
このページのスレッド一覧(全656スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2007年3月31日 17:22 |
![]() |
2 | 6 | 2007年4月4日 03:26 |
![]() |
1 | 8 | 2007年3月31日 16:02 |
![]() |
5 | 7 | 2007年4月11日 13:29 |
![]() |
3 | 10 | 2007年3月30日 10:07 |
![]() |
5 | 4 | 2007年3月28日 00:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
現在、IXY600を使用しておりますが、先日落としてしまい、液晶が破損してしまいました。液晶は移りませんが、撮影は、可能な状態です。
液晶を交換修理した場合、どれくらいかかるのでしょうかご存じの方、いらっしゃいましたら教えてください。
修理価格が高額のようでしたら、手ぶれ機能や顔認識機能のあるIXY900ISの購入を検討しようと考えております。
この場合、バッテリーは、現在のものが900にも使えるでしょうか。 よろしくお願い致します。
0点

600 NB3L 900IS NB5L
最近のデジカメは安いので、液晶が壊れたら、買い直した方が
コストパーフォーマンスが良いと思います。
書込番号:6180316
0点

機種は違いますが・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210738/SortID=3891541/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210740/SortID=4712778/
とかが事例としてありました。
一度、Canonのサポートへ電話で問い合わせてみたりしてはいかがでしょ?
書込番号:6180499
0点

私もIXY DIGITAL 400 の液晶を破損させ、修理したことがあります。
修理費+送料で1万円を少し超えたと記憶しています。
買い替えるのも悪くはありませんが、IXY 600をご自身が気に入っているなら、修理して使うのも選択肢の一つと思います。
私の場合、今まで気に入って使ってきた機械(カメラ、時計など)は、自分自身の体の一部と思っています。多くの場合、修理をして使い続けています。
個人的には、物言わぬ機械には、人以上に愛情を持って接していたいと思っています。是非直してあげて下さい。
書込番号:6181881
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
今手持ちのコンデジからそろそろ新機種に乗り換えようかと思案中です。その一番候補はIXY 900ISですが、IXY 800ISが去年の4月発売で、IXY 900ISが去年の10月発売となると来月には新機種が発売されるのでしょうか。4月に新機種が出ないなら即買かなと思案中です。誰か情報お持ちのかたいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
0点

思いの外よく売れている機種なので、秋口まで新機種は出ないと思いますが…
デザインを変えた同社同シリーズの10と90でモデルチェンジのタイミングを整理しているように見えるのだが…
競合する目立ったメーカーや製品もないし、無理して春に出さなくても良いのではないかなぁ
私はそう思いますが…
出るときは、
■液晶の性能
■顔認識のアルゴリズム変更による精度の向上
■軽量化・スリム化
■画素数のアップ
■画素数のアップに伴う動画撮影機能の強化
等は外せないでしょうね。
価格もそれなりに高いでしょうけど…
書込番号:6179282
1点

もはやコンパクトデジカメの基本スペックは頭打ち状態なので、新製品が出たとしてもそこまで魅力的にはならないと思いますよ。
実際、画素数に関しても700万画素程度でほとんど頭打ちです。
もちろん、それ以上画素を上げることは出来るのですが、コンデジで1000万画素以上はほとんど需要がないので・・・
感度についても、キヤノンの場合は新しい映像エンジンが開発されない限り能力の向上はないです。新エンジンが出たばかりなので、これもしばらく期待できないでしょう。
第一、高感度はノイズの原因になるので、オススメしませんよ。
後は、液晶、顔認識、大きさ等がありますが、液晶、顔認識は新製品で向上しているので、その技術が後継機に受け継がれる程度でしょう。大きさはISが入っている限り、そんなに小さくならないと思います。
と、いうことで・・・
個人的には、900が安くなってきた今が『買い』だと思ってます。
今はどうだか知りませんが、ビックカメラ新宿西口店の25日の時点で900ISは36800円(20%ポイント)でした。
この土日で足を運んでみてはいかがでしょうか?
書込番号:6179982
1点

raurusさん、もっさーさんおはようございます。早速に丁寧なアドバイスありがとうございます。 おっしゃる通り、今が買い時なんでしょうね。即買に一押しも二押しもされた感じです。今日早速ビックカメラあたりで決めたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:6180271
0点

半年程度のサイクルはありますよね。
シリーズ変えたり番号の桁変えたりする場合も・・・
CANONはデジ一で優位(売れ行きとは別)ですから、
技術面では上位機種から実用範囲で流れてきます。
コンデジに関しては対コンデジで競争範囲が
違ってくるのもあるでしょうけど ^^;
決算期の今は続々激安の声があって
刺激されますね! 買い時かもしれませんよ。
書込番号:6180547
0点

本日夕方の新宿西口ヨドバシ、ビッグのIXY 900ISの価格は44,800円+ポイント20%に跳ね上がっていました。今週平日は36,800円+ポイント20%だったんですが。
せっかく一押しも二押しもされて仕事帰りに購入しようと寄ったんですが、残念ながら購入はちょっと見合わせました。
そこで今度は近所のキタムラで購入しようかと考えていますが、埼玉県のキタムラでお安く購入された方いらっしゃいましたら、情報頂けませんでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:6182687
0点

私も行きましたが西口ビック高いですね。少し前まではもう少し安かったのですか・・・。今日見てあまりに高いのでやめて帰ってきてしまいました。キタムラだと3万円切っているところも出だしましたからね。もう少し様子みます。
書込番号:6194963
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
FinePix F40fd と IXY 900IS で悩んでいます。
コンパクトデジカメを新調しようと思い、最終的に絞り込んだこのに機種ですがどちらにしようか迷っています。
使い方としては多い順に
・夜景の撮影(三脚等使用せず撮影)
・人物なしの風景の撮影
・人物なしの室内の風景撮影
・人物含めた風景の撮影
と言う感じです。
ちなみにSDカードを使用できる機種を選択したいので、F31dは諦めてF40dを選択しました。
風景写真が中心になるので広角レンズの900ISが適しているのかもしれないし、本体の携帯性等を考慮するとF40fdも捨てがたいです。
実際に店頭で触った感じだと、操作性はどちらも難なし・900ISはモードダイヤルの塗装が使っているうちに剥げそう(見本機が剥げているのが多かった)という、機能面でのマイナスがあるのもの決定打に欠くレベル。。
店頭やインターネットの各種プリント見本等を見比べても、この二つの機種は私の主観ではもう甲乙つけ難い感じで非常に迷っています。
皆さんの意見を参考にさせていただきたいので、このに種類の機種についてご意見いただけないでしょうか?
0点

>風景写真が中心になるので広角レンズの900ISが適しているのかもしれない
風景写真が中心なら迷わず広角レンズのある機種だと思います。
書込番号:6176840
0点

夜景の撮影(三脚等使用せず撮影)が、
使い方としては多い順で1位なら、
迷わず高感度の面でF40fdかも。
書込番号:6176847
0点

>夜景の撮影(三脚等使用せず撮影)
夜景にもよるけど、どんなカメラも無理。
書込番号:6176926
1点

2機でしか選べないなら900ISの方がましかもしれません。
風景で広角、夜景で15sのシャッターで勝ち。
夜景にもよるけど三脚は使った方がよいですし、
15s分の遊び方も出来ると思います。
(出来ればバルブが出来るハイエンドの方が・・・^^;)
これまでの手持ち夜景撮影で満足していて、
感度を上げてもいいから手持ちで撮るなら、
F40fdでもある程度はいけるのかもしれないですね。
プリント見本は余り参考にはしない方がいいのでは?
書込番号:6177175
0点

>夜景の撮影(三脚等使用せず撮影)
ぼくちゃんさんの言うとおり無理、というか綺麗な画像を撮影するのははかなり難しいでしょうね。
これはどちらを購入しても同じです。
三脚、あるいは一脚を使用してカメラを固定しないことには。
夜景はそのくらい撮影が難しいもんです。
私は900ISを使っているのでこちらを奨めますが、FINEPIX F11も使っていたので、F40を購入したとしても満足するとは思います。
書込番号:6177256
0点

F40fdには期待していたんですが、
お店で試し撮りをしてみるとこれもいまいち!!
店内が暗い感じに写ります。
SDカードを持ち込み試し撮りも楽しいですね!
いろいろ試して見ました。
IXY900のいまいちの画質に不満があって安くなったNikon D40買ってきました。
ポイント利用で\43,455でした。(IXY900ISと変わらないお値段)
書込番号:6180773
0点

風景がメインなので広角が欲しい所ですが、900IS だと周辺ボケがあるようなので、サンプルを見て判断してください。(個体差もあるようですが)
F40fd は薄さと高感度が売りですが、夜景となるとどちらにしても三脚が欲しくなります。
なぜこの2機種に選んだかも書いておくと、もっといいアドバイスが貰えるかも?
書込番号:6181684
0点

>ちなみにSDカードを使用できる機種を選択したいので、F31dは諦めてF40dを選択しました。
なぜxDはダメなのでしょうか?
xDだから・・・というだけで選択からはずすのはとても惜しいことだと思います。
DreamsSkyさんが一回に何枚撮るのか(どのくらいの容量のカードが必要なのか)は僕にはわかりませんが、
xDでも1GBなら4000円、2GBで7000円も出せばお釣りがくる時代です。
どうせ、F40fdやIXY900ISはF31fdより高いですから、F31fdとメディアの値段がこの2機種の本体の価格を少し上回るぐらいで収まると思います。
xDだとどうしてもダメ!という場合はしかたないと思うのですが、
安易にxD機を選択からはずしている人が多いので一応書かせていただきます。
駄レス失礼しました。
書込番号:6181731
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
ファインダー真ん中あたりに黒いゴミが入り込んでしまいました。
これってどうにか取れないでしょうか?結構デカイので気になります。メーカーに送って分解清掃しかないのでしょうか。
保障期間内ですが有料ですかね。キタムラの五年保証使えるかな。
経験ある方 情報ください。
1点

カビですか?
私のIXY(APSだけど)もファインダー内に黒いものが入っています。もちろん液晶なんてないんで必ずファインダーを覗きますが気にしていないです。写りに全く影響ないですので。
修理しようなんて考えもしませんでした。役に立たなくてすいません。
>保障期間内ですが有料ですかね。キタムラの五年保証使えるかな。
保証期間内なら5年保証は何の関係もないですよね?
書込番号:6174824
0点

こういうのって言い方でなんとでもなると思うよ。
保証期間内であればね。
書込番号:6174831
0点

>メーカーに送って分解清掃しかないのでしょうか。
おそらくそれしかないです。
>保障期間内ですが有料ですかね。
メーカーの保証期間内(当然まだ1年以内ですよね?)なら無償だと思いますが。
不安でしたら、サポートに確認されてみては?
書込番号:6177121
1点

>保障期間内ですが有料ですかね。
そんなことありません。
私はカメラのキムラ上宗岡店(だったと思うけど)で900ISを購入しましたが、事情を説明したら本体のみでしたが快く交換してくれました。
「すぐに使いたい!」という旨を説明すれば、ファインダーのごみ混入はいわば初期不良ですからね。
おそらく交換してくれるでしょう。
書込番号:6177269
1点

黒いごみって長方形の形をしたものですか??私はPower Shot 710ISですが、同じようにファインダーの中に黒いごみがあったので、購入したキタムラに持っていって店員に見てもらったら「ゴムのパーツのように見えますね。脱落したのかもしれませんね。」ということでした。店員は「メーカーに送って修理ですね。」というので「交換してくれないの?」といったら、交換してくれましたよ。気になることがあったら、迷わず購入した店にもっていって見てもらって、相談してみてはいかがですか?
書込番号:6179891
1点

普段液晶画面しか見ないので気づきませんでしたが、先日、嫁さんが「ファインダーが汚い」と気づきました。
ファインダーの内側に黒っぽい(かなり大きい)ゴミのようななにかが張り付いたように見えました。買った店に持っていって、「これ何ですか?」と聞くと、「本体交換します」でその場で新品と交換になりました。
よくある話(クレームとして頻発している)なのですぐに交換となったのか、とにかく問題があった場合はメーカーに返品にするようにしているのかよく分かりませんでしたが、かなりあっさり交換となりました。
ご参考まで。
書込番号:6220345
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
現在EXILIM EX-S3を使用していますが、手ブレしやすかったり設定を変えてもどうもピントの甘い写真しか撮れず、買い替えを決意しました。
この価格.comの書き込みなどを参考に先日IXY DIGITAL 900 ISを購入しようとヤマダ電機に行ったのですが、そこで店員さんにEXILIM ZOOM EX-Z1050をものすごく薦められました。確かに自動追尾や高速連写の機能には魅力を感じましたが、EXILIMは自分で細かく設定を変えないとオートのままではきれいに撮れないと聞いたこともあります。
用途は室内・外での子供の撮影や旅行先での撮影です。電化製品は全くの素人なので、そんな私でも簡単にきれいに撮れるカメラを希望しています。どうかアドバイスをお願いします。
0点

色々と調べられた上で900iSに決められたわけですから、900iSがいいと思います。
どれを選んでも、オートでキレイに撮れないと言う事はないと思いますが、オートの安定性ではキャノンに定評がありますし・・・。
お子さんの撮影が多いのなら、フジのF40fdもいいですよ。
書込番号:6173795
1点

「ママ〜」って走ってくる子供を自動追尾でピントも
合って撮れるなら、いい写真も増えそうですね。
でも、いまどき広角は欲しいかな・・・^^
書込番号:6173818
1点

ぷにぷにほっぺさん こんにちは、
広角(広い範囲を写せる)28mmが付いてるのはキヤノンですね。
カシオは38mmが最大広角です。
望遠は似たり寄ったりです。
カシオだから細かい設定が必要なわけではありません、両方とも
プログラムAEモードがあります。
高速連写はカシオです。
書込番号:6173883
1点

>そこで店員さんにEXILIM ZOOM EX-Z1050をものすごく薦められました。
大手の電気屋さんには”ヘルパー”と呼ばれるメーカーから派遣されている店員さんがいると聞いたことがあります。
そう言う店員さんに当たると、特定のメーカー品を強力に勧められるそうですが、そう言う人に当たったかな?
書込番号:6173893
0点

確かに今の時期カメラメーカーの応援部隊も売り場にいますね!
店員とは着ている物が違いますのですぐ見分けが付きます。
当然競合する他社メーカーのカメラはお勧めしないでしょうね!
私はIXY900ISを発売当初に購入して使っていますが、
イマイチ思い通りにならない画質が気になってデジ一を考えています。
ニコンのD40かペンタックスのK100Dを検討中です。
コンデジではFUJIのF40fdが良いと思っています。
F31fdも高画質で根強い人気ですが、
デザインと操作性とSDカード非対応な点で買いたいとは思いません。
すでに終わった感があります。
書込番号:6173937
0点

お店は、お客さんのためと言うより、売りたい製品を奨めます。
また、土日などは店員さんと紛らわしいメーカーのヘルパーが入っていて、自社の製品を奨めます。
という事で、ご自分で決めていた製品を買った方が後悔が少ないと思います。
書込番号:6174074
0点

普段はデジタル一眼レフを使用しております。
携帯性を問わなければ、断然デジタル一眼レフが良いです。
もともとIXY DIGITAL 900ISを視野に入れているということは、予算は50000円までと解釈していいのかな?
だとすると、NikonのD70レンズキットの中古を狙う手もあります。
気軽に手軽に簡単に携帯性に優れ『さっ』と写真が撮りたいというのであれば、NikonのS500かIXY DIGITAL 900ISが候補に挙げますね。
私、両方を持っていますがなかなか良いですよ。
NikonのS500は仕事用に身軽に持ち歩き、IXY DIGITAL 900ISはデジタル一眼レフで撮影するには手間な時に活躍してます。
お子様主体のスナップなら…
ん〜
IXY DIGITAL 900ISが良いかなぁ。
画質も良く、最近のコンデジに搭載している機能(顔認識・工学手ブレ補正・広角28mm)の精度も良いですしね。
ちなみに動画撮影される場合は、NikonのS500はスミアがキツイので動画撮影するなら野外では使えません。写真だけならOK
書込番号:6174815
0点

ぷにぷにほっぺさん、こんばんわ。
私はコンデジはIXY400・700と購入、現在両機とも現役です。
今は700がどこに行くにもバックの中でお供しています。
両機とも購入時には、売れ筋ベスト1・2の機種でした、やはり長い間カメラメーカーとして培ってきた技術力・信頼度は抜群です。
900 ISは現時点での先進機能など持ち合わせていますし、売れ筋もトップ、皆さんの購入判断は正しいと思いますよ。参考まで・・
書込番号:6174986
0点

皆さん 貴重なご意見本当にありがとうございました(^0^)
あの店員さんはメーカーのヘルパーさんだったんですね。
IXY-900ISのことを聞いてもあまり答えてくれず、EXILIMのことばかり話すので、そんなにお薦めの機種なのかとついつい流されるところでした。
やっぱり最初に考えていたとおりIXY-900ISに決めます!
皆さん ありがとうございました。
書込番号:6177240
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
今までオリンパス・ニコン・フジのデジカメを使用していましたが、コンパクトでマクロ撮影が近接して行え画質が良いものとして900ISを購入しました。
画質と機能はほぼほぼ満足ですが、パソコンへのデータ伝送で不満が出てきました。
メディアはSDHCの4MBを購入したため今までのSDカードリーダーでは読めず、パソコンに接続してあるUSBケーブルを900ISにつなげても画像が取り込めない。(T_T)
(キャノンのソフトを入れると読み取れるのはわかっていますが、今までのデジカメはメモリーカードの様にそのまま読めたので・・・・・)
もしかするとどこかに書いてあるのかも知れませんがマニュアルを見ても見あたりません。USB2.0というのは間違いなのでしょうか?
もし、いい取り込み方法があればご教示をお願い致したく、よろしくお願いします。
1点

マスストレージに対応してないのかもしれないので安価なカードリーダーを買うのが手っ取り早いのかも?
書込番号:6165447
1点

KAZU-TYさんこんばんわ
たとえカメラがUSB1.1規格のUSBインターフェースでもPC側のUSBインターフェースは認識しますので、USB2.0かそうじゃないかと言う事は関係ないと思います。
からんからん堂さんがお書きのように、PC側がカメラをマスストレージとして認識されない場合、専用のソフトをインストールするか、SDHC対応のカードリーダーが必要かと思います。
こちらの製品など値段も安くてSDHCに対応しています。
http://www.owltech.co.jp/products/card_reader/FA405MX-E/fa405mxe.htm
書込番号:6165499
1点

基本編マニュアル22ページに書いてありますが、付属ソフトをインストールしなくても画像をPCに取り込むことは可能です。付属のケーブルでカメラとPCを繋げばUSBドライバーがインストールされカメラがPCから認識されます。Windows XPの場合マイコンピュータを開いてスキャナとカメラをクリックすれば見られます。
書込番号:6165632
1点

からんからん堂さん・あもさん・天使ののど仏さん
いろいろアドバイスありがとうございました。
マニュアルの22Pを見てまずは試してみます。
それで駄目なときはカードリーダーを購入したいと思いますが、
裏蓋何回も開け閉めしても壊れないか心配です。
書込番号:6168817
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





