IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

ショックです

2006/10/14 21:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 natuharuさん
クチコミ投稿数:20件

先程、電源が入った状態で10〜20センチの高さから
じゅうたんの上に落としてしまいました。
それほど衝撃は無さそうな感じでしたが、
あたりどころが悪かったせいか、レンズが収納
されなくなってしまいました。
電源を何度も入れたり消したりしていますが、
レンズがほとんど動かず、空回りしてる感じです。
画像も表示されず、「レンズエラーを検知しました」
というメッセージだけがでます。
修理しないとどうにもならないようなのですが、
このような場合に1年保証で無料で修理してもらえる
のでしょうか。
いきなり、高額な修理代がかかってしまうのかと
思うとショックです。
ご存知の方、教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:5537502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/10/14 21:41(1年以上前)

別途落下保証のある保険に入っていなければ有償っぽいですね〜。

書込番号:5537514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/10/14 21:42(1年以上前)

こんばんは。
通常メーカー保証では落下・破損は保証されません。

別途で・・落下・破損保険に入っていればOKですが
入ってないようですね。

かなり高くつくのでは??

書込番号:5537519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/14 21:42(1年以上前)

落下はメーカーの責任じゃないですからね。
メーカー保証はダメですが、
カードや損保等、可能性ありますので、その辺調べてみては。

書込番号:5537520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/14 21:43(1年以上前)

お気の毒です。
メーカー保証は、普通、自然故障だけですから落下は無理っぽいですね。

書込番号:5537522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/14 21:43(1年以上前)

自然故障でなく、落下による損傷修理は、基本的にメーカー保証の対象外で有償です。
これからは気を付けてください。

書込番号:5537523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/10/14 21:47(1年以上前)

一気にみんな書き込んだようで・・

僕は購入額の5%で落下・破損・水没などの
保険に入ってます。

カメラのキタムラは5年保証ですが・・
こちらは自然故障のみで1回限りですからね。

落下保険に入れるカメラ店の大手は・・
マップカメラ・イートレンド・ソフマップ・九十九電気かな。

書込番号:5537537

ナイスクチコミ!0


naoki3326さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/14 21:53(1年以上前)

こんばんは

う〜んアンラッキーですね

残念ですが過失による破損は保証期間内でも有償修理になります。
外傷が付いたり内部に大きな損傷ができるような激しいショックを与えてしまったというわけではなく、ちょっとした損傷であればメーカーが保証内と判断してくれることもありますが期待はしないでください、正式にはあくまで自己の過失による破損は自己の責任になります。

なお、販売店の長期保証やカードの損害保険などが対応している場合があるのでその類のものを使用されている場合は確認してみてください。

書込番号:5537569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/10/14 21:59(1年以上前)

それは落とした本人が悪いから無償修理されるはずがない。
メーカーにはなんの落ち度もない。

書込番号:5537592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/10/14 22:54(1年以上前)

お気の毒です。
それにしても、10センチから20センチ程度からの落下で故障とはアンラッキーですね。900isは形状もステンレス製ですので私も一度落下させてしまいえくぼを作ってしまいました。

書込番号:5537783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/10/14 23:11(1年以上前)

お気の毒ですね・・・

最近ではカメラはマップで安心保障をつけています。
ずっと昔でしたがツクモで保障をつけていて
期限の一ヶ月前でギリギリ保障してもらった覚えがあります。

こどもや犬がいて思わぬ事が起こりやすい為です。
20、30センチとなるとなんとも微妙な高さですし、
なんだか諦めきれない思いはわかるのですが・・・

カード払いでしたら保障対象になるかもしれません。
買ってどれくらいかわかりませんが調べられてはいかがでしょうか?

書込番号:5537832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/10/14 23:23(1年以上前)

本当に・・カード払いでしたら保障対象になるのですか?
盗難は聞いた事あるけど・・真実はいかに・・
手続きとか・・ややこしくないのかな?

あるある大辞典ででやってたのかな?

書込番号:5537887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/10/15 00:46(1年以上前)

私は買い物のほとんどがカード払いなのですが
自分の使っている物では以下のようにあります。

万一カードで購入した商品が壊れたり、盗まれたりしたとき
安心の保険サービスです。
保険料のお支払いや事前のお届けなしに、破損、盗難などによる
損害をお買い上げ日から90日間補償します。

とあります。使った事は無いのでとにかくカード会社に聞いて
みるしかありませんが・・・?

書込番号:5538186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/10/15 00:59(1年以上前)

このカメラではないですが以前にも似たような書き込み、ありましたね。
その時は、例えばクルマぶつけてタダでなおしてくれるわけないって誰か書いてたようなあいまいな記憶があります。

書込番号:5538240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/10/15 01:02(1年以上前)

こんばんは。ちィーすさん

盗難なら警察に盗難届けを出さないと・・駄目ですし・・
手続きはいると思いますよ。


事前のお届けなしに保険がおりるなら・・
盗難されたと言って保険料ボッタくれますからね。

だれか本当にカードで破損を直した人はいるのですか?
信憑性が聞きたいです。

なんせ・・カード・カードばかりで具体的な
お話を是非聞きたいです。

書込番号:5538253

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/10/15 01:43(1年以上前)

「ショッピングガード保険」「カード」のニ語で検索してみてください。
もちろん、その対象となるカードで購入したものに限られますし、
購入後90日以内が対象です。

書込番号:5538363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/10/15 01:52(1年以上前)

使った事が無いので信憑性を問われると
なんとも言えないので実際に利用した事が
ある人に聞いてみるしか無いのですが・・・
もしカードで買った人なら今回の場合
聞いてみる価値はあるかもしれません。。。
とだけしか言えません。

勿論ですが色々と条件はあります。
盗難や火事は公的な書類が必要ですし、
商品をお買い上げになったときの売上票
(お客様控)も必要です。

また補償の対象とならない損害があります。
付属品を含め、自転車、サーフボード、
携帯電話、ポケットベル、コンタクトレンズ、
各種チケット、有価証券、乗車券、動物、
植物等一部対象とならない商品があります。

多々その他ご注意という項目がありますが、
今回の場合はとりあえずカードでのお買い物
でしたらカード会社に聞いてみるのも手だと
思います。

あまり参考にならなくてすみません。

書込番号:5538387

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/15 09:03(1年以上前)


クチコミ投稿数:27件

2006/10/15 10:59(1年以上前)

↑カード会社によってかなり違うのですね・・・

ちィーすさんへ
説明に言葉が足らなくて誤解を招きすみません。

まず
>保険料のお支払いや事前のお届けなしに
と言うのは手続きなしに申告すればもらえると言う意味では
無いです。
この品物を買ったからいちいち今回は保険に入って
保険料を支払うと言う手間は無く、カードを利用した
イコール保険に自動的に入った事になると言う
意味でして、決して申告の際に手続きがいらない、
必要書類を提出しなくていいと言う意味ではありません。

保険は保険なのでそれなりの手続き必要書類は
必要だと思います。

ただnatuharuさんの場合、買って間もない事は確かで
しょうから、望みの綱はこれしかないでしょうと
思ったのです。

うちはアメックスでは無いのでかなり違う事に気づきました。
じじかめさんありがとうございます。

うちの場合ですが、やはり3ヶ月内で壊れて保障なしだと
かなり不安なのと次をすぐに買う余裕は無いので
カメラ屋さんの保障をつけてしまいます。
無駄かな〜とは思いつつ。。。

カード利用の方は、利用カードのサイトにでも行って
カードサービスのご案内などにもう一度目を通されると
いいと思いますよ^^


書込番号:5539045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2006/10/15 13:05(1年以上前)

生命保険・損害保険の特約で
携行品落下による破損に対応してくれるところもあります。

私は、月々200円で(年間2400円)を払っています。
高額に感じますが、この金額で全ての携行品に対応しますので、
デジ1眼やレンズなど高価な物を使う人には、
小売店の保証に比べても割安です。

また、カード会社の保険でも、
落下による破損に対応してくれるカードは、
年間使用料を支払うカードがほとんどですので、
同様に年間1280円位の出費にはなるはずです。

書込番号:5539316

ナイスクチコミ!0


すー吉さん
クチコミ投稿数:24件

2006/10/15 16:02(1年以上前)

お気の毒様です。私も別の種類のカメラですが、今年5月に落下させてレンズが収納できなくなりレンズエラーとなりました。
当然メーカ保障は使えませんでしたが、海外での損傷であり、保険に入っていましたので、修理代はでましたので助かりました。
定価は同じくらいのカメラですが、修理代には3万ほどかかりました。

書込番号:5539666

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶に紫色の線が入る現象について

2006/10/14 18:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY900か、PanaのFX07購入を検討中です。
両者とも一長一短のようで、なかなか決断がつかない状況です。

現在は、PanaのTZ1を所有し、満足しているのですが、広角のコンデジに魅力を感じ、今回買い増ししようと考えています。

用途は旅先での風景撮影、スナップ。
普段使いとして、飲み会などでのスナップ程度です。
現在は、すべてのショットを写真屋さんでL版プリントしています。
今後、広角で良い風景などが撮影出来れば、A4くらいまで引き伸ばししたいな、
とも考えています。

Canonは画質が良いとの評判でしたので、今回は初のCanonの購入でほぼ、気持ちが固まっていたのですが、こちらの書込みにある、
『明るいところで液晶に紫の線が入る』
という現象が気になっています。

昨日、量販店で、IXY900、FX07、μ750、Z3で、店内の蛍光灯にレンズを向けて現象を確認したところ、IXY900にはその症状が顕著に現れました。

日中、天気の良い日の風景撮影の際に、画面が紫になってしまっては、かなり使用勝手が悪いような気がします。

実際に屋外で撮影をされた方に、この現象について、どのような感想をお持ちか、是非、お聞かせ頂きたいと思います。

宜しくお願いいたします。

書込番号:5536965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/10/14 19:00(1年以上前)

仕様なんでどーしても気になるなら光学ファインダーを使うといいかも?

書込番号:5537026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2006/10/14 19:00(1年以上前)

スミアを気にする人、結構いるのですね。

私は撮影する時は、
液晶で構図を決めるだけなので、
気になりませんよ。

その後、撮影されたものを確認して、
露出などを変えたい時は、撮り直します。

書込番号:5537029

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/14 19:16(1年以上前)

こういうのでしょうか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%A2

書込番号:5537061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/14 19:21(1年以上前)

画像自体にほぼ影響はないので全く気にしません。
撮影するときにスミアが現れて撮影しにくいということもないです。

書込番号:5537069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/10/14 19:57(1年以上前)

太陽の下では周りが明るすぎるのでよく見えませんが。
歳の所為で目も悪くなっているし(笑)。
私も液晶では構図を決めるだけです。
液晶に入ってもそのまま画像に映るわけではないので、気にするだけ損かと。

書込番号:5537150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/10/14 20:15(1年以上前)

皆様、早速のレス、ありがとうございます!
今回、初めてのカキコだったので、感激しております(涙)

確かに撮影後の画像に影響がないのであれば、あまり気にすることはないかもしれませんね。
えびえびえびさんのサンプル画像、大変参考になりました。

そこで、もうひとつ、ご質問なのですが、
こちらのカメラ、ピントが甘いという意見も聞きますが、お使いになっている皆様の感想はいかがですか?

引き続き宜しくお願いいたします。

書込番号:5537193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/10/14 20:24(1年以上前)

こんばんは。

私はスミアが出たときは、明暗差が大きいので注意しないと、というとらえ方で使っています。(^_^)

ピントについては900ISを使っていないのでわかりません。
800ISではそうは感じないのですが、レンズも違うしどうなんでしょう?

書込番号:5537217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2006/10/14 23:07(1年以上前)

ピントが甘いとは思いませんが、
マクロなど、ピントをシビアに見る時にも
出来上がりを見てみないと、
液晶では分からない時がありますね。

液晶で見て、ピント合ってると思って
後でPCモニタで見ると、少しずれてたなんてことはあります。

もちろん、カメラが悪いのではなくて、
撮影者側のミスです。

書込番号:5537822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2006/10/14 23:28(1年以上前)

えびえびえびさん へ

>スミアを気にする人、結構いるのですね。

スミアの出やすいCCDだと、動画を撮るときに困るので
少ない方が良いです。

書込番号:5537904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/10/15 01:18(1年以上前)

このモデルになってスミアの書き込みが比較的増えた理由として、28mmが効いてるんじゃないかと思うのですが、いかがでしょう?
あとCanon、実はミスったんじゃない?

書込番号:5538304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2006/10/15 19:24(1年以上前)

スミアって、撮像素子が高画素数化すると出やすくなりそうな気がします。電荷飽和しやすいため。
たしかに、広角レンズほど、まぶしい光源が写りやすくなりますね。

書込番号:5540132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

悩んでます。

2006/10/14 17:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 mi-domi-doさん
クチコミ投稿数:16件

一人暮らしの娘が800ISを持っていて、いいなあ・・と思い、我が家も買おうと提案したところ、同じ物を買ってもつまらないからと主人が900ISを買おうと言い出しました。

私としては800で充分と思うのですが、違いが分からず説得できません。
fujiのF30も検討していますが、カードの形態が違うみたいですね。

主な使用目的は・・

・室内でのネコや人物の撮影
・旅行先での風景や人物の撮影
・飛行機の機内でのノーフラッシュの食事や人物の撮影
です。

カメラについてはあまり詳しくない夫婦なので、あまり多機能でも使いこなせないかなと思っております。

11月末の旅行に持って行きたいので、900ももう少し待てば値段が下がるかなとも思っております。

F30もそろそろ新機種発売の可能性のような発言も掲示板であり、”それに広角が着けば絶対買い!”と言っていた方がいらっしゃいました。



書込番号:5536788

ナイスクチコミ!0


返信する
neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2006/10/14 17:42(1年以上前)

室内、ペット、ノーフラッシュのキーワードに対しては、迷わずF30です。
(本日2回目の文章ですが、これで悩む人ってほんとに多いですね。)

書込番号:5536819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/10/14 17:52(1年以上前)

室内で使うことが多いのなら、F30がいいと思います。

カードは、xDカードと言う、SDカードとは違うタイプになります。

900ISかF30で悩みましたが、F30を購入しました。
使ってみて、ホント、室内での撮っても画像がキレイなのには驚いています。

書込番号:5536844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 広角機動隊日誌 

2006/10/14 18:13(1年以上前)

mi-domi-doさん、

旅行での風景撮影・狭い室内や飛行機内での撮影では900Iの広角28mmも便利な場面がたくさんあると思います。
それ以外ではどちらでも良いかと。

それにしてもみなさん、F30が必ず検討候補に入ってるんですね。
私はボディーの大きさがアウトです。持ち歩く気がしません。
もう少し薄いか小さければ・・・あ、Z3になっちゃいますね(笑)。

書込番号:5536900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2006/10/14 18:20(1年以上前)

F30の後継機が広角になるのは、
サイズ的に難しいでしょう。

広角を勧めたいが、用途的にはF30の方が満足出来ると思います。

書込番号:5536918

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi-domi-doさん
クチコミ投稿数:16件

2006/10/14 22:28(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。
やはりF30ですかね。
検討してみます。

書込番号:5537696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 広角機動隊日誌 

2006/10/15 00:12(1年以上前)

みなさん、やはりF30をオススメになるんですね。

他のスレッドを見てもF30推奨のレスで溢れてます。
F30の掲示板でもないのに。

何か、とてもつまらない状況になってますね。
もっと他の選択肢が増えるよう各メーカーさんに頑張ってもらいたいものです。

書込番号:5538073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2006/10/15 14:22(1年以上前)

今期の新製品は、正直はずれが多いと思っています。
期待の 28mm の 900is は明らかに広角端の画質が低下していますし、RICOH R5 は出た当初から問題があり、今はファームウェアで幾つか不具合は改修されましたが、ホワイトバランスがおかしいという話があります。まだまだ、なかなか知人にも勧めづらいのが正直な所です。ニコンも売れ筋の薄型軽量コンパクトデジカメに注力するようで、1/1.8 CCD も光学手ぶれ補正もラインナップから無くなってしまいました。

画質の好み、という話はさておいて、ここ最近、各社カタログスペックを充実させるのに躍起になり、本当の画質の向上にはあまり興味が無いように見受けられます。初心者が気付かない程度の画質で、開発費を抑え、安くしてシェアを取るという戦略は企業としては正しいのでしょうが、コンパクトデジカメファンとしては寂しい限りです。

書込番号:5539458

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2006/10/15 14:40(1年以上前)

>各社カタログスペックを充実させるのに躍起になり、
>本当の画質の向上にはあまり興味が無いように
>見受けられます。

同感です。

手ブレ補正+高感度+高画素=綺麗に写ると錯覚させる。

他社との比較のためのカタログスペックの向上を重視し、本来の高画質はどこへやら。
ノイズ低減も、画像処理でノイズを消せばディテールが崩れる。

画質だけで見れば、2〜3年前の1/1.8型400〜500万画素機を越えるコンデジは無いですね。
この頃のカメラのレスポンスを上げて、2.5インチ液晶付ければ充分なんですが...

本来の方向に向かうのはいつのことなんでしょうか?

書込番号:5539492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 広角機動隊日誌 

2006/10/15 16:12(1年以上前)

on the willowさん、neo373さん、

お二人のレスを見ての横レスです。

どのメーカーも商材になるキイワードを詰め込んでカメラを作っているようで、似たような機能搭載のカメラばっかりですね。
画質も本来の高画質化を目指すのではなく、ひたすら高画素化へと邁進中で、1000万画素オーバー機花盛り。
コンシューマーの中にどれだけA2サイズでプリントする人がいるのでしょう?

例えばシグマDP-1のような違う位相のカメラは、とうぶん大手メーカーからはしばらく登場しなさそうですね。

商売にならないかもしれませんが、ほどほどの機能でよいので画質のブラッシュアップに注力したカメラが出てきてほしいものです。
基本機能と無理のない画質がウリの大人のベーシックデジカメ。

余談ですが、オリンパスのFE-200。
安価なデジカメで手ブレ補正機構も無い機種ですが、広角28mmの5倍ズームで画質が思いのほか良い為、価格.comの掲示板でも盛り上がってます。
基本機能だけで無理をせずにまとめたら画質とのバランスがとれた良いカメラになった、という良い例でしょう。しかも安い。
こういうカメラがもっと登場すると良いのですけどね。
広角28mm機に興味がある方はクチコミ覗いてみてください(意外にみなさん、このカメラの存在をご存知ないので)。

↓FE-200の掲示板
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00501811031

書込番号:5539682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2006/10/15 22:55(1年以上前)

Coolpix P4 を買うときに、FE-200 の存在を知りました。私には安くなった P4 が魅力でそっちを選びましたが(笑)
全体的に解像感がかなり甘いのが私は気になる所ですが、昔のコンパクトカメラってこんな感じでしたよね。

私としては、もうちょっと高くてもいいから、もうちょっと画質にもこだわったコンパクトなカメラが欲しいです。昔の IXY の最上位機種ってそんな感じだったと思うのですが、隅流れと引き換えに手に入れた広角はちょっと…

書込番号:5540918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 広角機動隊日誌 

2006/10/16 00:37(1年以上前)

on the willowさん、

なるほど、みなさん900ISの画像の四隅の流れが相当気になるようですね。

IXYのブランドイメージだと、ファンは許してくれないでしょうね。

無理に28mmにしなくても良かったんでしょうね、IXYのニーズとしては。

キャノンよ、28mmにするなら画質もきっちり責任とれよ、IXYなんだから・・・ということですね。

そういえば、ボディーの質感も高級感が薄れてきてますし。

IXYシリーズはどこへ行くのかしら?

書込番号:5541335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

IXY900、IXY1000、F30

2006/10/14 15:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:3件

現在、IXY500を使って室内でペットを撮ることが多いのですが、どうしても発光禁止にすると、若干手ぶれなのかぼやけてしまいます。
そこで、IXY900、IXY1000またはF30に買い換えようかと思っているのですが、この3機種でのお勧めはどれになりますか?

個人的にはIXYのデザインと写真の色合いが好きなんですが…
IXY900もしくは1000にしてもそのようなぼやけは解消されないのでしょうか?
実際にIXY900または1000で室内でペットを撮影された方はいらっしゃいますか?

カメラに関してはあまり詳しくないので、皆さんの御意見をお聞かせ下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:5536440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/14 15:51(1年以上前)

ペット君が、命令でじっとしていてくれるのなら、IXY900iS。
そうでなければ、暗所で動くものに定番のF30。

書込番号:5536548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/10/14 16:04(1年以上前)

F30に一票

書込番号:5536573

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2006/10/14 16:10(1年以上前)

室内、ペット、ノーフラッシュときたら、F30以外の選択は無いのでは?

書込番号:5536589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/14 16:25(1年以上前)

もう一つF30に

書込番号:5536634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/14 17:22(1年以上前)

皆さん、どうもありがとうございました。
やっぱり、F30の方がいいみたいですね。
IXY900isに気持ちが動いていたのですが、もう一度考え直したいと思います。
F30の購入を検討したいと思います。それか次に発売されるであろうF31?を…

書込番号:5536761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2006/10/14 17:46(1年以上前)

>F30以外の選択は無いのでは?
一眼という手はありますが…

書込番号:5536829

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2006/10/14 18:00(1年以上前)

>>F30以外の選択は無いのでは?
>一眼という手はありますが…

もともと、一眼は候補に入っていません。
IXY900IS,IXY1000,F30からの選択において、が前提ですよ。

書込番号:5536863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2006/10/14 18:15(1年以上前)

コンパクトなら、F30以外に選択肢はないけど、
実際には、F30でも難しい。

書込番号:5536907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/15 10:00(1年以上前)

そうですね。 F30にしたからといって、部屋の明るさとか、動きの早さ次第では、ブレずに撮れるとは限らないので

書込番号:5538924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カードスロット対カードリーダー

2006/10/14 09:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 mataro3322さん
クチコミ投稿数:8件

IXY900購入予定なのですが、教えてください。

このスレなどを参考に、先行してトランセンドの150倍速(=22.5MB/秒)2MBのSDを購入しました。

ただ、これまではSDカードスロット直接挿しでPCにデータ転送していましたが、SDカードスロットの転送速度は一般的には約3MB/秒。つまり、高速SDカードのメリットをPCへの転送に活かそうとするなら高性能な(2MBのSDに対応し、転送速度は7MB/秒以上)カードリーダーを使うしかない。そのような理解でいいのでしょうか?

また、皆さんが使用している方法(カードリーダー等)ではどれくらいの速度が出ているか、使用ハードなどの情報を教えていただければと思います。IXY900本体に関係ないのですが、利用環境ということでよろしくお願いいたします。

書込番号:5535690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/10/14 09:42(1年以上前)

>ただ、これまではSDカードスロット直接挿しで・・・

パソコンのSDカードスロットという意味なのでしょうか?
パソコンによっては10MB/秒程度出るものもあります。

一般論ではなく、あなたのお使いのパソコンのSDカードスロットの実速度を測るのが第一歩だと思います。

そこで速度が出ていればわざわざ買う必要はないでしょうし、頻繁に大量の画像を転送するのでなければ、低速のままでもいいような気がします。

書込番号:5535753

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2006/10/14 09:59(1年以上前)

>SDカードスロットの転送速度は一般的には約3MB/秒。

これは、どこから得た情報なのでしょうか?
FDBench等を使って、今の速度を調べてからにした方がいいと思いますよ。

http://www.hdbench.net/software/fdbench/

ちなみに私は、自作デスクトップPCには、3.5インチベイに内臓カードリーダー(内部USB接続)を付けて使っています。
速度的には金パナや、トランセンド80xで、読み:約18MB/S、書き:約10MB/S程度です。

USBカードリーダーは古いノートPCで使うので廉価品にしたので、同一のデスクトップで3割くらい性能落ちます。

http://blog.goo.ne.jp/southern_n/e/2aae9c862f68edb3eef893259af5c0dd

書込番号:5535795

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/14 10:44(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0711/pana.htm

これのことを、言っているのでは?

書込番号:5535886

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2006/10/14 11:10(1年以上前)

だとしたら、SDカードスロットではなく、PC(CF)カードスロットのことでは?

書込番号:5535951

ナイスクチコミ!0


スレ主 mataro3322さん
クチコミ投稿数:8件

2006/10/14 13:16(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。言葉足らずですみません。PCはパナのY2(XPのSP2)で、「SDカードスロット」はPC本体のスロットのことです。

実測値を計れるソフトがあるのは知らなかったので早速試してみます。3MB/秒は、どっかのサイトに出ていた数字をまんま拾ってきたものなので、ハード(PC)によっては10MB/秒くらい出るとのことですから、まずは実測してみることが先ですね。

書込番号:5536224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/10/14 14:29(1年以上前)

どうでもいいことですが…。

>2MBのSDを購入しました。
2GBのSDの間違いですよね?

書込番号:5536386

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2006/10/14 16:06(1年以上前)

>>2MBのSDを購入しました。
>2GBのSDの間違いですよね?

あえて触れないでいました。
誰にでも間違いはあるものですから、お互いにわかっていればいいじゃないですか。

書込番号:5536578

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/14 16:56(1年以上前)

ベテランの人には、暗黙の了解でいいと思いますが、初心者の方も
みていますので、イヤミならないよう指摘するほうがいいと思います。
(無駄なツッコミととる方もいますが)

書込番号:5536704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:104件

こんにちは。
広角で随分賛否両論があるようですが、私はとても気に入って使っています。
オークションの出品をして楽しんでいますが、出品に初めて使ってみたのですが、あり??っと思ったので是非教えください。
オークションの出品ですと、画像を残しておく必要ないですので、アップするとそのままデジカメからもすぐに消してしまいます。
今まで使っていたメーカーのデジカメですと、ケーブルでつないで、そのつないだままで出品して、パソコンに取り込まないで、デジカメの画像消して終わり、だったのですが、どうしてもこの900ISですとそれが出来ません。
一旦パソコンの中に取り込んで、それからでないと出品をすることが出来ないのです。
方式が違うのでしょうか?
そうすると一旦取り込んだ画像をまた消したりしなくてはならないので、面倒です。
つないだまま取り込まないでアップするというのは、キャノンの方式では出来ないのでしょうか?
何か設定を変える等で出来ることはありますか?
お分かりの方、是非お教えください。
よろしくお願い致します。

書込番号:5534014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/10/13 21:03(1年以上前)

オークションの画像のファイルサイズと900ISの
画像設定を比べて下さい。
ラージのスーパーファインだと3MB程度。

書込番号:5534174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/13 21:45(1年以上前)

スモール:640×480画素
これで撮ってUPすればいいんじゃないの???

書込番号:5534337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/10/13 22:30(1年以上前)

ありがとうございます。
サイズは一番小さいのにしているのですが、
方式が違う、ということでダメと出てしまうのです。
設定の方法は他にあるのでしょうか?

書込番号:5534544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/10/13 22:50(1年以上前)

もしかして、動画にしていませんか。

静止画640x480でファインにすれば、200KB以下になるので
大丈夫と思いますが。

書込番号:5534646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2006/10/13 23:15(1年以上前)

 現物を持っていないのでよく分かりませんが^^;
 
 IXYがマスストレージクラスに対応していないのが原因ってことはないでしょうか?

 原因が、それだとすると逃げ道としてはカードリーダーを使うっていうのが手っ取り早いかと思います^^

書込番号:5534754

ナイスクチコミ!0


Gachooonさん
クチコミ投稿数:44件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5

2006/10/14 00:36(1年以上前)

ちゃんとつなげば普通に外部ストレージとして認識しますよん。

書込番号:5535052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/10/14 01:02(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
出品は評価2000以上ありますので、今までいろいろなデジカメでした事があるのです。
ですから、他のメーカーと同じように設定してダメだったので、何か特別な設定方法等があるのかと思ってしまいました。
もしくはダメだということもあるのかと思いました。
何度もすみません。

書込番号:5535142

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング