IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動画

2006/10/02 17:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 ASCAさん
クチコミ投稿数:22件

IXY 1000を購入するか、900ISにするか迷っています。 私の使用レベルでは、写真画質に差異があるとは思われないので、動画で決めようと思っています。 仕様を見ると、1000は 1024x768画素まで対応。 900ISは、640x480画素までとなっています。 ゴルフスイングを撮影、PC画面で再生した時に、この差は大きく出るものでしょうか? アドバイスお願いします。

書込番号:5499630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/10/02 17:40(1年以上前)

IXY1000のXGAサイズは,15fps(1秒15コマ)
900ISのVGAサイズは、30fpsなので、
ゴルフスイングのヘッドの速度を正確に見るのは
どちらも無理と思います。

体の動きを見るならば、XGAの方が大きいので、
見やすいと思いますが。

SANYOのHD-1ならば、1280x720 30fpsですが。

書込番号:5499676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/10/02 19:19(1年以上前)

1/2.5型CCD 総画素数約740万画素で手ぶれ補正

1/1.8型CCD 総画素数約1040万画素手ぶれ補正なし

迷いますね。

動画は、「アクアのよっちゃん」さんが書いておいでですが、
900ISだとピクセルサイズ640×480で30fpsまで。
ですが、320×240で60fps(スムーズ)モードがあります。
スムーズモードの撮影可能時間は1分。

1000には、640×480・30でも撮れますが、
ラージ(640×480・15fps)もあります。
ただ、スムーズモードはありません。

ゴルフスイングのヘッドスピードは速いので、
きっと民生用の機器だと綺麗にとらえられないでしょうから、
2機種の選択には迷いますね。


以下は蛇足なので、読み飛ばし程度に。

綺麗に撮れるとしたら、
SONYのHC3の「なめらかスロー録画」くらい?
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-HC3/feature04.html

240fpsは凄いです。でも最長3秒です。

SanyoのXactiの話も出ているので。これもついでに。

XactiDMX-HD1/HD1Aだと、
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_hd1a/index.html

640×480で30fps(StandardDefinition)
1280×720で30fps(HighDefinition)
以外に、640×480で60fpsも可能です。
(もちろん、メモリ残量いっぱいまで撮れます)

またHD1だと0.2秒間隔で3枚でしたが、
HD1Aだと5枚までの連写が可能になっています。

このことを考えると、
もしかしたら、これがゴルフスイングの動画撮影では、
いまのところ一番向いているのかも知れません。

by 風の間に間に Bye

書込番号:5499923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2006/10/02 20:06(1年以上前)

 私もゴルフスイングチェックにコンデジ(ixy700)使っています、スムーズモード>320×240で60fpsで撮影してテレビで見ましたが正直綺麗では無いですよ

 >640×480で30fpsの撮影モードでいつも撮っております、スローでもダウンスイング時の腕、シャフト、ヘッドの動きはブレてます

 ビデオカメラでも撮影しますが私の機種のスポーツモードというので撮影しますと写真のように1コマ1コマ綺麗に止まって撮れます。15fpsの撮影モードは速い動きには向かないでしょう。
  
 
 私の場合ですがコンデジ&ビデオカメラをDVDレコーダに繋いで録画してDVDレコーダでスローで見ています。パソコンよりも画面が大きいしスローもジックリ見れますので良いですよ。(ちなみに私はヘッドスピード最高56m/sです、よくGOLF5で計っています)

 コンデジは結局チョイ撮り用ですね。

書込番号:5500054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/10/02 20:43(1年以上前)

ヘッドスピードが女性でありながら56ですか・・・タイガーウッズとタメはれますね・・・私は男性でありながら・・・

書込番号:5500168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/10/02 22:04(1年以上前)

>ウニャPON さん

>>私の機種のスポーツモード

せっかくですから、ビデオカメラの機種名をお書きになると、
ゴルフスイングのチェックをデジカメやビデオカメラでしたい方の
参考になると思います。

それともビデオカメラって、
どんな機種にもスポーツモードってある?
ビデオのことはあまり知らないので…。


>>スムーズモード>320×240で60fpsで撮影して
テレビで見ましたが、正直綺麗では無い

SD(StandardDefinition)テレビの走査線は480。
デジカメだと、ピクセル640×480で、天地フルの画面になります。
デジカメ機種によって、AVケーブルでつなぎ、
デジカメを再生機としてSDのテレビに映し出すと、
ピクセル320×240の動画だって、意外と綺麗なものはあります。
(640×480と比較するともちろん画質は落ちますけど)


キヤノンのデジカメで試したことがないので、
320×240の動画をSDテレビに映し出すと、
平面積4倍にデジタルズームされて綺麗でないのですかねえ。

by 風の間に間に Bye

書込番号:5500462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2006/10/02 23:39(1年以上前)

wishかよ!さん へ、

アイコンが女性だからといって、女性とは限らない。
アイコンが子供だからといって、子供とは限らない。
 :
 :

書込番号:5500957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2006/10/03 00:52(1年以上前)

> アルタクスさん ....なかなか鋭いですね私は男です。アイコンと性別は関係ないですよ(何故か私ゴルフはとてもうまいみたいです)、何故か運動神経は抜群に良いみたいです。ちなみにドライバー(シャフトはXのフジクラ使っています)
 
 
 >風の間に間にさん ....スイマセン、今酔って帰ってきました機種名はちょっとわかりませんが、確かに自分の持っているものはスポーツモードがあります。

 > ピクセル320×240の動画だって、意外と綺麗なものはあります。
(640×480と比較するともちろん画質は落ちますけど)
 
 多分今使っているビデオカメラが性能が良いのか?分かりませんがそれと比較するとかなり荒く感じます、あくまで主観的な意見です。

書込番号:5501324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DIGICVについて

2006/09/30 20:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:44件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度4

DIGICがUからVになった事で何が一番メリットがあるのですか?
ストリートスナップ用のコンデジを購入しようと考えているのですがあまり大幅な違いがなければ、価格が下がってきた800ISの方でもいいかなと思っているので。
後コンデジでRAW撮影できる機種は無いのですか?

書込番号:5493434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2006/09/30 20:37(1年以上前)

顔認識機能が一番の違いじゃないのでしょうか。

書込番号:5493478

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/01 10:52(1年以上前)

>コンデジでRAW撮影できる機種は無いのですか?

以前は、パワショットG5やS70で出来ましたが、現行機種では無くなった
ようです。(CANONのコンパクトデジカメでは)

書込番号:5495461

ナイスクチコミ!0


toshi1111さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/01 12:55(1年以上前)

発売予定のSIGMAのDP1がRAW撮影できますね。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/dp_1.htm

書込番号:5495809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2006/10/01 18:46(1年以上前)

今はこんなソフトがある事を知りました。
http://www2.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/ds3/function/raw_bridge.html
これならコンデジにRAWがなくてもいいかなと。

書込番号:5496782

ナイスクチコミ!0


link55さん
クチコミ投稿数:35件

2006/10/02 21:02(1年以上前)

レビュー見て感じた感想では、DIGICUからDIGICVへの3つのポイントである演算処理能力の向上・ノイズリダクション・顔認識ですが、はっきり言って期待できるほど向上されていないと思います。
DIGICからDIGICUからはかなり演算処理能力が向上されて全体のパフォーマンスがアップしました。そのおかげで今でさえもIXY DIGITAL 40/50で、連写や操作の早さ等の機能では他社に劣っていると思えないくらいです。
それに当時では画質もそこそこ良く、その後発売されるシリーズもDIGICUに支えられたと思います。しかし、DIGICVはとても今後リリースする製品に搭載してまともに売れるのか… 今では高感度で高画質を得られる他社製品も出ていますし、DIGICVを今後二年ほど使うとなると絶望的と考えてしまいます。
まぁ 顔認証では評価出来そうですね。
ノイズリダクションは問題外という評価でしょうね…
レビューの写真も毛糸で出来ている縫ぐるみをモデルにするってどういうことでしょう…
ノイズを目立たなくする戦略ですか?w
もう本当にCANONに期待していただけに残念でしかたありませんよ。
F30と同等かそれ以上の画質を期待していたのに…
もうF30の後続機種にSDカードが対応してくれたらそっちにながれちゃうかも。
ココロ大好きさんの言うように800 LSの方が良いかもしれません。
性能と値段のバランスでは、私は800 LSを選びますね。

書込番号:5500220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ixy900isとixy1000の違いについて

2006/10/01 22:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:2件

くだらない質問だったらすみません。カメラには全く詳しくないので教えてください。
IXY900ISとIXY1000の違いはなんなのでしょう? 両方とも10月の発売なんですよね? 本当は800isを買うつもりで検討してたのですが、2万円くらいしかかわらないのだったら1000を購入しようかとも迷っています。 いつも買ったすぐ後にキャノンさんが新しいのを出すのでなんだか損をした気になってたもので。。
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:5497727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/10/01 22:59(1年以上前)

こんばんは。
IXY1000の方がCCDが大きいズームも若干遠くまで撮れる。
IXY900ISは広い範囲が撮影できて手ブレ機能がある。

http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=102&spec_df=103&x=14&y=11

広い範囲を撮影したいならIXY900ISですね。
後もまだ違いはありますが・・
主な違いを書きました。

書込番号:5497763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/01 23:01(1年以上前)

高画素でも手ぶれ補正付いてないのより、
手ぶれ補正のある900ISがいいのでは、
大きいプリントするなら別ですが。

書込番号:5497770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/01 23:03(1年以上前)

こんばんは

まずは、価格COM内で良いですから、両方のスペックを見比べてみてください。

分かりやすい所では

IXY900IS 700万画素・広角28からの3.8倍ズーム・手ブレ補正付・1/2.5CCD

IXY1000 1千万画素・37mmからの3倍ズーム・1/1.8CCD

こんな感じでしょうか?

書込番号:5497781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/10/01 23:06(1年以上前)

出遅れましたけれども、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500211056.00500210974.00500211057
ということで。

書込番号:5497798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/01 23:31(1年以上前)

皆様、レスをありがとうございました。 投稿してから1000の板があったことに気づき、そこで似たような質問を見つけてました。重複した質問にもかかわらず、レスを頂きほんとうにありがとうございます。
リンクして頂いたキャノンのサイトで800is,900is,1000とくらべてみましたが、どれも少しづつ違うだけで難しいですね。
顔フォーカスというのには興味がありますが、大きくプリントすることもそうそうないと思いますし(テレビの大画面でみるくらい)、値段のことも考えると私程度のユーザーなら800isでいいような気がしてきました。
手振れ補正もついてるし。。。

今もってるixy40でも十分キレイだったので800でも満足かなぁーと思ってます。

それにまた1年もしたら1000に手ぶれ補正がついたものとかでそうだし、、、電化製品はきりがないですね。^^

アドバイスありがとうございました。

書込番号:5497928

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/10/01 23:46(1年以上前)

コスウィさん

1000ISは、半年後に出そうです。(多分)
IXYシリーズは半年毎にモデルチェンジしています。

書込番号:5498011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

連写について

2006/09/30 20:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:95件

キヤノンのカメラは、連写そくどが約毎秒2枚(ファイン・ラージ)
となっていますが、
もしも、画質を落としたりすれば連写速度は上がるのでしょうか?

FX01が毎秒3枚とれていたので、キヤノンの連写は若干遅いんだなと思った次第です。

書込番号:5493413

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/01 10:46(1年以上前)

デジ一では30Dのように「高速連写」「低速連写」と使い分けできる
機種もありますが、コンデジでは無理のようです。

書込番号:5495447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2006/10/01 23:38(1年以上前)

なるほどありがとうございます。

もうちょっと連写ができるとおもしろいと思うんですけどねぇ〜

書込番号:5497964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:151件

候補は、900IS/1000IS/LX2です。

ポイントは28mmが使えて、現在の2機種より鮮明な画像を提供してくれる・・・そんな機種が欲しいと考えています。

質問です。
1・400はCCDが1.8なんですが、900はCCDが2.5なんです。まぁ、其れだけではないと聞きましたが、実際、900はより鮮明に綺麗に撮れるのでしょうか?

2・1000はCCDも1.8ですが、28mm使えないんですよね。でも、900より鮮明に綺麗に写るなら・・・と考えています。如何ですか?

3.400は400万画素で、FX01は600万画素なんですが写りはライカレンズ使用にも拘らず400の方が上なんです。すると、やっぱり、panasonicよりcanonの方が現在の所、写真技術は上なのでしょうか?

4.以上のお答えを踏まえると、一番はどの機種になるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:5489383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/09/29 16:14(1年以上前)

個人的には、Powershot S80の後継機に期待しています。^^

書込番号:5489394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/09/29 16:41(1年以上前)

CCDは、それぞれ1/1.8 1/2.5ですから
IXY400の方が大きいですね。

書込番号:5489434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/09/29 16:46(1年以上前)

写真技術の上下と言う事はあまりなく、コンセプトの違いだと思いますが・・・。

FX01を買い替えなら、28mm広角を継続するため900iS。
IXY400なら、買い替えではなく、とりあえずは1000を買い増しされる方がいいと思います。
全てについて400より良くなっているとは限らないと思いますので・・・。

書込番号:5489441

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/09/29 16:58(1年以上前)

SIGMA DP1などは如何でしょうか? センサーサイズがデジ一と同じぐらいですよ(^^;;;
>28mmが使えて、現在の2機種より鮮明な画像を提供してくれる
先日のフォトキナで発表されてばかりですが、3ヵ月〜半年以内には発売されるでしょうし、発売されればコンデジ史上最強かも知れません??
http://www.sigma-photo.co.jp/news/dp_1.htm
発売されたら欲しいかも・・・・お呼びでないとこ駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:5489461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/29 18:01(1年以上前)

まだ発売されていないので、断定できないですが…

「広角重視」なら、LX2がいいのではないでしょうか。
900ISの広角は、多分期待はずれになるような気がします。
Panasonicの画質は、はっきりいって(私は)あまり好きではありませんが、
LX2は、LX1と比較して、ずいぶん進化したように思います。
ですから、少なくともLX2はFX01よりも鮮明ではないでしょうか。

「画質を優先」されるなら、IXY 1000が良いと思います。
ただし、「広角」ではないし「手振れ補正」がついていないので、他の2機種と比較して
撮影フィールドはやや狭まるのではないでしょうか。
でも、高感度画質がIXY900ISよりも「一段分」、
LX2よりも「2段分」くらい優れているとしたら、
感度を上げることによる(手振れ防止で)アドバンテージはあるかもしれません。


今回の900IS、現在出回っているサンプルを拝見している限りにおいて、
レンズ性能には全く期待できないような気がしています。

あくまでも「私見」ですが、こういう意見もあるということで…

書込番号:5489599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/29 18:14(1年以上前)

>写りはライカレンズ使用にも拘らず

そんな値段でまともなライカ買えると思います?

書込番号:5489630

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/29 19:49(1年以上前)

パワーショットS80がいいのでは?

書込番号:5489877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/09/29 20:42(1年以上前)

>候補は、900IS/1000IS/LX2です。
1000ISって、いつ出たの?

>SIGMA DP1などは如何でしょうか?
DP1って、単焦点じゃ?

書込番号:5490049

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2006/09/29 20:46(1年以上前)

ITmediaに900ISのレビューがアップされました。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0609/29/news042.html

私も、IXY450を持っていたのですが、FX01に換え、28mmの楽しさを知りました。
買換え時は、IXY800ISのノイズの多さに驚き、それならとFX01にしました。

IXY900ISには期待していたのですが、確かにノイズは減っていますが、周辺の画像の流れは、かなり気になります。
FX01も、周辺部の像は多少乱れますが、さほど気になりません。

今の1/2.5型CCDや、画素数の増えた1/1.8型CCDの写りは、1/1.8型400万画素CCDを超えるものにはなっていないように思えます。

IXY1000のレビュー記事を待って比較されるといいと思いますが、900ISの写りを見ると、あまり期待できないような気がしてきました。

同じパナの1/2.5型600万画素でも、FZ7の方が、FX01よりもシャープな写りになります。レンズの差なのでしょうか?

書込番号:5490070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/09/29 20:59(1年以上前)

neo373さんへ

直ぐ下のスレに、レビューは出てますよ。

書込番号:5490119

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2006/09/29 21:40(1年以上前)

>直ぐ下のスレに、レビューは出てますよ。

申し訳ない。
800ISの板から見てないのでわかりません。

書込番号:5490266

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2006/09/29 21:42(1年以上前)

>800ISの板から見てないのでわかりません。

さらに、申し訳ない。
900ISの板ですね。

書込番号:5490272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/09/29 22:02(1年以上前)

そういう事ですか。なら、失礼。

書込番号:5490374

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/09/29 23:51(1年以上前)

こんばんは
換算28mm対応のコンパクト型を種々検討してきました。
900ISの作例はしっかり見ていませんが、
現状、もっとも楽しめそうなものとしてLX2が筆頭にあります。
撮り比べ情報を期待!

書込番号:5490920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/30 06:22(1年以上前)

IXY400をお持ちなんですね。 この機種は今あるコンデジと比べてもひけをとらないどころが、それ以上の写りと思うところがあります。
レスポンスはとても悪いですが、とってもいいカメラですどうか手放さないで。
コンデジも最近は機能面でのアピールばかりで、肝心の写りを追及しているという機種はないように思えます。

書込番号:5491512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2006/09/30 09:21(1年以上前)

ライカレンズなら数万円では買えませんね。

書込番号:5491778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2006/09/30 18:13(1年以上前)

こんばんは!皆さん、沢山のクチコミ有難うございます。
色々、読ませて頂いていると、もう少し考えてみようかという風に思えて来ました。
ウエルビさん、そうなんです。400ってレスポンス等流行の機種に比べるとてんで駄目なのですが、画質はかなり良いのです。とても、意外に思えてなりません。キャノンは何をしてるんですかねー?ガッカリ。

そう、ライカレンズなんですがライセンス生産してるだけで別物なんですか?
あ、でも、LX1のルミックスのロゴをライカに変えただけのライカデジカメがあると聞きましたが・・・

書込番号:5493002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/01 13:09(1年以上前)

>キャノンは何をしてるんですかねー?
キャノンだけではなく、他メーカーも同じ傾向ですね。
それを求めるユーザーが多いと言う事もありますが、メーカーがそう言う風潮にもっていっているような気もしますね。

ライカのLUMIXはこれですね。
http://www.leica-camera.us/photography/compact_cameras/d-lux_3/

書込番号:5495856

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2006/10/01 16:58(1年以上前)

>>キャノンは何をしてるんですかねー?
>キャノンだけではなく、他メーカーも同じ傾向ですね。

これは消費者側の問題でしょうね。
画素数がアップしたからと飛びつき、手ブレ補正が付いた、高感度になったと喜ぶ。

今現在、1/1.8型400万画素の機種が発売されても、ほとんどの人は見向きもしないでしょう。「なんだ、400万画素しかないの?」といわれるのが関の山でしょう。

IXY400に、2.5インチ液晶モニターを搭載し、レスポンスをアップして、バッテリーの持ちがよくなったら、本当に魅力的なカメラになるんでしょうけど。

書込番号:5496457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/01 17:15(1年以上前)

尼崎市塚口のサンサンタウンでは、未だIXY450の新品がショーケースに展示されてましたね。
34800だったかな?。

書込番号:5496501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買い替えにあたり

2006/09/24 14:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 y.sakurakoさん
クチコミ投稿数:4件

今、ニコンのCOOLPIX2100を使用中です。
画質が非常に綺麗なので気に入ってはいるのですが、挙動が遅いのと室内撮影でのブレやバッテリーの持ちが悪いのがさすがに気になってきたので、買い替えようと思っています。

最近のものならバッテリーの改善もされているだろうと、昨日某量販店に行ってみましたが、他のメーカーに比べるとやはり撮影コマ数が少なく・・・。
各メーカーのパンフレットを貰ってきて検討し、このIXY900ISが一番無難なのかなと思いました。

@基本的にPCで見るか、L判でのプリントだけなので、上記のニコンと同等以上の画質は維持したい。
Aバッテリーのもちがいい。(250枚以上)
B結婚式や料理撮影等の室内・マクロ撮影時のブレを防ぎたい。
C旅行に行くことが多いので、大きな建物や風景を撮るには広角がいい?

以上の4点と買ったら最低3年は使いつづけることを考慮して、この機種はオススメでしょうか?また、他にオススメの機種はありますでしょうか?


書込番号:5473651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/24 14:54(1年以上前)

1:〜4:を足すとちょうど IXY DIGITAL 900 IS になると思います。。 一行♪

書込番号:5473682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/09/24 14:57(1年以上前)

2、3、は、F30を考慮に入れるべきでしょう。

書込番号:5473693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/09/24 16:51(1年以上前)

高感度時の画質を別にすれば、PanaのFX07やFX50なども候補になるかと思います。

それから…。
丸数字は機種依存文字ですので、ネットでは使わないようにしましょう。

書込番号:5473952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/09/24 17:07(1年以上前)

個人的にはFUJIFILMのFinePIx Z3あたりがお勧めかなと思います、

コンパクトだし感度が上がった画像を見てもLサイズなら十分綺麗なプリントに仕上がります。

書込番号:5474000

ナイスクチコミ!0


shiron-zoさん
クチコミ投稿数:21件 ノホホン星人★今日も行く。 

2006/09/24 17:12(1年以上前)

1〜4の条件から、900ISを買って後悔することは無いと思います。風景や建物をバックに記念写真を撮る場合、28mmは何かと重宝すると思いますので。

書込番号:5474009

ナイスクチコミ!0


スレ主 y.sakurakoさん
クチコミ投稿数:4件

2006/09/24 17:35(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございました。
カメラのことは詳しくないくせにヘンなこだわりはあって、でも買ったらできるだけ長く使いたくて、、、と凄く悩んでいました。
思い切って質問してみてよかったです。(でも、丸文字って使ってはいけなかったのですね。すみませんでした。)

実はFinePixも候補に入っていたのですが、これからは広角が主流になるというようなことが書いてあったので、また悩み・・・。
発売されたら実際手にとってどちらかに決めようと思います。
本当にありがとうございました。


書込番号:5474079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2006/09/24 20:28(1年以上前)

広角は流行っていますが、あればいいのは確かなんですが、
広角がないと風景が撮れないという訳ではなく…
28mm の広角があれば 22mm が欲しくなるのも人間の性というか…

2、3の条件を見ると F30 や Z3 の高感度機の方がお勧めです。

書込番号:5474637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2006/09/24 22:43(1年以上前)

個人的には28mm好きだけど、
気にならないなら必要ないことだし。
Bは完全にF30でしょうね。

書込番号:5475224

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/09/25 00:42(1年以上前)

いずれにせよ、900ISは肝心の画質がまだまだ不明なので、
これのユーザーサンプルが上がってきてから考えるのが無難なんじゃないでしょうか?
最低3年は・・・とのことですので、あと少し待ってみるのが吉かと思います。

書込番号:5475778

ナイスクチコミ!0


スレ主 y.sakurakoさん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/01 13:31(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。
海外で大きな建物を撮るには、やはり広角があると便利なようなので、900ISが出たら、実際に触ってみて、またみなさんのサンプル画像を見ながら決めようと思います。

書込番号:5495907

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング