IXY DIGITAL 1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 1000の価格比較
  • IXY DIGITAL 1000の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 1000の買取価格
  • IXY DIGITAL 1000のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 1000のレビュー
  • IXY DIGITAL 1000のクチコミ
  • IXY DIGITAL 1000の画像・動画
  • IXY DIGITAL 1000のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 1000のオークション

IXY DIGITAL 1000CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 1000の価格比較
  • IXY DIGITAL 1000の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 1000の買取価格
  • IXY DIGITAL 1000のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 1000のレビュー
  • IXY DIGITAL 1000のクチコミ
  • IXY DIGITAL 1000の画像・動画
  • IXY DIGITAL 1000のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 1000のオークション

IXY DIGITAL 1000 のクチコミ掲示板

(1251件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 1000」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 1000を新規書き込みIXY DIGITAL 1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリー残量の確認方法

2007/04/02 07:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000

スレ主 turbouさん
クチコミ投稿数:20件

みなさん、こんにちは。
既出だったら済みません...m(_)m

バッテリー残量を確認する方法を教えて頂けませんでしょうか。
どこかに確認する所があると思うのですが探せず、いつも気が付いたらバッテリー切れの繰り返し^^;;

よろしくお願いします。

書込番号:6188128

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2007/04/02 11:11(1年以上前)

キヤノンはバッテリー確認できません。
突然バッテリー警告が出て、10枚前後しか撮れなくなります。昔からそういう仕様です。
予備バッテリーを用意するのがよいと思います。

書込番号:6188513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/04/02 13:38(1年以上前)

>キヤノンはバッテリー確認できません。

できる機種もあったかと・・・・・。
IXYはできませんが。

書込番号:6188889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2007/04/02 14:19(1年以上前)

え、あるんですか!
パワーショットも出来ないんですけど。
一体なんだろう(EOSシリーズとかだったりして)。

書込番号:6188978

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/02 14:42(1年以上前)

撮影の前に必ず充電すれば、ほとんど大丈夫だと思いますが、心配なら
予備電池を購入して交互に使えば、長持ちするようです。

書込番号:6189025

ナイスクチコミ!0


スレ主 turbouさん
クチコミ投稿数:20件

2007/04/02 23:23(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。

直前まで残量確認出来ないんですね...諦めがつきました^^;;
デジスコのデジカメとして使っているので、複数個の予備バッテリーは必須ですよね。

こまめに電源を切れば良いんでしょうが、連続撮影の設定が記憶されないので入れっぱなしが多いんです。

書込番号:6190834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/04/02 23:27(1年以上前)

>え、あるんですか!

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=038374

「液晶ファインダーのほかに、液晶パネルがあるデジタルカメラ (G1、G2など) の場合、バッテリの残量の目安となるアイコンが液晶パネルに表示されます。」

「G1、G2など」とえらい前の機種が書かれてますが。最近のコンパクトには液晶パネルはないですから、ないんですかね。
30Dにはあるようですが。

書込番号:6190857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2007/04/03 22:46(1年以上前)

>αyamanekoさん

調べていただきありがとうございます。
この機能、復活させて欲しいですね。

書込番号:6194080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

またまた値下がりしてました

2007/03/31 00:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000

クチコミ投稿数:1481件

新宿のヨドバシですが、\34,600 でポイント 15% 付くそうです。

一時危険な状態に陥りましたが、なんとか冷静さを取り戻し、
無事に手ぶらで帰宅しました。

書込番号:6179653

ナイスクチコミ!1


返信する
junexさん
クチコミ投稿数:9件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度5 [junexのブクロdeランチ] 

2007/03/31 22:20(1年以上前)

お買い得情報ありがとうございました。

本日お買い物ついでに新宿ヨドバシに見に行き34,600円 P15%で購入できました。
液晶保護フィルムもオマケにして貰えたので良かったです。
これから使い倒したいと思います。

隣のカウンターではアジア圏観光客風な人がIXY1000を10台まとめ買いしていて驚きましたw

書込番号:6183056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件

2007/04/01 08:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

お役に立てて光栄です(^^)
金曜日は、期末の打ち上げの後で酔っ払っていたため、
危うく散財するところでした。

10台まとめ買いした方は、ポイントをどう使うのか?気になりますね。

他店対抗のためいつまでこの価格でやるか分らないと聞きましたので、
ご購入を検討なさっている方はお早めに。

書込番号:6184411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度4

2007/04/07 18:38(1年以上前)

本日ヨドバシ新宿で34600円、ポイント15%でIXY1000を買いました。ここのとこコンデジ物欲がピークに達し価格.comで研究しまくってましたが、結果、IXY1000になりました。

今日の午前中までは、FujiのF31fdが第一候補で、楽天で買うつもりで、楽天カード作って還元される2000ポイントを補填して24000円くらいで買うつもりが、偶然行ったヨドバシで、期間限定価格の34600円を見つけ急遽機種変更となりました。計算すると下取りとポイントをいれると同じような額になりそうだったので。
早速家に戻り、壊れたファインピクス6800Zを持って行き下取りに出し、-3000円、貯まっていたヨドバシポイントで-3020円。結果、支払いは28580円。今回のポイントも考慮するとF31fdと同じような額になるので、結構いい買い物できたと思います。


早速使って見ましたが、チタンの質感はGood、画質は屋外向けかなと。
Olympus E-1のサブとして活躍してもらえそうです。

書込番号:6206600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件

2007/04/08 06:13(1年以上前)

ディーノ2007さん、ご購入おめでとうございます!

期末週の週末だけの特価かと思ってましたが、
4月に入ってもこの値段が続いてますね(^^)

実は、私も・・・

書込番号:6208696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度4

2007/04/09 14:09(1年以上前)

早速試し撮りをしてみました。
屋外では1000万画素のおかげでかなり精緻な画像になりました。歪みも無いように思います。
室内のフラッシュ撮影では、調光がうまくいかないようで、人物の場合はかなり白トビしてしまいます。ISO3200モードのほうがノイズはあるものの使いやすいと思いました。
フラッシュ撮影ではF31fdなどのiフラッシュのほうがいいのでしょうかね??

使用が屋外での撮影が多いのであまり問題にはなりませんが、IXY1000でもフラッシュの発光を調整できるのでしょうか。

書込番号:6213338

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/04/09 21:27(1年以上前)

ストロボの調光補正は効くはずですよ。露出補正をいじってみて下さい。

書込番号:6214583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度4

2007/04/09 22:19(1年以上前)

>むすてさん
ありがとうございました。
ちょっとやってみます。

書込番号:6214847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件

2007/04/10 02:26(1年以上前)

ディーノ2007さん、こんばんは!

機種選びの相談で、フラッシュを使うならどれでもいいと言う
ご意見をよく拝見するのですが、私は、フラッシュを使うなら
なおさらiフラッシュの方が良いと思っています。
F31fd も使っていますので、iフラッシュの優秀さは実感して
おります。

IXY DIGITAL 10 と 90 で 顔優先FE が追加されていますが、
効果の程はどの程度なのか気になりますね。
1000 の後継機種でも、当然導入されると思いますので。

IXY DIGITAL 50、60、700、1000 と使ってきましたが、素人ながら
調光補正をしていると思えないと言うのが実感です。

あとストロボの発光量が 800IS や 900IS と比べ多いようなので、
この辺も踏まえて使う必要があるのかなと思っております。

【内臓ストロボ撮影範囲】

1000 :通常時ワイド端 5.1m

900IS:通常時ワイド端 4.0m

800IS:通常時ワイド端 3.5m

http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=104&spec_df=105&spec_df=106&x=33&y=13

書込番号:6215885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/10 02:31(1年以上前)

>フラッシュ撮影ではF31fdなどのiフラッシュのほうがいいのでしょうかね??
iフラッシュの方がいいでしょうね。iフラッシュは私のフラッシュ嫌いを直してくれました。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/07/03/4092.html

書込番号:6215889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度4

2007/04/10 09:33(1年以上前)

>食べ過ぎ注意さん
>on the willow さん
やはりiフラッシュはいいんですね。
ビックカメラで試した時もフラッシュの調光はうまいものがあると感じました。
室内撮りはそれほど頻度高くないので、IXY1000でぼちぼちやります。
なんて言いつつ、F31fdに乗り換えたら笑ってください。(本気度30%、笑)

書込番号:6216284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度4

2007/04/10 09:58(1年以上前)

アルバムのURLが間違っていました

http://www.imagegateway.net/a?i=o0onawxnTo

書込番号:6216339

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/04/10 13:17(1年以上前)

食べ過ぎ注意さん

上でも書きましたが、IXYでストロボの調光補正は効くはずですよ。露出補正に連動してストロボ調光補正が働くはずです。
IXY DIGITALとIXY300、IXY300aではそれで使えていましたので確認してみて下さい。機種が古くてスンマソン。

書込番号:6216826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件

2007/04/14 05:56(1年以上前)

むすてさん、レスが遅くなってしまい大変申し訳ございません。

家の中でいろいろ試して見ましたが、〜 照明の当たり具合の違う
複数の場所にピントを合わせフラッシュオン 〜 調光補正してる
かも?と言う印象です。
フラッシュの当たる角度の違いだけにも、感じます。

露出補正は、あくまで露出を変えているだけではないのかなと
思いますが、違いますでしょうか?

何だか、私の書き方では IXY DIGITAL 1000 に不満があるように
感じられるかもしれませんが、実はそんな事ありません(^^)
まだ購入してから、2週間弱ですが毎日持ち歩いております。

ただ、iフラッシュとの比較ではやはり、と言う事でご了承願い
ます。

書込番号:6229404

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/04/15 00:22(1年以上前)

食べ過ぎ注意さん、こんにちは。

あちゃー、だめでしたか?そんなはずは無いと思うのですが。

気になったのでわたし、今日、地元の電気屋さんで触ってきましたよ。10と1000と900ISを。露出補正で−2、±0、+2に変えながらストロボ撮影してみました。すると、3機種とも画像の明るさは変化して、ストロボ調光は効いている様子でしたが。
しかし、3機種ともSDカードなしだったので、撮影画像はプレビューのみでしか確認できてないんですよね。実際、SDカードに記録されたデータでは調光されてないのでしょうか?どなたか分かる方はいらっしゃいますか?

300aまでは確実に調光されていたと言い切れるんですがね。露出補正でストロボ調光ができるのが大変便利で気に入っていたのですが、それができなくなっているとしたら悲しい事ですね。もう、IXYを選択する理由は無くなっているのかもしれません。

書込番号:6232862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件

2007/04/15 06:54(1年以上前)

むすてさん、おはようございます。
申し訳ございません、違いが分らない男なもので・・・

室内で露出補正をいじって撮り比べた画像の Exif を exiftool で
見ると、Flash Guide Number という数値が以下のように変化して
いました。

露出補正/Flash Guide Number

+2/1.09375

0 /0.40625

-2/0.1875

この Flash Guide Number という数値が、調光と関係するもの
であれば、調光補正してくれているという事になると思いますが、
知識がないものでこれ以上は・・・


書込番号:6233479

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/04/15 11:21(1年以上前)

食べ過ぎ注意さん、こんにちは。

>Flash Guide Number という数値が以下のように変化して
>いました。

そうそう、それですよ。「Flash Guide Number」(通称GN)、まさにこれではありませんか!露出補正に連動してしっかり変化していますよね?
これで、数値上ではストロボ光量が変化している事ははっきりと確認していただいたと思うのですが、ここまで調べていただいて実際の画像の明るさが変わっていないというのがどうにも腑に落ちません。
ディーノ2007さんはどうだったのでしょうね?

書込番号:6234116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件

2007/04/15 14:28(1年以上前)

むすてさん、ご安心下さい(^-^)
画像の明るさは、ちゃんと変わっていますよ。

私も IXY DIGITAL 700 の時から、フラッシュを使う場合は
露出と測光を変えて工夫すれば吉かなと思っていました。
ただ IXY DIGITALは、 気軽にパシャリとやる機種なので、
実際には活用していませんでしたが。

その点 iフラッシュは、いちいち設定を気にせずに使っても、
比較的写りも自然になります。
Exif を見ないと、フラッシュを使ったどうか判らない場合も
あるぐらいです。

書込番号:6234647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度4

2007/04/15 19:05(1年以上前)

むすてさん、食べ過ぎ注意さん

ここのところ屋外ばかりでした。失礼しました。
色々と露出補正など試してみましたが、撮影された画像の大きな変化は無いようです。iフラッシュはスローシンク風になると思うのですが、IXY1000の場合は、どうしてもフラッシュらしさが出てしまいます。ノーフラッシュのほうが良いようです。
新宿でのスナップも追加しましたが、屋外での画質には満足しています。

書込番号:6235452

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/04/16 00:32(1年以上前)

食べ過ぎ注意さん、ディーノ2007さん

お返事ありがとうございます。iフラッシュに比べれば、1000のなんちゃって調光など問題にならないと言う事ですね。勉強になりました。私も富士の優れた機能を体験してみたいと思います。

書込番号:6236964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件

2007/04/16 01:38(1年以上前)

ディーノ2007さん、アルバム拝見致しました。

私の平日のテリトリーなんですが、土曜日のあの時間だとあんなに
人が少ないのですね(^^)
別スレでもご報告いたしましたが、私もサンプルをアップ致しましたので、
ついでの時にでもご覧下さい。

http://www.imagegateway.net/a?i=J0vicBRDqr

むすてさん、言葉足らずで申し訳ございませんでした。

>なんちゃって調光

これは、ちょっと言い過ぎかもしれません(^^)
IXY DIGITAL 50、60、700 と比べると、進歩しているような
気がします。

書込番号:6237134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信32

お気に入りに追加

標準

F31fdとはグレードの違う解像力

2007/03/30 10:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000

スレ主 銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度4

F31fdからの買い増しでございます。
IXY1000の解像力の高さには衝撃をもっております。
5万以下のデジ一を上回るでしょう。
甘い所がないというか、精緻感の高い画像が撮れるのです。

解像度の高いデジカメを持て入れば、画像の一部を切り出してプリントすることも可能になります。ズーム倍率が低くても問題はないのです。

ストロボは使わない前提で撮影しています。
確かに室内ではF31fdが失敗の少ない撮影が出来ます。しかし、IXY1000が暗所性能が劣るわけではありません。
ISOを上げたり、シャッタースピードを下げることによって十分フジの高感度画質に対抗できるのです。
普通の明るさの室内(100ルクス〜200ルクス)において、ISOをHIに設定するだけでも、実用に足る・手振れの少ない映像が撮れます。

何も考えず室内撮りを綺麗にしたい人は、F31fd
高解像度画質を追及する人、マニュアルを駆使して室内撮影する人は、IXY1000でしょう。

書込番号:6177347

ナイスクチコミ!1


返信する
愛海さん
クチコミ投稿数:64件

2007/03/30 11:04(1年以上前)

買い増しする人の意見は聞き流しましょう
カメラコレクションしてる人みたいなので

書込番号:6177365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度5

2007/03/30 12:36(1年以上前)

愛海さん、あなた何様?
買い増しする方こそ、機種ごとの個性の比較が本当にできる人です。
1台しかもっていない人の書いたレビューこそ要注意です。
自分の買ったカメラには愛着感が沸くから一番良いもの、と思ってしまいがちだし、そう思いたいのが人間の心理ですから。

書込番号:6177570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/03/30 13:13(1年以上前)

論より証拠です スレ主さんは写真を公開して下さい

書込番号:6177657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1203件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度5

2007/03/30 22:36(1年以上前)

私はF30とIXY1000を使っています。実はモニターで画像の解像感を比べるのは、意外に難しいです。ひとつのモニターで同時に2つの画像をみることはまず不可能です。それよりA4印刷して2枚同時に比べる方が簡単です。

その結果、屋外の風景なら明らかにIXY1000の方が解像感を感じます。F30は室内でストロボ無しで写すとき、重宝します。

書込番号:6179172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/31 00:15(1年以上前)

>ひとつのモニターで同時に2つの画像をみることはまず不可能です。

Twin View ↓ではダメですか(^^)

http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/03/08/twinview.html

書込番号:6179621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度3 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2007/03/31 00:22(1年以上前)

風景は IXY1000、夜景は F31fd と使い分け
ています。
夜景は IXY1000 は画は硬質な感じになり
ます。F31fd のほうが雰囲気が出ます。

書込番号:6179654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1203件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度5

2007/03/31 07:31(1年以上前)

食べすぎ注意さん 私の説明不足です。確かにひとつのモニターに複数の画像を提示することは可能ですが、画像が小さくなってしまいます。解像感を調べようとすると画像を大きくしないといけない。そうするとひとつの画像でモニター一杯になってしまう。それで比べにくいということですが、舌足らずでした。ご指摘ありがとうございました。

私の場合は、A4写真用紙に印刷して並べて比べます。これなら、一目瞭然です。

お写真、拝見しました。梅にメジロ。いいですね。良い環境にお住まいで羨ましい。ウグイスはくすんだ色ですが、メジロは本当に綺麗ですね。桃源郷という言葉がありますが、それを想像しました。

書込番号:6180320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度4

2007/03/31 08:33(1年以上前)

しろうと101さんと全く同じです。
F30とIXY1000を使っています。
外での撮影では、完全にIXY1000の勝ちでしょう。全然解像力が違います。遠くにある文字などを写せば誰にでもわかる違いがわかります。
F31fdはF30よりも白トビは抑えられているものの、画質は基本的にはF30と同じ傾向です。解像力ではIXY1000と勝負にならないのではないでしょうか。ただし、L版プリントでは解像力の差は出にくいですので、色合いの好みによるでしょう。

IXY1000では、長時秒撮影という機能があります。3脚を使ってシャッタースピードを1.3秒〜10秒に設定すれば、Noフラッシュで高感度に静止物撮影できます。
また、ISOHi(室内ではISO800〜ISO1600)でも100ルクス程度の場所でシャッタースピード1/25秒ぐらいになりますので、動体でない限りテブレを抑えれるレベルでしょう。


書込番号:6180440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2007/03/31 11:08(1年以上前)

WindowsXP で二つの画像の解像感を比べる方法。
単純に二つのビューアを用いてそれぞれの画像をピクセル等倍表示させればよいのです。それでビューア同士の表示位置を揃えて ALT + TAB でビューアを瞬時切り替え。
同じ画素数で同じ画角であればこれで簡単にわかります。

違う画素数の場合は簡単に比べるわけにはいきませんが、上記の方法で大体オッケーでしょう。
あるいは IXY1000 を 600万画素に縮小した画像で比べるとか。

書込番号:6180858

ナイスクチコミ!1


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/03/31 12:49(1年以上前)

1000万画素同士の比較ならわかりますが、10M vs 6.3M なら当然の結果では??
まぁ僕の15インチディスプレイなら差はないだろうけど(笑)
19インチくらいの買いたいな

書込番号:6181158

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度4

2007/03/31 19:33(1年以上前)

春風君、私にサンプルを出せとは失礼だな。
当たり前のことを書いただけだ。いちいちサンプルを出さんと信じてもらえんようじゃ、投稿できなくなる。

春風君以外の皆様、補足説明ありがとうございます。
恥ずかしながら私は画像のアップ方法も分からないのですわ。
パソコン教室に通ってるわけでもないので、独学でAdobePhotoAlbumで取り込んで編集して、印刷しとります。
お見せしたいのは山々だが、ご勘弁ください。

結論としては、解像度のIXY1000
お手軽高感度撮影のF31fd
でよろしいようですな。

書込番号:6182385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度5

2007/03/31 21:11(1年以上前)

私の想像は見当外れかもしれませんが・・・

等倍(オリジナル)で画像を見ると、F30は解像度が高いとか、昔の500万画素の方が綺麗だったとかの記事を読んだことがあります。でも、考えてみるとモニターに写す場合、500万画素だと1000万画素の画像に比べて面積がずっと小さいです。同様にF30の場合も600万画素だから面積が小さい。だったら、綺麗に写る筈です。つまり、画素数の違う画像を等倍で見るということはは、L判と2L判の画像を比べて2L判のほうが粗いなんて言うことと同じです。

私も、実際に実験したら画素数の少ないのは綺麗に写ります。
やはり、同じ大きさで比べないと判らないと思います。それで、一般的なA4サイズに印刷して比べるようにしている、という次第です。

書込番号:6182742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/04/01 03:58(1年以上前)

グレードが違うって言うほどでもないような?

画素数が違うのだから解像感も違うのは当たり前ですね。
F値も、撮っている時間も違いが有る様ですが実写画像
では、F31fdは割とシャキッとした感じの絵ですよね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/73220-5103-14-2.html
IXYは比べるとやや眠いような感じ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/72597-5072-11-2.html

広角側で写した場合、周辺部まで解像しているF31fd
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/73226-5103-16-1.html
と比べるとIXYは
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/72603-5072-13-1.html
ちょっと辛そうですね。





書込番号:6184161

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度4

2007/04/01 07:13(1年以上前)

しろうと101さんの仰るのもごもっともですが、19型のPC画面のフル表示の比較でも、F31fdと比べてIXY1000のスッキリした解像感はわかりますよ。

R32GTS_turboさん提示のサンプル拝見しました。
上2画像で、BOSSコーヒーのハイウッド俳優の顔や周辺の文字をを比べると、明らかなる差がございます。このすっきり解像感が良くて、IXY1000を求めたわけです。

下の画像においては、確かにIXYの周辺部は甘くなっております。Canonは以前から隅々がやや弱い感じはしますな。
しかし、実際の画像では影響の少ない部分ですから。

書込番号:6184335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度5

2007/04/01 07:51(1年以上前)

確かにこの比較画像(等倍)では、F30の方がどちらもはっきり写っていますね。ただ、モニターに提示される面積が違います。IXY1000は1000万画素だから、600万画素のF30より広い面積で提示されます。具体的に述べると、1000万÷600万=1.666・・ですから、F30の画像より約1.7倍広い面積で提示されることになります。

画素数の違うものを等倍で見るということは、面積の違うもので比較することになり、実際の解像感は分かりにくいです。この場合、画素数の少ないものの方が有利です。普通、解像感を見る場合は当然同じ面積の画像で比べます。私が、A4印刷して比べるというのはそういう意味なんです。

書込番号:6184382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度5

2007/04/01 08:02(1年以上前)

訂正 F30の方が>>>F31fdの方が

書込番号:6184400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/01 08:06(1年以上前)

同じパソコンを二つ並べて見比べらる事が出来れば、
良いのかもしれませんが、そんなにお金はかけれませんので、
やはりプリントして見るのが一番良いような気がしますね(^^)

私のディスプレイは 17インチですが、TwinView で二つの画像を
並べて比べたりしてると、「木を見て森を見ず」だなと思うことが
有ります。

F31fd(嫁さん用)と IXY 700(仕事で使うため常時持ち歩き)を
使っており、700 の買い替え候補として 1000 に注目して
いるため、余計な口を挟んでしまいました。
700 からだと、900IS へは素直に移行できません。
用途からすると、広角と手ぶれ補正は魅力なのですが。

>しろうと101さん

拙いアルバムをご覧頂き有難うございます(^^)
人様にお見せする様な写真は撮っていないのですが、
右上にリンクが付いていないと不審者と間違われるのではと・・・
しろうと101さんのアルバムは、何度か拝見した事があります。
私も、良い環境にお住まいだなと、羨ましく感じました。
私の住まいは、首都圏のありふれたベットタウンです。
都心への通勤圏内としてはマシな方かもしれませんが。

書込番号:6184407

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/04/01 08:30(1年以上前)

>何も考えず室内撮りを綺麗にしたい人は、F31fd
>高解像度画質を追及する人、マニュアルを駆使して室内撮影する人は、IXY1000でしょう。

 何も考えずに綺麗に室内撮りが出来るなんてF31fdは凄いですね!
 IXY1000でマニュアルが駆使出来るってのも知りませんでしたので凄く参考になりました。・・・ところでマニュアルを駆使するって「取扱説明書」を良く読んで使うって事でしょうか?

書込番号:6184443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/04/01 08:40(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501610732/SortID=3793766/
おすすめのデジタルカメラ

書込番号:6184456

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度4

2007/04/05 22:02(1年以上前)

F31fdとIXY1000の室内高感度撮影も思ったより差はない。

蛍光灯30W 8畳部屋の隅の被写体を光学ズーム3倍で撮影

IXY1000  ISO1600 1/25秒 F4.9
F31fd  ISO1600 1/27秒 F5.0
以上のように設定すれば、露出具合も同じ。ノイズもPCで見れば大差ない。
(注意)液晶はF31fdがノイズ除去したような柔らかな画面。IXYの液晶画面は暗くノイジー。PC取り込み、印刷後は差はない。

わかったことは、IXY1000も設定次第で、室内も十分撮れる。

書込番号:6200633

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

次機種は・・・

2007/03/29 18:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000

クチコミ投稿数:51件

やっぱりスクエアな感じになるんでしょうか?
スクエアだと大きくなるしどうなるんだろ?

書込番号:6174845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/03/29 18:46(1年以上前)

スクエアなんですかそれ ファイナルファンタジー

書込番号:6174855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信20

お気に入りに追加

標準

関西でどこが一番安い?

2007/03/27 14:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000

クチコミ投稿数:26件

機能的に800ISが良くてお手ごろかなと、ほとんど決断していましたが、10が出たので、新しい製品の方が機能的に良いだろうということで、それにするかと思いましたが、現物を見に行ったら、デザイン気に入りませんでした。

1000は気になるけど高いので却下しておりましたが、現物再度確認すると、やっぱりかっこいいですね。

予算オーバーなので、関西の日本橋・なんば・堺近辺で一番安いところ、ご存知でしたら教えていただけませんか? ここに出ているネットショップの方が安いのでしょうか?

書込番号:6166664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/03/27 15:38(1年以上前)

カカクコムで買ったら十分安いですよ

書込番号:6166816

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/03/27 15:43(1年以上前)

>予算オーバーなので、関西の日本橋・なんば・堺近辺で一番安いところ、ご存知でしたら教えていただけませんか? ここに出ているネットショップの方が安いのでしょうか?

 価格コム掲載店で予算オーバーなのでしょうか?
 電車賃等を考えると・・・あきらめた方が良いと思います。


>10が出たので、新しい製品の方が機能的に良いだろうということで、

 そりゃ違う。
 そんな感じなら800isの方が良いと思います。

書込番号:6166825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2007/03/27 16:18(1年以上前)

コメントありがとうございます。

やっぱりここが一番安いということですね。
失礼しました。

新しいから絶対機能的に上というわけではないのですね。
勉強になりました、ありがとうございます。

書込番号:6166902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/27 16:33(1年以上前)

難波のキタムラ他を土日に覗いてみたら。

書込番号:6166938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/27 16:34(1年以上前)

後は大阪のおばはんになって・・・、
やることわかるよね。

書込番号:6166940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/27 18:16(1年以上前)

日本橋の電気街で大手量販店ではなくて、小さな店で買うと
大変安い場合がありますよ。

書込番号:6167183

ナイスクチコミ!1


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/03/27 18:55(1年以上前)

難波のキタムラは、2ヶ月に一回位、2〜3日間、10%引きセール(用品は20%引き)をやります。カードに入っている必要がありますが、当日入会可能で無料です。
(ミナピタカードなら、PITAPAも同時発行なので、便利だと思いますよ。)
さらに壊れたカメラでも下取り2000〜3000円引き、さらにTカードポイントなど安くなりますので、交渉ごとが苦手な方にはうってつけです。
私も買うのはこのセール時と決めています。
ただ先々週セールがあったばかりなので、次はいつか・・・

申し添えますが、私はキタムラの回し者ではありません。

書込番号:6167301

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/03/27 20:05(1年以上前)

>難波のキタムラは、2ヶ月に一回位、2〜3日間、10%引きセール(用品は20%引き)をやります。カードに入っている必要がありますが、当日入会可能で無料です

 それはキタムラの割引でキタムラのカードですか?

書込番号:6167532

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/03/27 20:13(1年以上前)

小鳥さん

>それはキタムラの割引でキタムラのカードですか?

違います。
ナンバシティーカードまたはミナピタカード利用による10%引きです。(年会費無料のクレジットカードと考えれば良いです。)
従って、キタムラの通常価格より10%引きになるのです。
それ以外にキタムラカード(Tカード)のポイントや、ナンバシティーカードまたはミナピタカードのポイントも溜まります。
さらにミナピタカードは、今入会すると1000円券がもらえます。

だからセール当日は、キタムラで高いカメラやレンズが飛ぶように売れています。

書込番号:6167554

ナイスクチコミ!1


OIKさん
クチコミ投稿数:78件

2007/03/27 20:49(1年以上前)

 この書き込み時点で価格コム 2位のPCボンバーへ出向くのはどうでしょうか.大阪店が難波にあるので,難波や日本橋界隈を探して安いお店がないようでしたら利用するとか.場所は確かヤマダ電機と日本橋の間あたりでした.
 通販と違って送料分が浮きます,そのためだけに出向くと交通費がかかりますがついでであれば.何度か利用しましたが秋葉原の店舗とちがって在庫はほとんど置いていないお店みたいのなので先に電話確認しておいた方が良いみたいです.

書込番号:6167672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/28 00:59(1年以上前)

ちなみに、800IS,10,1000の中では、手ブレ補正を
搭載してるのは800ISだけですけど…
その辺は気にしてないのでしょうか?^^;;

書込番号:6168993

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/03/28 07:57(1年以上前)

>模糊さん

 ですよね・・・。
 だから、

>申し添えますが、私はキタムラの回し者ではありません。

 と書く必要はなくて、
「申し添えますが、私はナンバシティーカードまたはミナピタカードの回し者です」
 と書かなくてはいけないところだと感じました。


 私はカードに入るのが嫌で(ほとんど大阪にいないしめんどくさいので)難波のキタムラはほとんど利用しませんでした・・・。

書込番号:6169472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/28 08:25(1年以上前)

>難波のキタムラはほとんど利用しませんでした・・・。

それにF30では いい印象無いしね(笑)

書込番号:6169529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/03/28 10:57(1年以上前)

皆様、書き込みありがとうございます!

ぼくちゃんサン
 キタムラで、値切ってみたらいいんですね。
 了解です! で、F30って何ですか?


どらえもんだよんサン
 小さいお店も要チェック!とのことですね。
 久々に日本橋ブラブラするのも楽しそうですね!
 日本橋って木曜お休みでした?(気のせい?)


模糊さん
 なんばのキタムラってそんなに安くなるんですね。
 キタムラやカード会社の回し者でも、そうでなくても、お得情報ありがとうございます!
 私は引越し予定なので、家族に言っておきますね!


OIKさん
 ここは値段が毎日変わるので、なんだか株を買うような気分ですね。
 (といっても株は持っていません。。。)
 PCボンバー、今日は載ってないですね。。。残念。
 大阪のお店はあまりここには載ってないような。。。(今日だけ?)


Victoryさん
 そうです! 800IS気になります。ただ、デザインが。。。
 自分用なら1000、両親用なら800ISがいいかなって思います。
 私が少し使って、その後、両親が使うようになると思うので、やっぱり自分の欲しいものより、両親が気に入りそうなのを買うべきですよね。 


小鳥さん、模糊さん
 >「申し添えますが、私はナンバシティーカードまたはミナピタカードの回し者です」
 と書かなくてはいけないところだと感じました。
 ↑
 うそでも本当でも、そう書いてみるのも、おもしろいですね!

書込番号:6169861

ナイスクチコミ!0


OIKさん
クチコミ投稿数:78件

2007/03/28 13:09(1年以上前)

マローネさんへ

 今見ると確かに無くなっていますね,在庫がなくなったようです.最安値から+1,780円ですが18位のnaniwa.comも日本橋のお店ですね.

 日本橋界隈ならPCパーツ中古のお店 じゃんぱら  ではデジカメの新古品も扱っているので覗いてみられては?

 なんさん通りにあった,パソコンの館(ZOA)がポイントなしの現金価格では比較的安かったですが現在は郊外の箕面へ移転してしまったようです.

書込番号:6170229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/28 18:43(1年以上前)

>F30って何ですか?

ウイークデーに彼と、もう一人別の人と行って
別の人が買うかもしれないので値切って失敗、
けんもほろろ、取り合ってもらえなかった苦い経験です。
それが難波のキタムラ、後で聞けば土日が安くなるそうで、
いつも買うキタムラでも、そんなこと有ったの、
って感心されましたけど(泣)

書込番号:6171077

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/03/28 20:23(1年以上前)

>小鳥さん

大阪難波近辺で一番安くというお話だったのでキタムラのセールを紹介しました。
事実、何の交渉もせずに先々週、セールで私はタムロンの272Eを買いましたが、当時ここの価格コムの最低価格よりも2000円安い実質34000円弱で買えました。(壊れたカメラ下取り含めて)

私はカードが面倒だとは思いません。申し込み手続きは一度だけで財布不要になります。カメラ店での値段交渉のほうがはるかに面倒で神経使います。
ミナピタカードのおかげで、相当ポイントがたまりますし、同時発行のPITAPAでは関西圏の電車に切符なし(しかもケースからカード出さずにピタッ)で乗れ超便利ですし、4月からは定期券上書きで10倍ポイントです。それだけで、私の場合5000円以上帰ってきます。

てなことで、私はミナピタカードの回し者でした。(笑)

書込番号:6171400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2007/03/31 13:37(1年以上前)

OIKさん
わざわざ調べていただいて、ありがとうございます。
結局みなみへ行く予定が無くなったので、行かずじまいです。
次回みなみブラブラする時、その“ジャンバラ”寄ってみますね!

ぼくちゃんサン
値切るの失敗、私も経験ありますよ〜!
ちょっとしか安くしてくれないと、買う気がなくなっちゃいますよね。

模糊さん
キタムラのセールは安いということで、了解しました!
私も引越ししないなら、ミナピタカード申し込みたいですけどね。

皆様、書き込みありがとうございました。
色々教えていただいたのに、昨日やっと母をつれて(母と父用になるので)近所の電機屋さんへ現物みに行ったのですが、重要なことを忘れていました。

私の母は、右人差し指の第一間接がまがりません。

手ぶれ補正がついている800ISで母に写真を撮ってみてもらったら、右親指をカメラの底部分におきながらだと、人差し指でシャッターが押せませんでした。親指のささえなしで、シャッターを押すので、とても押しにくそうで、ブレちゃうと思います。。。 
すぐ側にあった、SANYOのデジタルムービーカメラDMX-CG6が親指でシャッターを押せる?(シャッターどれかわかりませんでした。)みたいなので、これについて調べてみようということになりました。でも、これはムービーカメラなので、写真を撮るのには向いていないのかな?

書込番号:6181290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/31 19:59(1年以上前)

>>親指のささえなしで、シャッターを押すので
>>とても押しにくそうで
一度試してみて欲しいのですが、親指と人差し指で
はさんで持つより、親指でシャッターを押すように
持つというのはどうでしょう?
カメラの底部分は小指と薬指で支える感じで…

書込番号:6182467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2007/04/02 22:12(1年以上前)

Victoryさん

そういう手もありますね!
ぜひ、母にそうしてみるように言いますね!

お返事、ありがとうございました。

書込番号:6190414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000

スレ主 tamuyan1さん
クチコミ投稿数:32件

現在ルミックスのTZ1を使っていますが、望遠で撮る機会が殆ど無いのでより画質の良いIXY DIGITAL 1000 の購入を検討しています。
自分撮りを三脚でする事もあるのですが TZ1ではセルフタイマー撮影のときシャッターを一度に全押しすると設定秒後 撮影直前にピント合わせして撮影されます。
IXY DIGITAL 1000 の場合はその点はどうでしょうかご存知の方があれば教えて下さい。

書込番号:6146524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件 IXY DIGITAL 1000のオーナーIXY DIGITAL 1000の満足度5

2007/03/23 02:58(1年以上前)

セルフタイマーをセットしピントを合わせてからカウントダウンが始まります。

セルフタイマーは10秒、2秒、カスタムから選べます。
カスタムでは秒数と撮影枚数が選べて連続撮影も出来ます。

書込番号:6148639

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamuyan1さん
クチコミ投稿数:32件

2007/03/23 07:20(1年以上前)

新製品大好き!!さん回答有難うございます。
そうするとシャッターを押すときに人物が一人もいなくて、後から入ったらピントが合わないのかな?

他に CCD 1/1.8型 以上搭載で、セルフタイマー撮影の時にシャッターを押した後で 撮影直前にピントを合わせる機能の付いた機種はありませんか?

自分でも調べたのですが解らなくて...
どなたかご存知ないですかね?


書込番号:6148844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/03/25 01:44(1年以上前)


【IXY900IS vs F31fd セルフタイマーでの顔認識】
http://hanoirocks.at.webry.info/200611/article_10.html

書込番号:6156786

ナイスクチコミ!1


スレ主 tamuyan1さん
クチコミ投稿数:32件

2007/03/25 07:32(1年以上前)

7inフュージョンさん有難うございました。

F31fdの顔認識はいいですね。

F31fdも有力な候補に入れてみたいと思います。

書込番号:6157269

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 1000」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 1000を新規書き込みIXY DIGITAL 1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 1000
CANON

IXY DIGITAL 1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 1000をお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング