
このページのスレッド一覧(全656スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2007年2月28日 22:41 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月28日 21:27 |
![]() |
0 | 10 | 2007年2月28日 20:16 |
![]() |
0 | 5 | 2007年2月28日 17:54 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月28日 11:57 |
![]() |
0 | 8 | 2007年2月28日 11:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
この場を借りて相談させてください。誰か背中を押して笑
調べた限りではこの900ISが一番自分の求める条件に合っています。その条件というのは、、優先順位が高い順に
1 山登りや海でなど風景を撮ることが多いので広角
2 野外で液晶が光ってほしくないので光学ファインダー付き
3 価格は3万円前後
4 本体の色はカラー
これから発売されるDIGITAL10は、性能が似ているようですが広角ではないのですか?(すいません、カメラ素人です)
3月14日までに欲しいので、これで買い!と半ば決めているのですが、何故か昔からシルバー色のカメラは愛せないので、ちょっと躊躇しています。
他のメーカーのでもいいので、上記の条件に合うものをご存知の方いらっしゃいますか?
0点

広角+ファインダーだと900ISで決まりですかね。
ファインダーを譲れるのであれば、FX30なるものも
あります(カラー5色ありますよ)。
書込番号:6056421
0点

ご希望に合うものは、900iSしかありません。
心おきなくお買い求め下さい。
IXY10は広角ではありません。
書込番号:6056469
0点

私も900ISがいいと思いますよ。
書込番号:6056560
0点

>4 本体の色はカラー
これだと、IXY900ISは対象外だし
>2 野外で液晶が光ってほしくないので光学ファインダー付き
これだと、FX30は対象外になります。
どちらか外さないと無理では?
書込番号:6057619
0点

>4 本体の色はカラー
これは優先順位が一番低いので、他を考慮して900ISが今のところの一番候補、ということだと思いますよ。
>2 野外で液晶が光ってほしくないので光学ファインダー付き
これですが、パナの液晶は視認性が非常によく、さらに明るさをアップする機能もある(IXYにもありますがパナと比べるとないに等しいくらい変化が少ない)ので、私は光学ファインダーの必要性を感じません。この点については、一度FX30やFX07あたりを店頭で確認される価値はあります。
「背中を押して」というご希望に逆らってすみません。
書込番号:6057662
0点

>皆様
お心遣いに満ちたアドバイスありがとうございます。
皆様に背中を押していただいた後、遂に購入へ!…のはずだったんですが、実は今日電気屋さんで確認してパナソニックのFXシリーズに傾きつつあります、というか多分こちらにしそうです。
というのも、キャノンの900ISは、なんと「バッテリーの残量が表示されない」そうですね!旅行の時は抜きにして、一日のうちにたまたまいい風景に会えたら1、2枚パシャパシャ撮る、という使い方では、バッテリーがあとどのくらいかは知っておきたいです。
あと、おおきいどきさんが貴重な情報を下さった通り、液晶がそんなに光らないのなら全く問題ないのです。晴れた屋外で液晶が頼りにならず、せっかくの景色も当てずっぽうに撮らざるを得なかった苦い思い出があったものですから。デジカメは進化したんですねー、知りませんでした 笑。
皆様の写真、、ほぉ〜とため息をつきながら拝見させていただきました。ほんっとに美しいですね。デジカメと仲良くなるといろんな世界が広がるのですね。私もFX君と仲良くやっていくつもりです。どうもありがとうございました♪
書込番号:6059816
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
現在PANASONICのTZ1を使っています。
フラッシュとズームが同時に壊れたため、買い替えを検討しております。
TZシリーズはズームが10倍という利点がありますが、料理をフラッシュで撮影しようとすると、真っ白になってしまいます。
この点、以前使っていたIXY DIGITAL50では、被写体が近いと自動的にフラッシュの光量を抑えてくれました。約2年前ですが、非常に賢いと感じたことを覚えています。
この光量自動調整機能は、900ISにも引き継がれていますでしょうか?
料理をスナップする機会がめっぽう多いため、ちょっと気になるところです。
ただズームが3.8倍なので、10倍のTZ3にするか迷っていますが、、、
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
LUMIXと悩んだ挙句、CANONにたどり着きました。
以前にも同じような質問があったと思いますが、900ISは800ISの質がよくなったものと考えてよいのでしょうか?
画素数のUP、高感度UP、広角28mmもついてますよね。
初心者なのでよく分からないこともたくさんあるのですが・・。
焦点距離についてなんですが、900ISは「28〜105mm」、800ISは「35〜140mm」とあるのですが、800IS方が望遠が効くって事なのでしょうか?(数字が高いほど、遠くまで撮れる?)初心者的な質問で、申し訳ありません・・。
画素数については600万画素、720万画素と気にしなくてよいのでしょうか?主にプリントして使いたいと思います。(A4サイズに伸ばす可能性もあり)
あと、CANONは、LUMIXの「動き認識」機能みたいなのはないのでしょか?子供が相手で常に動き回っているので、早い動きが撮れる物の方がいいのですが・・。(それは撮る人の腕でしょうか?)
800ISよりは900ISの方が1万円ほど高いので、お買い得な800ISにするか、へそくりを切り崩して900ISにするか悩んでます。
0点

>800IS方が望遠が効くって事なのでしょうか?
その通りです。
900ISに比べ広角に弱い分望遠には強いですね。
A4なら720万画素でも600万画素でもトリミング等をしない限りそれほど差は出ないでしょうね。
広角とフェイスキャッチが必要なければ完成度の高い800ISの方がよろしいかと思います。
書込番号:6041544
0点

質が良くなったというより、広角になった別機種だと思います。
書込番号:6042159
0点

>子供が相手で常に動き回っているので、早い動きが撮れる物の方がいいのですが・・。
感度を上げて、シャッタースピードを早くしないと被写体ぶれしますから、高感度画質がキレイな例の他メーカーになると思いますが。
書込番号:6042619
0点

両機で比較するなら風景なども中心にして撮影するなら900IS、人物中心なら800ISでいいかもしれませんね。
書込番号:6043231
0点

望遠について再度質問です。
900ISの「〜105mm」、800ISの「〜140mm」ってかなり違うものなのでしょうか?お遊戯界などで被写体(子供)が遠くにいる場合、より遠くが撮れた方がいいのかなぁ〜と思ってます。それとも900ISを買ったとして、「光学・デジタルズームとあわせて15倍」と書いてあるのですが、L判サイズのプリントなら画質への影響はないのでしょうか?広角も欲しいし、望遠も欲しい・・。
今日、お店に見に行くと900ISがかなり安くなってたので悩んでいます。
書込番号:6043287
0点

>光学・デジタルズームとあわせて15倍と書いてあるのですが、L判サイズのプリントなら画質への影響はないのでしょうか?
デジタルズームを使うとかなり画質が落ちます。
画像が粗くなりL判サイズのプリントでも厳しいと思いますよ。
>お遊戯界などで被写体(子供)が遠くにいる場合、より遠くが撮れた方がいいのかなぁ〜と思ってます。
光学で10倍以上位のズームがないと厳しいと思いますよ。
PowerShot S3 ISなどのほうがいいかもしれません。
書込番号:6044067
0点

> 900ISの「〜105mm」、800ISの「〜140mm」ってかなり
>違うものなのでしょうか?お遊戯界などで被写体(子供)が遠くにいる場合、
>より遠くが撮れた方がいいのかなぁ〜と思ってます。
105mmと140mmはそれなりに違うと思いますよ。もし、実機の展示があるお店に行かれる環境にあれば、店頭で確認されるのが一番だと思います。比較すると、ボディも800ISの方が質感が高いと思いますよ、きっと。
お遊戯界(会?)に固執すれば、もっと望遠の効く機種を選択した方が...という意見もあるとは思いますが。
書込番号:6044699
0点

いくら望遠が効くといっても、遠くでよく動くお子さんを上手に撮るのは一眼レフでもない限りむずかしいですよ。
コンデジの望遠の過信は禁物です。
手ぶれ防止はついていても、被写体ぶれは防げません。
それより機能はず〜っと900isのほうが上です。
たった1万円の差でしたら、800isがお徳ではなく、
900isのほうがお買い得です。
書込番号:6046487
0点

ついに!買っちゃいました。^^
900IS1Gbカード付で、38800円でした。
今は、説明書と格闘しています。
早く使いこなせるように頑張ります!
書込番号:6057833
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
今900ISを使い始めたのですが、デジカメが初めてでちょっと質問です。
1、画質なのですが通常は最高画質でみなさん撮っているのでしょうか?写真サイズで普通画質の時と違いはでますか?
2、今ブログで写真をアップしているのですが、900ISのサイズモードでSサイズにすると小さいですし、Lサイズなどオリジナルサイズだとでかくなってしまいますし何かいい方法ありますか?
3、Sモードで撮ったものなど小さいファイルを写真にする時は画質に影響がでますか?
ご回答よろしくお願いします。
0点

初期設定がラージのファインだと思いますので、そのまま使うのが
いいと思います。
書込番号:6051485
0点


runo_ marsoさん、こんにちは。
900IS付属のZoomBrowser EXでもブログ用にリサイズできますよ。実際に私は自分のブログ用にこのソフトでリサイズしています。複数の写真を選択してまとめて同じサイズに変えられるので便利です。
書込番号:6051592
0点

3.影響出ます。どこまできれいだったらいいのかは人によると思いますので、自分の好きな画質で撮影すれば良いわけですが、メモリーカードが安くなったこともあり、最高画質で撮影し、使用目的によってソフトでリサイズするというのが原則といった感じではないでしょうか。
JTrimというフリーソフトも使いやすいです。
書込番号:6052055
0点

皆さんご回答ありがとうございます!Lの最高画質でこれからは撮影して必要に応じてリサイズします。フリーソフトも色々使い比べてみようと思います。
書込番号:6058695
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
昨日ヤマダで交渉したところ38900円で13%ポイント還元でした。安い買い物でしたかなぁ?
IXY DIGITAL 50よりモードダイヤルの操作性がよくないですね。IXY DIGITAL 50のメニューは多国語対応だったのに、この機種は英語と日本語だけでした。なぜでしょうね?
0点

>この機種は英語と日本語だけでした。
IXYは二ヶ国語対応と多国語対応の2系統でした。
前所有の600は多国語でした。
現行機種は言語設定は2種類のみに統一されたようでね。
>なぜでしょうね?
日本の販売価格が多国より異常に安く?海外転売目的の購入阻止。とか。?
(でも、英語表示ができればたいていの外国人は使えるか・・・・・・。)
書込番号:6057781
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
初歩的な質問ですいませんが、皆さんの書き込みをみて思ったのですが保護フィルムを購入されている方が多いように思うのです。
そこでいったい何故保護フィルムが必要なのか教えていただけませんか?
必要なら購入検討します。それほど高くはないですよね。
0点

読んで字の如く、液晶の保護のためですね。
液晶は案外触れたりする事が多く、擦り傷などがつきやすいようです。
保護フィルムなら一枚800円程度ですから、万が一のときに備えるには安価だと思います。
書込番号:6056154
0点

お騒がせのサルパパさん 回答ありがとうございます。
液晶を保護することは分かったのですが、貼ると液晶部2.5インチ
部分が見えにくいということはないのでしょうか?
また、一度貼れば剥がれたりしないものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
カメラのキタムラでも売ってますよね。
書込番号:6056214
0点

>液晶を保護することは分かったのですが、貼ると液晶部2.5インチ
部分が見えにくいということはないのでしょうか?
また、一度貼れば剥がれたりしないものなのでしょうか?
今の保護フィルムはかなり透明度の高いものが多いので見えにくいということはないですね。
また、粘着力も強いので簡単に剝がれたりはしません。
書込番号:6056291
0点

間違えました。
× 剝
○ はがれたりしません。
書込番号:6056311
0点

新しい物好きの移り気さんの書かれている通り、見づらくなるようなフィルムは無いに等しいと思います。
以前は透明度が低くザラついたように見えたりする物もありましたが、エツミやハクバなどのメーカー品であれば心配ないです。
また剥がそうとしない限りは勝手に剥がれてくるような事もないです。
個人的には貼った方が良いと思います。指紋などが付いてしまった時に保護フィルムが貼ってあれば拭き取りに気遣いが無くて済みますから。
書込番号:6056532
0点

液晶と言っても液晶むき出しではなく、保護のアクリルカバーが付いています。本来液晶本体保護用のアクリルカバーの上にまた保護フィルムを付けるのはおかしいですが、アクリルカバーにキズが付いたりすると気分が悪いとか、オークションで売るときに価格が下がってイヤだ、とか思う人は保護フィルムを貼った方が精神衛生上よろしいかと。
書込番号:6057278
0点

私は100均で購入してます。
あくまで気分の問題ですね。
普段からケースに入れて持ち歩くようにしているので、
傷は付かないとは思いますが、付くと気分が悪くなるので。
書込番号:6057576
0点

>以前は透明度が低くザラついたように見えたりする物もありましたが、
>エツミやハクバなどのメーカー品であれば心配ないです。
5年程前ですが、前のデジカメでも購入後すぐに液晶に保護フィルムを貼ったのですが、透明度が悪く見づらくなったので剥がしてしまった経験があります。
今回は900ISといっしょにエツミの保護フィルムを購入して貼ってみました。
「スーパークリアタイプ プロ用ガードフィルム」という商品ですが透明度も良く反射光で見難くなるような事もありませんでした。
みなさんの返答のように問題ないようですので私もお奨めいたします。
書込番号:6057698
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





