IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ヒストグラムの活用法について

2006/11/03 14:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 ss-okさん
クチコミ投稿数:68件

初心者ですが、ヒストグラムはどういう判断機能として、利用できるのでしょうか。 よろしくお願いします。

書込番号:5598897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/11/03 14:36(1年以上前)

簡単に言えば、露出が概ね適正かチェックするものじゃな。

マウントフジ(△)、ラクダのコブ(凹)みたいのが、
極端に左(ロー)か右(ハイ)に偏ってなければ、大体OKと思いなされ。

書込番号:5598947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/11/03 16:05(1年以上前)

だだ、900 ISには撮影時におけるヒストグラムの表示機能がないのでヒストグラムの活用のしようがないですね。

書込番号:5599095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/11/03 16:14(1年以上前)

>撮影時におけるヒストグラムの表示機能

現状では、あるほうが稀だと思います。

書込番号:5599125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/03 16:21(1年以上前)

そんな事ゆうたら、あーた、デジタル一眼レフ(ライブビューは知らんが。)はどーなるんかのう?
あくまでもヒストグラムの活用じゃよ。

リアルタイムヒストグラムが便利なのはわかっちょるが・・・・・

書込番号:5599141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/11/03 16:24(1年以上前)

言われてみれば、あったとしてもたぶん私も見ないでしょうね。
家族のスナップが多いのでヒストグラムなどみていたら、さっさか、さっさか被写体は遠くのかなたへ・・・・といった感じですね。

書込番号:5599146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/03 16:24(1年以上前)

おおっと、これは、αyamanekoさん、間で失礼しますた。
確かに、今どきのコンデジでは稀だと思いますぞ。

書込番号:5599147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/11/03 17:54(1年以上前)

最近変身されている方が多くなったような・・・

失礼すますた。

書込番号:5599387

ナイスクチコミ!0


スレ主 ss-okさん
クチコミ投稿数:68件

2006/11/03 20:13(1年以上前)

皆さん 回答ありがとうございました。 露出のmanual設定の時に意味があるのですね。 900ISは、自動露出専用機のためヒストグラムがない意味がわかりました。

書込番号:5599771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/11/04 02:07(1年以上前)

>露出のmanual設定の時に意味があるのですね。900ISは、自動露出専用機のためヒストグラムがない意味がわかりました。

900ISも、再生表示の時には表示できます。
それを見て黒つぶれ、白飛びが多い場合は、露出補正で調整もできるはずです。
ですから、自動露出でも、露出補正がついていれば多少は意味があります。
ただし、撮影前(中)には見ることはできませんが。

書込番号:5601088

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/04 10:51(1年以上前)

>最近変身されている方が多くなったような・・・

多少は、いいのでしょうが、やりすぎは・・・

書込番号:5601795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

この機種は

2006/11/02 17:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:3件

レリーズラグとシャッターラグはどのくらいでしょうか?
半押ししてピントが合うまでの時間が早い機種って
どれかお分かりになる方教えてください。

書込番号:5596045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/02 19:23(1年以上前)

状況によってAFラグは変わったりする為具体的な数値は謎ながら、
特筆するほど速くは無く普通って感じかもしれないですね〜。
AFが速いのはソニー系リコー系なのかも?

書込番号:5596318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/11/02 19:34(1年以上前)

からんからん堂さんと同じ意見です。恐ろしいほど早くはなく、もたもたするほど遅くもないですね。平均的だと思います。

書込番号:5596345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/02 19:59(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:5596428

ナイスクチコミ!0


sympaさん
クチコミ投稿数:35件

2006/11/04 11:01(1年以上前)

フラッシュ無しだと早いけど、フラッシュが点く場面(あるいは矯正ONの場合)は結構遅いような・・・。
前機CASIO EX−Z40との比較です。

書込番号:5601814

ナイスクチコミ!0


sympaさん
クチコミ投稿数:35件

2006/11/04 11:02(1年以上前)

すいません。矯正→強制の間違いです。

書込番号:5601817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ヒストグラムの表示が

2006/11/01 10:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 myn723さん
クチコミ投稿数:6件

色々と悩んだあげく 900isを購入しました。試し撮りを多々 試したり 機能を色々といじったりしたのですが、ヒストグラムの表示の仕方が解りません。又 広角28mmとは通常時がすでに その状態になっているのでしょうか? カメラの知識は無い方ですが900isの購入を気にほんの少しですがマニュアル撮影にも興味が出てきました。簡単な質問ですが宜しくお願いします。

書込番号:5592071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/01 10:56(1年以上前)

背面のDisplayボタンを押せば、ヒストグラム表示ができると思います。
取説に記載もあるハズです。

電源をONにしただけの状態では、ズームレバーを左に動かしてもレンズは動きませんよね。
その状態28mm状態です。

900iSは自動露出専用機なので、マニュアルといっても夜景などの場合の長秒シャッターやISO設定くらいしかできませんね。

書込番号:5592113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/11/01 11:05(1年以上前)

応用編取説P12

再生モード時に「DISP.」ボタン操作。
(ヒストグラム表示は再生モード時だけです。P16〜18)

書込番号:5592131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/11/01 11:28(1年以上前)



まず、900 ISには撮影時におけるヒストグラムの表示機能はないようです。
再生モードの時は、DISPボタンを1回押すと簡易表示のみでヒストグラムの表示はされませんが、もう一度押すと、詳細表示が表示されディスプレイの右上にヒストグラムの表示がされます。

>広角28mmとは通常時がすでにその状態になっているのでしょうか?

なっています。
ズームなどしても、一旦電源をOFFにすると電源をONにすると28oの状態に戻っています。

書込番号:5592168

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/11/01 19:24(1年以上前)

その通り、通常時が広角28mmですね。
背面のDispボタンでヒストグラム表示ですね。
マニュアル撮影はできませんね、このカメラ。

書込番号:5593176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/11/01 19:42(1年以上前)

マニュアル撮影でこのカメラに長秒時撮影があるのだから、シャッタースピード優先があるといいのですが、そこがちょっと不満ですね。

書込番号:5593239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/11/01 22:47(1年以上前)

IXYでは、殆どマニュアル操作はできません。マニュアル撮影したいのなら、PowerShot系の方が向いています。

書込番号:5593985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/11/01 22:56(1年以上前)

>IXYでは、殆どマニュアル操作はできません。マニュアル撮影したいのなら、PowerShot系の方が向いています。

そうなんですよね。
IXY のコンセプトは「オート又はシーンモードであまり考えずに撮影できる。」というところにあるんでしょうね。
あまりカメラに関する知識がなくても、とりあえずオートできれいに写せればよしなんでしょうね。

書込番号:5594031

ナイスクチコミ!0


ss-okさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/03 13:47(1年以上前)

初心者ですが、ヒストグラムは何の判断機能として利用できるのでしょうか。 よろしくお願いします。

書込番号:5598838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/11/03 14:09(1年以上前)

>ヒストグラムは何の判断機能として利用できるのでしょうか

露出です。

簡単に言ってしまえば、(棒グラフ)左端が「黒つぶれ」、右端が「白とび」のドット数になります。

書込番号:5598883

ナイスクチコミ!0


sympaさん
クチコミ投稿数:35件

2006/11/04 11:38(1年以上前)

CASIO Z40からの乗り換えです。

900ISはZ40と比べると、どんなシーンでも何も考えずに綺麗に撮れておおむね満足ですが、フラッシュ撮影時に白飛びしやすい気がしてます。
フラッシュの性能が良い(明るい)のかなぁ・・・。それとも画作りの問題?

同様に感じている方っていらっしゃらないのでしょうか?
露出を調整すれば良いのでしょうか液晶じゃあまり判らないし・・・。

オールマイティに撮れるおススメ設定があれば教えてください。

書込番号:5601899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 honkariさん
クチコミ投稿数:2件

本日900isを購入し早速試し撮りをしたのですが
いまいち納得いかないんですが・・
室内にて撮影
カメラを逆に持ち自分を撮影(黒ぶちメガネをかけて撮影)
オートモードにて基本的に初期設定
プリンター エプソン
全体的にモヤっとした感じで
さらに(これが許せない)メガネのフレーム部分が
ギザギザになっている。
室内なのでモヤっとは仕方ないとして
メガネ部分のギザギザはなんとかなりませんかね?
室内モードにしたりして何枚か撮影したのですが
明暗はいくらか変わってもギザギザは
どうにもなりませんでした。
キャノンとエプソンだからよくないのかとか色々考えましたが
デジカメの性能がこんなものなのでしょうか?
あと、記録画素数なんですが
ミドル3とL判はどう違うのでしょうか?
画素数も同じだし用途も同じ説明だから
圧縮でスーパーファインが選べるミドル3の方が
良いような気がするのですが。

書込番号:5591277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:249件

2006/11/01 00:33(1年以上前)

買ったばかり、なのでしょう?
ならば、質問より
たくさん、撮影する事

このカメラで、キレイに撮って居る人はいるはずです。

たくさんシャッターを押せば
少しずつキレイに撮れるようになります。

書込番号:5591308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/11/01 00:42(1年以上前)

こんばんは。

>カメラを逆に持ち自分を撮影
ならマクロモードで撮影しないと
多分ピントが合わないとおもいますが・・・??

AFはきちんと合ってるのかな?

書込番号:5591333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/11/01 00:46(1年以上前)

スーパーファインのLでとって印刷してみてはどうでしょうか?

プリンタとの愛称はキヤノンとエプソンとかメーカーが違ってもあまり関係ないと思います。

あとはプリンタの印刷性能も考えられますので、一度しっかりしたお店に出してお店プリントとプリンタで比較してみてはどうでしょう?

また自分撮りとのことですが、マクロモードに切り替えてますか?

書込番号:5591352

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/11/01 01:35(1年以上前)

撮影距離
(レンズ先端より) 通常撮影:45cm〜∞
マクロ撮影:3(W)/30(T)〜60cm

と仕様書に記載あるから、撮影距離はどうでした?

シャッター押すときにカメラはぶれてませんよね? 

静止画
ラージ:3072×2304画素
ミドル1:2592×1944画素
ミドル2:2048×1536画素
ミドル3:1600×1200画素
スモール:640×480画素

ですから、綺麗ならラージでしょう。でも、Lサイズ印刷なら特に気にしなくても、、、。(L判プリント:1600×1200画素(圧縮率はファインに固定)だそうです。)

説明書、仕様書は確認しましょう。使い方も、店員さんが熟知していれば基本操作は問題ない位に知恵を付けてくれますよ。

書込番号:5591498

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/01 08:41(1年以上前)

試しに画像をアップされると、すぐに結論が出るかも?

書込番号:5591864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/11/01 08:46(1年以上前)

>全体的にモヤっとした感じで
さらに(これが許せない)メガネのフレーム部分が
ギザギザになっている。

ピントが合っていないのでは
マクロモードにしましたか
一度日中に屋外に出て撮影してみてください。
あと、プリントはお店プリントで
プリンターが原因かは、PCできちっと写っているのであればプリンターが原因と考えられますが。
とにかく、色々な条件で撮影してみることをお勧めします。

書込番号:5591870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2006/11/01 08:50(1年以上前)

ギザギザ(シャギー)が気になるなら、一番良い条件、最大解像度(ラージ)、スーパーファインで試しましょう。
ラージなら、ファインスタンダードでも シャギー感は感じにくいと思います。

ひょっとしてL版などで印刷する時は、カメラの解像度もLにすべきとか思っていないですか?

枚数を稼ぐなどファイルサイズを小さくしたいなどの理由がない限り、この手のカメラを最大解像度以外で使うメリットは多分ないと思います。

900ISユーザではないので室内でぼやけるというのは、良く分かりません。

書込番号:5591881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2006/11/01 09:06(1年以上前)

>L版などで印刷する時は、カメラの解像度もLにすべきとか思って...
==>
正確には、
L版などで印刷する時は、カメラの解像度もL版プリント(1600x1200)モードにすべきとか...

でした。

書込番号:5591904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/01 10:21(1年以上前)

オートだと記録サイズはL判モード(200万画素)ですよね。
それをA4印刷するとモヤッもギザギザも出たりしますが、そうではないんですよね。
PC画面で見てもギザギザなんですか?。

>ミドル3とL判はどう違うのでしょうか?
同じですが、L判モードだと写真に日付を写し込む事ができたハズです。

書込番号:5592053

ナイスクチコミ!0


fumipicoさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/01 11:04(1年以上前)

IXY900IS昨日買ったばかりです。
L判以外では日付印刷が出来ないのでしょうか?
それとも他のモードでも印刷段階では日付挿入が出来るのでしょうか?

書込番号:5592128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/01 11:24(1年以上前)

画像データの付属情報の中に撮影日付を持っていますので、印刷時にはどんなサイズでも入れる事ができます。
キャノンに限らず・・・。

書込番号:5592158

ナイスクチコミ!0


fumipicoさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/01 11:32(1年以上前)

花とオジさん 早速にありがとうございます。

日付が印刷できてL判の一番綺麗な写真を作りたいのであれば、
ラージモードで撮ってL判用紙に印刷すればよい、ということですね。もちろん、撮れる枚数が減ることは判りますが。

書込番号:5592176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/01 11:46(1年以上前)

その通りですね。
L判に限れば、M3以上あれば殆ど見分けの付かない印刷ができると思います。

後で大きく伸ばしたり、レタッチしたりして見たくなった時のために、ラージのスーパーファインでと言う事になりますね。

書込番号:5592203

ナイスクチコミ!0


スレ主 honkariさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/01 23:49(1年以上前)

色々とアドバイスや意見をありがとうございます。
初心者なもので色々と役に立ちました。
色々試してみたり、お店プリントも試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:5594295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

店舗価格の相場についてお伺いします

2006/10/31 23:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 mahirooさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
IXY900ISを購入しようと思っている者です。

本日購入するつもりで近所のケーズデンキ(茨城)に行ってきました。11月2日までの限定価格で47,800円、店員さんにお聞きしましたところ値引き後で44,800円と言われ(ケーズですのでポイントなどはありません)、購入せず帰ってきました・・・。
こちらの掲示板をよく拝見しますが、みなさんもっとお安くご購入されているようですね・・・。

連休前で価格が上がっているなどあるのでしょうか?
連休明けに都内に出る予定もあるので、その時の購入も視野に入れています。
旅行に行く予定もあるので、11月の半ばまでには購入したいと思っています。

現在の相場はどのくらいなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:5591000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/10/31 23:36(1年以上前)

相場という物は水物ですので、わかる方はいないのではないでしょうか?

「近隣に競合店が何店舗もある」とか、「他店が特価を打っている」とか、「店がその日(週?)に売りたい物」とかいろいろな要因で変わると思います。
あとは店員でも、時間帯でも変わる。
運がよければタイムサービス等も・・・・。


店頭売りでしたら、ここに価格比較の価格よりは高くなるでしょう。

書込番号:5591091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/31 23:49(1年以上前)

>こちらの掲示板をよく拝見しますが、みなさんもっとお安くご購入されているようですね・・・。

恩恵にあずかりたいのなら、自分でも努力しないと、
そうでないなら言い値、若しくはそこから値切るかでしょう。

書込番号:5591139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2006/11/01 00:09(1年以上前)

質問の内容から、買いたいという質問と受け止めました。
この金額で買えるのか?という提示をするのも一案です。
あなたが、適正金額を設定して尋ねるほうが簡単です。

交渉して、割安感を求める買い方と、
必要なものを求めるものとは違うと思っています。

割高と思えば、他を探す方が良いです。

書込番号:5591219

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahirooさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/01 00:29(1年以上前)

αyamanekoさん、ぼくちゃん.さん、そらん♪さん、
ご返信ありがとうございます。

休日や時間のある時などに、他店舗にも足を運んで探してみようと思います。皆さんのアドバイスも頭に入れつつ探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:5591296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/01 00:35(1年以上前)

店頭購入なら、ポイント還元を考慮して4万くらいが目安でしょうね。

私は殆どジョーシンPit−ONEで購入していますが、希望価格を言って交渉します。
希望価格は、価格.comの最安値を下回る事はありません。
せいぜいポイント還元後のジョーシンWeb店、価格交渉前のキタムラ、ヨドバシ価格で、あまり強引な商談はしません。
おかげで、Fz7やK100Dは満足できる価格で購入する事ができ、いろいろ便宜も図って貰えるようになりました。

書込番号:5591315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/11/01 11:21(1年以上前)

量販店を頻繁に利用されているのでしたら、店と店員(いい方が見つかればですが)を決めて、馴染みになる。
というのも一手です。

書込番号:5592151

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahirooさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/01 20:37(1年以上前)

花とオジさん、αyamanekoさん
ご返信ありがとうございます。

花とオジさんがおっしゃられているように
4万位を目安にみてみようと思います。
あとは何店舗かまわって見てみます。

ありがとうございます。

書込番号:5593411

ナイスクチコミ!0


MUFCさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/01 21:11(1年以上前)

mahirooさんこんばんは、近所にカメラのキタムラはございませんか?
http://shop.kitamura.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=search_next_category&Class=0&DISPCATEGORY=0000051001100&SHOP_ID=5&LoginShopID=5&DispType=
↑こちらのカメラのキタムラのインターネット店でもご希望の価格近くになっているようですし、店舗で購入するとプリントサービス券など付いてきますよ。

書込番号:5593550

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahirooさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/02 00:35(1年以上前)

MUFCさん、こんばんは。
情報を頂きましてありがとうございます。

早速拝見させていただきました。残念ながらキタムラは近場にないのですが、MUFCさんのおっしゃる通り、インターネット店でも希望の価格近くで出ているようですね。

次の休みに出かける予定があり、キタムラにも寄れそうなので見てきてみようかと思います。

教えてくださり、ありがとうございます。

書込番号:5594506

ナイスクチコミ!0


uniformisさん
クチコミ投稿数:8件

2006/11/02 08:14(1年以上前)

はじめまして。
先週末にカメラのキタムラにて購入しました。

始めからキタムラで購入したかったので、
近所のコジマとヤマダ電機で値段の下調べをしてキタムラで価格交渉を行ないました。
その結果、35000円で購入できました(カメラ下取り1000円含む)。

おまけで256MのSDカードやらプリントチケットなどをもらいました。

もしキタムラでの購入をお考えなら、下取り用のカメラもご用意されたらと思います(壊れてるものでも大丈夫の様です・・・)。

書込番号:5595016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/11/02 11:32(1年以上前)

uniformisさん

よければどこのキタムラで購入されたのか教えていただけ
ますでしょうか?よろしくお願いいたします!

書込番号:5595339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2006/11/02 12:22(1年以上前)

下取り機種はなんでしょう?

単に人気のある下取り中古機種だから差額分安くしてくれたのでは?

書込番号:5595434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/11/02 13:49(1年以上前)

キタムラのこの制度をご存知ないようで・・・・・・。

故障品でも可。おもちゃは不可。
(∴キタムラ店内で売られているジャンク(100円、200円)品でも可。)

カメラのキタムラ「何でも下取りサービス」
http://www.kitamura.co.jp/support/faq/service.html#02

書込番号:5595616

ナイスクチコミ!0


uniformisさん
クチコミ投稿数:8件

2006/11/02 17:53(1年以上前)

わたしが購入したのは長野県松本市内のお店です。

近所のヤマダ電機では、40000円の10%ポイント表示だったので
壊れたカメラ持参でキタムラに交渉へ行きました。

書込番号:5596121

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahirooさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/02 22:26(1年以上前)

uniformisさん、こんばんは。
ご返信ありがとうございます。

35000円とは、お安くご購入されていますね。
うらやましいです(^^)
私も買い替えをしようと思っていたので、下取り用のデジカメを持参しようと思います。

キタムラの下取りがあるとは知らなかったので、教えていただいて助かります。ありがとうございました。

書込番号:5596967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

以下の機種で,購入を迷っています。

2006/10/31 15:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 happy8743さん
クチコミ投稿数:4件

IXY−900IS,800IS か FUJI−F30 か CASIO−Z700 で悩んでいます。 手持ちや性能的には 900IS かな?って思っていますが,
いいアドバイスをお願いします。

書込番号:5589482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/31 15:18(1年以上前)

ウ〜ン・・・。
広い風景を撮る事が多いなら28mm広角の900iS。
そうでもなく、何でもそつなくなら800iS。
暗い所で動くものを撮る事が多いならF30。
豊富なシーンモードとキビキビ軽快なZ700。
重視したい点は何でしょうか?。

書込番号:5589518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/10/31 15:53(1年以上前)

目的無く選ぶなら900ISから始めてみてもいいかも?

書込番号:5589577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/10/31 17:13(1年以上前)

花とオジさんがおっしゃられたように重視したい点は何かを決められたほうがいいと思います。
まず、IXY−900IS,800ISとの大きな違いは、IXY−900ISは広角28o(奥行きのある風景、建物、狭い室内での撮影などに向いています。)、顔認識機能の追加、ISO800から1600へUPなどが上げられます。まず、現在の価格を勘案しこのどちらかに絞りこんではいかがでしょうか。
その上で、三機種で比較されてはいかがですか。

花とオジさんがおっしゃられたことと重複する部分もありますが、この3機種の大きな特徴としては、

IXY−900IS、広角28o、手振れ補正、顔認識
奥行きのある広大な風景撮影に向いています。他には手振れ補正がついているので1/6秒あたりまでは、三脚なしでも撮影できます。
ただし、被写体が動く人物には対応できません。顔認識は人物にフォーカスするのでピンボケを防ぐことができます。ただし、横顔やすばやく動くものには対応できません。

FUJI−F30
一番の売りは高感度撮影時のノイズが少なく(ISO1600まで許容範囲です。)室内や夜間の動くものの撮影に向いています。勿論昼間の撮影に向いていないわけではないので、あらゆる場面でも撮影が容易なオールマイティなカメラではないかと思います。

CASIO−Z700
軽量、コンパクト、液晶モニターが大きい2.7インチ
豊富なシーンモードがある。
すみませんCASIO−Z700はその他のことは実際に使用している方のレスを待ってみてください。
余計に選択肢が増えてしまいますが、同じカシオのEXILIM ZOOM EX-Z1000も検討してはどうでしょうか、こちらは、人気あり評判もいいようですよ。
  

書込番号:5589725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/31 19:20(1年以上前)

弱点と利点を押さえるといいかもしれません。
900isの弱点は
 四隅が流れる(ちょっとひどいと騒がれている)
 バッテリー表示されない
 液晶が光に弱い?
 など過去に議論されています。
利点は、
 小さめ
 広角28mm
 手ぶれ補正
 キヤノン
 高感度フジには負けるがある程度強い
 顔認識
などかな。

F30は
弱点は
 ちょっと大きくてデザインが・・
 28mmではない
 バッテリーを本体で充電する
利点は
 高感度で手ぶれも被写体ぶれも防ぐ
 画質の評判はとてもいい。
 ある程度のマニュアル撮影が可能
 バッテリー持ちがとても良い 

と私は、思っています。カシオはチェックしていないので割愛させていただきます。


上にあるのは、私が今まで掲示板で見てきた意見なので実際に確認してくださいね。
そんな私はFX01ユーザーです。

書込番号:5590057

ナイスクチコミ!0


Cro55さん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/31 20:09(1年以上前)

便乗してしまってすいません。

ダイビングも考えるならF30の方がベターと考えたほうがいいですか?

書込番号:5590214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2006/10/31 20:42(1年以上前)

>ちょっと大きくてデザインが・・
デザインは好みがあるので何とも言えませんが、
F30 vs 800IS/900IS だと、大きさ、重さはほとんど変わらないですよ。

>ダイビングも考えるならF30の方がベターと考えたほうがいいですか?
水中は以外と暗いですから、F30 の方がベターなんじゃないですかね。

書込番号:5590333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/10/31 20:52(1年以上前)

質問のされ方からすると、カメラ経験があまり
ない方かと思います。

初心者の方であればどのカメラを買ってもはずれ
はありません。

あなたに写真を撮りたいという気持ちにさせる
カメラが一番いいカメラです。
パット見で一番気に入ったカメラとか、一番高い
カメラとか愛着が沸きそうなカメラを選ぶことを
お勧めします。

書込番号:5590361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/31 22:46(1年以上前)

あっ、確かに900isとF30大して大きさ変わらないのですね。
失礼しました。

上の方がおっしゃってるように、自分が欲しい!って思ったのがいいかもしれませんね。

書込番号:5590863

ナイスクチコミ!0


スレ主 happy8743さん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/01 09:36(1年以上前)

各方面から,貴重な時間をさいてのお返事有り難うございます。
私は,今 パワーショットS30 を使っていますが,最近のカメラ事情で シャッタースピード , ISO数 ,等を考えたとき,S30 でも十分だったのかな?って思っていましたが,重さ等や手持ちの時の幅(厚み)を考えれば,そろそろ買い換えどきだと考えていました。
まだまだ貴重な御意見や参考にすべき点があれば,御意見やアドバイスをお願いします。

書込番号:5591975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/01 10:44(1年以上前)

失礼ながら撮影のターゲットがどうのこうのでは無く、一般的なファミリーカメラをお求めではないかと推察します。

S30のマニュアル機能は使って居られませんでしたか?。
同じような機能を持つカメラは、候補中ではF30しかありませんので、それが必要ならF30で決まりですね。

Pモードやオートしか使われないのなら、画創り傾向が踏襲され、又、28mm広角の900iSがいいと思います。
但し、画像周辺の流れが取り沙汰されています。
S30より画質が落ちたと感じられるかも知れません。
広角レンズでない800iSの方が流れは少ないようです。

S30と併用されるなら、趣きの違うZ700がいいかも知れませんね。

携帯性に徹底的に拘ると言うので無ければ、キャノンA710iSはお奨めの一機です。

書込番号:5592096

ナイスクチコミ!0


mimi333さん
クチコミ投稿数:11件

2006/11/01 12:10(1年以上前)

F30が良いのではないでしょうか

IXYは高感度化してから画質が極端に落ちたような気がしています。
高感度時の画質はF30と比べると一目瞭然です。

あと、液晶が暗いんですよ。
夜とか使うとIXY900も1000も暗くて粗い。
夜使うことが多いならF30でしょうね。

書込番号:5592247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/01 17:51(1年以上前)

昼夜問わず、動静問わず、鑑賞サイズ問わず、全てこなせるコンデジはF30だけです。
28mmの必要性が余り無ければ、F30の方が良いでしょう。

書込番号:5592958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2006/11/01 22:24(1年以上前)

ダイビングなら、
電池の持ちも良いので、F30でしょう。

ただし、水の中は画角が狭くなります。
その点を気にする方は広角の方が良いでしょう。

書込番号:5593871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2006/11/03 18:48(1年以上前)

>IXYは高感度化してから画質が極端に落ちたような気がしています。
残念ですけど、IXY は手振れ補正を載せて画質がちょっと落ちて、28mm 広角を載せて画質がもっと落ちましたよね…

書込番号:5599526

ナイスクチコミ!0


スレ主 happy8743さん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/04 19:04(1年以上前)

いろんな御意見、有り難うございます。
集約すると、900IS < F30 って感じですかね?
最初は、900IS と思っていましたが・・・。

書込番号:5603069

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング