IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

故障しました。レンズが出っぱなしで、戻らない。
ヨドバシの修理に出したら、メーカーのアフターサービス期間切れで、
交換する部品が入らないので、修理不能とのこと。

こういう状況でも修理してくれる所はないでしょうか。
年数はたっていますが、まだ旅行に5〜6回持って行っただけなので、
もったいないと思いまして。

書込番号:18279264

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/17 16:32(1年以上前)

カメラのキタムラあたりを経由して、日研テクノに出すと直る可能性ありますが、
修理費はかさむでしょうね。
同等以上のデジカメの新品を買える程度の修理費は、かかるでしょう。

書込番号:18279324

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/17 16:53(1年以上前)

直すより中古で買いなおした方が安いと思います


…けど、カメラ必要ですか?
ガラケーやスマホのカメラも良くなってますし
使用頻度を考えると充分では無いでしょうか?

書込番号:18279361

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/12/17 17:07(1年以上前)

>もったいないと思いまして。

さがせば修理してくれるところもあるかもしれませんが
当然ながら新品の部品はない可能性が高いので、部品交換が必要な場合は中古の部品を使うことになると思います。
そうすると、同じ時期に生産された部品ですので、修理しても、また少ししたら壊れてしまうという可能性もあります。

愛着がわいているのでということでしたら、修理の方がいいと思いますが
(その場合はカメラ購入代金より修理代が高くなってしまっても修理する理由になりますし)
そうでない場合は、新しいカメラを購入したほうがいいように思います。

旅行時に壊れてしまったりしたらと思うと、ちょっと心配です。

書込番号:18279379

ナイスクチコミ!1


只今さん
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:26件

2014/12/17 17:07(1年以上前)

ご愁傷さまでした、残念ですが機械はいつかは潰れます。
修理となると人件費がかかるので、たぶん旧型となったデジカメを新に購入した方が安いと思います。
バッテリーも劣化しているだろうし、新しいモノは動画の性能もUPしていますので、
拘るよりも買い替えをお奨めします。

書込番号:18279383

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/17 17:22(1年以上前)

http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/product_type=USED/-/gid=AW10130000

修理代よりも中古購入のほが安いと思います。

書込番号:18279409

ナイスクチコミ!1


スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2014/12/17 17:35(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
私は古い人間なので、物を大切にと思ったのですが、
買い替えたほうが良いみたいですね。
多少思い出も有りますので捨てずに、新しいのをそのうち買います。

書込番号:18279441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/17 17:47(1年以上前)

買われるのでしたらば…
今度のカメラは沢山使ってあげて下さいね(=^ェ^=)

カメラを持って出掛けると…町には綺麗な物が沢山ありますよ☆

書込番号:18279488

ナイスクチコミ!3


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/12/17 19:02(1年以上前)

今年7月末でサポート終了だったようですね。
でも、サポート期間中でも修理費を考えると買い替えの方が正解でしょうね。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=IXYD900IS

書込番号:18279704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:19件

家族で2台、この900isを愛用しています。
ただ、うち1台の液晶に保護フィルムをはるのを怠ってしまい、
もはや画面が識別できないほどに傷がついてしまいました。

修理も考えてはいるのですが、
新たに1台購入しようかと思っています。
できれば、おなじixyシリーズで考えています。

そこで、この機種を愛用していた方々のうち、
その後、新たにixyシリーズの別の機種を購入された方々に、
おすすめの機種をアドバイスいただければと希望いたします。

主に使用するのは、あまり機械に詳しくない家族(30代女性)です。
ややこしい質問で申し訳ございませんが、いただいた意見を参考に、
この週末にでも電気屋さんに行ってみようと思っています。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:13138540

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/06/16 13:23(1年以上前)

同じIXYのシリーズにされるのなら 31Sがいいかも。

書込番号:13138716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2011/06/16 13:36(1年以上前)

さっそくありがとうございます。

一つ、追加いたしますと、
主な被写体は「子ども」になります。

書込番号:13138745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:65件

2011/06/16 14:12(1年以上前)

現在実機で手に取れる機種で、同等スペックのixyとなると[410F]か[31S]でしょうか。(^^)d

[410F]は暗所性能UP,画素数up,液晶性能UP,auto性能UP,携帯性UPといった所でしょうか。
[31S]は暗所性能up,画素数up,液晶性能up,auto性能up,タッチパネル、タッチフォーカス、といった所でしょうか。
タッチフォーカスでお子さん等の被写体を追いかけられるので、[31S]が良いかも。(^^)d

注意点として、主要部品のセンサーがCCDから裏面照射CMOSに替わっているので、色味や色変化の滑らかさ等、確認の上、検討下さい。(^^)d

気になるようなら、一つ前の型の[400F]が、携帯性up,画素数up,auto性能up以外ほぼ同等です。(^^)d
ただ、[400F]は、触れる実機はまず無い様に思います。(一部大型スーパー?モール?のような所では、型遅れの機種も現役で売られているのを見たことある)

スペック的に一番近いのは[400F]です。が、[31S]をお薦めします。ご参考まで......(^^ゞ

書込番号:13138839

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/16 14:19(1年以上前)

IXYシリーズなら、レンズの明るい31Sまたは30Sがいいと思いますシ・・・

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226508.K0000109822

書込番号:13138856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2011/06/16 15:01(1年以上前)

30S/31Sのタッチパネルの操作は独特でかなり癖がある気がする為実機を触りその操作感を試してみた方が無難かもしれないですね〜。
そういった意味では50Sだとすんなり移行出来るかも?

書込番号:13138957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/17 04:33(1年以上前)

スペック的に近いのはPowerShot A3200ISです。

IXY210Fや410Fだと裏面照射になってしまうので、暗い所が強くなってしまいます。

書込番号:13141437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/06/17 10:38(1年以上前)

900ISでFUNC.ボタンから設定を変更したりする事はありましたか?
IXYはFUNC.時の設定表示が変わってしまって、個人的にはひどく使いにくく感じます。

そういう点では型落ちにはなりましたがIXY200Fは900ISと同様の表示ですので、違和感は少なそうです。
900ISと同じ広角28oスタートですし、何より軽く、安価です。
動画は残念ながらハイビジョンには対応してませんが、解像度もファイル形式も900ISと同じなのでパソコンなどでの扱いは楽だと思います。
在庫は少なくなっていると思います。

でも、900IS程度の大きさ、重さで構わなければ、31S(タッチパネル、広角24mm)か30S(広角28o、在庫少)をお勧めします。

ちなみに私は920ISから410Fに買い換えました。
一番の理由は大きさと重さです。

書込番号:13142118

ナイスクチコミ!1


pao.paoさん
クチコミ投稿数:28件

2011/06/17 12:27(1年以上前)

30sはタッチパネルではありません。

書込番号:13142396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/06/21 11:13(1年以上前)

先週末、電気屋さんに行って、実機をさわってきました。
結論ですが・・・、
「31S」はレンズもできばえも本当によかったのですが、
家族はタッチパネル中心の使い方がちんぷんかんぷんに。
結局、購入には至らずで、振り出しに戻ってしまいました。

「からんからん堂」さん、ご指摘ありがとうございました。

自分としては「S95」が一番いいかな、と思ったのですが、
もうちょっと考えることにします。

みなさま、どの意見も参考になるものばかりで、本当に助かります。

書込番号:13159049

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画像のパソコン転送について質問です

2010/10/03 07:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:438件

900ISで撮影した画像を、キャノンのソフト(カメラウィンドウ)にて転送していますが、9999枚を超えた写真番号がまたゼロからになってしまい、同じ番号の写真が出来てしまいました。
EOSとかで使用しているEOSユーティリティなどは桁数や始める写真番号の設定が出来たと思いましたが、このソフトは桁数の設定が出来ないようです。
皆さんはどうされていますか?
また桁数の設定方法や(出来たら5桁にしたい)、ほかで使用できるソフトがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12003842

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/10/03 07:46(1年以上前)

ファイル名変換ソフトはフリーソフトでたくさん出ています。
私は「リネーム君」を使用しています。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se093487.html

書込番号:12003873

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/10/03 08:30(1年以上前)

私はオリンパス機を多く使っています。

同時期に2台入手すると、ファイルネームが重複する可能性が有ります。
(同一イベントは同一フォルダに保存している為)
それまではOSのコピー機能で、データを保存していましたが、途中から、オリの添付ソフト、”OLYMPUS Master”で、ファイル名の先頭に機種名を付けるようにしました。
IXY DIGITAL 400は2台有る為、IXY400-1とIXY400-2にしています。

キヤノンの添付ソフトでは、このような機能は無いのでしょうか?
私はキヤノン機は使っていますがソフトは使っていないので、よく知りません。

あるいは、m-yanoさん がお勧めのフリーソフトが良いかも知れません。(このソフトも使ってないので、良くは分かりませんが…。)

書込番号:12004010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/10/03 14:51(1年以上前)

私はまだ9999枚も撮ってないので0に戻った経験はありませんが、キヤノン機を複数台持っているので、同じファイルナンバーの画像は存在しています。
私もキヤノンの付属ソフトで取り込んでますが、保存時に撮影日毎にフォルダを自動作成させているので、結果的には困っていません。
同じフォルダに同じファイル名を存在させざるを得ない場合は、やはりファイル名変換ソフトを使ってます。

書込番号:12005449

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/10/03 17:18(1年以上前)

機種不明

私の画像ファイル保存方法は、
1. PCに日付と撮影場所のフォルダを作成し、撮影したその日のうちにコピー
2. フォルダに保存したファイルをファイル名変換ソフトで連番
3. 記録メディアをフォーマット

デジカメ本体の連番モードはOFFにしているので、フォーマットするたびに開始番号は0001になります。
フォルダで管理しているので、ファイルが重複したことはありません。

書込番号:12005995

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件

2010/10/03 22:55(1年以上前)

★m-yanoさん
ファイル名を変換したいときありますよね。
実はそういう時は私もリネーム君を使っています。
出来たらキャノンのユーティリティで設定できたら良いなと思っています。
また、詳細の自分流設定伝授もありがとうございました。

★影美庵さん
キャノンのソフトも何種類か出ているみたいですが(デジカメにより)、一眼デジカメ用のソフトは接頭文字や桁数などまで細かく設定できて便利でした。
が、それはデジイチで使っているので併用できなくて・・・。

★豆ロケット2さん
こちらも保存時に年月日でフォルダが作られるので重なることは無いですが、出来たら通し番号が付いた方がスッキリする性格でそれを期待していました。
撮影枚数の管理にもなりますし・・。

ありがとうございます。

書込番号:12007858

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マイカテゴリーについて

2009/10/05 01:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 ヨロクさん
クチコミ投稿数:58件

使い始めて1年半になりますが、最近、撮影した画像の一部が、勝手にマイカテゴリーに区分されています。何の設定もしていないし、解除するすべもありません。また、画像確認時に表示されるカテゴリーマークは、マイカイゴリーで設定されるマークではありません。これは故障なのでしょうか?

書込番号:10261314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

紫色とピンク色がうまく出ないのですが

2008/09/18 10:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 rurumocaさん
クチコミ投稿数:7件

現在、デジイチを購入しようかと思っていますが、今使用しているのが「IXY DIGITAL 900 IS」です。
このカメラでは猫(主に室内)・お花(主に屋外)を撮っているのですが、どうしても紫色、ピンク(濃い)色が被写体の色と同じに出ません。
何か方法がありますか。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:8370032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/09/18 12:36(1年以上前)

すっきりカラーなどにしたり、ホワイトバランスをその場所に合わせるくらいでしょうか。
うまく撮れるかはわかりませんが?…

書込番号:8370412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/18 12:45(1年以上前)

もともとカメラで写し出すのが難しい色ですよ。
カメラのモニターで色が出ても、PCで見たときには違う色になってるし、プリントしたときもきっとまた別の感じになってる思うけど、

1)マイカラーをいろいろ試す
2)ホワイトバランスを変えてみる
3)測光をスポットに切り替えて、露出を変えてみる

マニュアル設定可能なカメラでも、中々思うように出てこない色なので、IXYだとちょっと不便かも

書込番号:8370458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/18 12:57(1年以上前)

4番目を忘れていました

撮る位置を変えてみるです。

日中の戸外ならこれだけでも、光のバランスが変わって色合いが微妙に変化するよ
室内なら、光源を変える

書込番号:8370522

ナイスクチコミ!1


スレ主 rurumocaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/09/18 13:47(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
やっぱり、この色を再現するのは結構至難のワザのようですねっ。
教えていただいたことを参考にして試してみます。
また、よろしくお願いします。

書込番号:8370680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:170件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度3

デジカメを買って1年になります。

 保育園のお遊戯会や、参観日でお歌や合奏などをやった時、うまく取れません。オートで撮っているのですが、部屋が暗いため自動発光になり、そんな時には撮った画像が真っ暗に近い状態になります。発光禁止にすると明るくはなるのですが、子供の速い動作についていけず被写体がブレてしまいます。

 お遊戯会のような暗いところ、しかも速い動作を撮るにはどうしたらよいでしょうか?
 
 当方、用語に詳しくありませんので、分かりやすく説明していただけるとありがたいです。(^.^)

書込番号:8186984

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/08/09 14:31(1年以上前)

ISO感度を「高感度オート」で設定されてみてはいかがでしょうか。
取説の応用編 P60に記載してあります。

もし高感度オートで試していたのでしたらこのカメラの限界なんだと思いますよ。

書込番号:8187006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/08/09 14:39(1年以上前)

このカメラはフラッシュをたいても4mしか光が届きません。
暗いのはこのためと思います。

フラッシュ禁止で低感度(ISO200以下)にするとシャッター速度が遅くなり、
被写体ブレを起こします。

高感度にする(ISO800以上)と、高感度ノイズで画質が悪くなります。

このカメラでは限界があると思います。
手は、
・出来る限り近づいて撮影する。
・ISO200-400にする。
・ライトが付いているならば、スポット測光(明るい場所に露出を合わせる)
でやってみてください。

書込番号:8187032

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/09 14:40(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/900is/index.html

オート撮影時のストロボ到達距離はズームしないで4m、ズームすると2mですから、
その範囲しか写りません。
外付けストロボ(HF-DC1)をつければ、もう少し遠くまで写せると思います。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory.cgi

書込番号:8187035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/08/09 15:57(1年以上前)

キヤノンの他の機種(A570IS)ですが、暗めの室内でいろいろやってみましたが、おそらくISO400程度でストロボ撮影が、いちばん良さそうです。
ストロボ発光時のシャッター速度はISOの数値、ズーム位置に関係なく1/60sですが、わざと手ぶれさせて撮っても良好な結果が得られました。
カメラ内の仕様やストロボ発光量、撮影時の距離、室内の暗さなどが違えば結果は違うかもしれませんが、参考までに、どうぞ。
距離や暗さによってISOは調整した方が良いと思います。
400で撮って画像が充分に明るければ、200にする。
400でも暗ければ、ノイズ覚悟で800に上げる。

書込番号:8187230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2008/08/09 21:13(1年以上前)

コンパクトデジカメでは、みんなこういう場面では苦労します。
そして買い換えます。 もしくは追加購入します。

今売っている機種では、コンパクトデジカメではフジのF31fd(ISO800または1600で)
デジタル一眼では、ニコンのD40

>保育園のお遊戯会や、参観日でお歌や合奏
では、なるべくフラッシュを使わないほうが良いです。
出演者があなたの子供一人だけで、観客があなただけだったら良いですが、
それ以外だと
フラッシュで緊張する子供がでたり、
カメラを撮る事ではなく子供の応援をする人にとっては、気が散り迷惑になります。

またデジタル一眼は、シャッター音を消せないので「布でくるむ」とか気をつけて

書込番号:8188129

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング