IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

こんばんは。28mmコンデジに魅力を感じている者です。

やはり広角28mmは、写真の芸術性を高める素晴らしい機能だと思いますし、是非、欲しい機能です。
しかしながら、一番使う「電源ON時」は、一番使い易い画角の「35mm〜40mm」にならないのでしょうか?


風景や子どものスナップを年間2500枚ほど撮りますが、今持っているIXYは電源ON時に広角一杯の35mmでそこそこ使い勝手が良いので、ほとんどの写真は35mmで撮っています。

多くのユーザーは、ズーミングも使うものの、電源ON時の画角を一番使っているのではないでしょうか。だとすれば、28mmは、少々、広すぎますよね。

勿論、そんな希望なら一眼に、とのご意見もあるかと思いますが、液晶画面を使っての撮影が好きなので、コンデジで「一番良く使う画角が電源ON時に設定され、広角にしたい時は28mmにする」カメラが欲しいと思っています。

こういうニーズは多いと思いますが、コストがかかる、ということでしょうか?
あるいは、そういうコンデジは、既にあるのでしょうか?

できれば、トータルバランスの良いIXYで欲しいのですが、どなたか、教えて下さい。よろしくお願いします!

書込番号:6535390

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/15 00:03(1年以上前)

S3ISなどではC(カスタムモード)
で設定しておくことが可能です。

書込番号:6535468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/07/15 00:08(1年以上前)

リコーのR6はマイセッティング機能があって
自分の好きな設定を2つカメラに登録できます。
これを使うとホワイトバランスやアスペクト比、撮影モードだけでなく
ズーム位置やMFならピントの位置も登録でき
モード切り替えレバーをマイセッティングにして電源を入れれば
自分の好きなズーム位置で撮影を始めることが出来ます。

ステップズームの機能もあるのでズーム位置35ミリで撮影を始めたり
マイセッティングをボタン一つでテレ端200ミリのテレマクロ撮影と
28ミリの風景撮影を切り替え出来たりしますよ。

書込番号:6535489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2007/07/15 00:59(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます。

キャノンでも、そんな機能があるのもあるんですね!
それなら、IXYのマニュアルモードで出来ても良いですね。
前回電源OFF時のズームに自動で戻るとか。

リコーの機能って、すごいですね!便利そうです。

900ISの後継機種で出来れば嬉しいですね!!

キャノンの方、ご覧になっていたら、是非よろしくお願い致します。

書込番号:6535685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

どのメーカーにするか

2007/07/14 00:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 micchon.さん
クチコミ投稿数:22件

はじめまして。デジカメについての知識はほとんどなく最近買い換えようと思って、色々情報収集しています。今、キャノンのパワーショット(型は今ちょっと分かりません)を使っているのですが手ブレ補正機能がついてるものが欲しいと思っています。もっとコンパクトなものがいいというのもあります。
使い道としては、旅行に行った時に撮ったり(風景とかはあまり撮りません)、室内、結婚式などで主に使います。
キャノンがいいなとも思うのですが、パナソニックは手ぶれ補正がついてるものでも900ISよりはるかに安いものもあるので、どんな風に違うのかよく分かりません。他にも使いやすいものなどあったら教えてください。

書込番号:6531484

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/14 00:54(1年以上前)

CANONも同様手ぶれ補正付いていても安いのもありますから
3万そこそこですから気にせず
気に入ったのを買えばいいかと。

書込番号:6531523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度5

2007/07/14 01:01(1年以上前)

910なんか良いのではないでしょうか?

広角ですし強いてあげる欠点も無いように
思います。こだわってしまえばしまうほど
1台のカメラではカバーしきれないですから。

書込番号:6531561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/07/14 02:22(1年以上前)

キヤノンの発色を見慣れてる人でしたら、パナのカメラの
発色は多分ダメな人が多いと思います…
自分の思ってる事ですので、自分で実際に過去ログを見て
確認されるのがいいと思います…
あと参考程度ですけど下記のアドレスもどうぞ…
900IS
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/01/5071.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/14/5245.html
FX30
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/22/5759.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/03/5964.html

書込番号:6531791

ナイスクチコミ!3


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/07/14 08:26(1年以上前)

>キヤノンの発色を見慣れてる人でしたら、パナのカメラの
発色は多分ダメな人が多いと思います…

これは自分も感じます。機能自体はいいのですが出てくる画像は抵抗を感じます。

書込番号:6532213

ナイスクチコミ!2


スレ主 micchon.さん
クチコミ投稿数:22件

2007/07/16 13:06(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。いろいろ検討した結果やはり気に入っていた900ISを昨日無事に購入しました♪
これから大切に使っていきます。

書込番号:6541299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

言語表示について

2007/07/12 13:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

メニュー画面の、中国語表示は可能でしょうか?

書込番号:6526187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/07/12 13:55(1年以上前)

「日本語」と「英語」のみです。

最近のキヤノンのコンパクトは、ほとんどが「日本語」と「英語」のみになってしまっているようです。

各機種の詳細は、取り説pdfのダウンロードでわかります。
(900ISは現物を持ってますが。)

http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/

書込番号:6526209

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/12 14:52(1年以上前)

海外向けのIXUS 850 ISなら、対応していると思います。
免税店で買えるかどうかは、知りませんが・・・


http://product.pcpop.com/000032957/Index.html

書込番号:6526325

ナイスクチコミ!0


popaimanさん
クチコミ投稿数:6件

2007/07/12 15:46(1年以上前)

 京都北部のカメラのキタムラで7月初めあたりから緊急値下げの表示を付けて、F市では36,800円、M市では32,800円です。いずれもメモりー512MB、液晶保護フィルム、5年保証付きです。下取り(壊れたカメラでも)があればさらに3,000円を上記価格から引きます。
 ボーナス出れば買いたいなぁ。

書込番号:6526418

ナイスクチコミ!0


popaimanさん
クチコミ投稿数:6件

2007/07/12 16:21(1年以上前)

↑ 書込み場所を間違ってました。 正しくは、↓でした。

書込番号:6526488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

10から900の買い替えるか

2007/07/07 11:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件

4月末に10か900悩んだ末に、コンパクトさに惹かれ10を買い、前の40と比べレスポンスの速さには満足してますが。

・手振れ補正が無い事
・フラッシュ範囲の狭さ、フラッシュ撮影時の不自然さ
 光量が局部に集中してしまうのと、色とびが酷い

この2点気になり始め、再度900を買おうか考えてます、900の値段が当時(32000から34000)より上がってるようですし、買い換える
価値があるのどうかアドバイスください。

用途
・ペット撮影(室内、屋外)
・室内撮影(複数の人や物)この時フラッシュが問題

書込番号:6508821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/07/07 12:17(1年以上前)

室内用だと手ブレ補正は無いですが、フジのF31fdが良いと思います。
お出かけ用にIXY10、室内、犬の散歩用にF31と使い分けてはどうでしょうか

書込番号:6508895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/07 13:35(1年以上前)

どうしても IXY ということでなければ、

>・ペット撮影(室内、屋外)
>・室内撮影(複数の人や物)この時フラッシュが問題

ということだと F31fd ではないでしょうか。
動くものが被写体だと手ぶれ補正は役立たずですし、フラッシュの調光精度は F31fd の iフラッシュは定評があります。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/07/03/4092.html

F31fd には(機械的な)手ぶれ補正がありませんが、その分高感度を使ってシャッタースピードを稼ぐ(=手ぶれしにくい)という感じです。
高感度になると画質の低下が気になりますが、下記を参考にされてはいかがでしょうか。
IXY900IS(海外名 IXUS850IS)と F31fd の感度別比較です。低感度から F31fd の画質が良いのがわかるかとおもいます。

http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page11.asp
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page12.asp
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page13.asp
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page14.asp

書込番号:6509083

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件

2007/07/07 16:50(1年以上前)

北のまちさん、on the willowさん アドバイスありがとうございます。
F31fd は評判良いですね、価格も安いし。
XD機種は頭から外していたのと、CANONの使いやすさでついつい4台続けてIXYを使ってしまいました。
10のコンパクトさは気に入ってるので、追加購入前提で真剣にF31fd を見て来ます。

書込番号:6509553

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/07/08 00:37(1年以上前)

kgbjapanさん、こんにちは。

問題が室内のストロボ撮影だけでしたら、ハイパワーフラッシュHF-DC1を購入するというのはどうでしょうか? もちろんIXY10にも対応していますし、歴代のIXYもまだお持ちでしたら生かせるのではないかと思います。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/digicam-op/srch_ct.cgi?category=strobe

書込番号:6511083

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件

2007/07/09 11:16(1年以上前)

okiraku3さんありがとうございます。
フラッシュに不満ならこの手がありますよね、この商品知りませんでしたので、現物見に行きます。

書込番号:6515669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/13 16:06(1年以上前)

>・フラッシュ範囲の狭さ、フラッシュ撮影時の不自然さ
> 光量が局部に集中してしまうのと、色とびが酷い

これらの不満点は、フラッシュの光量が足りないとか、範囲が狭いのが問題ではなく、調光性能の問題だと思いますので、補助フラッシュでは解決しないのではないかと思いますが。

書込番号:6529707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

動画(AVI)の変換に(MPGへ)ついて

2007/07/05 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 patekpatekさん
クチコミ投稿数:6件

こんど北海道旅行に出掛けるんですけど、900ISで動画を試しに30秒程度(スタンダード640×480画素)撮って、約30MB位だったんです。たしかに綺麗に撮れてるんですけど、パソコンに取り込んだら重過ぎるし、友達にメール添付で送ったら、拡張子がAVIだと、その娘のパソコン?では見れないっていわれちゃったんです(泣)それで、製品仕様見たら、動画はAVIって知って、兄のソニーのサイバーショットで撮ると、MPGって拡張子がでるし、30秒で10M以下だったので、カメラの設定から900ISでもMPGに出来ませんか?出来ないのなら、パソコンで簡単に設定変更できる(私にも簡単に)フリーソフトはないでしょうか?本当に全くわからない素人以下なので(拡張子も調べて最近知ったありさま)よろしくお願いします。

書込番号:6504401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/07/06 00:03(1年以上前)

動画のAVIは、WINDOWSの無料ソフト ムービーメーカーを
使えば、凝った編集ができ、高圧縮にもできます。

TMPGEnc無料版を使えば、MAC、リナックス、古いOSでも
再生できるMPEG1に変換できます。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp
のムービーメーカかTMPGEnc無料版に変換の仕方が
書いています。

書込番号:6504454

ナイスクチコミ!1


スレ主 patekpatekさん
クチコミ投稿数:6件

2007/07/06 06:56(1年以上前)

教えてくださってどうもありがとうございます。質問です、ムービーメーカーで高圧縮で拡張子変換の仕方を教えていただけないでしょうか。すみません、是非お願いします。ちなみにAVIからMPGに変換すると20MB→10MB位に圧縮できるんでしょうか?

書込番号:6504965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/07/06 22:55(1年以上前)

ムービーメーカーの拡張子は、WMVになります。
ここを見てください。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page008.shtml
OS:WIN XP

VISTAのムービーメーカーは、保存の場合がXPと異なります。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page148.shtml

書込番号:6507144

ナイスクチコミ!1


スレ主 patekpatekさん
クチコミ投稿数:6件

2007/07/07 11:20(1年以上前)

どうもありがとうございます。さっそく試してみます。

書込番号:6508759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファインダー

2007/07/05 11:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:1件

ファインダーを使う人なので、広角+ファインダーだとこれしかないようなのでほぼ決定なのですが、店頭で見ると(ファインダーの画角とディスプレイに写っている画角に)かなりパララックスがあるようです。

実際使っている方はどう感じられているでしょうか?

書込番号:6502383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/05 12:03(1年以上前)

使っていませんが・・・。
パララックスは一眼などでないと避けられないですね。
近接撮影の場合は液晶を使います。

視野率もある程度しかたが無い事だと思います。
コンデジのファインダーを使った撮影では、視野率を考慮し、1歩踏み込んで撮るようにしています。

書込番号:6502400

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/07/05 12:23(1年以上前)

私は撮影の多くがファインダを用いるスタイルです。

IXY 900 ISではありませんが、慣れるとワイド端ではファインだと実画面の差は、大体ですが、分かるようになります。

カメラを少し振って、周りを見、この位ならファインダには入っていないが、実際は写っているなと思い、シャッタを切ります。

通常の撮影では大外れはありませんが、接写などでは液晶画面を見ます。

また、ワイド端以外では、この感覚も精度が落ちます。
必要なら、プリント時にトリミングで逃げます。

書込番号:6502433

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/05 14:10(1年以上前)

コンパクトデジカメの光学ファインダーは、液晶が見え難い場合の
オマケ程度もものですから、正確なものが必要なら、EVFの機種を
選ぶ必要があると思います。

書込番号:6502672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング