
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2007年3月25日 07:32 |
![]() |
2 | 4 | 2007年3月25日 00:44 |
![]() |
3 | 3 | 2007年3月21日 23:14 |
![]() |
0 | 16 | 2007年3月17日 23:02 |
![]() |
0 | 14 | 2007年3月15日 17:51 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月14日 00:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000
現在ルミックスのTZ1を使っていますが、望遠で撮る機会が殆ど無いのでより画質の良いIXY DIGITAL 1000 の購入を検討しています。
自分撮りを三脚でする事もあるのですが TZ1ではセルフタイマー撮影のときシャッターを一度に全押しすると設定秒後 撮影直前にピント合わせして撮影されます。
IXY DIGITAL 1000 の場合はその点はどうでしょうかご存知の方があれば教えて下さい。
0点

セルフタイマーをセットしピントを合わせてからカウントダウンが始まります。
セルフタイマーは10秒、2秒、カスタムから選べます。
カスタムでは秒数と撮影枚数が選べて連続撮影も出来ます。
書込番号:6148639
0点

新製品大好き!!さん回答有難うございます。
そうするとシャッターを押すときに人物が一人もいなくて、後から入ったらピントが合わないのかな?
他に CCD 1/1.8型 以上搭載で、セルフタイマー撮影の時にシャッターを押した後で 撮影直前にピントを合わせる機能の付いた機種はありませんか?
自分でも調べたのですが解らなくて...
どなたかご存知ないですかね?
書込番号:6148844
0点

【IXY900IS vs F31fd セルフタイマーでの顔認識】
http://hanoirocks.at.webry.info/200611/article_10.html
書込番号:6156786
1点

7inフュージョンさん有難うございました。
F31fdの顔認識はいいですね。
F31fdも有力な候補に入れてみたいと思います。
書込番号:6157269
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000
900IS(44,800円+20%ポイント還元)と価格が逆転してました。
(3/19 21:00時点)
いきなりポイント還元前価格が10,000円くらい下がっていたのでびっくり。
どうやらビックが先にこの価格にして、ヨドが追随した模様。
あいかわらず、さくらやは蚊帳の外状態・・・。
新機種の10/90は全く見向きもされてませんね。
格好悪いし、機能的にも魅力に欠けるし。
900ISを買うなら、amazon、
1000なら、ビックでビックSuicaカードで購入
が今の時点では一番お得でしょうね。
0点

私も今日、会社帰りに値段は見てきましたけど、
ポイントもちゃんと付くのかは確認しませんでした。
ちなみに、先週もこの値段でしたね(^^)
書込番号:6139512
0点

先週、3月16日、池袋ビック本店で購入しました。
36800円ポイント15%でした。
NETショップで買い替えキャンペーン3000円OFFだったので
店舗での対応を電話で確認したら同じとの事で、古いジャンク
デジカメを持参し実際は33800円ポイント15%となりました。
最も安く買えて満足してます。
尚、ビックはSDカードや純正カメラケース等は高いのでポイントで購入するのは他の物にした方が良いかも。
IXY1000購入の決め手はCCDの大きさ、チタンボディの質感、及び高画質です。
書込番号:6140513
0点

コマユミの紅い葉さん、そうなんですよね。
ビックは、ジャンクデジカメの3,000円(またはポイント還元)がありますから。
わたしも、いつも、アキバで500〜700円で探して買ってきて準備してます。
愛用してきたデジカメは、手放したくないものですから。
ビックの「買い替えキャンペーン3,000円」は、実店舗とビックカメラ.comとでは、
微妙に違いがあります。
実店舗
:表示価格から3,000円を差し引いた金額を支払う。
そしてその差し引かれた金額分のポイントが還元される。
ビックカメラ.com
:表示価格のまんまの金額を支払う。
不要デジカメをビックカメラに送付し、後日(1ヶ月後くらい)3,000ポイントのビックポイントが還元される。
一見、同じ条件のように思われますが、実は違うのです。
具体例です。
「表示価格30,000円、10%ポイント還元」のデジカメとします。
実店舗
30,000−3,000(下取)=27,000(支払価格)
2,700ポイント還元
実質価格:24,300円(27,000−2,700)
ビックカメラ.com
30,000(支払価格)イーバンク等にして手数料がかからないように。
6,000ポイント還元(発送前に3,000ポイント、約1ヶ月後に買替分の3,000ポイント)
実質価格:24,000円(30,000−6,000)
というに、この例では300円の差が出ます。
ただし、「ビックSuicaカード」を持っていて、ポイントを現金化できる場合のみ、1ビックポイント=1円という換算になります。
注意点は、ビックカメラ.comでの買い替えキャンペーンでの下取り用の不要カメラの送料が自己負担になります。
ジャンクなので、定形外通常郵便で、たいてい240円です。
複数台の場合は、Yahoo!ゆうパックで送っています。
私は都内23区在住なので460円で済みます。
遠方の方はエクスパック500が良いでしょう。(薄めのカメラなら)
上記の例ですと、少額の差ですが、もっと高額で高ポイント還元の場合には差が大きくなります。
もっとも、実店舗とビックカメラ.comとで価格が同じでない場合もありますが。
ご参考までに。
書込番号:6141116
1点

ビック新宿西口店で、IXY1000買っちゃいました。
36,800円から、買い替えキャンペーンで3,000円引き。
それに16%ポイント還元。
昨晩の、ナイトバーゲンと同じ条件に無理やりしていただきました。(通常は36,800円+15%ポイント還元、買い替えキャンペーン対象外)
今まで使っていた、Panasonic LUMIX DMC-FX01-Wを、
下取り(3階の提携Sofmap)査定してもらったら、
満額の15,000円でしたので、ビックポイントにして16,500円で売り払いました。
実質1万円ちょっとでの買い替えになり、大変満足です。
FX01が今でも、こんなに高値で下取りしてくれるのにはびっくりしました。
オークションでは、新品でもこれくらいになるかならないかくらいですし。
オークションでの中古品出品は、商品説明が面倒ですので、
今回の下取りは非常に助かりました。
書込番号:6156540
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000
現在、IXY600を使っています。
Fuji 4500からこちらに変えて、とくに不満はなく使っています。
母がデジカメデビューをしたいということで、600を譲り、
私が新しいカメラを買おうと、お店に行って来ました。
IXYシリーズの10.1000.900isで迷っています。
お店の方は10を薦められましたが、デザインがあまり好きではないし、
10のクチコミを読んでも、惹かれるところがなく・・・
1000は、昼間使う分なら問題ないのかな・・・と。
ブレは600で慣れてるし、室内や夜の弱いところも慣れてます(^^;)
ただ、大きいんですよね。今まで使っていたものより。
900isは、クチコミを読んでいて、広角や手ぶれ補正がいいなぁと思ったのですが、
広角のときの四隅がイマイチ?とか
動画がよくないとか書いてあって・・・。
(1000の方に、900isも1000も動画はいいという意見もありましたが)
私が使う用途として、1番は旅行です。人物も景色もたくさん撮ります。
室内も撮りますが(美術館とか)、夜景はあまり撮りません。
写真屋さんでプリントすることがほとんどです。
あとは、動く子どもも撮りますが、600でも十分に撮影できていたので、手ぶれ補正がついていなくても大丈夫かなぁ・・と思いますが、
カメラを人に渡して撮影を頼むこともあります。
・・・・・とすると、手ぶれ補正も捨てがたいかも・・・。
掲示板にあったように、人を見極めるか、タイマーを使うかで対応しますか。
あ”〜〜〜〜ムズカシイ。
1000の動画はどうですか?
0点

こんばんは 私もIXY600を使っていました。現在は、IXY1000を主に使っています。 600と1000は大きさはあまりかわりません。600が使えるなら1000は大丈夫です。
ファインダーがあるのでそれを使えば、まず手ぶれはしません。
私は画質第一なので、迷わずCCDの大きい1000を選びました。900ISは使っていないので良くわかりません。
1000の動画は良いです。IXY600は動画撮影の時、カメラ本体の音を拾い良くありませんでした。1000は改善されています。
書込番号:6143090
0点

アドバイス、ありがとうございました。
1000は600に似ているので、気になる存在でした。
(600のデザインが気に入っているので)
今週末、カメラ購入に行こうと思います。
書込番号:6143127
0点

900ISは広角なんですが、CCDが小さいので・・・
IXY600は傷に悩まされました。本当に傷つきやすくて、美しい筐体故何度もため息をつきました。1000はチタン外装で高級感があり傷つきません(今のところ)。これほど高級感のあるコンデジは、他にはないような気がします。それに画像の解像感はとても高いです。
IXY600は動画に筐体からの駆動音が入り、撮影する気が起きませんでしたが、1000は雑音も入らず撮影する気が起きます。
良い選択かと。
書込番号:6143889
3点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000

今の時点では誰もわからないと思います。
IXY 1000に手振れ補正とかその他をつけたらG7になりますが、かなり大きいでかな?
書込番号:6107765
0点

IXY DIGITAL の春の新作は、10 と 90 で終わりだと思います。
PowerShot は、単発のカタログつきで春秋以外にも発売される事が
ある様ですが、IXY DIGITAL は秋までお預けではないでしょうか?
私は、このところ半年毎にモデルチェンジしていた、IXY DIGITAL
3桁以上シリーズのモデルチェンジのサイクルが変わった事の意味する
ところが何なのかの方が、気になります。
書込番号:6107856
0点

最近半年おきに出ていたので期待してしまいますね・・
是非出て欲しいですが、DIGICWでノイズ激減仕様で。
書込番号:6108050
0点

皆様 いろいろとありがとうございます。
G7は存じております。1000のボディサイズで欲しいのです。
まだ、無理な願いみたいですね。
書込番号:6108981
0点

気長に待ちましょう、嫌でもメーカーは新機種を出しますよ(笑)
書込番号:6111317
0点

ありがとうございます。
気長に待ちます。最近は欲しいと思ったときに手に入らない物が少なくなりつつありますね!
新製品の開発はしているので待ちます。
弟がキャノンに勤務しているのですが、絶対に一言も話しませんね。見事です。
私の妻の父はニコンの社員でした。結婚直前に二人が顔を合わせたときも、カメラの話は一切しませんでしたね。そのことを思い出しました。
披露宴では、ニコンはF3とF4が大半を占めキャノンはF1と
EOSの初期型が列をなしていました。
披露宴の終了後に話を聞くと、どちらも面子にかけても負けられないとのことでした。今、思い出しても凄い光景でした。
写真はおかげさまで、見事な写真が揃いました。
書込番号:6112084
0点

今日、新宿ヨドバシ マルチメディア館で
IXY DIGITAL 1000を36,800円で売っていた。
10%ポイント還元のはずだからお買い得。
憶測だが、新機種発表をにらんだ在庫一掃かもしれない。
書込番号:6114176
0点

秋に 900IS と 1000 、ふたつ同時に出したので、一回休み。
かな?
書込番号:6114424
0点

deepblueseaさん、こんにちは。
私もIXY DIGITAL 1000ISを心待ちにしていたのですが、待ちきれずG7を購入してしまいました。900ISは裏面のプラスチッキーな感じが私の好みではありませんでした。
私はよくIXYかG7をスーツの胸ポケットに入れています。IXYだと全く気になりませんが、さすがにG7だとちょっと気になりますね。あまり長い時間入れておくとポケットが破れるんじゃないかと心配になることもあります。
でもG7いいですよ。使ってみて思ったのですが、私の持っているIXY 700だと望遠側がピリっとしない感じなのですが、G7は望遠側も解像度抜群です。この際、買っちゃいましょう。待ち続ける悩みがひとつ減ります。これって大きいですよね。
書込番号:6123133
0点

>G7をスーツの胸ポケットに入れています。
入るんですか!?
ちなみに、新宿西口のヨドバシは在庫あるみたいですね。
最近は、品薄も解消されたんでしょうか(^^)
>1回休みの間に他のメーカーに行くかも?
そうなんですねよ〜
今春のキヤノンのコンデジのラインナップは、どうも本命ではない気がします。
夏休み前に、従来のサイクルを変えてサプライズ??
書込番号:6123311
0点

食べ過ぎ注意さん、こんにちは。
>>G7をスーツの胸ポケットに入れています。
>入るんですか!?
すみません。正しくは胸ポケットの裏側の「内ポケット」です。ケースは使わずに裸で入れてます。
「胸ポケット」というとスーツの表側のポケット限定の意味になるんですね。今後、気をつけます。
書込番号:6124589
0点

それでもかなりモッコリしそうですねd(^O^)b
どうかそんなに恐縮なさらないで下さい。
書込番号:6125396
0点

G7はとても良いと思います。
でも、私はIXYシリーズのサイズが欲しいのです。
気長に待ちます。
書込番号:6126481
0点

deepblueseaさん、こんにちは。
お気持ちよくわかります。私もIXY大好き人間なので、IXY 1000ISみたいなのが欲しくてたまりません。900ISを買おうと思ったこともあるのですが、CCDが小さいだけでなく質感がちょっと劣るんですよね。店頭で何度もいじって、結局900ISは見送ることにしました。
私はG7を買ってしまいましたが、このために個人的に困った問題を抱えてしまいました。実は「IXY Loving People」というファンサイトを製作中なのですが、PowerShotをどう扱おうかと... って皆さんにはどうでもいいことですね。
駄スレ、失礼しました。
書込番号:6126710
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000
はじめまして。
暖かくなってきたのでお出かけにカメラを持っていこうと持ち運びに便利なデジカメを探しています。
サンプル画像を見比べながら軽くてきれいに撮れるものを探しているとixy 1000とcoolpix p3,4とpower shot a640になりました。
クチコミを見ているとニコンのp3,4はきれいに撮れるという評判ですが、やはり800万画素なので1000万画素のpower shot a640やこの機種には劣りますか?
くっきりはっきりした写真が好きなのですが
パナソニックはノイズが多いそうですしフジはSDではないしペンタックスはサンプル画像がぼんやりした感じですしキャノンかニコンかなと思っています。
風景とか街並みとか料理とか記念写真とかいろいろ撮りたいです。
0点

印刷サイズはどの程度でしょうか?
モニター上での鑑賞がメインですか?
画素数だけ考えると、800万画素も1000万画素もほとんど変わらないと思います。
P3、4が2万円以下のことも考えると、ニコンが良いと思います。
書込番号:6081303
0点

風景撮影なら広角系の900ISかな
書込番号:6081309
0点

印刷サイズはL判です。
大きくても2L判ぐらいです。
印刷はカメラ店でやってもらいます。
自宅のプリンターは昔のものなので写真印刷には対応できないです。
書込番号:6081315
0点

900ISは700万画素で1/2.5インチのCCDですが画質はどうですか。
ixy1000と3000円しか変わらないので1000万画素の方がきれいかなと思ったのですが。
書込番号:6081345
0点

P4やIXY1000あ基本的にフルオートなのでくっきりはっきり撮るなら絞りをいじれるA640がいいかもしれないですね〜。
書込番号:6081357
0点

a640と他のp3,4、ixy1000とではL判2L判でも違いが出ますか?
a640の重さがいつでも持っていこうという気になれるものかどうか気になります。
書込番号:6081398
0点

CCDの面積を考えるとp3,4がベターですか?
900ISのサンプル画像はペンタックスA20に近い感じがしますので。
書込番号:6081409
0点

optio a20はixy900IS、p3,4ほどはよくはないということですか。
ペンタックスのホームページを見ると中判も載っていたのでそんなメーカーなら良いのかなと思いましたが、a20のサンプル画像はがっかりでした。
書込番号:6081484
0点


r5のサンプル画像はよくわからないです。
2万円以下であるということなのでp3,4にします。
どうもありがとうございました。
書込番号:6081884
0点

SDじゃないと、なぜやなんです。普通きれいなら何でもいいやない。まあ、それは、そうと、キャノンイクシデジタル1000は、どうでしょう。きれいですよ。
書込番号:6117831
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000

先週の平日、新宿のヨドバシとビックで、\38,600 のポイント 15% で売ってました。
だいぶ安くなりましたね〜
書込番号:6100292
0点

13日の新宿のヨドバシは、36,800円の15%のポイントになっていました。
どこまで下がるのやら・・・
書込番号:6112099
0点

安いですね〜
会社帰りに吸い寄せられそうです(^^)
書込番号:6112162
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





