
このページのスレッド一覧(全656スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 26 | 2007年3月28日 22:46 |
![]() |
11 | 12 | 2007年3月29日 23:22 |
![]() |
5 | 12 | 2007年3月26日 23:25 |
![]() |
1 | 27 | 2007年3月29日 23:25 |
![]() |
2 | 8 | 2007年3月26日 00:17 |
![]() |
3 | 9 | 2007年3月30日 02:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
どれも広角で子供向きではないかもしれないですね〜。
F31fd、F40fdなんかはどうでしょう?
書込番号:6164852
1点

じつは…デジカメのことよくわかりません。なんとなく広角っていいのかなぁと思いまして。。。
書込番号:6164955
0点

一台で広範囲の撮影に対応でき、大画面液晶で見やすいことを評価して
TZ6 に一票。
書込番号:6164956
0点

こんばんは
なんとなく広角はいいですよ。
レストランのような場所でご家族を撮るようなときなど、
あまり後に下がりにくいことがありますね。
広角でないと
展望台などで風景をワイドに撮ろうと下がったら、手すりが写りこんでしまうこともあるので。
テレ側はトリミングである程度カバーできますが、
写っていないところを拡大はできないのですね。
広は狭を兼ねるって感じでしょうか。
自分ならTZ3かな。守備範囲が広いので1台持ちのときの汎用性が高そう。
書込番号:6165316
0点

最近多い質問ですね。
大きさが気にならないのなら、TZ3が良さそうですね。コンパクトな方がいいなら、900ISの方が無難でしょうね。
書込番号:6165341
0点

子供を撮ることが多いのでしたら、
フジZ5fdなんかは女性向でデザインがよくて
高感度もキレイですがね。
手振れ補正が付いていませんが・・・
子供を撮るのに広角は必要ないでしょ・・・
書込番号:6166290
0点

ここではリコーの「リ」の字もでないんですね・・・
ユーザーとしては悲しいです ^^;
書込番号:6166393
0点

900ISなら自分の好みで、色合いが変えられますよ
変化のある写真は、楽しみを豊かにしてくれますよ
書込番号:6166507
1点

staygold_1994.3.24さん、こんにちは。そう嘆かずにR6のオススメポイントを教えていただけるとありがたいです。お子さんがメインの被写体になるデジカメ初心者のかたたちがたくさんご覧になっているでしょうから、きっと参考になると思います。お時間があったらお願いします。
書込番号:6166518
0点

R6でいかせて頂きます。
・今回の新機種スタイル一新で女性にも受け入れられそうです。
・光学ズームも7.1倍は今でも上位。(コンパクトタイプ)
・1cmマクロの世界は体験すれば感動します。
・ソフト発光が付いたので、肌の色を生かした
フラッシュ撮影がある程度可能になりました。
・変に何機種も出さない。
・ファームウェアのサポートは良い方。
撮影モードなどを使ってカメラ任せでなんでも撮る、
という人には若干難しいカメラだとは言われています。
ちょっと応用力を身に付けたいな、という人には
結構お勧めです。(コンパクトで出来る範囲)
モード任せでも駄目な時は駄目ですから・・・
カメラの基本性能や人間をサポートする技術と
機種によってその精度が若干違うでしょうけど、
頑張って検討して下さい。
私は構図や瞬間などインパクトの方が好きなので、
余り細かい画質の違いなどは気にしませ〜ん ^^;
RICHO板って他社とは盛り上がり方が違って異質なんです。
あっ!子供でしたね ^^;
赤ん坊なら
パナに赤ちゃんモード1・2ってありますよね。
肌の色でも良くするのかな?
じっとしていられない年頃なら
パナに動き認識ってありますね。
子供がふざけて動いてもある程度のブレを
防ぐ設定にカメラが設定変更するやつですね。
声をかければ止まってポーズをしてくれるなら
どの機種でも大丈夫・・・
まぁ、子供としか書かれていないので
他の用途についてはわかりませんが、
何だかパナも色々と機能が付いてますね・・・ん?パナ ^^;
だらだら長文失礼しました m( _ _ )m
書込番号:6167243
2点

staygold_1994.3.24さん、わがままなリクエストにこたえていただきありがとうございます。どこか自虐的(失礼!)でサービス精神たっぷりなレポート楽しく読ませていただきました。特に「何機種も出さない」というポイントは最高です!コーヒーを吹いてしまいました。不躾なお願いに快く応じていただいたばかりかここまで楽しませてくださるなんて望外の喜びです。感謝しています。お時間をさいてくださり本当にありがとうございました!
書込番号:6168693
3点

みなさんありがとうございます!!
デジカメデビューを何にしよう…と考えいろいろなカタログを見たのですが、さっぱり決められず。。。
あの・・・やっぱり画素数って多いほうがいいのですか??
書込番号:6168942
0点

紅茶チョコさん、こんにちは。
最近のデジカメは全て十分な画素数を持っているので気にする必要はありませんよ。むしろ、高画素化による弊害もあるかも知れませんし。
書込番号:6168981
0点

>あの・・・やっぱり画素数って多いほうがいいのですか??
そうとは限りません。
比較的新しい機種の中から選ぶ場合は、画素数はまっったく無視してそれ以外の要素で選ぶのがいいと思います
書込番号:6168989
0点

質問ばかりですみません・・・
顔認識機能ってやっぱりあるほうがいいですか?
TZ3にはないですか?
書込番号:6169012
0点

紅茶チョコさん、こんにちは。
>顔認識機能ってやっぱりあるほうがいいですか?
と聞かれたらあった方が良いと答えます。顔にピントが合うという実利はもちろん、この機能だけで皆で集まって盛り上がれますし。
でもTZ3にはたぶんついていないと思います。
書込番号:6169038
0点

TZ3がいいかなぁ・・って思っていたんですが(広角と10倍ズームにひかれ^^)う〜ん、決められない。。。
書込番号:6169057
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
6年ほど前に購入したFUJIFILMのFinePix4700Zを使用しておりますが、いい加減に本体の重たさや動作の遅さに嫌気がさし、新しい物を探しているところです。
仕事柄、住宅やアパートなどの建物や住宅・マンションなどの室内を撮ることが多いです。
そうなると広角がポイントとなってくるのですが、いろいろ探しておりましたら、この機種を見つけました。
皆様は人物の撮影などが多いようですが、建物や室内の様子をメインに考えるとこの機種はいかがでしょうか?
また、一眼レフ以外で広角でお勧めの機種がありましたらアドバイスください。
あと、皆様は5年保証とかは入られるのでしょうか?
ヤマダデンキでポイント5%負担で入れるようですが、最近のデジカメは壊れることなどあるのでしょうか?
ちなみに北海道のヤマダデンキで、41,800円のポイント23%で売ってました。皆さんのレポートと比べると高いですかね?
よろしくお願いします。
0点


建物主体ならGR-Dなんかどうでしょうか?
書込番号:6164354
0点

number3153さん こんばんは
小生 表の顔は不動産屋です。
仕事では、パナのFX01(28mm)とカシオのZ750にワイコン(38mm×0.6倍=23mm相当)を使っています。
狭い道路(4mに満たない道路や、長ーい敷延の奥)の家の外観写真や
室内(特に洗面室やキッチン)、おおーきなLDKを全部収めたい時、
やはり23mmの方が便利です。
アクアのよっちゃんさんオススメのV705は、デジカメ自身の中にある歪曲補正プログラムも優秀です。
(デジカメにワイコンだと歪曲が目立ちます)
それにコレだと尚且つ小さく軽いので、いつでもポケットにしまえます。
急な現場で「あ、カメラが無い」なんて事がないのでオススメですよ。
画質はココ最近のデジカメに比べれば少し悪いかもしれませんが、LL版程度なら十分です。
あとパナのTZ3
16:9でも28mmなので、4:3の横長ワイドで26mm相当の幅が撮れます。
画質はコンデジの中でも一線級です。
只、V705より一回り大きいのでジャンパーのポケットか車のダッシュボード入りになるかと思います。
書込番号:6164622
3点

アクアのよっちゃんさん
KODAKとは考えてもいませんでした。
23ミリはすごいですね。ちょっと予算オーバーですが...
ありがとうございます。
からんからん堂さん
GR−Dという機種は知りませんでした。
検討してみます。ありがとうございます。
アレマ43さん
こんばんは。どうやら同業者のようですね。
>>狭い道路(4mに満たない道路や、長ーい敷延の奥)の家の外観写真や
室内(特に洗面室やキッチン)、おおーきなLDKを全部収めたい時、
やはり23mmの方が便利です。
こうゆう写真がとりたかったんです。
今までは少しでも遠くからとイナバウアー状態で撮影してました。
パナソニックは個人的には検討対象外だったのですが、調べてみます。
実はIXY DIGITAL 900 IS にほとんど購買意欲が傾いていたのですが、悩みが増えました。
実際、900ISだと広角メインだときついのでしょうか?
できればプライベートでも使いたいので、ある程度の幅広い用途も考えるとどうでしょう?
質問ばかりですいません。
よろしくお願いします。
書込番号:6164736
1点

900ISの広角で問題になってくるのを実際に自分の目で
確認してはどうでしょう?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/14/5245.html
GR
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/12/06/2828.html
書込番号:6164816
1点

900ISは4隅のボケが酷いという話も聞きます。パナソニックの方がレンズは良いみたいですが、ノイズは多いという噂です
28mmでよければ、RICOHのR6も検討してはどうでしょうか
書込番号:6164818
1点

> あとパナのTZ3
>16:9でも28mmなので、4:3の横長ワイドで26mm相当の幅が撮れます。
4:3の対角28mmと16:9の対角28mmとでは、写る範囲が
だいぶ違いますからね。実例は右上アルバム参照です。
ただしこれはLX2での例なので、4:3や3:2にすると見ての
通り左右が単純に狭くなります。
TZ3のマルチアスペクトって、このアルバムの例だと
1枚目のR3での28mm相当の写真と
2枚目のLX2での28mm相当の写真と、
どちらも撮影できるってことですよね。
あとアルバムには無いですが、デジタル一眼とかと同じ
3:2比率での28mm相当の写真も。
広角重視だと、TZ3は現行機種で最良の選択になり得る気がします。
#っていうか私も欲しいです。今すぐは買えないけど…(^^;;;
書込番号:6165879
1点

28mmなんて、甘い。
23mmで撮ると ガハハ になります。
それと23mmのパノラマ撮影。
ほんとに楽しいカメラです。
V705
書込番号:6168025
2点

広角マニヤの方々は既によーくご承知の事と思いますが…。
来月、こんなのが出ます。
http://ascii.jp/elem/000/000/025/25391/
http://kakaku.com/item/00502011141/
24mmでっせ24mm!しかもF2.5!
しかもしかも、ワイコン付けると19mmだそうです。どっしゃー。
3倍ズームということで望遠側が少々寂しいのと、
値段がちょっとお高くて、実売8万ぐらいしそうだというのが
ネックですけどね。かなり惹かれます。
#Caplio GX8の後継というより、GR-DIGITALのズーム版と
#言った所でしょうか。
書込番号:6172409
1点

F30に0.3倍のワイコンを付けています。
実質 10mmー15mmです。
書込番号:6175964
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
デジカメが必要なので先日コジマの店員さんに色々聞いた結果、画質重視の私には◆IXY 900iS◆FinePix F31fd◆COOLPIX S500の三つに絞られたんですが、全くのデジカメ初心者な自分としては、どれがいいんだか分からないので質問させてもらったのですがどれがいいですかね?
自分はプリントのみでサイズは一般的なサイズしか使わないです!
夜とかに皆でワイワイ撮影する事も多いのでノイズがないやつがいいんですよ‥!
ヨロシクお願いします!
0点

> 夜とかに皆でワイワイ撮影する事も多いのでノイズがないやつがいいんですよ‥!
900ISの手ぶれ補正は動かないものをISO感度を上げずにノイズを増やさないようにして撮影するのには有効ですが、皆でワイワイですから、感度を上げて撮影したときにノイズが少ない機種を選ぶのが良いと思います。
F31fdに一票。
書込番号:6163807
1点

追伸
画質重視だと、デジタル一眼レフD40xより綺麗に
写るらしいニコンP5000も候補に入れましょう。
おそらくフジのF31fdより解像度は高いでしょう。
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-date-20070325.html
書込番号:6163813
1点

>夜とかに皆でワイワイ撮影する事も多いのでノイズがないやつがいいんですよ‥!
>自分はプリントのみでサイズは一般的なサイズしか使わないです!
やはり高感度でもノイズが少なく被写体ブレにも強いく解像度も600万画素もあればいいと思いますしF31fdがいいと思いますね。
書込番号:6163901
0点

皆さんお返事ありがとうございます!!
圧倒的にF31fdがいいみたいですね!!
F31fdに凄く心が揺らんでいるんですが、あのデカさが気になってしまうんですが、薄いZ5fd、COOLPIX S500とかになると写真にする時の画質は下がってしまいますか?
書込番号:6164017
0点

画質を第一に考えれば大きさは割り切った方がいいです。
大きさを気になさるようでしたら、画質は第二に考えた方が良いかと思います。
しかし、バッテリー持ちや画質を考えるとやはりF31fdがおススメです。
書込番号:6164336
0点

お返事ありがとうございます!!
やはり1番重視が画質なんで、ちょっとデカいですが我慢出来るデカさなのでF31fdにします!!
あと気になったのですがカタログ見てると、F40fdとF31fdとではF40fdの方が画質よさそうなんですが、F31fdの方がいいでしょうか??
何度もすいません!
書込番号:6164555
0点

F40fdとF31fdは同じ条件で見比べると少しの差で
F31fdの方がいいと感じると思います。
余裕があるという感じでしょうか?
現状では買う人次第です^^;;
書込番号:6164762
1点

IXY900IS と F31fd は殆ど大きさ、重さは変わらないですよ
書込番号:6164795
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
先日こちらでいろいろアドバイス頂き最終的にキャノンの900ISか10にしようと思うのですが、新しいしデザインは10のほうが良いのですが900ISの方が手振れも付いてるし、初心者にはいいとクチコミにあり、決められなくなってしまいました・・。でも今月中に絶対購入しようと思ってます。子供の写真がメインになるのですが、どちらがいいのでしょう・・・900ISを買ったとして秋くらいにデザイン変更で10のようになったりしないのでしょうか・・?
0点

実用的な方をとるなら900IS、スタイリングなら10かもしれないですね〜。
書込番号:6161240
0点

手ぶれ補正のない10に魅力は感じませんが・・・
デザインも900ISのほうが高級感があり好きです。
好みの問題でしょうね〜、女性なので持ち歩きや見た目も重視でしょうから10がよいのであれば10を購入してみてはいかがでしょう?
書込番号:6161423
0点

手ぶれ補正、広角28mmレンズ搭載で
900ISの方がいいと思います。
出るか出ないかも分らない半年先のカメラを待つより
また秋に10のデザインで
手ぶれ補正の付いたモデルが発売されたとしても
今からのお子さんの写真を沢山撮っておいた方が
後悔がないのでは。
書込番号:6161469
0点

今はデザインも重視される時代とはいえ私も10にはあまり魅力を感じません。
広角、手ぶれ補正、フェイスキャッチのついた900ISのほうをおすすめしたいですね。
書込番号:6161547
0点

普段はデジタル一眼レフカメラを使用しております。
先日、NikonのS500を購入し贈答用で900isを購入したことがきっかけで、私も900isを買ってしまいました。
私も使用用途としては、同じように子供の撮影です。
10と900isとの比較ですが、対象となるものが子供である上に、恐らく野外は勿論のことながら、室内でも撮影されますよね?
そうなれば『光学手ブレ補正』は絶対に外せないと思います。
室内がメインであれば、広角28mmは威力を発揮しますよ。
更に、子供達のふとした表情を捉えるのではなく、ポートレートのように構えて撮影するのであれば、顔認識も有効です。
そう考えると、900isが断然お勧めです。
確かに10はデザイン的に目新しく感じられ、購買意欲をそそられてしまう…また、900isに無い液晶の綺麗さは魅力ですね。(液晶の黒の表現が特に良かった)
秋口には確実に今のデザインを踏襲したIS機が発売されることでしょうが、今買って子供達の素晴らしい表情や躍動感ある動きに喜怒哀楽の激しいところを取り残した方が良いと思いますよ。
書込番号:6161697
1点

デジカメはどんどん進化していきますから、次を待っていても切りがないですよ。
いま900isを買うほうがいいです。
書込番号:6161950
0点

10のデザインは潔くて良いですね。秋ごろにはきっと、10のデザインで広角、手ぶれ補正の機種が出ますよ。気に入らないものを妥協して購入するか、気に入ったものが出るまでじっと我慢するか、思案のしどころですね。
私はじっと我慢の子です。
書込番号:6162189
0点

>900ISを買ったとして秋くらいにデザイン変更で10のようになったりしないのでしょうか・
その時は潔く買い換える、という手もあります。
半年程度なら少し気をつけて、きれいに使っておけばいい値段で下取ってもらえると思います。
「差額はレンタル代」と割り切れば。
ちなみに今の買取上限ご参考
1つ前のモデル800IS
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00204556/-/pc=12018218/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch_result.aspx%3ftid%3dSPHD%26gid%3dSPHD0402%26pno%3d1%26PRDT_NM%3dIS%26PRDT_MK%3dcanon
900IS
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00246757/-/pc=12019420/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch_result.aspx%3ftid%3dSPHD%26gid%3dSPHD0402%26pno%3d1%26PRDT_NM%3dIS%26PRDT_MK%3dcanon
書込番号:6162266
0点

900ISの方が断然よさそうですね。
デジ物なので、ファッション感覚のデザイン重視ではなく
機能面重視の方がいいと思いますけど・・・
多くの人は必要スペック(機能)搭載の機種を選出します。
そして、数機種上げてから初めて「後はデザインで選びます」
といった方法です。
後悔しない為にも機能面重視の方が・・・
書込番号:6162341
0点

皆様早速のアドバイス大変ありがとうございました。優柔不断な私にはとても助かりました。先ほど900ISを買おうと意気込んでキタムラに行った所、昨日まで31,800円で何でもカメラなら3000円の下取りだったと知り、意気消沈して買わずに帰ってきてしまいました。この安値を聞いてしまうと、どうにかこの値段に近い価格で購入したいと貧乏主婦は思ってしまい・・どうにか交渉する技があれば教えて頂ければと思います。電話で後から相談しましたが無理と言われてしまいました。ヤマダでは4万位で販売しており、この話をして値段交渉してくれるかなとも思いましたが、クチコミの中にヤマダでは無理との意見があり、でもやるだけやったほうがいいのかしら・・?キタムラでは今月のみ安いと言いますが4月から値上がりするんでしょうか?キタムラで購入したことがないのですが4月にまた上記のようなセールがあるような気がするんですけど・・やはり決算期のほうが安いのでしょうか・・・
書込番号:6162431
0点

たった今キタムラ福岡天神店で購入してきました。
店頭価格27900円(下取り-5000円含)でしたよ^^
地域によって値引きのばらつきがあるようですね。
頑張って交渉しましょう♪
書込番号:6162774
0点

私はRICHOのR6なんですが、昨日購入しました。
ご近所のキタムラ、特クチコミが出たので迷わずです。
34800円でした。交渉は勘弁と・・・
Tカードを作ったので5年保証が付きました。
デジタルフォト三昧&ファイル復旧ソフト
お店プリント20枚無料券
A4クリスタルプリント半額券
プレミアムクーポンが付いてきました。
(半額や10%OFF等の19枚綴り)
余りに安いので聞いたところ、店長の価格設定ミス
とのことでした・・・ 多分、嘘
参考にはなりませんが、期待してもいなかった
上記おまけが付いたので得した気分にはなれました。
(あくまで参考外ですけど・・・)
書込番号:6162879
0点

キタムラは毎週末全店で特価をやっているとのことなので
今度の土、日を狙ってみてはいかがでしょう。
書込番号:6163979
0点

いろいろアドバイスありがとうございます。夕方ヤマダに行き価格交渉してみましたが無理との事でした。週末キタムラに行ってみます。3月決算最終日の31日に何とか安く購入できればいいんですけど・・話は変わるのですがキタムラのHPでモバイル会員に登録すると割引クーポンがもらえるのですが、それって登録した店舗以外でも使えるのでしょうか?どなたかご存知でしたら教えてください。
書込番号:6164647
0点

ねこ31さん、こんばんは!
初回登録時のウェルカムクーポン(300円分)の事でしたら、
当店のみみたいですよ(^^)
メールで配信される週替りのクーポンの中に、10%OFF があると
思います。
ただ私が使っている新宿西口店は、プリント頼むとほぼ毎回の様に
10%OFF券をくれるので、結局毎回 10%OFF でプリントしてもらってます(^^)
週末、良い買い物が出来るといいですね。
その場で交渉なさったほうが、効果あるかも!
書込番号:6164886
0点

キャノン900ISにしようと思いつつ、今人気ランキング上位のクチコミを読んでいて思ったのですが、予算4万以内で子供を撮ること(室内外)がメイン、常に持ち歩けるようにコンパクトサイズなものだと一体どれが一番なのでしょうか?デザインなど好みもあるのでしょうが、私は特にスリムでコンパクトならフジでもパナでもキャノンでもいいかなという程度です。カメラも詳しいわけでなく、綺麗に撮る腕もありませんので、カメラ任せで撮りたいのですが・・。
書込番号:6168683
0点

900IS、FinePix F31fdで良いと思います。
(SDカードを既にお持ちならF31fd→F40fdでも)
どちらも人気機種で価格もお手頃価格になってきました。
オート撮影で全て万能ではありませんが数多く撮影しそのカメラのクセを理解して工夫することでコンデジレベルでは満足する画が撮れます。
・この製品で撮影した画像を見る(フォートラベル旅行記より)
IXY DIGITAL 900 IS
http://kakaku.com/jump.asp?Type=7&CPCD=4travel001&PrdKey=00500211057
FinePix F31fd
http://kakaku.com/jump.asp?Type=7&CPCD=4travel001&PrdKey=00500811073
使える割引を全て使い、オプションも購入するのであれば一緒に伝えて2〜3機種で交渉するのが良いと思います。
頑張って下さい ( ^o^)ノ
書込番号:6169158
0点

シャッタースピードが遅くなり被写体ブレが出るときはフラッシュを使う、または照明を増やすなどの対策をとる。
シャッタースピードが遅くならないくらい室内が明るい。
のでしたら、どの機種を選んでも十分使えると思います。
(価格、デザインなどの好みで選べば問題ありません。)
自宅以外でしたら、フラッシュを使うくらいしか対策はありませんが。
室内が暗いにもかかわらず、フラッシュも使いたくない。照明も増やしたくない。
というのでしたら、画素数が他機種に比べ少な目のF31fdが有利でしょう。
あとはF31fdの高感度撮影時の写真(ノイズなど)が許容範囲かどうかです。
(こればかりは個人差(主観の差)が大きいですので。)
書込番号:6169457
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
昨日この商品を購入しました。CANON製品は初めてです。
今日朝 早速色々設定しようと思ったら、ものの数分で
「バッテリーを交換してください」と出て電源が切れて
しまいました。(バッテリーはそのままですぐ電源を入れると
またちゃんと付きます。)でもまたしばらくそのまま(約一分)
置いておくと同じような状態になります。なお、オートパワーオフ
を切にしてもなにも変わりません。
あとオート撮影で、ストロボを使うとシャッターが切れません。
赤目緩和ランプが点灯するのみです。
HPを見たら、顔優先AFで緑色の検出枠が出るようですが、
半シャッターにしても何にしても出たためしがありません・・。
ストロボも、マニュアル撮影にして常時点灯設定にしても
光りませんし、シャッターも切れません。
何か、設定に足りない事があるようでしたら是非お教えください。もし不良品ならば明日購入店に持って行こうと思っています。
よろしくお願い致します。
0点

間違っていたらごめんなさい。一番最初にバッテリーを充電しましたか?箱から出したばかりのバッテリーはフル充電されていないと思いますが。
書込番号:6160911
0点

満充電でそのようになるんでしたら、初期不良かと…
書込番号:6160915
1点

>すーやん7さん
もちろん、フル充電です。だからすぐ電源が切れてしまったのには
驚いてしまいました。
ちなみに、フル充電でどの位バッテリーって持つものなんでしょうか。
書込番号:6160951
0点

karubikarubiさん失礼しました。僕のはスイッチオンでそのようなことは無く、日付け設定はしましたが他は何もしなくても正常に動いています。不良品かもしれませんね。フル充電でどれくらい持つかは僕も今月買ったばかりなので解りません。
書込番号:6161182
0点

みなさま、ありがとうございました。
明日(もう今日ですね)持っていこうと思います。
明後日には使用したい行事があるので、今度こそは
正常に作動する事を願ってます・・・。
書込番号:6161312
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
はじめまして。
現在、CANON POWERSHOT S60を使用していますが、
子供と遊びに行った際に落下していまい、
撮影にて不具合がでてきました。
現在、買い替えを検討中で。。。
候補としましては、
CANON IXY 900IS
PANASONIC LUMIX FX30
NIKON S500
その他お勧めがあれば教えてください。
撮影はほとんどが野外にて家族の人物撮影です。
家族で遊びに行った時に記念に撮影をよく撮りますので。
たまに仕事で室内で物の撮影をします。
室内での撮影は三脚を使用しています。
ほとんどがL判印刷ですが、たまにA4印刷も行います。
S60は好きだったんですが、何しろ大きいし、重くて。。。
今回はコンパクトデジカメにしようと考えています。
CANONの画は好きなのですが、LUMIXの画も鮮やか
でいいんじゃないかな?とも思っています。
NIKONは自然な色が好きですが、最近の機種にうとくて。。。
みなさまのご意見をお聞かせください。
0点

3つの候補の中ではPANASONIC LUMIX FX30が
無難でしょうか。Lumixは若い女性で持ってる
方を良く見かけます。
絞り優先やシャッター速度優先モードがある
フジのF31fdなんか、かなり安く手に入ると
思いますけど、問題はメディアですかね。
書込番号:6160361
1点

オリンパスミュウー750の液晶が昼間屋外で全然見えなかったので買い換えるときCANON IXY 900ISとPANASONIC LUMIX FX30と迷ってCANON IXY 900ISにしました。PANASONIC LUMIX FX30の動画がクイックタイムモーションJPEGの形式なのでDVDプレーヤーで再生できる形でDVDに書き込めなかったのでキャノンにしました(方法はあると思うのですが同じPANASONICのDVDプレーヤーでも再生出来ないそうです)ではCANON IXY900ISで気になるところを書きます。
@ スイッチオンの時のカリカリ音。
A 液晶画面の取り付けが斜めなっている(ほとんどの固体らしい)
B ズームの微調整が効きにくい。
その他は液晶もきれいに見え操作も解り易く非常に気に入っています。
書込番号:6160621
1点

私は、PS S45を持っていますが、大きく重いので、900ISを買い増ししました。しかし、画質は、S45のほうがよいように思います。900ISは、確かにコンパクトですが、記念日などの撮影は、必ずS45で撮るようにしています。
家族もS45の方が使いやすい(単に慣れているだけだと思いますが)
と言って折角買った900ISを使わずS45を使っています。
今までS60を使っておられたのであれば、900ISでは、不満が残ると思います。
私の現在の不満としては、
@製品の仕上がりが雑。液晶部分が斜めになっている。SDカード挿入時のひかかりなどこの掲示板に書かれている不具合がすべて該当しています。
A撮影と再生モードの切り替えが1ボタンでできない。
いちいち、撮影モードかせ再生モードにダイヤルを回して切り替えなくてはならず、これは手間です。
B感度1600は、画質が荒くて使えない。感度も他社に追従して値だけ高くしたって感じのものです。
Cズームの微調整がしずらい。28mmから35mmぐらいにしようと思っても、望遠になりすぎて実質できない。
不満はこれぐらいてしょうか。これ以外は、満足しているということになりますが、この機能で3万円前半で買えるのでは上記の不満ぐらいは、がまんしようかなといったところです。
書込番号:6161218
1点

ズームの微調整がしにくいという話が出ていますが、
【微調整はできない】
と思います。ステップズームで飛び飛びにズームするはずです。
sunsunsさん
4ですが、電源を入れると4.6mm(換算28mm)になりますよね。レバーをちょん(と言うほどのこともなく、普通に1段ですが)と望遠側に倒すと6.14mm(換算37mm)になります。
書込番号:6162118
0点

随分安くなった F31fd も検討しては?
メディアは買い替えになるけど、他の機種よりノイズが少ない高感度は魅力よ
書込番号:6162335
0点

早速のお返事大変ありがとうございます。
1日でこんなに返事がいただけて大変嬉しく思っています。
本日、キタムラへ実機を見てきました。
店内の撮影を行い、カメラ液晶での色の確認でしたが、
LUMIXは色が派手めに写り、900ISは以前のCANONとは思え
ないくらいに自然な色?というかあっさりめに感じました。
同じ被写体をを撮影したのですが、青、赤などの色
が結構派手めにLUMIXが写りました。
900ISのほうが目で見た色と同じような色で写っていました。
いろいろご意見を頂き、感謝します。
撮影条件は室内などの撮影は撮影する機会が少なく、
高感度はあんまり必要ないような気がします。
900ISは顔認識がすごく便利な気がします。
ただ四隅の解像感が低いのが気になります。
店員さんの話ですと、うちの妻が使うということもあり
ポンと高画質な写真が撮れ、操作が簡単なのは
LUMIX FX30ということでした。
双方特色あり、大変悩んでいます。
コンパクトながら高画質なカメラ・・・むつかしいですね。
書込番号:6164230
0点

画質(っていっても色々あるとも思いますが)は撮像素子の大きさとレンズが効くと思いますので、コンパクトな製品を求めれば妥協しかないような気がします。
四隅の解像度の低下は、気軽に撮る写真で気になるほどひどいものではないと思います。
900ISはキビキビして使いやすいと思いますが、パワーショットからの買い換えだと、設定がカメラ任せになるのは大丈夫でしょうか?
顔認識は、顔がほぼ正面を向いていてくれないと認識してくれません。こっちを向いてくれていて、カメラをパッと構えた状態で顔にピントが合ってなければならないかというと、そういうシーンはあまりありません。でも、面白いです。
カメラの液晶での見え方とプリントしたものは違うと思いますので、お店で手持ちのSDカードで撮影させてもらって、プリント(あるいはパソコンでチェック)して具合をみてもいいかもしれません。
書込番号:6165102
0点

LUMIX も画質設定を「ナチュラル」にすれば、同じくらいあっさりした色になると思いますよ。
書込番号:6165124
0点

皆様いろいろなご意見ありがとうございました。
悩みに悩んで、LUMIX FX30を購入しました。
妻も使うということでダイアル操作などの操作性
も考慮にいれ、決定しました。
画質については最後まで悩みました。
900isのほうが自然な色味でしたが、パッと撮影し、
発色が派手め?なLUMIXが簡単、綺麗に撮影できるかな
と判断しました。
本日、数枚撮影しキタムラにてプリントしましたが、
写真全体に解像感があり、色も明るく満足しています。
・・・といいつつも900ISもとっても気になります。
未練は残りますが、S60もなんとか撮影できますので
併用してCANON,PANASONICの両カメラにて楽しみたい
と思います。
ご助言大変感謝しております。
書込番号:6176706
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





