IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 げる5さん
クチコミ投稿数:2件

今持ってるデジカメは数年前のnikonです。
1歳にならない息子を毎日撮ってますがぶれたりして中々上手く撮れず買い換えようと考えてます。
赤ちゃんに強いお勧めのカメラを教えてください。
外出時にも持って行くので割とコンパクトなものを考えているので
900か、fujiの30.31か、パナソニックの07を考えてます。
やはり広角も必要かなぁ?とも思ってますがいかがですか?
価格は3万前後で考えてます。
よろしくお願いします。

書込番号:5684101

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2006/11/27 11:19(1年以上前)

げる5さん こんにちは。

一歳にならないお子さん。良く動きますよね。

となると、その動きを止めるために速いシャッタースピードが必要になります。でないと、被写体(息子さん)の動きを止められずブレた写真になります。

シャッタースピードを上げるには明るいレンズを使うか、ISO感度を上げるしかありません。

・・・あっ、凄く明るい環境で撮るという手もあります。
要は、晴天の屋外で撮るか、室内の場合はライトを沢山点灯するかです。

そこで候補機を見ると、レンズの明るさはみんな同じ。f2.8です。
次にISO感度を上げた時の画質を見ると、フジに一日の長があるとの定評があります。私もそう思います。IXY900isも良くなったとは言え、まだフジの方が上です。

従って、常に外で撮る、室内に撮影用のライトを持ち込んで撮るならどれでも同じ。

それが出来ないなら、フジが一番向いていそうですね。
30か31fdかは、顔認識が必要ないと思うなら、価格の下がっている30がCPが高くてお勧めですね。

広角については、お子さんが小さいうちはあまり必要ないかと思います。
子供は大人と較べてサイズが大幅に小さいので、全身を入れるにも35mmで十分かと。大体アップで撮ることが多いし・・・。

書込番号:5684225

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/11/27 11:24(1年以上前)

手振れが酷いならばIXY900ISの方が無難かもしれないですね。
ノーフラッシュが殆どでしたら富士のF31fdは手ぶれ補正は無くても引き続き検討してみてはいかがでしょ? オートでも感度をガンガンあげますのでザラつきは少しはありますが、ある程度ぶれを軽減してくれます。

あと、手振れで悩むようならば、環境自体の改善も検討した方が良いと思います。 手振れするくらい遅いシャッター速度だと、手振れ補正で手振れは軽減できても、被写体ぶれまで抑えられないでしょうし・・・そこ感度を2段あげても大きくは改善しないかもしれない。
それならば部屋の照明を増やしたりして、明るさそのものも改善するって感じです(^^)

書込番号:5684237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/11/27 11:25(1年以上前)

予算と用途で選ぶとF30ですね。

書込番号:5684238

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/11/27 12:02(1年以上前)

記録メディアの買い替えも考えるとF30も店によってはギリギリ3万円って感じになるかもしれないですね。
頑張って値切りましょう(^^)

書込番号:5684345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/11/27 12:08(1年以上前)

私ならF30をお勧めします。

広角も魅力ですが室内中心の撮影になりますし屋外でも、解像度、階調表現はF30が上回ります。

参考までにサンプルをよろしければご覧ください。

900ISとFUJI F30画像比較
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr

書込番号:5684359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/11/27 12:26(1年以上前)

赤ちゃん撮るならF30,F31fdで決まりね。
ノーフラッシュ ISO=400,800でバッチリよ。

もちろん、赤ちゃん以外でも
1/1.7inch 630万画素 ハニカムCCD
の素性の良さは格別だわ。

他のとは、全然違うわよ。
撮り比べると、あまりの違いにきっと驚くわ...

IXYだったら照明を明るくして、ISO=80,100なら
良いかもね..

書込番号:5684396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2006/11/27 12:50(1年以上前)

たぶん候補のカメラならどれでも十分撮れますよ。

エビちゃん好きならF30orF31

あゆ好きならFX07

ヒデ好きなら900IS

でいかがでしょう?


書込番号:5684445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/11/27 12:55(1年以上前)

人をメインで撮るなら、フジ機をお勧めします。
価格の下がったF30が、いいと思いますよ。
子供さんメインなら、広角は捨ててもOKでしょう。
フジのデジカメで撮った、娘のポートレートが、一番好きです。

書込番号:5684465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2006/11/27 14:18(1年以上前)

キムチならD80

書込番号:5684651

ナイスクチコミ!0


スレ主 げる5さん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/28 12:09(1年以上前)

みなさんありがとうございます!!
とっても参考になりました。
広角はベビ数人集まったときなどに必要かしら?とも
思ったんですが広角よりも他の機能を重視したほうがいいみたいですね。
フジの30にしようと思っております。
ありがとうございました

書込番号:5688289

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/11/28 12:43(1年以上前)

>広角はベビ数人集まったときなどに必要かしら?

 F30の36mmも広角なんですが、28mmのような超広角になると真ん中の赤ちゃんは良いですが、まわり(画面の端の方)にいる赤ちゃんは歪んで写ります。
 F30くらいの広角具合がちょうど良いのではないでしょうか。

書込番号:5688374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

オートでの撮影について

2006/11/26 16:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 palette.orさん
クチコミ投稿数:22件

FUJIのF31idと900ISとで購入を検討しています。

写真を行う都度、撮影条件に合わせてカメラの設定を行うのが大変のなので、オートで気軽に撮影を行いたいと思っています。

オートでの撮影をどちらが優れているのでしょうか、どなたか教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。
(デジカメ初心者です)

書込番号:5681143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/11/26 16:45(1年以上前)

何と撮るかで変わると思いますが、オート撮影が主だったらオートで撮る事を前提に作られてるIXYを推します。

書込番号:5681155

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/26 17:04(1年以上前)

F31fd、900ISどちらもオートで気軽に撮れると思いますよ。
私は、F30で夜景も含め基本的にはオートで撮ってます。
あろ、撮った後の画像確認や消去の方法とかが、メーカーによって異なるので、私は、購入の際に、そういう操作性を確認して機種を選択しました。

書込番号:5681206

ナイスクチコミ!0


スレ主 palette.orさん
クチコミ投稿数:22件

2006/11/26 17:04(1年以上前)

何を撮るかで変わると思いますが
→主に旅行で使用する予定です。
遠くの風景を撮影する場合は光学ズームの900IS,室内での撮影は高感度のF31fdが優れていると、過去の口コミを読んでわかりましたが、autoで撮影した場合は如何でしょうか?ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:5681210

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/11/26 17:14(1年以上前)

こんばんは
撮影対象にもよりますね。
屋内などで声をかけてもじっとしてくれないような相手をノーフラッシュで撮りたいようなケースではやむを得ず高感度を使わなくてはなりませんが、
フラッシュを使えば解決してしまいます。
フラッシュが使えないところや届かない場合を除き、
被写体ブレに最も効果が高いのはフラッシュです。
一般的な撮影対象では
手ブレ補正機は基本感度近くで粘って撮れるのでおすすめです。

書込番号:5681234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/11/26 17:27(1年以上前)

palette.orさんこんばんは
900ISのオートはフルオートという感じでフラッシュでさえ強制発光させることができなくなっています。
私は、900ISのマニュアルモードを使い事前に彩度やコントラスト、シャープネスなどを一回設定しておけば後はカメラ側で記憶しているのでオートと変わりなくシャッターを押すだけという感じで使用しています。
F31fdの場合はフラッシュの強制発光、色合いをクロームといってコントラストや彩度を強めに出す辺りまでオートでできます。

さて900ISとF31fdどちらが優れているかは個人によって写真の色合いの好みなどがありますので難しいところですが、自然な色合いを出すのがF31fd、900ISはくっきり、はっきりとしたメリハリのある写真という感じがします。あと900ISは28oの広角なので奥行感、広大な風景、建造物などの撮影には向いています。

参考までに900ISとFUJI F30画像比較のオートでの画像比較がありますのでよろしければごらんください。F31fdとの比較ではありませんが大きくF30と色合いが変わっていることはないと思います。

900ISとFUJI F30画像比較
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr

書込番号:5681273

ナイスクチコミ!0


スレ主 palette.orさん
クチコミ投稿数:22件

2006/11/26 18:14(1年以上前)

ありがとうございます。

当初は900ISを購入する予定でしたが、 新しい物好きの移り気さんのアルバムを拝見させて頂いてから迷い始めています。
アルバムのISOごとの比較写真を見ると、ISOの数字が高くなるにつれ、FUJIの方がノイズが少なくはっきりと写っているようです。
このISOの数字は、オートではどの程度の数字になるのか、教えて頂けないでしょうか。

書込番号:5681459

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/26 18:53(1年以上前)

palette.orさん、こんばんは。

F30の場合は、AUTOでISO1600とISO400が選択可能です。F31fdの場合は、加えて、ISO800がAUTOで選択可能です。

ISO3200はノイズが出てきますけど、他機種のISO800程度でしょうか。L判プリントなら気にならないかも!?

私のブログにもISO1600、ISO3200の画像をアップしてるので参考にしてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/tangaroy/225147.html

書込番号:5681605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/11/26 19:29(1年以上前)

>このISOの数字は、オートではどの程度の数字になるのか、教えて頂けないでしょうか。

900ISの場合はISOはオート時にはISOAUTOとISOHI(高感度オート)の二種類が選択できますが通常の明るい昼間ならISO80、室内などの場合でISOAUTOの場合ISO200からISO400、ISOHI(高感度オート)の場合でISO400からISO1600位だと思います。
900ISの場合オートで撮影するとISO感度が記録されないため、ノイズののり方から推測したものです。
F31fdはオートで撮影してもカメラのディスプレイ上に表示されますのでその点わかり易いですね。

書込番号:5681740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/11/26 19:58(1年以上前)

IXYは素人の為に作られたカメラ、初心者なら手ブレ補正ありは強力。

書込番号:5681853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/11/26 20:40(1年以上前)

ん〜、どうちもどっちです(^^)

シャッター押すだけ、本気で初心者ならIXYかな?
あと、飽きてしまった時にオークションで高く売れるのは確実にIXY、ちょっと待てば店頭でもやたらに値段が下がるのがF31です。

F31のほうが後発ですが、年末・年始にはF31のほうが安くなっていると思います。キヤノンはブランド力で値下がりしにくい。
ちなみに自分はF31fdの発売日にIXY900ISと2台購入しましたが、すでにF31のほうが安くなってました。

11月16日にIXY900ISが¥36.800で、F31が¥36.289でしたよ!!

あとは好みです。

書込番号:5682044

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/26 20:59(1年以上前)

>オートでの撮影をどちらが優れているのでしょうか
背景をぼかしたいならオートではいけませんね。
でも色々と撮り比べてみてください。
色々と撮影してくるうちに解ると思います。

書込番号:5682131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/11/26 21:34(1年以上前)

オートで撮影してこだわるときは、マニュアル
マクロで背景ボケるので絞り優先は、たまーに

書込番号:5682317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

FUJIのF31idと どちらが良いですか?

2006/11/25 14:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:2件

今迄FujiのFinePix40iを使ってきたのですが、連射ができ
シャッタースピードが速いものに買い換えたく、量販店に
行きました。そこで勧められたのがキャノンの900ISです。

価格は高めだけれど、性能が良いとの事でしたが、FUJIの
カタログと比較すると、新商品のF31fdと大差がないような気が
してきました。

私の希望はワンコ&ガーデニングブログをやっているので、動く
ものやアップがキレイに撮れる・連写ができる・液晶モニター
がみやすいです。

デジカメ新機種にうとい私にアドバイスをお願いします。

書込番号:5676921

ナイスクチコミ!0


返信する
jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/25 15:30(1年以上前)

レノぽんさん、こんにちは。

900ISも、機能てんこ盛りで良いですよ。広角28mm、手振れ補正が魅力ですね。
一方、F31idは、ノイス少な目、高速シャッター、1/1.7CCDによる再現性の良さが魅力。
あとは、色の違いかな。

ガーデニングのお花を撮られるのであれば、私のブログに、花の写真をアップしたので、参考にしてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/tangaroy/folder/15831.html

書込番号:5677026

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/25 15:39(1年以上前)

jam802さん こんにちは
お写真拝見親しました。
綺麗に写っていますね。
使用機種の表示出ていなければ一眼で撮影したかと思いますよ。
今のコンデジ凄いな!

書込番号:5677053

ナイスクチコミ!0


k.toraさん
クチコミ投稿数:29件

2006/11/25 16:17(1年以上前)

> ワンコ&ガーデニングブログをやっているので、動く
> ものやアップがキレイに撮れる・連写ができる…
この用途を前提として、私ならIXY DIGITALを積極的に勧めませんが、
もし勧めるとしたら900ISよりも800ISの方かな?と思います。
製品仕様を見ると、
900ISは、
「連写 約1.7画像/秒」
「マクロ時最大撮影範囲 47×35mm(W)、109×82mm(T)」
800ISは、
「連写 約2.1画像/秒」
「マクロ時最大撮影範囲 30×22mm(W)、110×82mm(T)」

この用途で、広角28mmということならリコーCaplio R5はいかがですか?
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r5/index.html
マクロ撮影に優れていますし、連写もユニークな機能があります。
http://www.ricoh.co.jp/dc/capliolife/knowledge/basic/
(↑の「02 マクロ機能」と「03 連写機能」を見てください。)
また、7.1倍ズーム(望遠〜200mm)があるので、
遠くのワンコをアップで撮ることもできますよ。
ただ、ISO感度を高くしたときのノイズが気になるのであれば、
高感度撮影に定評のあるFinePixF30/F31fdも良いかと思います。
Caplio R5と比べて色も鮮やかだと感じます。

書込番号:5677157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/11/25 16:29(1年以上前)

>シャッタースピードが速いものに買い換えたく

シャッタースピード優先モードのついているF31fdをお薦めします。
とにかく広角がどうしてもほしいなら900IS、広角にこだわらないのならF31fdですね。

書込番号:5677191

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/25 18:04(1年以上前)

titan2916さん、こんばんは。

>綺麗に写っていますね。
>使用機種の表示出ていなければ一眼で撮影したかと思いますよ。
>今のコンデジ凄いな!

→ 恐縮です^_^;
シーンモード「花の接写」を選択すると、強制的にF2.8になるようです。
F30は、ピント合わせるのが遅いと言われますが、まずまずって感じです。ただ、たまに、ピンボケ写真を撮ることがあります。

・・・・
新しい物好きの移り気さん、こんばんは。

>とにかく広角がどうしてもほしいなら900IS、広角にこだわらないのならF31fdですね。

→ 同感です。
F30・31fdでも、36mmあるので結構広角で撮れると思ってます。
28mmは更に広角ですが、意識して寄らないと初心者には扱いつらいかもしれませんね。


書込番号:5677468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/25 18:47(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございました!
とても参考になりました。
jamさんのステキなお写真も拝見しました。
一眼かと思う程のすばらしさ。びっくりです。
(私も新機種で近づけるでしょうか?)

再度皆様のアドバイス&カタログをチェックして
購入品を決めたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:5677593

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/11/25 21:07(1年以上前)

少し気になったもので・・・

>シャッタースピードが速いものに

この場合の「シャッタースピード」は、「シャッターボタンを押してピントが合って実際に撮れるまで」の時間が少ない・・・っていう感じの意味合いで使われていらっしゃいませんか? 
この時は「シャッタータイムラグ」という単語が該当します。

シャッタースピードだと、動いている物でもピタッと止めたような感じに撮れる事を、シャッタースピードが速い・・・みたいに使います。

私の勘違いでしたら申し訳ありません。

書込番号:5678076

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2006/11/26 10:37(1年以上前)

jam802さんにはとても及びませんが、参考にして下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/isida_98/MYBLOG/yblog.html?fid=123445&m=lc

全部900ISで撮った写真です。
設定はAUTOです。

書込番号:5680001

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/26 13:33(1年以上前)

最強線さん、こんにちは。
綺麗に撮れてますね〜♪キャノンらしい鮮やかな色だと思います。
私も、ブログを更新しましたので、よかったら見てくださーい(また花の写真ですが・・(^^ゞ)
http://blogs.yahoo.co.jp/tangaroy/folder/15831.html

書込番号:5680567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2006/11/25 00:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:64件

説明書を読んだんですが、分からなかったのでどなたか教えてください。
一度パソコンに取り込んだ画像を、再びカメラに戻すにはどうしたらいいのでしょうか?

書込番号:5674944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/25 00:10(1年以上前)

何も触らずにそのまま元のフォルダーにでは?

書込番号:5674972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/11/25 00:15(1年以上前)

すいません。無事に解決しました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:5675006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/11/25 12:27(1年以上前)

返事を貰ったらどの様に解決したのか書くのが礼儀では?

書込番号:5676494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/11/25 22:26(1年以上前)

>たっく0607さん
仰るとおりです。すいませんでした。ただ、一つ言い訳をさせて頂きますと、ぼくちゃん.さんからの返信を頂いた事をしらないで、自己レスのつもりで書き込んでいました。
方法なんですが、このカメラに附属するCDに入っているZoomBrowser EXというアプリケーションのソフトウェアガイドの49ページに書いてありました。その時は急いで調べていたので、ソフトウェアガイドを見るという発想に思い至りませんでした。落ち着いて考えてみれば、まずはソフトウェアガイドを見るというのは基本ですよね。本当に、お騒がせしました。

書込番号:5678411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

フラッシュ撮影時のレリーズタイムラグ

2006/11/24 17:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 FBTさん
クチコミ投稿数:34件

みなさん、こんにちわ。
本日、広角28mmが魅力で、IXY DIGITAL 900ISを購入しました。
前機種の800ISも所有していますが、フラッシュ撮影時、
800ISと比較して、レリーズタイムラグが非常に長く感じます。
800ISの場合は、フラッシュ有無でそんなに差がありませんが、
900ISでは、フラッシュ有無で、大きくレスポンスが異なります。
フラッシュ撮影時、どうしてもシャッターボタンを押してから、シャッターが切れるまで、一呼吸あります。
みなさんの900ISはいかがでしょうか?

書込番号:5673155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/11/24 23:17(1年以上前)

>フラッシュ撮影時、どうしてもシャッターボタンを押してから、シャッターが切れるまで、一呼吸あります。
みなさんの900ISはいかがでしょうか?

800ISを持っていないのではっきりとしたことはいえませんが、シャッターボタンを押してから、シャッターが切れるまではほとんど瞬間的にシャッターが切れます。
一呼吸あるという感じはありません。

書込番号:5674645

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/24 23:27(1年以上前)

こんばんは
もしかしたら個体差かも知れませんよ。
もし気になる様でしたらSCに持ち込むか販売店で聞いた方が良いかも知れませんね。

書込番号:5674695

ナイスクチコミ!0


スレ主 FBTさん
クチコミ投稿数:34件

2006/11/25 01:18(1年以上前)

新しい物好きの移り気さん、titan2916さん、コメントありがとうございます。
一度、販売店に行ってきます。

書込番号:5675278

ナイスクチコミ!0


yamako-さん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/26 10:32(1年以上前)

デジカメ初心者です。
900ISでフラッシュアリで夜景を撮ると必ずと言っていいほど白い斑点が点在してしまいます。同じ現象の写真が画像比較11/11UPの(ナイトスナップ)にもみうけられます。これは900IS特有の現象なんでしょうか?まだ現像していないのですが写真にも映し出されるならば非常にショックです。どなたか同じ現象の方いらっしゃいますか?

書込番号:5679980

ナイスクチコミ!0


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2006/11/26 17:54(1年以上前)

yamako-さん

下記のような現象ですか?

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=038250&i_cd_pr_catg=006&i_cd_pr=2336

これは、どのデジカメでも起こりえます。
どなたかが言われていましたが、特にレンズとフラッシュの距離の近い小型デジカメのほうが起こる頻度が高いようですね。

書込番号:5681386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2006/11/26 19:18(1年以上前)

FBTさん>
暗さで迷っているように思います。
光を記録するのがカメラ
暗ければそれなりです。
被写体が暗ければ難しいですよ。
そういうときはマニュアルで設定すればよいでしょう。

>yamako-さん
http://soransoran.blog67.fc2.com/blog-entry-71.html
こういう楽しいものなら、ボクは歓迎

書込番号:5681692

ナイスクチコミ!0


yamako-さん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/26 20:49(1年以上前)

夢心さん、そらんさん
レスポありがとうございます。自分のカメラに異常がないことがわかりました。実はこのスレに出す前に購入先のヤマダ電機に現象を持ち込み計2回交換してもらいました。皆さんのレスポがなければ
またヤマダ電機行きでした...それにしてもヤマダの店員も気づいてほしかったですね。

書込番号:5682088

ナイスクチコミ!0


スレ主 FBTさん
クチコミ投稿数:34件

2006/11/28 16:35(1年以上前)

そらん♪さん、みなさん。

アドバイスありがとうございます。
本日、販売店に行ってきました。
結論から言うと、単品不良ではありませんでした。
原因は、800ISにはなく、900ISから追加になった
「赤目低減機能」でした。
マニュアルにも書いていますが、この機能がON状態では、
シャッターボタンを押してから、シャッターが切れるまで1秒程度かかるそうです。
初期設定でONになっていることを全く気づきませんでした。
タイムラグが、あまりにも気になるので、OFFで使用します。
参考まで・・・・。

書込番号:5688893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フラッシュ強制発光について

2006/11/24 13:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 hukkuruさん
クチコミ投稿数:1件

現在、3年前のモデルのFinePixを使用していますが、近々、900IS、F30、F31のいずれかの購入を考えている者です。先日、電気店でそれぞれ実物を手にとってみましたが、一点だけ不明確な所があります。それは900ISのフラッシュ撮影で、AUTOと発光禁止モードの選択しかなかったと思いますが、強制発光モードがなくても不自由しないものなのでしょうか?現在使っているモデルでは、強制発光をよく使っているものですから・・・。

書込番号:5672575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/24 13:23(1年以上前)

SCNの場合は、そうなっているのかも知れませんね。
オートやマニュアルモードでは、選択できるのではないでしょうか?。

書込番号:5672598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2006/11/24 13:30(1年以上前)

キヤノンのチビデジカメは確かマニュアルモードで強制フラッシュできます
IXYデジタルLでもそうなっていました。
詳しくは説明書で調べてください (^^ゞ
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/index.html

書込番号:5672613

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/11/24 13:36(1年以上前)

撮影モードによってフラッシュのモードが制限されます。

[Canon 取扱説明書]
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/

ここでIXY900ISの取扱説明書がPDF形式で配布されています。
IXY900ISの取扱説明書(基本編)を開いていただき 138ページに機能一覧が掲載されています。
チェックしてみて下さいませ(^^)


PS.
普段は機能制限のないMモードで撮る事になると思いますので、そのモードでは強制発光可能です。
AUTOモードとMモードでは単純に機能が選べるか選べないか?だけなので、Mで使いましょう。

書込番号:5672626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/11/24 18:46(1年以上前)

>AUTOと発光禁止モードの選択しかなかったと思いますが、強制発光モードがなくても不自由しないものなのでしょうか?

900 IS はオートでは強制発光はできないですね。
強制発光できるのはマニュアルモードとシーン撮影(花火・水族館モードを除く)ですね。
私も、普段はマニュアルモードにして自分の好みの画質に調節して撮影しています。

書込番号:5673407

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/11/26 15:07(1年以上前)

Mモードにすれば、強制発光できますよー。
これができなければとっても不便ですね。

書込番号:5680871

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング