IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

デジカメとパソコンでの画像の違い

2007/03/14 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:10件

デジカメの液晶部分で見る画像とパソコンに取り込んだ画像がかなり違うのですが、なぜでしょう?

違いというのは、パソコンに取り込んだ画像がデジカメの液晶部分で見る画像よりも、かなり暗くなっている点です。
だから、デジカメの液晶部分で薄暗く写っていた部分などは、パソコンに取り込んだ画像では真っ暗になって内部が何も見えなくなっています。

これが普通の現象なのでしょうか?

回答よろしくお願いいたします。

書込番号:6112122

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度1 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/03/14 00:42(1年以上前)

パソコンといっても、MacなのかWindowsなのか、
ノートなのかデスクトップなのか、
デスクトップだとしたら、モニタはCRTなのか液晶なのか?
液晶だとするとフルカラーなのか擬似フルカラーなのか、
液晶のタイプはTNなのかVAなのかIPSなのか、
アドビ・ガンマで調整しているか? 等など
最低でもメーカー名・型番くらい書いて頂かないと
答えようがないのでは?

書込番号:6112202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2007/03/14 01:46(1年以上前)

このような質問をされる方であればこそ、パソコンのモニターは調整していないと思って良さそうです。

とすれば「パソコンのモニターを調整しましょう」が回答になるでしょう。

以下のサイトにモニター調整用のチャートや調整方法がありますのでおためしください。
http://www.photo.gr.jp/jcfa/digital/navi/dqq_01.htm
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/cpr-lab/avkaizo/htm/m01_.html

書込番号:6112413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/03/14 02:39(1年以上前)

IXYシリーズは特に液晶画面が明るいような気がしますね〜。
KDXでも似たようなことを言われているようなのでそういうものなのかも?

書込番号:6112536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/14 03:13(1年以上前)

同じ文章を朗読しても、女性と男性とでは全く違う音に
聞こえますね〜、実物とお見合い写真も随分違ってたり・・・(^^;)

表示デバイスの性能や設定が同じではないわけですから、見
え方がズレてもおかしくはないです。ただそれだけの事です。

黒(暗部)の階調があることと、単に黒が浮いている(意味もなく
白っぽく明るい)事の違いは理解なされていらっしゃいますか?

僅かな階調差の場合、浮かした方が違いが良く見えますが、描写と
しては、有り得ないような描写になっていたりします。黒が黒らしく、
黒々としている場合は、僅かな階調差が見て取れない場合もありま
すが、描写としては、こちらの方がリアルです。

書込番号:6112588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/14 08:48(1年以上前)

まずは、モニターの明るさを調節されてみては?

書込番号:6112864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/03/14 12:07(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。

パソコンやデジカメに素人なもので、質問に不備があったようです。

パソコンの品番:PCV-RX63、機種名:VAIO(メーカー:SONY)、Windowsです。

まずは、パソコンモニターの明るさの調整をしてみたいと思います。

書込番号:6113279

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/03/14 15:59(1年以上前)

カメラの液晶は周囲の明るさによってかなり違って見えます。
私はデジイチ (20D KissDN) ですが、夜景など周囲が暗いところではカメラの
液晶で丁度よく見える場合は実際にはかなりアンダーです。

皆さんが仰るように、PCモニターが暗いという可能性もあるので、ヒストグラムを
確認して見るとか、プリントしてみるとかすればいいと思います。

書込番号:6113818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:7件

色々な方の書き込みを読ませて頂き重複する点などあるのですが最後の一歩が踏出せないのでご意見聞かせてください。
現在迷っているのはFinePixf31fdとIXY900ISです。

こちらの2点に絞った理由としては、
@顔認識機能がついている(人に頼んだときに失敗が少ないと思い)点。
Aコンパクト(現在使用がパワーショットS45)なので。
B画像がきれい
以上の様な理由からです。

使用目的としては子供のスナップ写真(屋内外)、オークション写真、旅行などのスナップ、子供や親戚などの集合写真です。

迷っている点は
広角に少し魅力を感じている。
IXYの方がより接写が可能?
IXYがちょっと予算オーバー。
F31fdのXDピクチャーカード
F31は室内でもかなり綺麗に撮れる事に魅力を感じている。
等です。

また、IXYではf31fdの様に再生時にカメラ内でトリミングは出来るのでしょうか?

恐らくどちらの機種を選択しても現在使用中のカメラより満足いくのは分かっているのですが、どうしても最後の決断がつかないので
ご意見を聞かせてください。

書込番号:6108757

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/03/13 07:06(1年以上前)

用途から考えると広角やメディアに目を瞑ってもF31fdの方がよろしいかと思います。

書込番号:6108965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/03/13 09:31(1年以上前)

予算オーバーのようですが
IXY900ISをオススメします。


http://nttxstore.jp/_II_CA11901028

書込番号:6109170

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/03/13 10:02(1年以上前)

これだけ良くご存知なのですから、それぞれの特徴を量りにかけて、どの機種をS45の後釜に据えるかの最終決定はご自身でなさるしか無いと思いますよ。機種に対する要求の違いは人それぞれですからね。
私もS45を使用中ですが、こいつの後釜として考えているのは、F31fdのワイドバージョンか、1000のワイドバージョンか、S80の後継機ですね。

書込番号:6109253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/13 13:01(1年以上前)

返信有難うございます。おっしゃるとおり最終決定は自分の意思で決めないといけないのは分かっているのですがユーザーの方などの「ここが素晴らしい(両方の機器に関して)!」という意見の後押しが欲しいと思いまして・・・。
それぞれ両機を薦めて頂いているのでそれぞれやはり一長一短ですね。

カメラ内でトリミング機能があれば便利かなと思っているのですが900ISは出来るのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:6109689

ナイスクチコミ!0


ackvioさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/13 19:38(1年以上前)

900ISにトリミング機能はありません。

書込番号:6110661

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/03/13 22:23(1年以上前)

>カメラ内でトリミング機能があれば便利かなと思っているのですが900ISは出来るのでしょうか?
撮影後、Easy-PhotoPrintでもトリミングは出来ますよ。

書込番号:6111349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/14 01:03(1年以上前)

>>カメラ内でトリミング機能
これをやってしまうと後で取り返しが出来なくなって
しまいませんか?
PCのディスプレイで確認しながらやった方がいいと思います。

>>広角
S45で広角を欲しいと思った場面がありましたら、900ISを
選ぶ理由になると思いますが、室内撮影を考えると31fdは
子供撮影には有利ですし…

xDカードですが、将来買い換え、買い増しなどで新しい
カメラを購入するにしても31fdをそのまま使うとなれば
カードは入れっぱなしになりますから、どうせ新規に
カードを買わないとダメだと思いますので、考える必要は
無いと思いますよ^^
それに容量が大きいのを買わないとダメでしょうし^^;;

書込番号:6112282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件

2007/03/14 01:04(1年以上前)

トリミングなど補正はPCでされた方がよいと思います
液晶画面では細かいところがつかめませんので・・・

高感度画質ばかりが強調されることが多いF31fdですが
もう一つ・・・
自動ストロボ調光機能「iフラッシュ」は素晴らしいです






書込番号:6112288

ナイスクチコミ!0


ackvioさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/14 02:52(1年以上前)

Victoryさん

がちゃぴよんさんが、xDピクチャーカードにどういったひっかかりを感じているのか分からないので、あれ(何?)なのですが・・・

もう時代は8GBとかになっていること、500万画素からの高画素化は時間がかかっていることなどを考えると、今購入したメモリカードをつぎに買い換えるカメラで使うことは、私は十分あり得ると思います。

また、容量が多少小さくて結局は新たに購入しなくてはならないとしても、新しいカメラ用の予備として使えたり。

そういった意味で、転送速度が遅くて割高なxDピクチャーカードの大容量のものを積極的には買う気になれないし、xDピクチャーカード採用のカメラはちょっと敬遠したい気持ちがあります。私には。

Victoryさんのおっしゃる意味は分かるつもりですし、反論ではないのですけど。

それでも、xDピクチャーカードはちょっと嫌なのっ!(笑)

書込番号:6112555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/14 04:03(1年以上前)

撮影状況のインフォメーションとAEモードが充実している点が
F31fdの良さです。IXY900はその点で劣りますが、28mm相当や
キャノンらしい安定した絵作りが魅力でしょうか。

Autoオンリーで撮るならどちらでも良いので、28mmがあるIXY900。
撮影技法にこだわるなら、IXY900ではマネができないF31fd。

2台組み合わせるような買い方をシミュレーションすると、1台目は
F31fdにしておいた方が良さそうなきがします。これにパナのTZ3
やカシオのR6を組み合わせれば最高でしょう。
F31fdは、合わせ技にすると強いです。キャラがダブり難いです(^^;)

書込番号:6112627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/14 11:20(1年以上前)

皆さんたくさんのご意見有難うございます。
意見を参考にさせて頂き更にどちらにも魅力を感じてしまいました。フジの高感度撮影など最後まで捨て切れませんでしたが、結局XDピクチャーカードがこの先少なくなること、広角が捨て切れなかったこと(今まであったら良いなぁと感じていたので)が理由で900isにしようと思います。
2台持つことも薦められましたが、一家の家計を守る主婦としては困難なので・・・(いつの日か一眼レフデジカメを夢みます)

トリミング機能の件もよく分かりました。カメラ内で処理するのはやめた方が良いのですね。結構使う機能なのかと思っておりました。

本当にたくさんご意見を有難うございました。カメラを購入したらたくさん楽しんで見ようと思います。

書込番号:6113172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 LosJさん
クチコミ投稿数:11件

いままでCaprioRR50をつかっていましたが、室内で撮影時にフラッシュが強すぎて、近くの人物が白く飛んでしまったり、3mぐらい離れた後ろの壁に被写体の影がはっきり出てしまっていました。最近のカメラで撮影したのをみるとおなじような条件でもけっこうきれいに撮れていたので
そろそろ新しいカメラを買おうかと思ってしらべています。
目的は子供と風景の写真、あとは室内での記念撮影などに使いたいと思っています。

子供・室内といえばf31fd。でも色調やコントラストは好きですが、サンプル画像の粒子のつぶつぶ感がすきになれません。
それをおさえるためにマニュアルモードにして毎回isoを設定するのも手間に感じます。
(ただiフラッシュは人物撮影にはむいているかな?)
正直、いろんな面で善し悪しがあって、F31fdが子供/室内に絶対有利とは言い難いのではないかと感じています。

900ISとf30fdを比較したサイトのサンプル画像をみると
900ISは若干色が薄い感じがするのですが、シャープな感じは好きです。

そこでぜひ使っている方のご意見を教えていただきたいのですが、
室内ではf31fdが良いとよく言われていますが、900ISと比較してそれほど差があるものなのでしょうか?
またフラッシュをたいた場合、強すぎて近くのもの(1m程度)が白く飛んでしまうということはよくありますか?
マニュアルモードでのISO切り替えのやりやすさなどはどうでしょうか?
また撮影時にシャッタースピードは手ぶれ警告時のみ絞りは非表示とのことですが、それで困ることはないでしょうか?

特にお子様などの撮影に使ってみての良い点、悪い点などを教えていただければ助かります。

書込番号:6106846

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度1 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/03/12 20:56(1年以上前)

F31fdと900isではCCDのサイズが全然違いますね。
F31fdは1/1.6型630万画素、900isは1/2.5型740万画素
900isで室内撮りだとフラッシュなしでは厳しいはず。

F31fdの1つ前のF30だと室内・蛍光灯・iso1600でも
こんな感じで撮れます(人ではなく物ですが)
http://d70world.hp.infoseek.co.jp/F30/auction/

書込番号:6107119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/03/12 21:36(1年以上前)

私は室内で子供の撮影に900ISとF30を使っていますが夜の蛍光灯の環境ではどちらも子供が動いているときは被写体ブレが起きます。
人物撮影で人物の顔などにざらざら感を感じないのはF30でもISO400までが限界ですね。
そういった意味では子供が止まった瞬間を撮影するなら両者にはそれほどの差は出ないと思います。
ただ、フラッシュをたいた時に白とびしやすいのは900ISですね。
F30の調光は絶妙です。
そのため室内での人物撮影ではF30のほうが撮影は成功する確率が高いですね。
一方、日中の撮影では人物を撮影しても900ISのほうが彩度、コントラストが強く、人物と背景が際立ちメリハリのある写真が出来上がります。
>マニュアルモードでのISO切り替えのやりやすさなどはどうでしょうか?
900ISはワンタッチ、F30、F31fdはツウタッチと900ISのほうが楽です。
>また撮影時にシャッタースピードは手ぶれ警告時のみ絞りは非表示とのことですが、それで困ることはないでしょうか?
特にありません。
むしろバッテリーの残量表示が出ないのが900ISの難点ですね。

書込番号:6107327

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/12 22:18(1年以上前)

F31fdは、1/1.7型630万画素で、IXY900ISは、1/2.5型710万画素ですね。
(たいして違いませんが)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf31fd/specs.html

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/900is/spec.html

書込番号:6107616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/12 23:53(1年以上前)

小学生低学年と幼稚園児の子供の写真を撮るために、PowerShot S3IS と
F31fd を使っています。
IXY DIGITAL 700 も持っていてとても気に入っていますが、子供を撮る時には
ほとんど使っていません。

使っていての感想ですが、もし間違った事を申し上げていたら、
誰か突っ込んで下さい(^^)

まずフラッシュ撮影ですが、F31fd の @フラッシュがやはり優秀です。

PowerShot S3IS も IXY DIGITAL 700 も(おそらく 900IS も)フラッシュの調光は、
カメラ自体はしてくれていないと思います。
PowerShot S3IS は露出補正と調光補正が出来ますので、撮影者自身が
調整する事でかなりマシになります。
IXY DIGITAL 700 は調光補正が出来ませんので、こちらはフラッシュ使用時の
応用があまり利きません。
またAUTO でフラッシュを使うと、どちらのカメラも SS は必ず 1/60 に
なっています。
一方、プログラムAE でフラッシュを ON OFF しても、シャッタースピードは
変わりません。

次に操作性は、IXY DIGITAL の方がかなり良いと思います。

機能が絞られているため、ほとんどの設定を F31fd より少ないボタン操作で
いじる事が出来ます。

画質については好みもあると思いますが、同じ感度であれば F31fd の方が、
特に高感度時については明らかに、上だと思います。

但し F31fd は、マニュアルで感度を指定しないと、少しでも暗い場所では
感度がかなり上がりますので、注意が必要です。
顔キレイナビが使えるモードでは感度の指定が出来ませんので、
室内で顔キレイナビを使うと、ほとんどの場合 ISO800 以上になってしまいます。
F40fd では、マニュアルでも顔キレイナビが使えるようになったようです。

>シャッタースピードは手ぶれ警告時のみ絞りは非表示とのことですが、
>それで困ることはないでしょうか?

特に困っておりません(^^)

いろいろ申し上げましたが、F31fd は玄人好みのするカメラだと思います。
書込みを読んでいて、LosJさんには F31fd が向いているのではと感じました。
長文失礼いたしました。

書込番号:6108177

ナイスクチコミ!1


スレ主 LosJさん
クチコミ投稿数:11件

2007/03/13 03:19(1年以上前)

みなさん,レスありがとうございます。
遅いレスですみません。子供の相手をしていたらすぐに寝る時間になってしまい、確認できたのが朝になってしまったので。(^^;)
C2Dさん、じじかめさん、CCDのサイズには気がつきませんでした、同じ価格帯のコンデジなので、てっきり同じサイズかと思っていました。びっくりです。

参考にさせてもらった比較サイトは 実は新しい物好きの移り気さんのサイトでした。お世話になります。 食べ過ぎ注意さんもおっしゃっているように、iフラッシュはなかなかのようですね。
子供の撮影時は、被写体がカメラに気付くと近づいてくることがおおいのでw(今までの白飛び の原因のほとんどは これですね)、iフラッシュはなかなか役に立ちそうです。
高感度撮影(室内)50%、室外50%の割合で撮影すると考えたら、室外でコントラストは及ばないものの、失敗ではないレベルであれば、室内の成功率が高いf31fdのほうがよいのかなとも思いました。
powerShotG7も考えたのですが、重すぎるということで、嫁に却下されました。
もうすこし考えてみたいとおもいます,
結論としてはf31fdか、f40fdで、マニュアル多用+サードパーティーのワイコン使用に落ち着きそうですが,900ISの28mmと手軽さにはまだ未練があります。w

そこで追加の愚問ですが、
28mm広角って、子供の撮影では使用頻度はどのぐらいのものでしょう?
あると写真の楽しさがかなり広がるものでしょうか?
あとはf31fd(f30)のほうですが、マニュアルの設定は、電源を切ってもそのまま保存されますか?それともリセットされて毎回設定しなおしでしょうか?

書込番号:6108818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/13 04:23(1年以上前)

写真なんて目に見える範囲から絵を切り出す訳ですから、28mm に限らず広角も望遠も、写真の幅を広げてくれるのは確かですね。28mm に慣れると 22mm とか 18mm が欲しくなったりするかもしれません(そうしたら一眼ですね)

F30/F31fd のMモードは、電源を切ってもほとんどそのまま保存されますね。マクロモードだけは保存されないかな。そんな感じです。私は人物撮影なら ISO800 でも使えると思っています。人物モードにしておけばいいんじゃないかな。

書込番号:6108860

ナイスクチコミ!1


スレ主 LosJさん
クチコミ投稿数:11件

2007/03/13 16:26(1年以上前)

on the willowさん、こんにちは。
おっしゃるとおりです。自分がなんのために広角をほしいとおもったのか改めて思い返してみると、やはり表現の多様性がほしいからでした。実は、今回のコンデジは嫁さん用なのですが、自分はその後、一年ぐらいで一眼を買おうと思っています。ただ今の時点では一眼は高すぎると反対されているので、カメラが違うと表現も増えることを知ってもらって一眼への布石にしようと思っています。

マニュアル設定残るんですね。連続して同じような条件下でとるときは便利が良さそうです。人物モードについてはもうすこし勉強してみます。

あとはf30、f31fd、f40fdのどれにするか。。。。
fujiのスレッドの方へ聞いた方がよさそうですね。w
ありがとうございました。
(p.s.またあらたに情報があればよせてください。子供を撮影したときのこととか、とても参考になります。もしかしたら900ISにまた惹かれて戻ってくるかもしれませんのでw)

書込番号:6110142

ナイスクチコミ!0


ackvioさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/13 19:53(1年以上前)

お子さんを撮るのに28mmはあまり使わないと思います。遠近感が強調されるので、人物はちょっと不自然になることがあるからです。

そういう特性を利用して、対象にぐっと寄って迫力ある絵にできるので、写真の楽しさが広がります。

書込番号:6110695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2007/03/13 22:35(1年以上前)

LosJさん はじめまして。

RR50をお使いとのことですが、もしかしてRR30ですかね。
確かRR50と言う機種はなかったような。

まあそれはさておき、私はCaplioのG3、R1と使ってきましたが、この900ISに買い替えました。
買い替えの印象などご参考になれば幸いです。

フラッシュの件ですが、確かにリコー機は白飛びしますよね。
それでバックは真っ暗という写真を量産してしまう傾向にあると思います。(オートにするとやたらフラッシュを焚くような印象がありますね。)
比較すると900ISはフラッシュの使用をずっと我慢するような感じです。
また、背景が真っ暗っていう事も非常に少なく、数年前のリコー機と比較すると写りの違いに驚かれるレベルと思います。

その他の使用感ですが、顔認識AFは思ったより実用的でした。
手ぶれ補正との相乗効果?で手ぶれやピンの甘い写真は激減しております。
私が子供を撮る場合、結果としてフォーカスが合っていればまずは許すという感じですので、900ISは自分の目的には合ってるかなと思います。

また子供を撮る際、28mmの必要性はそれほど感じませんが、構図の自由度が高いのでそのあたりは楽しみの一つですね。

実は恥ずかしながら子供の写真だけで5年間40GBほど撮っております。(枚数で言うと3万枚ぐらいでしょうか、親ばかの極みですね。)
最初のうちは室内の写真が多かったですが、結局きれいに写したいため外で撮る事がほとんどとなってしまいました。
いつもFZ5と2台持ち歩いて撮っています。

つたない内容&長文で申し訳ありませんが、リコー(あくまで旧機種)から買い替えた印象でした。

追加ですが、900ISの操作感はきびきびとしていいのですが、電源ボタンはなかなか慣れません。
それとまさにフルオートで使うことを前提にしているようですので、リコー機で色々ご自分の設定をされていたなら、少々物足りなく思うかもしれません。

書込番号:6111409

ナイスクチコミ!1


スレ主 LosJさん
クチコミ投稿数:11件

2007/03/14 01:36(1年以上前)

ackvioさん,FUNKY Zさん、こんにちは。
たしかにいつも28mmがいいというわけでもないので、ワイコンがあればそれで十分楽しめるような気がします。(ワイコンによる歪みは別として。。)
最初はRicohGRにしようかとも思いましたが、常時28mmもきついかなと思ってあきらめた経緯があります。
もういちどGRのサイトでコンテストやサンプルの画像をみて28mmの何がよいと思ったのかみてみたいと思います。
ともあれ子供の撮影ではそれほど使わないということもわかりちょっと未練がふりきれましたw
そうそう、おっしゃるとおりRR30です。50って書いてたんですねお恥ずかしい。
子供が生まれたときに、フォーカス設定を間違えていたのに気がつかず、また接写のやり方もわすれていたために、超白飛びと、フラッシュなしのノイズがおおいぴんぼけ写真ばかりになってしまいとても後悔しました。接写モードでフラッシュにすれば良かったんですがw それがきっかけで買い換えを考え始めました。
子供の写真を撮るときは、いまは立ち止まっている写真をとることが多いのですが、最近は走り始めたので、これからは動く被写体の写真も撮りたくなるんだろうなと思いました。その点、さっと取り出してピントのあいやすい手ぶれ補正はよさそうですね。
新しいカメラをもったら40gbは無理かもしれませんが、どんどん撮りたいと思いますw
お二人ともとても貴重な情報ありがとうございます。こういったファミリーに使ってみての具体的な情報はここでないと得られませんね。






書込番号:6112390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用可能でしょうか?

2007/03/12 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:18件

PANASONIC SDメモリーカード 2Gをポイントで交換しようかと考えて
いるんですが、対応しているのでしょうか?
また使用されている方がいれば、感想をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:6108015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件

2007/03/12 23:25(1年以上前)

RP-SDK02GJ1A これの事?http://kakaku.com/item/00526510396/
なら普通にIXY900ISで使ってますよ

書込番号:6108038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/03/12 23:41(1年以上前)

VAIO E-91Bユーザーさん、コメントありがとうございます。
自分が手に入りそうなのはhttp://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-SDR02GJ1Aのタイプです。
大丈夫でしょうか?

書込番号:6108125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2007/03/13 00:04(1年以上前)

多分OKです。4GまでOKだと思いましたが・・・

書込番号:6108248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/03/13 23:02(1年以上前)

VAIO E-91Bユーザーさん、ありがとうございます。
早速、注文しました!

書込番号:6111603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

標準

900ISとTZ3で迷っています

2007/03/12 18:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:3件

旅行も使うけど、普段のスナップもそれ以上に・・・それぞれ目的の使い道別カメラ承知の上で、一家に一台無難の「中より上」は何? マニアックな比較無用! これっだって教えて! 俺ならコレ!! でお願いします

書込番号:6106713

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/03/12 18:50(1年以上前)

重さの差を無視してTZ3かな?

書込番号:6106732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2007/03/12 18:52(1年以上前)

俺なら900ISです。

書込番号:6106736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/03/12 18:56(1年以上前)

1台で広角から運動会までのTZ3。

書込番号:6106749

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/03/12 19:18(1年以上前)

>一家に一台無難の「中より上」は何? 

TZ3でしょうね♪

書込番号:6106802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/12 19:29(1年以上前)

900IS

書込番号:6106840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/03/12 20:11(1年以上前)

TZ3

書込番号:6106958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2007/03/12 22:12(1年以上前)

TZ3

書込番号:6107576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2007/03/12 22:20(1年以上前)

SP550UZ

書込番号:6107637

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/12 22:26(1年以上前)

F30,31fd(?)

書込番号:6107679

ナイスクチコミ!1


ackvioさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/12 22:33(1年以上前)

TZ3

書込番号:6107719

ナイスクチコミ!1


montenさん
クチコミ投稿数:278件

2007/03/12 22:40(1年以上前)

そういうことなら、安く手に入る方でいいと思います。

書込番号:6107763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/03/13 00:05(1年以上前)

じゃ〜
14800円のTZ1。

書込番号:6108262

ナイスクチコミ!1


源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件

2007/03/13 00:41(1年以上前)

私も同じ悩みでした。
ズームとコンパクトさのどちらを取るかということで、
普段のカバンに入れていつも持ち歩ける900ISという結論に達しました。

書込番号:6108444

ナイスクチコミ!2


SMR772233さん
クチコミ投稿数:7件

2007/03/13 01:15(1年以上前)

PowerShot TX1っていうのは?
発売日4月にのびたけど。広角いるなら他だけど

書込番号:6108560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/13 04:25(1年以上前)

F31fd

書込番号:6108862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2007/03/13 08:01(1年以上前)

多くの方からのご意見ありがとうございました。
多くのカメラを持って、対象によって使い分ける
お金もないので、お聞きしました。
canon のサイトにこんなに pana ファンもいる
ことにいいバランスを感じました。 終了します。

書込番号:6109015

ナイスクチコミ!3


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/03/13 10:29(1年以上前)

あーー、終了しちゃいましたかー、参加したかったのにー、残念!

書込番号:6109316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2007/03/13 11:49(1年以上前)

TZ−3

書込番号:6109468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

情報提供よろしくお願い致します。

2007/03/07 01:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:10件

はじめまして。デジカメを初めて購入しようと考えている者です。
私自身で調査した結果、CANON IXY900IS、FUJI FinePix F31fd、F40fd、Panasonic LUMIX FX30、SONY CybershotDSC-T100あたりを候補として考えております。ですが、デジカメに関しては全くの素人ですのでこれ以上絞り込むことが出来ずにおります。
どの商品を買うべきか御教授お願い致します。

ちなみに、用途としては旅行での使用が中心で、人物はもちろん、風景(夜景も含む)の撮影にも強いデジカメを購入したいと考えております。

書込番号:6084138

ナイスクチコミ!0


返信する
tt-netさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:2件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度5

2007/03/07 01:34(1年以上前)

今日900isを買いました。
「高感度」「顔ナビ」「広角」「手振れ補正」を条件にF31fd、FX07、FX30,TZ07、CapliR5、40fdを比較対象にかなり悩みました。

画質でR5は落としました。色々と店頭チェックをしたりここの情報を参考にしましたが上記4つの条件で一番無難と判断して900isにしました。例えば室内の画質なら31fdの方が良いとか有りましたがやはり全体のバランスで。

ちなみに私は「旅行・風景」「人物」「オークション写真」をかなり撮りますが「オークションのための仏像や雑貨を撮影」したのですがカシオ500万画素とは別次元の画像でとにかくきれいに写ります。また手振れ補正は良いですね。今までカメラ固定にはかなり神経を使いましたがこれは全然大丈夫。個別の機能を見たらそれぞれ一長一短が有りますがトータルバランスで見たら良い選択だと思います。かなり満足しています。

書込番号:6084200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/07 06:18(1年以上前)

900IS で良いと思います。
夜景は、三脚使わないとどのカメラを使っても厳しいと思いますので。

広角、手ぶれ補正にこだわらなければ、IXY 1000 も良いと思います。
何故か、新宿西口のヨドバシやビックでは、900ISの方が高くなってます。

1000:38,600円のポイント15%
900IS:45,000円(ぐらい)のポイント15%

でした。

書込番号:6084450

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/07 09:37(1年以上前)

私も900ISでいいと思いますが、広角(28mm相当)が必要なければ
IXY800ISのほうが、安くてお得かも?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500210974.00500211057

書込番号:6084717

ナイスクチコミ!1


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/03/07 09:51(1年以上前)

私はtt-netさんが検討されたというTZ07が非常に気になるのですが...これってTZ3の後継機ですか?

書込番号:6084735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2007/03/07 11:00(1年以上前)

みっつるんさん、こんにちは。

みっつるんさんの候補で全体のバランスを考えたらやはり900ISになりますかね。

ただ価格ではFinePix F31fdが900ISより10000円以上安いし、悩みどころではありますね。
FUJI FinePixが候補になっているということはオリンパスも考えてもいいということでしょうか?
友人が最近購入したオリンパスのFE−240も25000円前後の価格でテブレ防止、光学5倍ズームも備えています。価格を考えたら候補に入れてもいい一台だと思います。

書込番号:6084889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/03/08 14:51(1年以上前)

tt-netさん、 食べ過ぎ注意さん、じじかめさん、とっとこモモタロウさん、早々の御返事ありがとうございます。
皆さんの意見を伺ってみて、バランスのよい900isが初心者の私には一番よさそうだと感じました。
ところで、近々発売されるCybershot、IXY DIGITALの新機種も気になるところです。皆さんのCybershot、IXY DIGITALの新機種に対する評価もお聞かせ願えないでしょうか?

>夜景は、三脚使わないとどのカメラを使っても厳しいと思いますので。
夜景はISO感度?が高い機種は綺麗に撮影できると思っていたのですが、それは間違いなのですか?

>広角(28mm相当)が必要なければIXY800ISのほうが、安くてお得かも?
800isと900isでは画素数が100強ほど違ってくるのですが、それは画質にどの程度影響するのでしょうか?

>FUJI FinePixが候補になっているということはオリンパスも考えてもいいということでしょうか?
すみません。オリンパスはあまりしっかりとリサーチしていませんでした。有益な情報をありがとうございます。オリンパスも候補として調査しようと思います。

書込番号:6089468

ナイスクチコミ!0


ackvioさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/09 06:18(1年以上前)

IXY DIGITAL 10
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-124.html
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-125.html

液晶が良さそうですけど手ぶれ補正はあるとかなり違うので、私としては初心者用としてはお奨めしたくない。90も。

オリンパスの評価はこんな感じです。もちろん、この評価が全てではありません。

オリンパス・FE-240
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-117.html

オリンパス・FE-250
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-116.html

ソニー・Cyber-Shot T50
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-109.html
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-110.html

T20やT50は使いやすいと言うことで評価は高いです。T100は、上記レビューで不満とされていた3倍以上(5倍)のズームを搭載してきたこと、顔検出機能を搭載してきたことで、評価は高くなると思います。

でも(まだ)価格が高いのがどうかなあと個人的には思います。使用目的が「旅行」ということなのでで、広角よりの方がいいような気もします。でもあの形は使いやすい。

みっつるんさんは、たぶん価格にはこだわっていらっしゃらないようですので900ISでいいと私も思いますが、パナソニックも悪くないですよ。DMC-FX07と900ISは実売価格差がかなりあるので、FX07のお買い得感ってあると思います。

DMC-TZ3も面白いです。旅行用カメラとしてはなかなか良さそうですし。私は先日900ISを購入したところですが、このカメラを見ていたら迷っていたかもしれません。10倍ズームが必要かというとそんなことはあまりないと思いますけれど、10倍ズームを使うシーンを探したりすると面白いことは間違いないです。旅行では撮りたいものに近づけないこともありますしね。本日発売。

と迷わせる(笑)

迷って、何を買ってもみっつるんさんやコメントされている方々が挙げられたカメラは良いものなので、あまり問題はないと思います。どれを買っても欠点・不満があるとも思いますが。

書込番号:6092286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/09 08:49(1年以上前)

>と迷わせる(笑)

私もこの「迷わせる」に1票。

1月に前機が壊れたので迷わずに900ISを買ったのですが、TZ3が出ていたらとりあえず触ってからにしたと思います。
旅行用カメラとしてはちょっと気になる1台ですね。

書込番号:6092464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/03/10 00:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。やはり初心者に手振れ補正は必須ですよね。どの機種にも長所・短所があるので、あとは自分の必要とする機能を中心に自分で取捨選択していくしかないということですね。

>みっつるんさんは、たぶん価格にはこだわっていらっしゃらないようですので
予算にはあまりこだわっていないです。小型で良い物が買えればと思っています。

そういえば新製品は本日発売でしたね。早速明日にでも近くの電気店にDMC-TZ3、T100を見に行ってきます。皆さんからおすすめいただいた、DMC-TZ3はもちろんですが、T100も楽しみです。
ただ、ソニー製品は壊れやすいとよく聞くので、そこが気になるところです。もし、ソニー製のデジカメをお持ちであれば、壊れやすいかどうか教えていただけないでしょうか?

書込番号:6095566

ナイスクチコミ!0


ackvioさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/10 01:23(1年以上前)

ソニーが壊れやすいというのは、都市伝説みたいなもんだと思ってます。はじめから不良があるといった部品を使ってしまったとかならともかく(こういうことがソニーにだけ起こるとも考えにくい)、部品の故障率や設計寿命計算などはどこも大して変わらないと思います。チップ部品の自動半田付け装置の性能差や使いこなしノウハウがあったりした−つまり半田付け不良の起こりやすさにメーカーで差があったかもしれない−なんてのは、昔の話だと思いますし。

と言いつつ、私が購入したソニーのデジカメは初期不良で交換してもらったけど(笑)たまたまですよ、たまたま。

たぶん。

心配なら、3年とか5年保証をつけてもらうと安心です。

書込番号:6095862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/03/13 00:16(1年以上前)

ackvioさん ありがとうございます。
ソニー製品が壊れやすいというのは、もはや都市伝説だと思って大丈夫なんですね。
では、T100も候補として、また電気店で物色してみます。

書込番号:6108316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/13 04:31(1年以上前)

デジカメを初めて使用するとのこと、RICOH R6 はいかがですか?
R5 より画質も向上している感がありますが…サンプル画像じゃわからないですね。

挙げた機種の中では F31fd をお勧めしておきます。
電池の保ちが良く、被写体ブレを気にせずとりあえずシャッターを押せば撮れるという点と、いじったら奥が深いというところで。

書込番号:6108868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング