IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

トリミングとリサイズ

2007/01/20 09:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:2件

以前使用していた SONY の T9 が水没したため、購入を検討しています。
CANON のデジカメは使用したことないのですが、カメラにトリミングやリサイズの機能はついているのでしょうか。広角になった分、必要のないところまで写ってしまったとき、トリミングで修正して保存しておきたいと思ってます。
同様にパソコンに取り込んだ後もデジカメを携帯アルバムとして写真を保存しておきたいため、メモリカードの容量を確保するためリサイズして小さく保存しておきたいと思っています。
2つともサイバーショットだと簡単にできたのですが、IXY でも同様にできるか教えていただけますか。
もちろんパソコンに取り込めばどちらも可能なことはわかりますが、面倒なのでカメラで行いたいと思ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:5901760

ナイスクチコミ!0


返信する
興奮7さん
クチコミ投稿数:8件

2007/01/20 09:53(1年以上前)

それなら広角のカメラ必要ないですよ
トリミングやリサイズはパソコンで手軽にできますよ

書込番号:5901813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/20 14:00(1年以上前)

IXYは簡単な動画編集や画質調整はカメラ内で出来ますが、トリミングはないようですね。
なんだかあるような気がしてたけど、FinePixやPana機の勘違いでした。昔のIXYはついてなかったけ? 記憶があいまい。
私はカメラでやる方が面倒なのでせっかくの機能も使った事がありません。残念でした。

後、以前 T10からIXY700に乗り換えて、画像が眠い、シャープ感がない、ピントがあってないと普通の逆でボロクソ評価の方がいました。
IXYの板でそりゃもう大騒ぎになりましたが、SONYの絵作りが、素人受けするようにギンギンコントラスト、、シャープネスアップなんだろうという結論になったようです。
後、レンズのF値が暗いので被写界深度が深いとか...(IXYだってかなりハデなんだけどねぇ)。

そんな事もありますので、機能だけでなく、絵の好みも事前に確認されることをお勧めします。コントラスト強調、シャープネス強調の絵は本来の写真ではないという人もいますが、どんな絵が好きかは使う人の自由です。

書込番号:5902470

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/20 16:37(1年以上前)

VIX等のフリーソフトで処理すればいいのでは?

http://homepage1.nifty.com/k_okada/

書込番号:5902919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/20 17:18(1年以上前)

IXY ではカメラ内でのトリミングは出来ませんが、2.5 インチ液晶でそこまでなさるのは、
ご面倒ではなかったのでしょうか?

この際なのでトリミングは PC でと、割り切られた方が選択の幅も広がり、カメラ選びの
楽しみも満喫出来るのではないでしょうか(^-^)

IXY の場合、付属ソフトだけでも、トリミング → カメラへの取り込みと、
簡単に出来たと思うのですが。
出先なので、間違っていたらごめんなさい…

書込番号:5903058

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/01/20 18:20(1年以上前)

私もトリミングよくしますがパソコン上でやっていますよ。
慣れれば簡単ですし、デジカメを変えても、どんなデータでも可能です。

デジカメで撮る写真は、ラージの最高画質で保存し、後でゆっくり、補正やトリミング等するのが最善だと思います。

書込番号:5903280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/20 18:48(1年以上前)

スレ主さんは、パソコンで出来るのは分かってるって一番最初に書いてあるから、パソコンでやればってレスはないのでは?

手軽にやりたいのでしょう。全然OKよ。
だから、IXYでは出来ないが答え。それだけ。

書込番号:5903388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2007/01/20 22:24(1年以上前)

トリミングしないように考えて撮ればいいんですよ。

って回答になってませんねw

書込番号:5904293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/21 11:06(1年以上前)

皆さん、早速の返信ありがとうございます。
当方、娘が小さくて動き回って大変なのでとりあえず大きめに撮影しておいてトリミングするという手法が身についておりました。
でも確かにパソコンでまとめてやればよいだけだと納得して昨日買ってしまいました!
素人なので四隅のボケもそれほど気にならず快適に使えております。
ただ、この機種は電池の残量が見れないようなのですがそういうものなのですか?説明書を見ると減ってきたら表示されるようですが、それだと不安なためいつも充電してしまいそうです。
警告表示が出てから何枚ぐらい取れるものなのでしょうか。
別のスレ立てたほうが良いですかね。。。

書込番号:5906149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2007/01/20 01:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 kafukafuさん
クチコミ投稿数:15件

デジカメを初購入したいのですが、中々きまりません。
候補として今おもっているのは、
・フジのF30
・キャノン 900IS
・パナのFX7
・   FX50

です。

一応使用目的としては、風景や、空、海など、自然をとりたいのです。
1眼レフはありますが、常に持ち歩くことができ、持ち運びのしやすいコンパクトが欲しいです。
皆様どうか助言を頂けませんでしょうか。
すべてが揃うデジカメは無いと判断しながらもまだ迷い手をつけられません。
よろしくお願いします。

書込番号:5901220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:914件

2007/01/20 01:26(1年以上前)

>風景や、空、海など、自然をとりたいのです。

換算28mmスタートのレンズを持つ機種から選ぶのがいいでしょうね。
ここは900IS板でもあるし、1,2を争う人気機種でもあるし、900ISにしときましょう。

書込番号:5901229

ナイスクチコミ!0


スレ主 kafukafuさん
クチコミ投稿数:15件

2007/01/20 01:29(1年以上前)

返信していただきありがとうございます。
そうですよね、28mmはとても使えそうですよね。
4隅のゆがみが気になるのですが、FX50の方が
マシなんでしょうか?
すみません、色々お聞きして。
よろしくお願い致します。

書込番号:5901239

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/20 07:11(1年以上前)

広角単焦点レンズでも周辺の歪曲はでます、コンデジズームは特にでやすいですね。
レタッチソフトでレンズの歪み修正も出来ます、レンズ弱点の補強として考えても良いかも知れませんね。

書込番号:5901567

ナイスクチコミ!0


nomu00さん
クチコミ投稿数:267件

2007/01/20 09:14(1年以上前)

kafukafuさんはじめまして、
私も妻用に一台と思い色々迷いました。
900IS,FX50,R5の中から3インチ液晶のFX50に決めました^^
4隅のゆがみが気にしないようにしましょう。
どんなデジカメでも若干は出ます。
ぜんぜん参考にならないと思いますがお暇ならどうぞ
http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=albumTop&pageN=1&setting=off

>ここは900IS板でもあるし、1,2を争う人気機種でもあるし、900ISにしときましょう。 私も同意見です・・・^^;

書込番号:5901729

ナイスクチコミ!0


nomu00さん
クチコミ投稿数:267件

2007/01/20 09:17(1年以上前)

失礼しました。

http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=FINMW1CLTX0fjHQ37gpE

書込番号:5901736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5

2007/01/20 09:31(1年以上前)

900ISをデジ1ガンのサブ機的に使用していますが、コンパクトで描写的にも十分とはいえないまでも、満足しています。質感も。900ISをお勧めします。

書込番号:5901763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/01/20 10:41(1年以上前)

一眼をお持ちならあとは手軽なコンパクトで広角の900ISがいいと思います。
あとは歪みもそうですが、周辺描写、特に四隅のボケが許容範囲かどうかですね。
900ISのサンプルがありますのでよろしければご覧ください。

900IS、F30サンプル
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr

書込番号:5901938

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/01/20 11:21(1年以上前)

歪みは後から補正もできますし、また広角では多少(たる型に)
歪んでないと却って不自然に見えたりもします。
なのでそれは気にしなくていいと思うんですが…。

900ISの広角は、四隅の像が甘くなる(急激に解像度が落ちる)のが
ちょっと…ですね。親が買ったので少し弄り回してみたのですが、
やっぱり気になるレベルでした。

(少なくとも私のCaplio R3の方がだいぶ良いです。元の
画素数が違うので解像度同士の単純比較は出来ませんが、
均一性という見方では明らかにR3>>900ISでした。)

近景…特に人物スナップ等では気にならないかも知れませんが、
風景撮影が中心で、しかも普段一眼レフをお使いの方だと、
ちょっと許容できないレベルかも知れませんよ。

#パナと比べてどうなのかは分かりませんが、レンズについては
#FX01の頃から比較的高評価だったように思えます。

書込番号:5902058

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2007/01/20 12:06(1年以上前)

FX01を使用しています。

>使用目的としては、風景や、空、海など、自然をとりたいのです。

私も28mm相当のレンズ搭載機が良いと思います。

検討機種では900IS,FX07,FX50ですが、他の方も言っているように900ISは、四隅のボケ(画像流れ)が気になります。
パナのFX07,50は周辺描写の低下はありますが、900ISのようなボケ(流れ)は無く、気になりません。
レンズ特性(性能)的には、パナが優れていると感じます。

28mmでは周辺描写の低下や、周辺光量低下、湾曲収差が出やすいのは各社共通ですが、レベルには差がありますので、サンプルでの確認をお勧めします。

パナの弱点は画像処理で、低感度でもノイズが気になるという声が多いです。
(高感度時は言うに及ばずというところ。高感度に関しては、キヤノンもけして良いとは思いませんが...)
私は、FX07,50のサンプル画像を見て、低感度時の写りを優先してFX01を選択しました。

他には、OLYMPUS F200,RICOH R5なども、癖はありますが、28mmスタートのレンズ搭載機ですね。

F30は、屋内や夜間のノーフラッシュ撮影を重視するのであれば良い選択だと思われます。

書込番号:5902173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/20 12:28(1年以上前)

neo373さん、こんにちわ。

ちょっと興味があるので、横から質問です。

私は去年まで 初めての手ぶれ補正付きコンデジとして FX8を使っていましたが低感度でも結構ノイズ多めと、時にビデオ的に写るのが嫌で手放しました。
ビデオ的の説明が難しいですが、コスモスとかチューリップなどの花を撮るとノッペリとして階調感が感じられませんでした。実際購入前色々調べたサンプルでは分からず、実際に使ってみてアレーって感じでした。特に赤レベルの飽和が早いなと感じました。

後、ちょっと気になったのが、ボディーパーツの組立て精度。当時使っていたIXY50,700とは雲泥の差でした。(最近は、IXYも精度が落ちたかも?)

でも、FX8から2年近く経過しています。今は改善されているのでしょうか?

書込番号:5902224

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/01/20 12:44(1年以上前)

F30(F31fdやF11含む)は風景には向かない…とまでは言いませんが、
フォーカス無限遠固定が出来ないという困った制約があります。
(私もつい最近知りました)

kafukafuさんの候補には挙がってませんが、パナ機であれば
LX2はどうでしょうか。若干、ボディが大振りになりますけどね。

http://kakaku.com/item/00501911010/

先代のLX1もそうでしたが、風景撮りには定評のあるカメラです。
この機種もパナ機のご他聞に漏れず(?)ノイズの多さが
指摘されがちなカメラですが、こと風景の場合は強引に
ノイズを塗りつぶすよりも自然な形で残っていた方が
より好ましく見える場合も多いです。

#リコー機もそういう傾向ですね。最近のは分かりませんが。

またLX2はRAW撮影に対応していて、RAW現像用にSILKYPIX 2.0が
付属しているので、前述のノイズ処理を含め、その気になれば
納得行くまで仕上がり画質を追求することが出来ると思います。

#デジタル一眼のサブ機として愛用されている方も多いようですね。
#私も欲しいんですが、今はもちっとデカイのを狙ってる所なので…(^^;;;

書込番号:5902270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2007/01/20 14:58(1年以上前)

>フォーカス無限遠固定が出来ないという困った制約があります。
==>
大抵のコンデジの撮影距離は 〜∞なので、普通困らないと思うけど。
それって、どういう時に困るのですか? 特殊な用途?

書込番号:5902606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/20 15:09(1年以上前)

>1眼レフはありますが、
==>
そういえば、以前、CANONオートボーイ(フィルム)からコンデジへ初めて乗り換えた方で、
 ”立体感が全くでない、コンデジってこんなものなの?"
て驚かれた方がいましたねぇ。

35mmフィルムに比べたら コンデジのイメージサークルは1/10-1/20なので、ぼけ味、それに伴う立体感は劣るでしょう。
切手はおろか、SDカードの2まわり位小さいイメージセンサーのためです。その代わり、普通は クッキリ、ハッキリです。

書込番号:5902639

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/01/20 16:35(1年以上前)

ちょっと前までCANONファンさん、

> それって、どういう時に困るのですか? 特殊な用途?

金網越しに遠方の景色を撮りたい場合、
夜景や空など、対象のコントラスト不足でAFが合わない場合、
ですね。特殊かな?

書込番号:5902910

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2007/01/20 18:00(1年以上前)

Finepix花子さん こんにちは

>低感度でも結構ノイズ多めと、時にビデオ的に写るのが嫌で手放しました。
>コスモスとかチューリップなどの花を撮るとノッペリとして階調感が感じられませんでした。
>特に赤レベルの飽和が早いなと感じました。

私は、以前IXY450を所有していましたが、光学12倍の魅力からFZ7を購入しました。
パナはノイズの多さには定評(?)がありますが、私には許容できるレベルでした。(それ以上にレスポンスの良さと12倍ズームに驚いた。)
その後、IXY450のレスポンスの悪さや液晶モニターの小ささに耐えられなくなり、FX01に買い換えました。

写りに関しては、1/1.8型400万画素CCDで評価は高かったIXY450と比較しても私には気になりません。(あくまでも私の使用範囲での主観です。)

>ちょっと気になったのが、ボディーパーツの組立て精度。
>当時使っていたIXY50,700とは雲泥の差でした。
>(最近は、IXYも精度が落ちたかも?)

確かに、質感はIXYの大きな魅力ですね。
IXYの高級感(ズシっとくる重さも逆に良く感じる)と比べると、パナ機はチープな印象を受けます。が、組み立て精度という点では、特に不満は感じません。
逆に、IXY900では液晶モニターの組立て精度に問題があり、ボディとの隙間が左右不均等とか、隙間ができていて埃が入りそう。という声が過去ログに多く見られます。

最近のキヤノン機を見ると、メーカーの驕りのようなものが感じられ、信頼感が薄れています。

書込番号:5903219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/20 18:29(1年以上前)

neo373さん,こんにちわ、情報ありがとうございます。

>写りに関しては、1/1.8型400万画素CCDで評価は高かったIXY450と比較しても私には気になりません。
==>
という事は、飽和しやすいのって、FX8だけだったのでしょうか?
定評の高かった FX8,9 以来、PANA機には全く注目しなくなってしまいました。

>最近のキヤノン機を見ると、メーカーの驕りのようなものが感じられ、信頼感が薄れています。
==>
他にも何人もそう仰る方がいますね。私もそう感じます。
IXY900ってIXY500以来の不出来IXYだと思うけど、良く売れてますね。
私にはなぜだか良く分かりません。そう言えば 500も沢山売れていたっけ? 春モデルの質の向上を期待しましょう。

書込番号:5903311

ナイスクチコミ!0


スレ主 kafukafuさん
クチコミ投稿数:15件

2007/01/20 23:47(1年以上前)

こんばんは。書き込みの多さにびっくりしました。。
皆様色々書いて頂きありがとうございます。。
この中からの情報を色々見ながら自分で判断して買いたいと思います。
歪みが直せるという情報を聞き、解像度がまだ許せるのはキャノンということだと感じました。
又、最近は日本製の物がないのが本当に私の中では悲しい限りです。
外国のものが悪いというこを言っている訳ではありません。ただ日本の中でしか作れなかったものなどを外国で安く作って売る、というのには少し疑問を感じます。
日本は自分たちが日本を潰しにかかっているということに気づくのは日本が潰れてしまった後のような気もしてきます。
話がそれてしまいましたすみません。
本当に皆様ありがとうございました。

書込番号:5904814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/21 11:12(1年以上前)

>歪みが直せるという情報を聞き
==>
広角レンズの歪曲は一部の画像ソフトで修復可能でしょうけど、流れているのは無理だと思う。
900ISのサンプル見る限り、周辺の画像の流れは、ソフトで修復難しいのでは? 

大抵の画像エンジンは既に歪曲収差のある程度の補正はかけていると思う。明言してたのはKODAK Vシリーズ位だけど.
DIGICがやっていない訳ないと推測しています(これはあくまで推測ね。)

書込番号:5906183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

室内撮影

2007/01/20 00:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 欧米かさん
クチコミ投稿数:43件

以前購入するときにはお世話になりました。
その後は、打ちっぱで動画や写真撮ったりしましたが、
まだ写真屋さんでプリントしてません。

しかし、ついに来週仕事でちょっとしたインタビューがあり、
人物写真を撮影する予定です!

そこで質問です。
おそらく室内で撮影するのですが、
オートで普通に撮ればいいのでしょうか?
それともSCNでパーティー/室内モードで撮ったほうがいいの
でしょうか?
また、撮るときのコツなんかがありましたら教えてください!
(ほんとに初心者なんで・・)
宜しくお願いします。

ちなみに、スライドショー見るとき音楽とかは流せないんですか?




書込番号:5901104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:914件

2007/01/20 01:20(1年以上前)

本番前に、自宅やどっかのお店で、友達使って試してみましょう。
室内でのポートレート撮影って、意外と難しいですから、いきなり本番では、いい写真はなかなか撮れませんです。

照明の違いによってホワイトバランスを選択するとか、顔を明るくするためにライティングをどう工夫するかとか、いい写真を撮るのに確認しておくことは多いですからね。

書込番号:5901219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2007/01/20 22:38(1年以上前)

なにかに掲載するのか記録用かで違うのでは?

記録用ならなんでもいいけど、

掲載するならストロボ使わず、

自然光の中でレフ板使って顔の影を消す。

とりあえずポートレートの撮り方って本を買って熟読すべし。

書込番号:5904380

ナイスクチコミ!0


mikan.miiさん
クチコミ投稿数:38件 IXY DIGITAL 900IS 

2007/01/20 23:05(1年以上前)

欧米かさん、900ISご購入おめでとうございます!

室内での人物撮影、しかもお仕事用となるとなかなか気を使いますよね。
照明や部屋の明るさによって、写りに違いが出るというのは私も実感しています。
私は室内で撮影する場合、シーンモードよりもマニュアルモードでホワイトバランスや露出、ISO感度、発光禁止、マイカラーモードを設定して撮影することが多いです。
IXYはマニュアルでの設定も難しくないし、マニュアルモードで一度設定した内容は電源を切ったあとも記憶されているので便利だと思いますよ。

本番前に何枚か試し撮りされると良いと思いますよ。

書込番号:5904547

ナイスクチコミ!0


スレ主 欧米かさん
クチコミ投稿数:43件

2007/01/21 14:12(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
やはり素人の自分には難しそうです・・。

良い・悪いの判断もできるかどうか・・。
とりあえず頑張ってみます!

書込番号:5906718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/21 22:17(1年以上前)

追加で似た質問をさせてください。

今日、IXIかパワーショットG7かで迷って電気屋に行ってました。
蛍光灯の店内を試し撮りした結果を液晶モニターで確認しました。
どちらもオートです。

結果、画像を拡大すると、IXIは色が白っぽく且つぼけていました。
しかし、IXIの画像はきれいと評判ですが、
パワーショットと比べると、、
あるいは蛍光灯室内では、、
こんなものなのでしょうか
裏の液晶画面は悪くても、パソコンに出せば綺麗なのでしょうか

ユーザーの方に申し訳ないような書き込みですが
真実を教えていただけないでしょうか
申し訳ないです。






書込番号:5908451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/01/21 23:47(1年以上前)

>結果、画像を拡大すると、IXIは色が白っぽく且つぼけていました。
しかし、IXIの画像はきれいと評判ですが、
パワーショットと比べると、、
あるいは蛍光灯室内では、、
こんなものなのでしょうか
裏の液晶画面は悪くても、パソコンに出せば綺麗なのでしょうか

液晶とパソコンでは色合いは違うと思います。
ただ、お店のデモ機は色々と画面の明るさなどもいじられていますのでなんともいえませんが、室内ではホワイトバランスを蛍光灯又は蛍光灯Hにするだけで色合いが全然違いますので白っぽくなることは無いと思います。
ぼけについては液晶モニタのせいではないと思います。
IXYの液晶はどちらかというと落ち着いていて色合いが強めにでるようですので、もう一度別のデモ機で確認されることをおすすめします。
IXY自体の色合いは彩度、コントラストが強くはっきりとした画像です。
室内手はありませんが参考までに撮影サンプルをご覧ください。
900IS、F30サンプル
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr

書込番号:5908943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/22 00:29(1年以上前)

サンプルはとても綺麗ですね。

蛍光灯の室内(店内)は、
ixiには厳しいのか
または、ご指摘の様にいろいろ設定が変ってしまっているのか
もう一度見に行ってきます。
ありがとうございました。

書込番号:5909157

ナイスクチコミ!0


ponta55さん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/22 21:32(1年以上前)

IXYの場合、室内撮影でフラッシュは使わない方がいいですよ〜。
かなり白っぽくなります。。

書込番号:5911596

ナイスクチコミ!0


スレ主 欧米かさん
クチコミ投稿数:43件

2007/01/22 23:44(1年以上前)

室内ではフラッシュしないほうがいいのですか?
試しにマニュアルでフラッシュなしで撮ったら、
人や後ろにかかってた洋服の影が写ってたんですが・・。

いよいよ明日本番ですが、オートで撮るかマニュアルで撮るか・・。悩ましいです・・。

書込番号:5912328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

セルフタイマー

2007/01/20 00:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

@900isにはセルフタイマー機能はありますか?スペックで確認したところなさそうなんですが教えてください。

A900is,800is、オリンパスのμ750と迷っています。キャノンとオリンパスのクセのようなものがありましたら教えていただけないでしょうか。

使用目的は、1歳と4歳の子供の写真をとることです。家族みなで撮る機会も多いのでセルフタイマーのは重要です。

よろしくおねがいします。

書込番号:5901062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/01/20 00:41(1年以上前)


http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/900is/style.html

書込番号:5901100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/01/20 00:49(1年以上前)

>@900isにはセルフタイマー機能はありますか?スペックで確認したところなさそうなんですが教えてください。

10秒と2秒のセルフタイマー機能がついています。

>A900is,800is、オリンパスのμ750と迷っています。
900ISは広画、フェイスキャッチ付き、
iSO感度1600(800ISはISO800まで)、この辺が800ISとの違いですね。
あとはこの機能と価格差で判断することになると思います。

>キャノンとオリンパスのクセのようなものがありましたら教えていただけないでしょうか。

くせというのは捕らえ方が難しいですが、キャノンは彩度、コントラストが強く、ばっと見て見栄えがする絵作りですね。
オリンパスはキャノンと比べると自然な色合いだと思いますが。
この辺は好みが別れるので、せっぱりだんごうおさんがどちらが好みかによると思いますよ。

書込番号:5901127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/20 02:33(1年以上前)

最近のIXYは画質は感心しませんが、”セルフタイマーは重要です”ということならこのタイプのコンデジの中で 一押しは IXYです。

2,10秒タイマーは勿論、時間の任意設定、一回のタイマーで連続で指定枚撮影することもできます。
例えば 8秒後に 4-5枚念のため撮影するとかですね。指定した枚数は一度に連続で撮影されます。

大人数の記念撮影の時、目をつぶる人って必ずいるものですが、この機能を使えば結構楽かも。
残念ながら、数秒おきに連続で撮るという事はできませんが、十分でしょう。後、リモコンはありません。

肝心の画質は初めてのIXYユーザは褒めるようですが、IXY400,600,700あたりのユーザは?と思うこともあるようです。

でも、最近、初めてIXYをすすめた気がする。

書込番号:5901362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/20 08:24(1年以上前)

いろいろと教えて頂き、ありがとうございます。
セルフタイマーあるんですね。しかも何枚か撮れるというのは魅力的ですね。
800isもそうなのでしょうか?

書込番号:5901651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/20 12:11(1年以上前)

そうです。

書込番号:5902186

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/20 17:14(1年以上前)

一番下の「共通項目」の中の「セルフタイマー」をクリックすると
説明が記載されています。

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/800is/feature04.html

書込番号:5903049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

気になるプレシャッター音

2007/01/19 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:20件

今日800isに次いで2代目として900isを購入しました。家に帰って充電して早速試し撮りを行ったのですが、シャッターを押すと、緑色のフォーカスマークがでる直前にカチッと言う小さな音が聞こえます。また。スイッチをon、offすると間もレンズの開閉とともにこのカチットいう小さな音が聞こえます。これは、異常なのでしょうか。ちなみに800isにはこのような現象はありませんでした。

書込番号:5900808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/01/19 23:36(1年以上前)

過去にも同じような質問がありました。
参考までに
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211057/SortID=5735611/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%88%D9%89%B9&LQ=%88%D9%89%B9

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211057/SortID=5517892/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%88%D9%89%B9&LQ=%88%D9%89%B9

私のもしていますが気にしていません。
どうしても気になるようなら一度購入店で見てもらうのが一番かと思います。

書込番号:5900858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

動画について

2007/01/19 02:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:29件

IXY DIGITAL 900 IS って動画は音も撮れるのですか?

後、シャッタースピードは早くしたり遅くしたりできますか?

書込番号:5898318

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/01/19 12:25(1年以上前)

900ISの動画には、ガッカリしました。

昼間は逆光で撮るとスミアの写り込みが酷くオーロラの様です。
拡大して見るとモアレもひどいです。小さく見ている分には気になりません。
ズームも効くけどモアレがもっと強化されます。

夜間も照明のスミアがもろに写ります。
レーザー光線の様です。

以上の点を踏まえて記録用途として使うならOKです。
グリコのおまけです。(古い?)

動画ならF31fdの方がとっても綺麗です。(カチャって音付き)
写真も・・・(パープルフリンジ付き)(^-^)

書込番号:5898973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/19 13:46(1年以上前)

私も動画は S3IS でしか撮る気になりません。
用途にもよりますが、やはりステレオじゃないと…

光学12倍ズームのおまけ付きd(^-^)

書込番号:5899155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/01/19 13:55(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
色んな意見をふまえて、結果おそらくf30かf31fdになりそうです。

書込番号:5899169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/19 14:14(1年以上前)

好みはあるでしょうけど、F30,31はとっても綺麗な写真が簡単に撮れるわよ。解像度も画素が多い900よりなぜか上。CCDが上等なのよ。

パープルフリンジって、出るときは出るけど...(空を背景にした木の葉っぱとか枝とかの周りに出ることが多いわね。)
でも、いつも出るわけでないので、そんなに気にしなくて大丈夫だと思うわ。

圧縮率が違うせいで 動画の記録時間は、 F31は 1Gで 15分、 IXY900は 8分。でも、動画の質はF31,IXY900そんなに変わらないと思う。
IXY900の欠点は上にも書いてあるけど 動画にスミアが記録されやすいって事ね。
F31の欠点は、カメラの操作音が入りやすいという事かしら。 でも、どちらも動画はオマケって考えた方が安心ね。

後、手振れ補正はないけど、次のようにすれば、見た目もカッコいいし、手振れもおきにくくできるわよ。

手持ちの場合は、左手を普通の持ち方の逆に
  左手逆L字(親指を立てて横にまっすぐに伸ばした人差し指の腹にカメラを乗せて支持、右手は普通にそっと押さえる)にする。
だけで、体感 0.5段分は手振れにしにくくなるわよ。逆L字だと手首が動きにくくなるせいだと思うわ。

 この持ち方だと私は 1/8秒までほとんど手振れしないわ。もちろん IXYでも有効だけどね。

書込番号:5899203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/01/19 14:20(1年以上前)

そんなコツが!?ほんと勉強になります(^^
写真は二度と同じものが撮れないから、失敗しないで撮りたいですものねー!

書込番号:5899217

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/01/19 15:09(1年以上前)

>色んな意見をふまえて、結果おそらくf30かf31fdになりそうです。

(またキャノンの新規お客様を一人減らした。)

書込番号:5899312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2007/01/19 16:00(1年以上前)

価格.comの口コミを見ないで買う人がほとんどなので、CANONの売上げには関係ないでしょう。デジカメに詳しくない人はたいていIXY900にするので大丈夫です。使ってみれば、それなりに写るカメラだし大抵の人が十分に満足するでしょう。

IXY900は、カメラの基本性能を地道に上げたというより、カメラの売れ線を調べ上げて、沢山売れるように 手堅く仕上げたカメラです。その目標は間違いなく達成されていると思います。悪いことではありませんが...IXY400の頃のように画質を人に誇れる位のIXYに戻ってほしいと思います。

逆にセールスに影響が出て、CANONが慌てる位の方が、次期機種の改善が期待できます。CANONはその気になればなんでも出来るカメラメーカです。なかなかその気にならないけど。

人気にあぐらをかいてSONYの二の舞になってほしくはありません。


書込番号:5899426

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/19 18:06(1年以上前)

>またキャノンの新規お客様を一人減らした。

ベンケイのように、千人が目標ですか?

書込番号:5899750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/19 20:06(1年以上前)

12月号のデジタルカメラマガジンのテストはデジイチですが、誰が使っても手ぶれ補正の威力は絶大でした。

やはり今の時代は手ぶれ補正と広角レンズは必須ではと思います。

書込番号:5900059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2007/01/19 20:38(1年以上前)

>手ぶれ補正と広角レンズは必須では
==>
手ぶれ補正は多くの人に必要と思います。特にそのままでは手ぶれしやすい小さなカメラなら尚更でしょう。
でも、今のカメラに広角レンズが必須な理由が分かりません。カメラを使う人の撮りたいものによるでしょう。
標準35mmというのはカメラの長い歴史で多くのシチュエーションに一番使いでがある最適な画角ということで経験的に決まっていったものと思います。

しかも、IXY900のズームレンズはどう見ても出来が良くありません。CANONらしくないと思います。電器メーカの松下を軽く凌駕するレベルでないならIXYには載せてほしくなかったと思います。

書込番号:5900153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/19 20:44(1年以上前)

ゆずごはんさん、こんばんは!

SS 1/8 で手振れが気にならないと言うのは、相当な熟練者のおっしゃる話ですよ(^-^)
かなりの鍛練と、もしかしたら天賦の才も、必要になるかも知れません。
2秒セルフも活用されると良いと思います。

私みたいな素人だと、IS 付、かつファインダーを使いしっかり構えても、1/10 が限界です。

けどがっかりなさらないで下さい!
F31fd、きっと気に入ると思いますよd(^-^)

画質や高感度について語る知識も経験もないので大きな事は言えませんが、使い勝手は
IXY の方が上だと思いますけど…

書込番号:5900185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/01/19 21:05(1年以上前)

価格.comに来て本当によかったです。
こんなにも沢山の方が親切に教えてくださるなんて、今までの掲示板とは大違いですね。

書込番号:5900261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/19 21:23(1年以上前)

使い勝手はIXY の方が上だと思いますけど…
==>
これは、一長一短だと思う。私もIXY長かったから、F11の時、なんだこれって思ったけど、すぐ慣れたわ。
どっちもいいところと悪い所があって、簡単には結論は出せない。だから操作性は慣れの問題でしょう。

いちいちあげたらきりがないけど、特に便利なのが 再生専用ボタン とアシストウィンドウ表示ね。
撮影した後、直前の写真と見比べたい時あるでしょ。IXYだとダイヤル回して完全に再生モードにしないとダメね。

アシスト表示だと過去3枚の写真が画面に自動で表示されるし、そうでなくても再生ボタンで一発再生。

最近は、再生ボタンで直接再生モードへ移って、シャッター半押しで撮影モードに戻るって CASIO,FUJI,PANAはそうね。

IXYにもプリント専用ボタンがあるのであれを再生ボタンとして使えれば絶対便利なのに(プリントボタンって印刷時以外は使わないし、実は歴代IXYで一度も使ったことがなかったりするし...)

書込番号:5900328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/19 21:40(1年以上前)

そう言えば IXY は、再生モードにした後、レンズが引っ込むのが早過ぎますね(^-^)

私のは 700 ですけど、どちらも気に入っております〜

書込番号:5900403

ナイスクチコミ!0


ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2007/01/19 23:19(1年以上前)

私はキヤノンとフジ(F30ですが) どっちも気に入ってますね

旅行には手ブレ補正はあるといいですね。
片手撮影をどうしても強いられます。
撮影旅行でもない限り、カメラは脇役ですから。。

> 価格.comの口コミを見ないで買う人がほとんどなので、CANONの
> 売上げには関係ないでしょう。

その通りでしょうね(^^;

駄レスでした。。

書込番号:5900796

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/19 23:40(1年以上前)

静止画がメインですからコンデジの動画はおまけの様なものですよ。

書込番号:5900872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/21 12:01(1年以上前)

ゆずごはんさん,こんにちわ。もう見てないかもしれないけど...

F31の板で左手逆L字法を説明した CANONのページを教えてもらったわ。

http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/howtophotograph/howtophotograph01.html

3年位前に見つけたサイトはもうないので良かった。参考にしてね、もうちょっと脇を締めてほしいんだけどね。

書込番号:5906365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/01/21 18:58(1年以上前)

ありがとうございます!
とっても参考になりました(^^

書込番号:5907603

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/01/21 21:54(1年以上前)

>またキャノンの新規お客様を一人減らした。

笑いましたー。

>IXYにもプリント専用ボタンがあるのであれを再生ボタンとして使えれば絶対便利なのに(プリントボタンって印刷時以外は使わないし、実は歴代IXYで一度も使ったことがなかったりするし...)

そうそう、Finpix花子さんていいこと言いますね。

書込番号:5908319

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/01/21 21:57(1年以上前)

あ、Finepix花子さんでしたね?失礼しました。

書込番号:5908342

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング