IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:4件

やはり、ビデオカメラにおとるのはわかるんですが。

その劣るのがどのような程度なんでしょう??

普通にデジカメとして、まずは使いたいんですけど。

ダンスの練習などでビデオを5〜10分ほどとって、見直して練習するのにも使いたいと思っています。

そんなことはできないほどなんでしょうか???><

カクカクでみれないぐらぃなんでしょうか???

普通にみるぐらぃなら平気ですか???


何か情報がほしぃです><

よろしくお願いします!!!!!><

書込番号:5741417

ナイスクチコミ!0


返信する
最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2006/12/10 21:40(1年以上前)

時計
http://pub.idisk-just.com/fview/JSyiI3mARYaPR7Qrm8Qrh9cUaisMQo7OLQLp7dMEa-7BPsv5Alwogw

39MBあります。
回線速度が低いと辛いかも・・・

書込番号:5741503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/12/10 21:45(1年以上前)

画質となめらかさは、実際の例でご判断ください(800の例だけどそう変わらないでしょう)。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/07/07/4144.html

このページの一番下にあります。19M位あります。

私は十分使えると思いますが、ビデオ画質の許容範囲は人によってが大きく変わるでしょう。

デジカメのビデオは640x480の小さめの写真を1秒間に30枚のスピードで連写しているものです。1分で1800枚、10分で18000枚写真を撮っているのとだいたい同じです。従ってファイルサイズはとても大きいです。

2Gのメモリを使えば、最高画質で 10分以上撮影できますが、ビデオファイルサイズは2G近くなるので 覚悟が必要です。長時間撮影に向くものではありません。

時に10分以上使う事が多いのなら専用のビデオカメラの方が良くはないですか?私は使うとしても長くて1分前後ですね。

書込番号:5741536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/12/10 22:45(1年以上前)

CANONの動画のファイルサイズは、120-130MB/分に仕上がるので
ある程度CPUの速度が必要と思います。

拡張子がAVIなので、WINDOWS MOVIE MAKER2でWMVに変換すると
1/8程度まで圧縮できます。

書込番号:5741892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ネットはまだまだ高いですね〜

2006/12/10 16:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:142件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度4

3万4千円代位になったら買いかと思っています〜。
最近は結構お店も引いてくれるので電化製品は買いやすくなりましたね〜〜〜。

書込番号:5739962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/12/10 16:26(1年以上前)

急いでなければじっと我慢で29800。(-_-)zzz

書込番号:5739995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/12/10 17:56(1年以上前)

先ほど、近くの大型電器店で購入してきました^^

お店での価格は4万円でしたが、
カメラの下取り3千円&ポイント20%&600円の値引きで、
実質は3万2千円で買えました。
最初、ネットで・・・と思っていたのですが、
今朝見た価格(約3万7千円)よりも安く買えて、
そのまま持ち帰りが出来たので、近くの夜景を撮影しながら帰って来ました。
PANASONICのF07と迷っていたのですが、やはり900ISを買って良かったな〜と思います。
素人の私でも綺麗に撮れて満足です^^

書込番号:5740374

ナイスクチコミ!0


nana99さん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/10 18:03(1年以上前)

ちょびさん
下取りしてくれる量販店てどこですか?
コジマ、ヤマダ、KS、サトカメあたりでやってましたっけ?
ご存知でしたら教えてください。

書込番号:5740408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/12/10 18:17(1年以上前)

私が調べた限りでは、ビックカメラとヨドバシさんでした。
いつまでかは不明ですが、ポイントも通常15%がこの土日のみ20%にします〜って話していました。

書込番号:5740467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/12/10 18:24(1年以上前)

先ほど、書き込んだのですが、手違いからか書き込みされていないので、再度書き込みします^^

私が知っている限りでは、ヨドバシさんとビックカメラさんだと思います。
両店とも下取り3000円がいつまでかは不明ですが、
通常のポイント15%が、この土日のみ20%にアップだそうです^^

書込番号:5740496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/12/10 18:26(1年以上前)

今見たら、書き込みが重複していました。
すみません。

書込番号:5740506

ナイスクチコミ!0


nana99さん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/10 18:51(1年以上前)

ちょびさん
下取り3000円+ポイント20%なら結構安いですね。
&600円は交渉?
ヨドバシさん検討してみます。ありがとうございます。

書込番号:5740617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/12/11 10:12(1年以上前)

先日、ヨドバシさんで900IS購入しましたが、
¥44200-から20%還元で購入出来ました。
なお、週末なので15%→20%(3万円以上機種に限りです)
やはり週末に行くと安くなっていますよ!
電話で聞くより足を運ぶ事をおすすめします。

書込番号:5743493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

900iSと1000

2006/12/10 12:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:331件

来週あたり900iSと1000のどちらかを
購入しようと思ってますが、どちらにするべきか
悩んでいます。

現在は、コニカミノルタの、DiMAGE X20を使ってて、
ちょっと調子が悪いので買い換えます。
古いデジカメを使っていたので、どちらに買い換えても、
満足は出来ると思うのですが・・・。

仕様用途は、犬を撮るのがメインです。
たまに、人や景色もとるかなと言った感じです。

カメラは素人で、広角28oはそこまで興味はなく、
手ぶれ補正の900iSか、チタン&900iSより画質のいい1000か
という具合で悩んでいます。
手ぶれ補正がなければ手ぶれするものなのでしょうか?


助言お願いします。

書込番号:5739136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/12/10 12:52(1年以上前)

犬系に手ブレ補正はあっても意味無いようなのでIXY1000でいいかんじですね〜。

書込番号:5739308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2006/12/10 13:21(1年以上前)

私ならば900iSにしますね、CCDがこのサイズのクラスであれば画素数がおおければそんなに高画質とは言えないでしょう(900iSは十分の画素数をもっているので)、むしろ手ぶれ補正が付いている方がメリットは大きいでしょう(私のコンデジで手ぶれがよくするので必要を感じています)

書込番号:5739435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 菜穂子の部屋 

2006/12/10 13:55(1年以上前)

1000にISがついてくれるとよいのですが・・・・

書込番号:5739533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/10 14:00(1年以上前)

犬を撮るのに 900iSと1000のどちらか を選ばれている理由は? 
屋外で遊ぶ犬を撮るだけならどちらでも良いと思いますが、室内犬ならベストの選択は違うと思いますよ。
私も室内での犬撮り かなり苦労しましたので...

書込番号:5739550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2006/12/10 14:35(1年以上前)

みなさん返信有り難うございます。

1000にISが付いていれば、もちろん1000ISなんですけどね。

犬を撮るのに、900iSと1000というわけでもないです。
コンパクトなサイズで、なるべく良いモノをと思ってます。
デザインや性能から900iSか1000になりました。
あと、パナソニックと富士フイルムはあんまり好きではないです。

でも、室内で犬を撮るならコンパクトデジカメでベストは
なんなんでしょうか?

書込番号:5739636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/10 15:24(1年以上前)

私はペット撮影がなかなか出来なくて 次のようにカメラを買い換え, 買い増ししました。

IXY50->PANA FX9->IXY700->デジ一 , F11,F30

この流れの人は多いです。今800ISも手元にありますが、室内ペットのキーワードなら 手軽なコンデジではF11,F30,31がベストと思います。

理由はこの板でペットで検索すると沢山出てくると思います。

ただ、FUJIがキライという事なので、個人の嗜好が優先するのは無論です(私はISO>=200以上のノイジーなIXYの絵は許容できませんが。)

どのIXYでも明るい戸外はとても綺麗な犬の写真が撮れます。室内でも、犬が寝ているか、部屋を明るくするか、またはフラッシュを焚けばなんとかなるでしょう。

IXYの赤目軽減フラッシュは 我が家の犬の場合はとっても怖い顔になります。これもわずかにフラッシュ光軸が犬の目からずれるように工夫すると緩和できるかもしれません。

書込番号:5739799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/12/10 16:55(1年以上前)

極端に高画素、解像度の高いものを求めていないのなら、価格も1000より安く手振れ補正のある900ISがおすすめですね。
ただし、他のメーカーも含めるとやはり、室内で高感度撮影でノイズの少ないF30、F31fdあたりがおすすめですね。

書込番号:5740109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/12/10 18:07(1年以上前)

ペット撮影ならスポーツモードで試したらどうですか。

書込番号:5740419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2006/12/10 18:28(1年以上前)

F30,F31fdですか。
富士フイルムは好きではないんですが、
2枚撮りが面白いなと思って、
いちおうカタログは貰ってきました。

富士フイルムのレンズが出ない小さい方は、
どうなのでしょうか?
F31fdは、デザインが好きではありませんし、
カクカクしてて大きそうなイメージがあります。

他には、クールピクスのカタログも貰ってきましたが、
IXYの2台に傾いていました。


手ぶれ補正とはやはり絶大な効果なのでしょうか?
1000では、下手な僕などが撮ればブレが
よく発生するのでしょうか?

書込番号:5740511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/12/10 18:43(1年以上前)

>手ぶれ補正とはやはり絶大な効果なのでしょうか?

一般の人がしっかりカメラをかまえてブレを防ぐことができるのが
シャッタースピードで1/15秒あたりまでだとすると、手振れ補正で
1/6秒、何枚かは1/4秒あたりまでブレずに写すことができます。
ですから、これ以上シャッタースピードが遅くなると手振れ補正ではブレは防げません。
すべてがブレを防ぐものではないので、手振れ補正の効果は限定的だということになります。

書込番号:5740578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

「4角の流れが大きい」とは?

2006/12/10 11:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:180件

デジカメの購入を考えています。

広角に興味があり、IXY900isかFX07を考えています。
値段と機能(使い勝手)だけならFX07なのですが、顔優先や画質からやっぱりIXY900isの方に傾いています。

ただ、ここの書き込みで「4角の流れが大きい」というのを見て悩んでいます。「4角の流れが大きい」って具体的にどんな現象なのでしょう?アップされている画像を見てもよくわかりません(なら気にするなってことでしょうか)。

あと、ここの掲示板ではZ30やZ31を勧めていますが、どうせ買うならFinePixZ5fdの方が良いと思っています。こっちの方だと900isの方が良いですかね?

よろしくお願いします。

書込番号:5739065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/10 11:49(1年以上前)

>なら気にするなってことでしょうか

と言うことだと思います。

書込番号:5739086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/12/10 11:50(1年以上前)

サンプル見ても気にならないなら、気にする必要は無いと思いますよ。

値段で考えたら、オリンパスのCAMEDIA FE-200も候補になると思いますが・・・。

Z5fdは、広角弱いので
900ISで良いような気もします。

書込番号:5739089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15832件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/12/10 11:53(1年以上前)

画像の中心部分より端の方がピントが外れたように成っている状態です。
それが中心より一番遠い四隅で1番目立つ事です。

書込番号:5739097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/12/10 12:09(1年以上前)

いろいろありがとうございます。

要は、ピントがあって欲しいところは、大丈夫と言うことですよね。
ありがとうございます。

書込番号:5739159

ナイスクチコミ!0


少女2さん
クチコミ投稿数:11件

2006/12/10 12:23(1年以上前)

完璧な広角ならデジタル一眼レフ
文句言い過ぎ

書込番号:5739217

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2006/12/10 13:22(1年以上前)

 広角の四隅が流れたようになるというのは、例えばこの写真をご覧になると判るかと思います。

http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/44e570db_15d9d/bc/f2af/__hr_/3bef.jpg?bczz47FB_s89s2aX

 これはFinePix S9000の28mmですが、中心部よりは解像度が落ちたように見えませんか。実は広角レンズは多かれ少なかれこうした現象が生じます。また独特の歪みも、広角レンズの特徴です。

 レンズによっては四隅が暗くなるもの(周辺減光)もあります。とりわけ撮像素子の大きな一眼レフ機用の広角レンズや、フィルムカメラ用の広角レンズで顕著ですね。逆に撮像素子の小さなコンパクト機ではあまり目立ちません。

 作例写真を見て気にならないのならば、900ISで良いかと思いますが。

書込番号:5739446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2006/12/10 14:41(1年以上前)

このカメラを買うほとんどの人達は気が付かない(気にならない)ことを計算尽くで
レンズのコストを落として発売したふしがあるね。

そら広角、手ぶれ補正でその上キヤノンとくれば一番売れるってのを
知ってるのはキヤノン自身でしょ?

書込番号:5739660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/10 14:47(1年以上前)

新しい物好きの移り気 さんの撮影集(http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=JmokZYzDqr)のhttp://www.imagegateway.net/ph/AIG/wkpgZwQ3oJEolgYR7T03ks3kskXL0003kskXLzCrL9sCi.jpgをPCモニタ一面に広げてみると、左下角の緑の葉が流れています。

これを気にするかどうかですね。
私は900ISを先日購入しましたがまったく気になりません。
それより強い光に向けたとき液晶モニタに紫の帯が出る方がイヤですね。

書込番号:5739679

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/10 21:56(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0609/29/news042_4.html

最初の画像の左右の草の描写をみれば、判るのではないでしょうか?
(レンズも小さいしある程度は、やむをえないと思いますが)

書込番号:5741599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/12/13 00:15(1年以上前)

いろいろコメントありがとうございます。

確認なのですが、4角の流れはあくまでも広角時のみなのでしょうか?通常の場合やズームの場合はなくなると考えて良いでしょうか?
また、パナのFX-07やリコーのR5も広角時は同様に4角が流れるんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5751054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15832件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/12/13 08:05(1年以上前)

広角時のみと考えてかまわないと思います。

他社メーカーもこのレンズのサイズでは28mmからは無理がありますネ
一眼レフの28mmのレンズを見て下さい口径が大きいですよネ
http://kakaku.com/item/10501010005/
それでも細かく見れば流れは出ていたりします。

書込番号:5751748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/12/13 19:24(1年以上前)

ありがとうございます。

安心しました。

書込番号:5753593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジカメとビデオカメラについて

2006/12/10 11:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:5件

家には未だにフィルム型のカメラしかないため、そろそろデジカメの購入をと電気屋さんを覗きました。その時ビデオカメラもついでに見てしまい、持っている「Panasonic NV-DB1」の画質との差に驚いてしまいました。その時、ビデオカメラで静止画を撮ってもきれいに写ると聞いたので、ビデオカメラでデジカメの役割も果たしてくれるならデジカメを買うのを止めようと思うのですがどうでしょうか?
使い道は、子供の成長記録が主です。デジカメなら2万円くらい、ビデオカメラなら10万円前後、を予定しています。
AV機器について全くの無知なため、どんなことでも教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:5739058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15832件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/12/10 11:57(1年以上前)

動画と静止画では要求されるものが異なります。
#メーカーのコストダウンのせいもあるのですが。。。

現状ではビデオカメラでスチル(静止画)カメラの代わりに成るものは
無いと思っています。
#逆もまた真

書込番号:5739115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/12/10 12:36(1年以上前)

よこchinさん の言われる通りで、両方を100%満足出来る
機種はありません。

デジカメの動画は、ちょい撮り程度にして、本格的に撮るならば
DVカメラですね。
DVカメラは、卒業式、入学式、運動会、学芸会、発表会に使っています。

書込番号:5739262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/12/10 12:55(1年以上前)

一つの例としては、HD1Aのように動画も静止画も両立しているものを選ぶと言うのもあるかもしれないですね〜。

書込番号:5739318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

保護フィルムのはがし方

2006/12/09 19:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 鮭男さん
クチコミ投稿数:16件

本日 ヤマダ電機の150%ポイントを利用して
ポイントのみで購入することが出来ました。
今までのデジカメが200万画素が出たばかりの頃の
ものなのであまりの性能のよさにびっくりしております。

ついでに保護フィルム(エレコム製)を購入して
貼り付けてみました。
サイズ自体はひとまわり小さいのはしょうがないかな?
と思ってはいたのですが
ふと気がつくとフィルム貼り付け時に埃?が入ってたらしく
虹色に輝いているようになってしまいました。
保護フィルムを張りなおそうと思い、頑張ってみたのですが
うまいことはがれません。
なにかはがすコツ等がありましたら教えてください。

少し板ちがいな質問かも知れませんがよろしくお願いします。

書込番号:5735808

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件

2006/12/09 19:18(1年以上前)

セロハンテープを半分貼ってはがす
貼るの大変

書込番号:5735824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/09 19:20(1年以上前)

セロハンテープを保護フィルムの端っこにくっつけて剥がしてみる。(剥げるかどうか)
安全カミソリやカッターの歯を使って、慎重に引っ掛けるなど。
自分のカメラだったら、いかようにもできるんですが。

書込番号:5735831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/12/09 19:45(1年以上前)

私も一度貼り直したときがありましたがセロハンでは剥がれませんでした。
ちょっと恐かったのですが液晶と保護フィルムの間にカッターの刃を平行に差し込むようにしてはがしました。慎重にしないと傷がつきますのでご注意を!

書込番号:5735935

ナイスクチコミ!1


スレ主 鮭男さん
クチコミ投稿数:16件

2006/12/09 20:08(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。
残念ながら手元にセロハンテープもカッターも
ありませんので試せませんが
予備の保護フィルム購入時に
チャレンジしてみたいと思います。

書込番号:5736034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2006/12/09 20:45(1年以上前)

つまようじを使うと、はがしやすいです。

でも、シートをはがすより、保護シートに張り付いたゴミを取るのは簡単ではありません。はがす際に保護シートが少し変形したり、作業中に別のほこりが付いたり色々です。

綺麗に貼るなら、保護シート貼りは、一発勝負です。

書込番号:5736191

ナイスクチコミ!0


nemorinさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/09 20:50(1年以上前)

結構大変ですよね。完璧に張ろうとすると大変です。どこかで妥協しないと疲れます。単に不器用なだけかもしれませんが。
このカメラ買った時はキタムラの店員が張ってくれたのですが、結構時間掛かってたし一枚ダメにしてました。エアダスター(?)使ってましたね店員は。
何気なく貼ったD70は何故か完璧に貼れました。水平もバッチリ。
よ〜し完璧に貼るぞーと気合を入れると力が入ってダメなのかな・・・。

書込番号:5736214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/12/09 21:04(1年以上前)

>>どこかで妥協しないと疲れます。
==>
そう思います。よほどの失敗でないかぎり、液晶点灯状態だとまず分かりません。気分の問題です。
私は今まで8台位に専用シート貼りましたが、 ほこり、空気泡が入らず 水平も完璧に出せる確率は 20%程度でしょうか。
使っていると保護シートには傷が付いていくので, その後交換すれば良いのでは?

比較的貼りやすく再調整しやすかったのは堅めのHAKUBAの奴かな? 

書込番号:5736294

ナイスクチコミ!0


小屋裏さん
クチコミ投稿数:17件

2006/12/09 21:22(1年以上前)

今日、カメラのキタムラで、900ISを購入してきました。
お店のお兄さんが親切にフィルムを貼ってくれました。
やはりエアーブラシを吹きつけながら、慎重に丁寧に完璧に美しく張ってくれたので非常に満足です。
値引きの大きなお店も魅力的ですが、こういったサービスは、実用的でうれしいです。

書込番号:5736380

ナイスクチコミ!0


スレ主 鮭男さん
クチコミ投稿数:16件

2006/12/09 22:54(1年以上前)

皆様たくさんご親切にありがとうございます。
私もかなり不器用なので
保護フィルムが交換時期になってからという
作戦で行きたいと思います。
きっとその頃には気にならなくなってると思いたいです。

書込番号:5736908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/12/09 23:05(1年以上前)

>値引きの大きなお店も魅力的ですが、こういったサービスは、実用的でうれしいです。
==>
僕も当地のキタムラは好印象です。
K100Dというデジ一を購入した時、運悪く2連続で初期不良だったのですが、交換の度に 新品の保護シートを当たり前のようにサービスで貼ってくれました。
わずかの値段差ならまたここでという気にさせますね。

書込番号:5736965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/10 05:00(1年以上前)

ハクバの液晶保護フィルムの貼り付けに失敗して床にフィルムが落下した時、接着面全面にうっすらホコリが付着してしまいました。
(指紋は付着していません)

フローリング用粘着ローラー(紙テープ式)をちょっと剥がして右手に持ち、
左手で落としたフィルムの接着面を素手で触らない様にフィルム剥がし用
テープで固定して地道に埃を除去する事が出来て液晶画面に保護フィルムを貼れました。
(作業時間約10分)

もしフィルムの接着面がもっとネチャネチャしてたらローラーの紙テープが
無様に引っ付いて再購入になった所でした^^;

書込番号:5738149

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング