IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

買い換え時等についての質問です!

2007/03/13 01:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:15件

電気屋やこのサイトでカメラを見ていて、新しいデジカメが欲しくなったのですが、みなさんはどれくらいの期間使ったら、新しいデジカメに買い換えますか?

また、今、僕はIXY DIGITAL 50を丸2年使っていて、買い換えるならIXY DIGITAL 900ISか800ISのどちらかかなと思っているのですが、900ISが800ISに劣っている点はどこでしょうか?光学ズーム以外にはありますか?人気ランキングでは900が一位なのに、満足度では800が一位なので、気になっています。。。

あと、みなさんはどこでカメラを買われていますか?最安値の店で買うのも検討しているのですが、今までみたく高くても「5年間保証」があるデオデオで買うのが良いのかなとも思います。。。

質問についてのみなさんの意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:6108573

ナイスクチコミ!0


返信する
ackvioさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/13 02:31(1年以上前)

デジカメってどんどん性能が向上してきたので、使っているカメラの不満が解消されると思った時と撮影目的によって必要とされる機能や性能が違うので、必要となった時に購入とかですね。まあ、お金をぱあっと使いたくなったときに買ったっていいじゃないですか。

価格が高い(笑)機能が違っていて狙い所(コンセプト)も少し違うから、満足度を比べても仕方ないと思います。人気ランキングといっても、実際に人気をはかっているわけでもありませんし。

5年保証があると安心だと私も思いますが、今までカメラを修理したことって・・・ん十年くらい前に一度・・・という感じなので、安いところでいいかなあと個人的には思っています。初期不良や故障の時どうするかを考えて納得できるなら、通販でも構わないとも思っています。実際、何台か購入しました。900ISは通販より安くて5年保証が付いたキタムラで買いました。

書込番号:6108760

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/03/13 09:32(1年以上前)

>みなさんはどれくらいの期間使ったら、新しいデジカメに買い換えますか?

私は買い替えサイクルを何年と決めているわけではありませんが、新製品で今使用している機種よりスペックに魅力があれば使用期間に関係なく買い換えますね〜

書込番号:6109174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/03/15 03:46(1年以上前)

ackvioさん>意見やアドバイスありがとうございます。昨日近所のキタムラに行って来たのですが、かなり安い価格になっていました。

人気ランキングについては、あくまでも目安だと思いながら見ていきますね。


m-yanoさん>手ブレ補正機能にかなりひかれているのですが、今使っているカメラも気に入っているので、もう少し購入するかどうか考えてみます。ご意見ありがとうございます。

書込番号:6116315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/17 03:42(1年以上前)

IXY900IS で有名な周辺ボケは、IXY800 には無い様ですね。
L版印刷だったら気にならないという方もいますが、200万画素に落としてもわかるぐらいのものもある様なので、確認された方が良いかと思います。

書込番号:6123463

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/03/17 05:26(1年以上前)

チョッキんぐさん こんにちは。

>みなさんはどこでカメラを買われていますか?

品物やその人の考え方にも依りますが、私はカメラなどの『耐久製品』は専門店で購入するようにしています。
カメラはカメラ店、電気製品は電気屋さんのように。
フィルムなどの『消耗品』は、安価な店やコンビニなどでも購入することがありますが…。

また、通販で購入することも良くありますが、高価格品の購入先は信頼ある店に限定しています。
初めての店の場合は、万一事故にあっても構わない程度の金額で購入します。

>みなさんはどれくらいの期間使ったら、新しいデジカメに買い換えますか?

私の場合は気に入ったカメラしか買いません。従って全て『買い増し』です。
新機種が欲しいと思えば予約をしてでも購入します。
そして、古いカメラは完動状態で防湿庫に保管しています。
デジカメの場合は2000年以前の80万画素機や133万画素機は知人に譲りましたが、2000年以降の機種は今でも現役です。
但し、使用頻度の低下は避けられませんが…。

IXY DIGITAL 50 は小型軽量で良いカメラだと思っています。但し、買い替え時の下取り額はあまり高価にはならないでしょう。
900ISにせよ、800ISにせよ、買い増しも検討されたらいかがですか?(持っていれば、故障時の予備機にもなります。)




書込番号:6123518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/03/27 07:43(1年以上前)

返信遅くなりました。。。


on the willowさん>周辺ボケについては、お店で店員さんに聞いてみます。そして、出来れば実物も見せてもらおうと思います!


影美庵さん>色々とアドバイスありがとうございます!やはりカメラはカメラ屋で買うべきですね。

買い増しについても、検討してみます。新しいデジカメを買ったら、今使っているものを家族にあげた方が良いかな思うので。

書込番号:6165752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

凄く迷ってます!

2007/03/26 19:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 パルケさん
クチコミ投稿数:19件

デジカメが必要なので先日コジマの店員さんに色々聞いた結果、画質重視の私には◆IXY 900iS◆FinePix F31fd◆COOLPIX S500の三つに絞られたんですが、全くのデジカメ初心者な自分としては、どれがいいんだか分からないので質問させてもらったのですがどれがいいですかね?
自分はプリントのみでサイズは一般的なサイズしか使わないです!
夜とかに皆でワイワイ撮影する事も多いのでノイズがないやつがいいんですよ‥!
ヨロシクお願いします!

書込番号:6163637

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/03/26 20:10(1年以上前)

F31fdでよろしいのではないでしょうか。

書込番号:6163766

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度1 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/03/26 20:18(1年以上前)

画質重視でIXY 900iSという選択肢は有り得ないと思います。

書込番号:6163799

ナイスクチコミ!0


ackvioさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/26 20:20(1年以上前)

> 夜とかに皆でワイワイ撮影する事も多いのでノイズがないやつがいいんですよ‥!

900ISの手ぶれ補正は動かないものをISO感度を上げずにノイズを増やさないようにして撮影するのには有効ですが、皆でワイワイですから、感度を上げて撮影したときにノイズが少ない機種を選ぶのが良いと思います。

F31fdに一票。

書込番号:6163807

ナイスクチコミ!1


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度1 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/03/26 20:21(1年以上前)

追伸
画質重視だと、デジタル一眼レフD40xより綺麗に
写るらしいニコンP5000も候補に入れましょう。
おそらくフジのF31fdより解像度は高いでしょう。
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-date-20070325.html

書込番号:6163813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/03/26 20:47(1年以上前)

>夜とかに皆でワイワイ撮影する事も多いのでノイズがないやつがいいんですよ‥!
>自分はプリントのみでサイズは一般的なサイズしか使わないです!

やはり高感度でもノイズが少なく被写体ブレにも強いく解像度も600万画素もあればいいと思いますしF31fdがいいと思いますね。

書込番号:6163901

ナイスクチコミ!0


スレ主 パルケさん
クチコミ投稿数:19件

2007/03/26 21:10(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます!!
圧倒的にF31fdがいいみたいですね!!
F31fdに凄く心が揺らんでいるんですが、あのデカさが気になってしまうんですが、薄いZ5fd、COOLPIX S500とかになると写真にする時の画質は下がってしまいますか?

書込番号:6164017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/03/26 21:14(1年以上前)

夏の終わりには後継出るからそれまではF31fd

書込番号:6164044

ナイスクチコミ!1


タッ君さん
クチコミ投稿数:63件

2007/03/26 22:12(1年以上前)

画質を第一に考えれば大きさは割り切った方がいいです。
大きさを気になさるようでしたら、画質は第二に考えた方が良いかと思います。
しかし、バッテリー持ちや画質を考えるとやはりF31fdがおススメです。

書込番号:6164336

ナイスクチコミ!0


スレ主 パルケさん
クチコミ投稿数:19件

2007/03/26 22:52(1年以上前)

お返事ありがとうございます!!
やはり1番重視が画質なんで、ちょっとデカいですが我慢出来るデカさなのでF31fdにします!!
あと気になったのですがカタログ見てると、F40fdとF31fdとではF40fdの方が画質よさそうなんですが、F31fdの方がいいでしょうか??
何度もすいません!

書込番号:6164555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/03/26 22:55(1年以上前)

画質の差は少ないようですよ

書込番号:6164584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/26 23:20(1年以上前)

F40fdとF31fdは同じ条件で見比べると少しの差で
F31fdの方がいいと感じると思います。
余裕があるという感じでしょうか?
現状では買う人次第です^^;;

書込番号:6164762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/26 23:25(1年以上前)

IXY900IS と F31fd は殆ど大きさ、重さは変わらないですよ

書込番号:6164795

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

いじりたくなる衝動

2007/03/25 09:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:41件

同型機を持つ知人に聞いたのですが本機のメディアスロット横にあるスイッチのようなツメをご存知の方がいればと質問させていただきました。私のにもついているのを確認しましたが説明書にも記載がなく気になってる次第です。
知人はツメを購入当日に折ってしまいましたが私はまだいじっておりません。
よろしくおねがいいたします。

書込番号:6157615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/25 14:56(1年以上前)

説明書「基本編」p.2の8メモリーカードスロット/バッテリーカバーのことでしょうか? 
p.5〜6の図でわかるようにカバーの支点になっている部分です。
デザイン的に独立して見えますがカバーと一連の物です。

書込番号:6158681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:6件 フォト蔵 

2007/03/26 13:41(1年以上前)

メモリースロットの横にある小さなツメでしょうか?
これは電源スイッチと連動していて、フタが開いていると電源が入らないようにするスイッチです。
ツマヨウジみたいなもので押さえながら電源投入するとオンしますよ。
ツメを折ってしまっては困りますので、試さないほうが良いかも。

書込番号:6162763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/26 14:26(1年以上前)

カバーを開けてからの話だったのですね。勘違いしました。
孫にKissさんのおっしゃるとおりですね。失礼しました。

書込番号:6162861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/03/26 22:13(1年以上前)

レオーニさん
孫にKissさん
返事ありがとう、解決です!!

そうだんたんだ、フタが開いた状態だと電源入らないんですね。
じゃぁそのツメを折った知人のカメラはフタガ開いてるのか開いてないのか認識できない・・・ってことは閉めても電源が投入されないってことにもなりかねないってことですかね。
そんなことは言ってなかったが・・・。
ありがとー。

書込番号:6164342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

不良品でしょうか?

2007/03/25 23:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:3件

昨日この商品を購入しました。CANON製品は初めてです。

今日朝 早速色々設定しようと思ったら、ものの数分で
「バッテリーを交換してください」と出て電源が切れて
しまいました。(バッテリーはそのままですぐ電源を入れると
またちゃんと付きます。)でもまたしばらくそのまま(約一分)
置いておくと同じような状態になります。なお、オートパワーオフ
を切にしてもなにも変わりません。

あとオート撮影で、ストロボを使うとシャッターが切れません。
赤目緩和ランプが点灯するのみです。
HPを見たら、顔優先AFで緑色の検出枠が出るようですが、
半シャッターにしても何にしても出たためしがありません・・。
ストロボも、マニュアル撮影にして常時点灯設定にしても
光りませんし、シャッターも切れません。

何か、設定に足りない事があるようでしたら是非お教えください。もし不良品ならば明日購入店に持って行こうと思っています。
よろしくお願い致します。

書込番号:6160848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2007/03/25 23:09(1年以上前)

こんばんは どうやら故障の可能性が高いですね

書込番号:6160877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/03/25 23:14(1年以上前)

間違っていたらごめんなさい。一番最初にバッテリーを充電しましたか?箱から出したばかりのバッテリーはフル充電されていないと思いますが。

書込番号:6160911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/25 23:14(1年以上前)

満充電でそのようになるんでしたら、初期不良かと…

書込番号:6160915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/03/25 23:20(1年以上前)

>すーやん7さん

もちろん、フル充電です。だからすぐ電源が切れてしまったのには
驚いてしまいました。

ちなみに、フル充電でどの位バッテリーって持つものなんでしょうか。

書込番号:6160951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/03/25 23:25(1年以上前)

約270枚

書込番号:6160986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/03/25 23:30(1年以上前)

使い方が間違っていなければ故障の可能性大!!!!

書込番号:6161034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2007/03/25 23:55(1年以上前)

karubikarubiさん失礼しました。僕のはスイッチオンでそのようなことは無く、日付け設定はしましたが他は何もしなくても正常に動いています。不良品かもしれませんね。フル充電でどれくらい持つかは僕も今月買ったばかりなので解りません。

書込番号:6161182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/26 00:17(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。

明日(もう今日ですね)持っていこうと思います。
明後日には使用したい行事があるので、今度こそは
正常に作動する事を願ってます・・・。

書込番号:6161312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影

2007/03/24 22:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 きくゑさん
クチコミ投稿数:18件

近距離を写す時、近距離モードにしないとピント合いませんか?
IXY LとIXY 30を使っているのですが、Lは最短距離から無限大まで
設定なしで写せるのでとても使いやすいです。

書込番号:6155774

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/24 22:51(1年以上前)

>>近距離モード
マクロモードです^^

>>近距離
何センチ?
製品仕様を見るとピントの合う範囲が書いてもありますし…
通常撮影:45cm〜∞
マクロ撮影:3(W)/30(T)〜60cm
です。

慣れれば、なんて事が無いんですが、よく考えると
不便ですね^^;;
でもその分だけ安くなってると思えば…^^;;

書込番号:6155885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2007/03/24 23:39(1年以上前)

Lってシームレスマクロだったの?

知らなかったわ

それって便利なのよね

あたしもデイマージュXtで体験済み

書込番号:6156154

ナイスクチコミ!1


スレ主 きくゑさん
クチコミ投稿数:18件

2007/03/25 22:35(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
普通モードで45cmまで寄れればまず問題ないかなと思い
今日買ってきちゃいました!

ビックカメラ名古屋駅西店に行ったら、ちょうどタイムサービスで
(スーパーみたい)、税込33,600円+ポイント20%でした。
予備バッテリーと1GBのSDカードをポイントでGETできました。

書込番号:6160625

ナイスクチコミ!0


スレ主 きくゑさん
クチコミ投稿数:18件

2007/03/25 22:44(1年以上前)

36,800円でした・・・。

書込番号:6160694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

AFの音・・・

2007/03/24 23:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:7件

先日旅行に行った時から、カメラの起動時(AFが動いている時)に”ギリギリ・・・”と変な音がしました。
おかしいと思いキャノンに修理の依頼をしました。(保証期間内なので無償でやっていただけました)
そして「オプティカルユニット」という部品を交換してもらい今日返ってきたのですが、やはりAF起動時に”ギリギリ・・・”と音がします。以前よりは正常っぽい音ですが、一度気になると『買った時から音したっけ??』と気になります。
ちなみに店頭に展示してあるやつも若干ギリギリ音がしてました。
これって正常なのでしょうか??以前の書き込みにも「音が気になる・・・」というのはあったような気がしますが??

書込番号:6155936

ナイスクチコミ!0


返信する
OIKさん
クチコミ投稿数:78件

2007/03/24 23:59(1年以上前)

 電源を入れ起動後にシャッタボタンを半押ししてAFを働かせるとジリといった音がします.900ISは発売日から毎日使っていますが当初から現在も同様の動作音がします.800ISでも同じでしたよ.

 このジリ音の大きさによるのでしょうが,これを異常と考えた事はありませんでした.

 お店で展示機を触れる所が近所にあるのでしたら何店舗か回って,動作音を確認してみてはどうでしょうか.

書込番号:6156274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/03/25 00:03(1年以上前)

>カメラの起動時(AFが動いている時)に”ギリギリ・・・”と変な音がしました。

過去の900ISのAF時の異音についてです。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=AF++%89%B9&BBSTabNo=9999&LQ=&SortDate=0&PrdKey=00500211057
私のもしています。
F30も持っていますが絞り羽根の音だと思いますが900ISよりもっと大きな音がします。
心配いらないと思いますよ。

書込番号:6156297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2007/03/25 00:25(1年以上前)

正常よ、心配しないでねぇ 私のもするわ
ちょっと神経質になりすぎぃ?

書込番号:6156422

ナイスクチコミ!1


raurusさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:2件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2007/03/25 00:56(1年以上前)

僕のもしてますよ。
『ジリジリ・・・』『ギジギジ・・・』どっちかな?

そんな感じの音です。

上でも述べているように絞り羽根の音ですね。

それが分かっていると気になりません。

今でも大事に所有していますが、フジフィルムのFINEPIX S602という名機があります。
この機種はもっとすごい音をしますよ。
動画撮影すると、音を拾って大変なことになってました。
 
ご心配なくと言いたいところですが、余りにも音が大きすぎるというのであれば一度、サポセンに見せた方が良いですね。
 
いろんな家電量販店を回って、デモ機をたくさん見て判断されるのが一番です。
 

書込番号:6156591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/03/25 01:11(1年以上前)

コンデジのAFはコントラスト検出方式といって
レンズを動かし、画像のコントラストを測る、の動作を
あのジジジの間に数十回繰り返します。
メーカーによって音の大小はありますが、この方式を
採用する限り原理的にはなくなりません。

この音と、絞り羽の開け閉めの音が、複合して発生して
います。

書込番号:6156658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2007/03/25 01:41(1年以上前)

オリンパスミュウー750の液晶が使い物にならないので先月買い替えたところですがやはりスイッチオンにしてレンズがでるときにカシャカシャといった何か引っかかる様な音がします。気になったので比べてみると娘のIXY500も同じ音がします。何か引っかかる様な音でなければとは思いますが!!!、確かに最初は気になりましたがいまは全然気になりませんよ。

書込番号:6156779

ナイスクチコミ!2


ixyLoveさん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/25 04:42(1年以上前)

これってAF起動時の2つの音が聞こえる現象ですね。
自分も昨日購入して「げ!!不良品かも・・・」って思いました。
1.通常のレンズが飛び出すジーーって音
2.問題のギシギシギシって音(カリカリカリって感じかも?)
それで電源ONとOFFを繰り返してみたところ、電源ON時は1の中に2が紛れている感じ、電源OFF時は2の後1といった感じでこちらの方が電源ON時よりも2の音が独立しているため気になります。

自分はIXY700からの乗り換えですが、少なくともIXY700には上記2のような何かが引っかかっているような音はありませんでした。
ちなみに表にまとめると↓のようになります。

【900IS】
起動時:ジーー(ギシギシギシ)ーー
終了時:ギシギシギシ ジーーーー

【700】
起動時:ジーーーー
終了時:ジジジ ジーーーー

皆さんが上で論じているのってこのことですよね?
自分も神経質なものでしてメーカーに修理依頼しようか迷っていたもので・・・(^^;

書込番号:6157101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/03/25 18:48(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
近所の電機店で同機を触った結果、みなさんのおっしゃるとおりギリギリと音がしてました。
少し神経質になりすぎていましたねっ・・・。

書込番号:6159450

ナイスクチコミ!1


OIKさん
クチコミ投稿数:78件

2007/03/25 21:40(1年以上前)

 正常範囲と納得されたようですが,個人的にも気になったので店頭の IXY DIGITAL 800IS/900IS と FinePix F31fd/F40fd , LUMIX DMC-FS1 のシャッタボタン半押し時の音について試してみました.

 騒がしい店頭での確認になりますが,確かにIXYの2機種800IS/900ISはこの中でも音が大き目ですね,
この2つは同じ程度の音量でした.次にFinePix2台はIXYに比べるとかなり小さく,LUMIXは耳を近付けてもほとんど音が聞こえません.

 こう考えると現行のIXYシリーズはAF時の動作音を気にする方が出てくるのも仕方ないかな.

書込番号:6160261

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング