですが、使用した感想は画質は画素数ではなく、やっぱりレンズかな?てことですかね〜(eosとLレンズの組み合わせと比べてはいけませんね!値段も違いすぎるし・・・)
気軽に撮れるところはいいですけどね〜かるいし〜母親ならではのいい写真が撮れるのもよいてんですね〜!
高感度もけっこういけるので、室内でもフラッシュなしでけっこういけますね〜(フラッシュがバウンスできるといいのですけど・・・そんなコンデジないですね〜)
ISOオートとISO高感度オートっていいですね、便利です!!
0点

おはようございます。
残念ですが初期不良かと思います。
キタムラさんも店長あてりだと即答してくれたかもしれませんけど、
キャノンの返事待ちですか?
これ以上奥さんがキャノンに対する不信感を持たなければいいですけどね。
書込番号:5675639
0点

キタムラの対応誠意がないですね。
大手のカメラ店ともあろうものが、明らか不具合に対して、交換できないというのは疑問です。
書込番号:5675730
0点

故障の件は残念ですね。
先日というのは、1〜2週間以内でしょうか、1カ月ぐらいでしょうか?
書込番号:5675993
0点

titan2916さん 新しい物好きの移り気さん じじかめさん
ありがとうございます。
購入してからは、約1ヶ月です購入してから 1週間は箱も開けていません。。(一応プレゼントと言う形をとったため、わたしたい日にわたしたためです)
2週間ほどの間に、数回使用しました。そして電源が入らなくなり、壊れてから1週間とちょっとたってから、もって行きました!
もっていく暇がなかったので・・・
心配をおかけしました!!
本日、カメラのキタムラより 電話があり、新品を送ってくれるとのことでした!!
妻に直接電話を入れてくれるようにしていましたので、何とか機嫌直ったみたいだし、新型1dに向け一歩前進かな?(だといいのですが・・・)
カメラのキタムラさん ありがとうございます。
キヤノンさん、今度は大丈夫だよね!?
書込番号:5678764
0点

カメラのご機嫌取りも大変ですが、
奥様のご機嫌取りはもっと大変ですね、お互いに(笑)
交換していただいて良かったですね!!
書込番号:5682143
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000
パソコンはWINDOWS XPを使用しています。
CANON付属のソフトZOOM BROWSER EXを立ち上げてカメラを再生にしてパソコン本体とインターフェイスケーブルで接続しています。
この状態でカメラをONしても画像を取り込まず、画面に「カメラが検出されませんでした カメラとの接続を確認してから再度操作してください」と出て接続は他メーカーのカメラではOKです。
付属のソフトをアンインストール−インストールを繰り返しても同じです。
CANONの新宿QRセンターで持ち込んでの結果は取り込みはOKでした。
パソコンかと思いお客様相談センターで聞きコンピューター→コントロールパネル→システム→ハードウエア→デバイスマネージャー→USBコントローラと来て、この項目で!か?マークが付いている項目を削除してといわれましたがマークは付いていませんでした。
現在お手上げ状態です。
どなたかXP仕様でIXY1000の画像を取り込んだ方いませんか?
是非、教えてください。お願いします!!!
0点

デジカメを再生状態(電源ON)にして、USBを繫いでみてもダメでしょうか?
書込番号:5669282
0点

素直にこんなの使ってみてはどうですか?
何時間も悩んでいるよりよっぽど早いですよ!!
書込番号:5669292
0点

すみません、文字化けしてました。
デジカメを再生状態にしてから、USBをつないでみてはいかがでしょうか?
書込番号:5669293
0点

こちらを参考に再インストールを。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=038345&i_cd_pr_catg=006&i_cd_pr=2335
レジストリを触るのでくれぐれも間違えないように。
書込番号:5669336
0点

カードリーダーならどんなデジカメからも簡単に取り込めます。
いろんなデジカメを使ってきましたが、付属ソフトをインストールしたことはありません。
今、カードリーダーは1000円くらいで売ってますよ。
書込番号:5669345
0点

>画面に「カメラが検出されませんでした カメラとの接続を確認してから再度操作してください」
このタイミングでカメラとパソコンをもう一度USB接続しカメラを再生側にセットするとカメラ側に全転送、未転送画像転送といった表示が液晶画面に出ませんか?
でたらそのままFUNKSETボタンを押すとカメラ側から転送できます。
書込番号:5669590
0点

ZOOM BROWSER、ツールの中のカスタマイズをクリック、取り込み/カメラ設定の中のチェックが付いていますか?
書込番号:5669591
0点

>他メーカーのカメラではOK
ってことは、似たようなソフトが二つ以上入っているんですね?
競合しているのかも。
アンインストールしても完全に消せませんよ、残骸が残っていますねぇ。
競合をさせない為には、パソコン1に対して取り込みソフト1が基本です。
多種のカメラを扱うならリーダーライターが一番です。
書込番号:5669633
0点

じじかめさん、新しい物好きの移り気さんどうも有り難うございます。
再度実施してみましたが、残念ながらダメでした。
titan2916さんチェックは全部付いています。
この先どうしようか迷っています。
カードリーダーでいくしかないかとか?
書込番号:5669684
0点

パソコン内の残骸レジストリー?が邪魔しているかもしれません。
CCLEARというソフトをネットからダウンロードして残骸レジストリーを除去すると直るかも?参考までに。
書込番号:5669762
0点

ダメでしたか。残念ですが、USBカードリーダーの利用が無難だと思います。
書込番号:5670199
0点

>素直にこんなの使ってみてはどうですか?
>何時間も悩んでいるよりよっぽど早いですよ!!
ヒャー、リンク貼り付けたつもりがなかった・・・(汗
http://kakaku.com/ranking/itemview/cardreader.htm
書込番号:5670206
0点

Hippo−cratesさん再インストールなんだかこわそうなんで止めます!
模糊さん、戯言=ZaZaonさん、VAIO E−91B ユーザーさん
もう何日も考えたり、出かけたりして疲れました。
決めました!!カードリーダーで行こうと思います。
皆様どうも有り難うございます。(*^_^*)
書込番号:5670365
0点

既に結論を出されたようですが…
PCとの接続は、付属のケーブルをお使いでしょうか?
以前に他のケーブルを使ったところ、同様の現象でカメラを認識しなかったという経験があります。
書込番号:5673923
0点

いよのくにさん
はい!PCとの接続は付属のケーブルを使いました。
ダメでした。
今日(11/24)USBのカードリーダを買いました。
余分な出費となりましたが、解決しました。
今後もこれで行こうと思います。
どうも有り難うございました。
書込番号:5674297
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000
同時に発売になった900ISにはあるのに本機には搭載なしということは何か販売戦略上の問題でしょうか、それとも機能上のものなのでしょうか。購入を前に、両者比較ですごく悩んでいます。ヒントいただければありがたいです。
0点

1/1.8インチCCDでIS機能を搭載すると、このサイズに収まらなかったのだと思います。
パワーショットG7も同じ大きさのCCDですが、一回りは大きなレンズです。まぁ、あっちはズーム比も違いますが・・・。
900isは1/2.5インチCCDなのでレンズが小さくてすみますからね。
書込番号:5665006
0点

初めて,IXYにISを搭載したときに,CCDのサイズが,1/2.5型に変更されましたから,IXYのボディーサイズには,1/1.8型CCDとISが両立できなかったんですね。イメージサークルの関係でしょうか。
悩ましいところですね。両方を望むなら,G7に行くしかないですね。
書込番号:5665166
0点

手振れ補正も搭載するとその分価格設定が高くなり販売戦略上、
高価格になってしまうためとの意見もどこかでみました。
書込番号:5665339
0点

1000万画素いらない人は900IS買いなさいよ、
と言うことでは。
書込番号:5665450
0点

みなさん、さっそくありがとうございます。
手ぶれ補正があたりまえのようなコンデジの中で、私はどうも頭が偏っていたみたいです。どのような環境で、主に何を被写体にするかよく考えて選んでみようと思います。
書込番号:5665752
0点

遅レスで恐縮ですが・・・
フツーに使う分には1000万画素はまず必要なく、ブレが目立つ等のデメリットも多いと思いますが、
少なくともトリミングに際しては、高画素はメリットがあると感じています。
自分の場合、撮影現場では余計なモノまで写してしまうことが多いので、ブログにアップする際なんかもトリミングだけはしたりすることが結構あります。
なので、興味半分で1000万画素機でかつテブレ補正つきのA20を使ってますが、高画素=悪って感じはそんなにしてないです。
書込番号:5668388
0点

ken311さん どちらの写真も見ましたよ。まずはおめでとうございます。ご夫婦で入賞、素晴らしいし、仲の良いご様子、羨ましい限りです。 kenさん、センスいいですよ。だって、あのような文章が書けるのだから。
書込番号:5673909
0点

1000万画素の利用法ですが、
フジのF11(=600万画素)で撮った写真から、カタログ用に、必要
部分を切り抜いてくれと頼まれた事があります。直線部分を切り抜こ
うとすると、600万画素クラスでも、ジャギーが目立つ事がありました。
修正を施すか、印刷サイズを抑えないといけなくなるわけです。
こういった用途では、1000万画素も無駄にはならないでしょう。
もっとも、普通は、一眼レフで撮影するのでしょうけど・・・(^^;)
書込番号:5673956
0点

手振れ補正が付いたのは800ISからで、800IS以前のものを
使ってた俺にとっては、1000万画素の方が魅力だな〜
ボディも1000の方がいいし、900ISはかなり傷付きやすいみたいだしね。
ただの素人意見でしたwww
書込番号:5684314
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





