
このページのスレッド一覧(全656スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2007年3月6日 10:26 |
![]() |
5 | 8 | 2007年3月5日 23:13 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月5日 17:42 |
![]() |
0 | 5 | 2007年3月5日 15:33 |
![]() |
0 | 6 | 2007年3月5日 10:02 |
![]() |
0 | 7 | 2007年3月5日 04:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

こちらを参考にして下さい。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=038136#25
他機種ですが2年、北米に行った時は
予備のバッテリーを1個持って行きました。
撮影枚数が増えますので、モニターオフにして
ファインダーで撮影しました。
書込番号:6080718
2点

毎晩充電できる環境なら、充電器とプラグ変換アダプタを持って行けば大丈夫だと思います。
但し、1日にどれくらい撮影されるかにもよりますので、予備電池も1つあれば安心ですね。
書込番号:6080797
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
先日、900ISを購入して昨日外で写真を撮影していたのですが
焦点をあわせるために皆様もシャッターボタンを半押しすると思いますが、その際に液晶モニターが薄紫色になってしまいます。
被写体は当然移っているのですが、全部特に右側だけ薄紫になってしまうのですが、そういうものなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
宜しくお願い申し上げます。
0点

ひどい場合は、光学ファインダーを利用してはいかがでしょうか?
書込番号:6078803
0点

900ISはスミアひどすぎですね・・・
って言うか個人的にはキヤノンファンなのですが、900ISにしろG7にしろ最近キヤノンは手抜きしすぎのような気がします。
書込番号:6079588
2点

からんからん堂さん、所沢さん、えびえびえびさん、じじかめさん、魔界転生さん、アドバイスありがとうございます。
こういうものだと、諦めるしかなさそうですね・・・(悲)
スミアというものを初めて知りました。ありがとうございました。
書込番号:6079693
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

#5646376を読んでみてはいかがでしょうか?
書込番号:6068837
0点

マニュアルモードでフラッシュなし、で試してみては?
ナイトスナップでも試しましょう
書込番号:6074279
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
現在デジイチとPanaのFZ3(3Mで古いです)を持ってるのですが、
なんせ、大きいのとPanaに関してはプリントした時の色が思いっきり合成って感じで好きになれないのです。
主にペットを取るのでFujiと迷う所なんですが、28mmから撮れるコレが気になるのです。G7も気にはなってます。が、高い。コンデジでプリントした時に自然な色がでるのが希望なのですが、どなたかアドバイスお願いします。できればSD使えるのが希望です。
0点

どういうのを指して自然な、というのかは謎ですが、
900ISもまた色などを好みに調節できるので調整次第では自然なのになるかもしれないですね〜。
書込番号:6076536
0点

質問内容、不自然ですか???
プリントはほとんど家ではしなくて
プリント店でやってもらってます。
その時の色合いが、どうみてもPanaで撮った方が合成っぽくって好きになれないという意味だったんです・・・
ヤマダ・ビッグカメラの店員さんもPanaは色がドギツイと言ってました。Canonも結構ドギツイよというので、
実際使ってる方に感想を聞いてみようと思った訳です。
コンデジでSDカード使えて、できれば28mm、色も自然に出る機種が欲しいと思ってる、って質問のつもりだったんですけど・・・
因みにデジイチはPentaxです。
ナチュラルモードで撮った時の色が好きです。
書込番号:6077399
0点

こんにちは
A900ISですっきりカラーで撮影したら自然ですよ
パナソニックはかなり鮮やかですよ
書込番号:6077851
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
自分買って間もないのですが、カメラのことが今一良く分かりません。
このIXY DIGITAL 900 ISの画素数は710万画素ですがL判に印刷する場合、3072×2304で撮ったのを印刷するのがいいのか、普通に説明書に書いてるように1600×1200で撮ったのを印刷するのがいいのか・・・・
どちらが好ましいのか良く分かりません。初心者ですが、回答を宜しくお願いします。
0点

トリミングしないなら大して変わらないと思います.
実際に違うサイズで2枚とってプリントするのが一番です.
PCでレタッチ前提なら3072×2304で撮っておくと
レタッチの許容量にゆとりがあるかも.
書込番号:6076476
0点

さっそくの返事有難うございます。トリミングとはどうゆうことでしょうか?
やはり、ISO感度はオートがいいんでしょうか?
たくさん質問申し訳ありません。
もしあれでしたら、ベストな取り方を教えていただけませんか?
書込番号:6076501
0点

トリミングは切り取ることです.
画像の一部を切り出してそこだけプリントしたりします.
3人並んだ写真から真ん中のかわいいコだけ切り出すとか.
そのためには元データの画素数に余裕がほしいところです.
ISOはカメラに任せるならオートで.
何か考えるところがあれば低感度や高感度を指定して下さい.
ベストな撮り方はありません.もしくはわかりません.
あるいはたくさんあるかもしれません.
撮影者が撮りたいようにとるしかないでしょう.
書込番号:6076541
0点

>やはり、ISO感度はオートがいいんでしょうか?
カメラに詳しくなりたいなら、手動設定で失敗しながら覚えていくのが
いいと思います。(露出も)
書込番号:6076846
0点

みなさん返信有難うございます。
大変良い参考になりました。自分も頑張っていきたいと思います。
本当に有難うございました。
書込番号:6077000
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
IXY DIGITAL 900 IS ついに購入しました。
さっそく出かけて撮ってきましたが、旧機種の500と比べて格段にレスポンスも良く使いやすくなってました。画質も私レベルでは申し分なく、四隅の流れも言われるほど気になりませんでした。操作性も快適です。
ただ惜しいのはストロボボタン!撮影の際などついさわってしまいいつの間にか常時発光になってたり・・・。これを防ぐ方法はないですかね。やはり持ち方を工夫するより仕方がないですか。
0点

そうね
やっぱり持ち方工夫しかないんじゃないかしら
最近のデジカメは、指の置き場がないのよね
後ろコチャコチャしすぎて
両手でつまむように持ったらどうかしら。
書込番号:6074622
0点

レスポンスはほんとうに進化していますね。
ご購入おめでとうございます。
書込番号:6074672
0点

みなさんありがとうございます。
やはり持ち方ですか。まあ、コンパクトなのである程度しょうがないですね。ではでは。
書込番号:6074781
0点

たみ子さん、山口百恵に変身ですね(笑)
私をはじめ、たみ子さんファン多いですよね♪
書込番号:6075765
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





