IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:62件

あったかと申します。

現在、900IS、W80、W200まで絞っているのですが、正直、
絞りきれていません。
(F31fdは携帯性という意味で候補から外しました)
(F30、F100も高感度のノイズが多いとのことですのでNG)

・広角、AFの速さが売りの900IS
・価格を含めたバランス・高感度のノイズの無さが売りのW80
・画素数・スマートズーム・高感度のノイズの無さが売りのW200

こんなイメージを今持っています。

そこで質問です。
@900ISの高感度のノイズというのは、Wシリーズに比べて
 かなり劣るものなのでしょうか?

Aセーフティーズームで900ISで300万画素で撮影した場合の
 倍率はどのくらいなのでしょうか?カタログでは200万画素
 で7.3倍と書いていますが(6倍くらい?)、W200では、
 5.8倍ということは意外と画素数の少ない900ISのほうが6倍
 程度のズームの場合の画質で有利ということなのでしょうか?

この2点さえ、クリアになればすぐにでも900ISに決めるのですか、
皆様のご意見をよろしくお願いします。

書込番号:6540580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/07/16 09:42(1年以上前)


クチコミ投稿数:62件

2007/07/16 13:56(1年以上前)

ムーンライダーズさん、ありがとうございます。

主要な用途であるL版に印刷してみました。

やはりWシリーズの方が、高感度撮影に関しては上のように
思えます。

ただ、900ISの28mmは正直捨てがたいですし、キャノンの色
合いの方が明るく見えます。

うーん、難しいですね。デジカメ選びは・・・。



書込番号:6541451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

どのメーカーにするか

2007/07/14 00:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 micchon.さん
クチコミ投稿数:22件

はじめまして。デジカメについての知識はほとんどなく最近買い換えようと思って、色々情報収集しています。今、キャノンのパワーショット(型は今ちょっと分かりません)を使っているのですが手ブレ補正機能がついてるものが欲しいと思っています。もっとコンパクトなものがいいというのもあります。
使い道としては、旅行に行った時に撮ったり(風景とかはあまり撮りません)、室内、結婚式などで主に使います。
キャノンがいいなとも思うのですが、パナソニックは手ぶれ補正がついてるものでも900ISよりはるかに安いものもあるので、どんな風に違うのかよく分かりません。他にも使いやすいものなどあったら教えてください。

書込番号:6531484

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/14 00:54(1年以上前)

CANONも同様手ぶれ補正付いていても安いのもありますから
3万そこそこですから気にせず
気に入ったのを買えばいいかと。

書込番号:6531523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度5

2007/07/14 01:01(1年以上前)

910なんか良いのではないでしょうか?

広角ですし強いてあげる欠点も無いように
思います。こだわってしまえばしまうほど
1台のカメラではカバーしきれないですから。

書込番号:6531561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/07/14 02:22(1年以上前)

キヤノンの発色を見慣れてる人でしたら、パナのカメラの
発色は多分ダメな人が多いと思います…
自分の思ってる事ですので、自分で実際に過去ログを見て
確認されるのがいいと思います…
あと参考程度ですけど下記のアドレスもどうぞ…
900IS
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/01/5071.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/14/5245.html
FX30
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/22/5759.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/03/5964.html

書込番号:6531791

ナイスクチコミ!3


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/07/14 08:26(1年以上前)

>キヤノンの発色を見慣れてる人でしたら、パナのカメラの
発色は多分ダメな人が多いと思います…

これは自分も感じます。機能自体はいいのですが出てくる画像は抵抗を感じます。

書込番号:6532213

ナイスクチコミ!2


スレ主 micchon.さん
クチコミ投稿数:22件

2007/07/16 13:06(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。いろいろ検討した結果やはり気に入っていた900ISを昨日無事に購入しました♪
これから大切に使っていきます。

書込番号:6541299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

こんばんは。28mmコンデジに魅力を感じている者です。

やはり広角28mmは、写真の芸術性を高める素晴らしい機能だと思いますし、是非、欲しい機能です。
しかしながら、一番使う「電源ON時」は、一番使い易い画角の「35mm〜40mm」にならないのでしょうか?


風景や子どものスナップを年間2500枚ほど撮りますが、今持っているIXYは電源ON時に広角一杯の35mmでそこそこ使い勝手が良いので、ほとんどの写真は35mmで撮っています。

多くのユーザーは、ズーミングも使うものの、電源ON時の画角を一番使っているのではないでしょうか。だとすれば、28mmは、少々、広すぎますよね。

勿論、そんな希望なら一眼に、とのご意見もあるかと思いますが、液晶画面を使っての撮影が好きなので、コンデジで「一番良く使う画角が電源ON時に設定され、広角にしたい時は28mmにする」カメラが欲しいと思っています。

こういうニーズは多いと思いますが、コストがかかる、ということでしょうか?
あるいは、そういうコンデジは、既にあるのでしょうか?

できれば、トータルバランスの良いIXYで欲しいのですが、どなたか、教えて下さい。よろしくお願いします!

書込番号:6535390

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/15 00:03(1年以上前)

S3ISなどではC(カスタムモード)
で設定しておくことが可能です。

書込番号:6535468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/07/15 00:08(1年以上前)

リコーのR6はマイセッティング機能があって
自分の好きな設定を2つカメラに登録できます。
これを使うとホワイトバランスやアスペクト比、撮影モードだけでなく
ズーム位置やMFならピントの位置も登録でき
モード切り替えレバーをマイセッティングにして電源を入れれば
自分の好きなズーム位置で撮影を始めることが出来ます。

ステップズームの機能もあるのでズーム位置35ミリで撮影を始めたり
マイセッティングをボタン一つでテレ端200ミリのテレマクロ撮影と
28ミリの風景撮影を切り替え出来たりしますよ。

書込番号:6535489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2007/07/15 00:59(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます。

キャノンでも、そんな機能があるのもあるんですね!
それなら、IXYのマニュアルモードで出来ても良いですね。
前回電源OFF時のズームに自動で戻るとか。

リコーの機能って、すごいですね!便利そうです。

900ISの後継機種で出来れば嬉しいですね!!

キャノンの方、ご覧になっていたら、是非よろしくお願い致します。

書込番号:6535685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

10から900の買い替えるか

2007/07/07 11:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件

4月末に10か900悩んだ末に、コンパクトさに惹かれ10を買い、前の40と比べレスポンスの速さには満足してますが。

・手振れ補正が無い事
・フラッシュ範囲の狭さ、フラッシュ撮影時の不自然さ
 光量が局部に集中してしまうのと、色とびが酷い

この2点気になり始め、再度900を買おうか考えてます、900の値段が当時(32000から34000)より上がってるようですし、買い換える
価値があるのどうかアドバイスください。

用途
・ペット撮影(室内、屋外)
・室内撮影(複数の人や物)この時フラッシュが問題

書込番号:6508821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/07/07 12:17(1年以上前)

室内用だと手ブレ補正は無いですが、フジのF31fdが良いと思います。
お出かけ用にIXY10、室内、犬の散歩用にF31と使い分けてはどうでしょうか

書込番号:6508895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/07 13:35(1年以上前)

どうしても IXY ということでなければ、

>・ペット撮影(室内、屋外)
>・室内撮影(複数の人や物)この時フラッシュが問題

ということだと F31fd ではないでしょうか。
動くものが被写体だと手ぶれ補正は役立たずですし、フラッシュの調光精度は F31fd の iフラッシュは定評があります。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/07/03/4092.html

F31fd には(機械的な)手ぶれ補正がありませんが、その分高感度を使ってシャッタースピードを稼ぐ(=手ぶれしにくい)という感じです。
高感度になると画質の低下が気になりますが、下記を参考にされてはいかがでしょうか。
IXY900IS(海外名 IXUS850IS)と F31fd の感度別比較です。低感度から F31fd の画質が良いのがわかるかとおもいます。

http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page11.asp
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page12.asp
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page13.asp
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page14.asp

書込番号:6509083

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件

2007/07/07 16:50(1年以上前)

北のまちさん、on the willowさん アドバイスありがとうございます。
F31fd は評判良いですね、価格も安いし。
XD機種は頭から外していたのと、CANONの使いやすさでついつい4台続けてIXYを使ってしまいました。
10のコンパクトさは気に入ってるので、追加購入前提で真剣にF31fd を見て来ます。

書込番号:6509553

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/07/08 00:37(1年以上前)

kgbjapanさん、こんにちは。

問題が室内のストロボ撮影だけでしたら、ハイパワーフラッシュHF-DC1を購入するというのはどうでしょうか? もちろんIXY10にも対応していますし、歴代のIXYもまだお持ちでしたら生かせるのではないかと思います。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/digicam-op/srch_ct.cgi?category=strobe

書込番号:6511083

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件

2007/07/09 11:16(1年以上前)

okiraku3さんありがとうございます。
フラッシュに不満ならこの手がありますよね、この商品知りませんでしたので、現物見に行きます。

書込番号:6515669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/13 16:06(1年以上前)

>・フラッシュ範囲の狭さ、フラッシュ撮影時の不自然さ
> 光量が局部に集中してしまうのと、色とびが酷い

これらの不満点は、フラッシュの光量が足りないとか、範囲が狭いのが問題ではなく、調光性能の問題だと思いますので、補助フラッシュでは解決しないのではないかと思いますが。

書込番号:6529707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

言語表示について

2007/07/12 13:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

メニュー画面の、中国語表示は可能でしょうか?

書込番号:6526187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/07/12 13:55(1年以上前)

「日本語」と「英語」のみです。

最近のキヤノンのコンパクトは、ほとんどが「日本語」と「英語」のみになってしまっているようです。

各機種の詳細は、取り説pdfのダウンロードでわかります。
(900ISは現物を持ってますが。)

http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/

書込番号:6526209

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/12 14:52(1年以上前)

海外向けのIXUS 850 ISなら、対応していると思います。
免税店で買えるかどうかは、知りませんが・・・


http://product.pcpop.com/000032957/Index.html

書込番号:6526325

ナイスクチコミ!0


popaimanさん
クチコミ投稿数:6件

2007/07/12 15:46(1年以上前)

 京都北部のカメラのキタムラで7月初めあたりから緊急値下げの表示を付けて、F市では36,800円、M市では32,800円です。いずれもメモりー512MB、液晶保護フィルム、5年保証付きです。下取り(壊れたカメラでも)があればさらに3,000円を上記価格から引きます。
 ボーナス出れば買いたいなぁ。

書込番号:6526418

ナイスクチコミ!0


popaimanさん
クチコミ投稿数:6件

2007/07/12 16:21(1年以上前)

↑ 書込み場所を間違ってました。 正しくは、↓でした。

書込番号:6526488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

900ISにすべきかどうか・・

2007/07/02 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:121件

仕事で900ISを使用していますが、AFが速く、その他の
諸動作もキビキビしていて、絵はハッキリ・シャープで、
携帯性も良く、ビジネスでメモカメラとして使用するには
非常に重宝しています。

個人のコンデジをそろそろ買い換えるので、900ISも
有力候補なのではありますが、画質がシャープ過ぎ、
メリハリのある色あいは個人的に使うには「不自然」で
違和感を感じるので迷っています。綺麗なのは確かなの
ですが、人工的に感じてしまうのです。
F31fdも候補なのですが、広角がないのと、ボディの
質感がなく安っぽい感じが不満です。

個人的には900ISのキビキビ感と操作性、広角で、
FUJIかNIKON的な色合いのコンデジが希望なのですが、
そんな機種ありますか?

また、どこかの海外のページで950ISなる商品を見まし
たが、900ISの後継機種なのでしょうか?だとしたら
いつ国内発売?

書込番号:6492398

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/07/02 00:17(1年以上前)

GX100なんかいいかもしれないですね〜。

書込番号:6492423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/07/02 00:24(1年以上前)

フジとニコンに広角コンパクトが無いのが悩ましいです。

950ISは800万画素ですから、日本で発売されれば後継機に成ると思います。

書込番号:6492446

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/07/02 10:39(1年以上前)

>画質がシャープ過ぎ、メリハリのある色あいは個人的に使うには「不自然」で違和感を感じるので迷っています。

IXY900ISの持っている機能のひとつ、”マイカラー”で”すっきりカラー”を選ばれては如何でしょう。

撮影後でも効果を付与できるようですので、既に撮影された画像に適用して、効果の程を試されては如何でしょう。お好みの仕上がりになるかも知れません。

書込番号:6493169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2007/07/02 17:59(1年以上前)

山のカモシカさん
はじめまして。
お尋ねします。

普段は一眼レフを使用しており
ちょっと出かけたときなどは祖父おさがりのコンデジを使用。
但し、息子用(3歳)になっており
自分のも欲しいなーと。

一つお聞きしたいのですが
IS機能、使っていてあったほうがいいと思われますか?
ないよりはあった方がいいのかもしれませんが
やはり全体的にブレの少ない写真に仕上がるのでしょうか??

以上


山のカモシカさん 他、使用されている方からの
コメントお待ちしております。

書込番号:6493955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2007/07/02 18:20(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

GX100も検討しているのですが、こちらでは実機展示が
ないのでいろいろ確認できないのが悲しいです。

”すっきりカラー”については試してみたいと思います。
ありがとうございます。

キビキビ、広角、自然な色合い、この3つを満たすコンデジ
ってありそうでないんですよね・・・。

900ISの後継を待っていても仕様は不明ですし、800ISから
810IS程度のアップなら、安くなった900ISを買ったほうが
お得だとも思いますし、悩ましいです。


書込番号:6494009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/07/02 18:59(1年以上前)

950ISと有りましたが、これは海外(CANON UK)での型番のようですよ。
使用を見ると海外名称IXUS950ISは国内のIXY810ISになります。
ちなみにIXUS900TIがIXY1000、IXUS850ISがIXY900ISのようです。
春夏は10・90・810IS、秋冬商戦で次期900や1000が出るのかと思います。

書込番号:6494117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2007/07/03 00:54(1年以上前)

なるるなさん

海外名称につきましてありがとうございました。
ややこしいですね^^;;

いろいろ比較していまして、パナのFX100にも興味を
持ちました。1200万画素ということはどっちでも
いいのですが・・・。900ISより良いという評価も
出ており気になります。

書込番号:6495615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/07/03 23:02(1年以上前)

コンデジの場合総合的な完成度でやっぱりキヤノンだと思います。

ペンタ、ニコン、オリンパス、パナ、リコー等、ここ2年の間に
「これは良い」と言われた機種を渡り歩きましたが、最終的には
IXY55だけが手元に残りました。メニューの構造、分かり易さ、
大きさと重さのバランス、質感。
結局持ち出したいのはどれ?と考えると、スペックなんかどうでも良くなって、結局IXYでした。

メーカーによっては本当にイライラするものもありました。
画像の立体感がある(諧調が豊かな証拠)のもIXYの特徴です。
遥かに高画質を謳っている機種もリアルさでは全く敵いませんでした。
付属ソフトの出来やバッテリー・チャージャーの洗練度と質
&どこでも手に入る汎用性、これはIXYの右に出る者はありません。

スペックや風評だけで選ぶとカメラは損をします。

書込番号:6498205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2007/07/04 00:04(1年以上前)

kazu@TOKYOさん

手ぶれ防止はあるとないとでは全然違うというのが
私の実感です。現在個人的に使用している手ぶれなし
コンデジと900ISを比較しますと、900ISのほうが
ピンぼけ率が圧倒的に少ないです。

LP12さん

ご指摘のとおり、総合的な判断ではキャノンになって
しまうのです。特にキャノンのキビキビ感と操作性を
体験したら他メーカー機種がワンテンポ遅く感じて
しまいます。
しかし・・、肝心な「絵作り」が感性に合わず、何を
妥協するかで悩んでおります。

書込番号:6498521

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/07/04 14:54(1年以上前)

山のカモシカさん

RicohR6も検討されたら如何でしょうか?

書込番号:6499853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2007/07/04 15:47(1年以上前)

「すっきりカラー」でも不満だったら「カスタムカラー」でコントラスト、シャープネス、赤、青、緑、肌色をそれぞれ調整できますので試されてはいかがでしょ。マニュアル応用編のP54に説明あります。

本題と関係無いですが、キヤノンの海外機種の名称一覧表です。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=038376

書込番号:6499947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2007/07/04 21:10(1年以上前)

Stock5さん

R6は店頭で少しいじってみましたが、皆が速いと
いうほど動作は速いとは感じず、特に書き込み速度は
やや遅いと感じました。強力なマクロは魅力ですね。

くるくるげっちゅ〜さん

オフィシャルサイトにこんなページあったのですね!
ありがとうございます。

書込番号:6500671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/07/04 21:17(1年以上前)

店頭でR6触られたときにSDカードは入ってました?
内蔵メモリだとほとんどの機種でメディアよりも書き込みに時間がかかりますのでメディアを入れて比較しないと意味がないですよ。

書込番号:6500706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/04 22:09(1年以上前)

>R6は店頭で少しいじってみましたが、皆が速いというほど動作は速いとは感じず、

一気押しをしてみてください。とても速いですよ。
(手で、AF窓を塞がないように気をつけて)

書込番号:6500949

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/07/04 22:25(1年以上前)

on the willowさん

R6にはAF窓(外部測距)は有りません。
R5の勘違いでしょうか(^^

書込番号:6501029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2007/07/11 22:32(1年以上前)

結局900IS購入しました。

3万円を切った安さもあったのですが、それよりも
1.800から810のモデルチェンジ程度なら、900の
  後継機を待つ意味は私にはないこと
2.900の後継機が810のようなデザイン・ボタン
  配置等になったら私にはやや使いにくいこと
です。

同じ価格でNikonのP5000が売られていて悩み
ましたが、胸ポケットに入る携帯性と広角で
900に。

色は正直まだしっくりきませんが、カスタム
カラーでなんとか対応してみます。

#確か以前書き込んだはずなのに載ってないのは
#なぜ??

書込番号:6524212

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング