IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セルフタイマー時の顔認識機能

2007/04/16 19:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 charandさん
クチコミ投稿数:20件

セルフタイマーをセットしてから(シャッターを押してから)立ち位置を変えたりして撮った場合ですが顔(人物)の移動に合わせてカメラが認識してくれるでしょうか?

書込番号:6238983

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/04/16 21:17(1年以上前)

ここの掲示板の検索機能にて「セルフタイマー」をキーに検索してみました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211057/SortID=5670895/

書込番号:6239397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/04/16 21:35(1年以上前)

結論から言うと認識してくれません。
fioさんのをいんようさせていただきましたが

IXY900IS
セルフタイマーにしてシャッターボタンを押す
AFはシャッターを切った時点の顔認識位置で固定
だから、自分が後から構図内に入っても顔認識の再実行はせず、ぴんと合わせ変更はない

F31fd
セルフタイマーにしてシャッターボタンを押す
セルフタイマーの間に自分が構図内に入って顔を認識できる状態ならば再度顔認識チェックが入り、撮影直前に再度ピント合わせが行われます。

書込番号:6239486

ナイスクチコミ!0


スレ主 charandさん
クチコミ投稿数:20件

2007/04/16 21:38(1年以上前)

>fioさん 有り難うございます。検索すれば良かったですね。
お陰様で理解出来ました。

実はFinpix F40dのパンフを見ていたらシャッター押下後も顔を追跡するという記事があり900ISはどうかな、と思った訳です。これが出来ると独り記念写真にはかなり便利になります。それから群衆の中の特定の人を撮る場合など顔認識が却って邪魔になる事も有りそうなのでメニューでON/OFFする900ISよりもF40dの単独ボタン方式が便利かな〜とか思案中です。デザインがイマイチと言われるF40dですが「写るんです」のデジカメ版と考えると何となく愛着が湧きそうな・・・。

書込番号:6239503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フラッシュについてご教授ください。

2007/04/15 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:7件

ここの人気アイテムランキング、そしてクチコミを参考にさせて頂き900ISを安く購入できました。早速、娘の卒園式で撮りましたところ、室内の写真だけ暗く写ってしまいました。(すべてカメラまかせ)。後で、同じ様な条件でフラッシュを切ったらきれいに写りました。フラッシュをたけば明るく写るとばかり思っていました。どの様なときにフラッシュを入・切したらいいのでしょうか。たくさん撮るしかないと思っておりますが、どなたかご教授頂ければ幸いです。初心者の質問ですみません。

書込番号:6236057

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/04/15 21:49(1年以上前)

>フラッシュをたけば明るく写るとばかり思っていました。

フラッシュが届いているかどうかが重要です.
カタログスペックと撮影状況をご確認ください.
10mぐらい離れるとつらいかな・・・
高感度にするとフラッシュの届く距離が伸びます.
(光の強さは変わりませんが,感度があがるので)

書込番号:6236102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/04/15 22:02(1年以上前)

900iSのフラッシュは、
通常撮影時:50cm〜4.0m(W)/2.0m(T)
マクロ撮影時:30cm〜50cm
(感度設定:オート時)
となっています。
広角側で4mを、望遠側では2mを越えるとフラッシュ光が届かず、暗くなってしまいます。
フラッシュOFFの撮影では、カメラは自動でシャッター速度を遅く、時間をかけて光を取り込むので遠くまで写ります。
しかし、ブレやすくなります。
カメラブレは手ブレ補正機能が軽減してくれますが、被写体が動けば被写体ブレになってしまいます。
それぞれの特徴を覚えられて、的確に使えるように頑張って下さい。

書込番号:6236178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/15 22:05(1年以上前)

ストロボは普通に発光させれば光の当たった所だけが明るく
他は暗くなりますね。
スローシンクロというのを使えばそれは防げる傾向にありますが
三脚を必要とする場合が有ります。

書込番号:6236195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件

2007/04/16 00:02(1年以上前)

フラッシュは暗いところで・・・被写体に光が届く範囲では有効です
夜景がバックで背景も出来るだけ写したいときには・・・ただのフラッシュではなく・・・スローシンクロ(設定でのフラッシュ)が有効です※(ただし被写体にフラッシュが届いているのが前提です)
幼稚園の体育館などでは お子様を近距離では撮影できないと思いますので・・・手振れ 被写体ブレに気をつけた上で・・・ISO400?800?(我慢できる範囲で)での撮影が良いと思います

書込番号:6236834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/04/16 04:56(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。たくさんの方から、ご教授頂き光栄です。よく理解できました。ここで、みなさんの素敵な写真を拝見することがありますが、私も早くいい写真が撮れるようになりたいです。頑張ります。

書込番号:6237280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

カラーバリエーションについて

2007/04/12 19:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:10件

購入者や実際に店頭でごらんになった方にお聞きしたいのですが、カラーは何色があるのでしょうか?どのページを見ても、シルバーの画像ばかりです・・・。
私は海外在住なので、一時帰国の際に購入を考えています。
(ちなみにタイですと、16000バーツ<約58000円>です・・・高ぇ・・・)

ちなみに、日本仕様のもの(900IS)も言語に数十ヶ国語対応になっているのでしょうか?

書込番号:6224304

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/04/12 19:58(1年以上前)

日本で発売されている900ISにもカラバリは無いようですね。

書込番号:6224428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/04/12 20:00(1年以上前)

言語は、英語と日本語の2種類です。
最近のは、コストダウンの為か言語の選択が少ないですね。
私も最近購入したのですが、さきほど確認して驚きました。
IXY DIGITAL L2では、中国語だけでも4種類ほど入っていたようですが・・・(広東語など)
色は1種類だけですよ

タイでは、関税が高いんでしょうね。
私も以前、中国に長期出張で、日本の売価の2倍ぐらいの値札を見て、びびったことがあります。
デジカメ、ノートパソコンとか、商品サイクルの早そうな物は、
一時帰国された時に購入した方が無難だと思いますよ。
やはり、日本で購入した方が安いと思いますよ

書込番号:6224436

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/04/12 20:43(1年以上前)

昔からキヤノンはカラバリには熱心ではないですね。

例外的に、IXY Lシリーズだけが4色揃えてましたけど・・・。

あっ、そう言えば最新機種のIXY10には”白と黒”がありますね。でも、あれってカラバリって言うのかな?

書込番号:6224586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/04/12 20:52(1年以上前)

こんばんは。

日本限定でIXY DIGITAL 500 White Limitedなんかも
ありましたが。

書込番号:6224621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/04/12 21:15(1年以上前)

初期のIXYから守り続けてきた伝統色ですかねー。
IXYの場合カラーバリエーションがなくてもなぜかいつのまにか納得してしまったりしていますね。

書込番号:6224721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/04/12 21:35(1年以上前)

新しい物好きの移り気さん!
『IXYの場合カラーバリエーションがなくてもなぜかいつのまにか納得してしまったりしていますね。』
そのコメントは、鋭いですね!(笑い)

私は、キャノン好きですが、
良いのか悪いのか、カラーバリエーションが少ないのがキャノンの特徴になってますよね。ほんと!

書込番号:6224823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/04/13 14:36(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
色は自分で塗ることにします(笑)
値段的には日本で買ったほうが良いですね。

書込番号:6227056

ナイスクチコミ!0


 親旦さん
クチコミ投稿数:45件

2007/04/15 17:49(1年以上前)

私も海外在住ですが特にアジア諸国では割高ですね。
以前欧米では安かったのですが最近は日本製品の内外価格差が少なくなりました。
ちなみにEUなどのVATは旅行者なら払い戻し可能です。申請しないと返りません。
タイは華僑と印僑と友達になれば安くなりますよ。

昔、タイ(パタヤ)に住んでいたとき印僑と親しくなり随分安く購入できました。


もし海外でお買いになるならドバイが安いですよ。

書込番号:6235225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/04/16 00:32(1年以上前)

ドバイは行くのにお金がかかりそうですねぇ。

あと生活費が高そうなイメージが・・・

書込番号:6236962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて教えて下さい。

2007/04/15 13:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 kentmanさん
クチコミ投稿数:26件

ROWAのNB-5L-GSを使用している方、いらっしゃいますか?
その際、充電は、純正のバッテリーチャージャー(CB-2LX)は使えますか?それとも、やはりNB-5L-ACを使用してますか?

知っている方がいらっしゃれば、恐縮ですが、誰かご教授下さい。

書込番号:6234515

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/04/15 14:49(1年以上前)

巷ではROWAに限らず、社外品の安価なバッテリーが販売されています。
しかし、私は純正品をお薦めします。

先日もIXY 400/500 用に、1つ購入しようとヤマダ電機に行きました。
社外品も有り、数百円の差がありましたが、純正の NB-1LH を購入しました。
価格差は『安心の為の保険料』だと思っています。

現実では、社外品でも問題ないと思いますし、純正品でも発火事故は有ります。(PC用バッテリーの回収騒ぎは記憶に新しいところです。)
万一発火事故が起きた場合、社外品のメーカーはこのような対応をするでしょうか?

最終的には、kentmanさん ご自身で判断して下さい。

書込番号:6234724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度5 雲林院写真館  

2007/04/15 16:33(1年以上前)


昔から「安物買いの銭失い」と言います。

影美庵さんのご意見に一票!!
私もそれを実践しております。万が一の事を
考えます。

石橋を叩いて渡る人生を歩んできました。
個々のお考えですから、自己責任でご判断ください。

書込番号:6234989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/04/15 17:45(1年以上前)

なにが起きても構わないならどうぞ

書込番号:6235215

ナイスクチコミ!0


スレ主 kentmanさん
クチコミ投稿数:26件

2007/04/15 18:19(1年以上前)

早速のご回答、恐縮です。
皆さんのご意見を参考に、自己判断したいと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました。

書込番号:6235308

ナイスクチコミ!0


mrbayerさん
クチコミ投稿数:1件

2007/04/15 19:28(1年以上前)

こんにちは、初めまして。
私は2年ほど前にIXY 400用に他社製の互換バッテリーを買いました。
スキー場の低温下で使用したとき、純正と互換バッテリーとでは、明らかにその「もち」に差が出ました。
互換バッテリーはバッテリー容量低下で数枚の撮影で使えなくなったのに対し、純正はそれなりにもちました。
定量的に測定などしたわけではありませんが、常温ではそれほど差を感じなかったので、こう言う所に差が出るのかな、と思い、
それ以来純正を買うことにしました。

書込番号:6235517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信27

お気に入りに追加

標準

購入迷っています

2007/04/07 20:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:367件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度5 スナップ!スナップ! 

この機種と、リコーのcaplio R6で購入を迷っております。
今現在、この機種が34800円。そして、R6が39800円でカメラのキタムラで販売されています。
R6は、GW前には価格下げが十分予想されております。

R6で決まりかけていたのですが、レビュー等を見ているとどうも900ISの評価が良さそうです。

そこで、質問です。僕がR6に注目するのはマクロ機能です。
こちらの900ISも4センチまで寄れるのかな?

この機種のマクロ撮影いかがですか?
できれば、ユーザーさんのマクロ画像拝見させていただきたいです。

ちなみに、R6ではたっぷりマクロ画像を堪能してきました。
あまり違いを感じなければ、900ISに決めたいのですが・・・(^▽^;)

書込番号:6207013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/04/07 20:46(1年以上前)

実際4センチで撮影することなんて無いです
マクロでカメラ選ぶときは、撮影範囲を確認して、範囲の広いカメラを選んで下さい

書込番号:6207047

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/04/07 21:00(1年以上前)

ミント&ゆっくさん こんにちは、

900ISのマクロ接近は3cmですから、ほぼ似たようなものです。

大きな違いは、望遠側です、900ISの105mmに対し、R6は200mmと、約二倍の望遠ができます。
多分、価格の差はそこから来てるかもしれません。

書込番号:6207113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/07 21:09(1年以上前)

ミント&ゆっくさん

>そこで、質問です。僕がR6に注目するのはマクロ機能です。
マクロ機能に重要視するなら R6 かと思います。
広角でどこまで寄れるかどうかよりも、望遠端の方がボケが大きく楽しめます。
200mm ズームでありながら、望遠端で 25cm まで寄れるのは強力ですよ。
900IS は 105mm までしか望遠できず、更に 30cm までしか寄れませんから。

書込番号:6207160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度5 スナップ!スナップ! 

2007/04/07 21:20(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
画質や性能等では、900ISが上のような気がします。
が、やはりマクロ撮影だけみればR6なんですね。

携帯性が良く、散歩に持って出かけられそこそこの画質とマクロ機能を求めています。
欲張りかもしれませんが、多少目をつぶってもR6なんですかね。


書込番号:6207227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/04/07 21:28(1年以上前)

900IS マクロNO1

書込番号:6207266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/07 21:47(1年以上前)

>画質や性能等では、900ISが上のような気がします。

どうなんでしょう。画質と言っても、色合いは好みがあるので何とも言えませんが、個人的には ISO200 までが(人物を撮る上で)実用範囲だと感じる分では 900IS と R6 に大きな差は無いように感じます。むしろ、周辺ボケと言われる問題に関しては、色々なサンプル画像を見ても、800IS のレンズ筐塔を流用した 900IS と、より大きいレンズ筐塔を載せている R6 では R6 に軍配が上がるように思います。撮影枚数も R6 の方が60枚ほど多く、R6 の方が軽いということになると、マクロを除いても R6 の方が上かな、と感じます。

>多少目をつぶってもR6なんですかね。

レビューを随分気にされているようですが、複数の機種を買いそろえて比較できる人は殆どいないでしょうし、求めるものはそれぞれ違うのですから、両機種とも購入者にはかなり高い満足度を得ていると解釈すればいいのでは?
とはいえ、顔認識に関しては R6 は「一応搭載されている」というだけで実用的にはまだまだのようですし、何より 900IS が気に入っているのであれば、気に入っている機種を買うのが一番かと思います。

書込番号:6207353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/04/08 01:24(1年以上前)

マクロ撮影がメインなら、R6の方がいい具合にボケるのでいいと思います。

ただ、900ISの方が、マクロ撮影の時にも、狙ったところにフォーカスがいきやすいので簡単に撮れると思いますよ。

どっちも一長一短。どの機能を優先させるか、どちらのデザインを好むか・・・最終的には、そこらへんが決め手となると思います。

書込番号:6208321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/08 01:42(1年以上前)

>ただ、900ISの方が、マクロ撮影の時にも、狙ったところにフォーカスが
>いきやすいので簡単に撮れると思いますよ。

何か特別な機能がありましたっけ?

書込番号:6208389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度3

2007/04/08 02:54(1年以上前)

下記場所に900ISでマクロ撮影した写真があります。
酢漿草の花の蜜を集める蜜蜂です。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/2841/IXY900IS/IMG_0191.jpg
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/2841/IXY900IS/IMG_0191.jpg

書込番号:6208529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度3

2007/04/08 02:59(1年以上前)


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/08 06:04(1年以上前)

ミント&ゆっくさん おはようございます。

一般的言って、高倍率ズームは画質が悪化しますので、広角域の周辺を除き、画質(解像度)は900ISの方が上だと思います。
マクロ域のボケは、被写体までの距離、レンズの焦点距離、映像素子の大きさによって決まりますのでR6が有利となります。

ただ、率直に言って、メーカーのうたい文句や使用していない人(私を含めて)の評価はあまり当てになりません。
薄さと軽さと仕様につられてμ750を購入して大失敗でした。
900ISに比べ手ぶれ補正機能が甘く、小屋内のマクロでは手ぶれはするし画像は赤かぶりするし、晴天の屋外では液晶は見えないしと散々な目に会っています。

使用した範囲内では、900ISのマクロは暗くてもAFが迷わず優れていると思いました。

大急ぎで数種類のコンデジの下手な画像をUPしました。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=999402&un=24933

書込番号:6208691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度5 スナップ!スナップ! 

2007/04/08 09:36(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
そして、アドバイスありがとうございます。

>on the willowさん

うーん、やっぱりR6ですかね。
価格が同じくらいなら、R6にしたいですね。
手振れ補正は、リコーに比べキヤノンの方が効果が大きいらしいですね。ところが、望遠側はキヤノンは短いので比較対象外ですね。

マクロは、やはりリコーのほうが強いなら目的には合っているかなと思います。
ところで、900ISの掲載写真を見てきれいだと思いますがシャープネスが強いと感じます。最近のコンデジは、だいたい似たようなものなのでしょうか?

顔認識は、無い有るにこしたことはないですが気になりませんね。
感度も、気になるならフジを選びますがこちらも普通でいいんです。5年前のデジカメよりも、少なくともいいかなと思ってます。

手振れ補正の効果は、少し気になりますがやはり一番はマクロ撮影の絵作りの差が一番の決めてになりそうです。

>もっさーさん

狙ったところにフォーカスがいきやすいということですが、リコー社はフォーカス精度劣るのでしょうか?
僕のキスデジNもフォーカス精度はあまりよくないと聞きます。
900ISが、それに勝るとは思いませんがリコーの精度が900ISに劣るのなら問題ですね。

>天使ののど仏さん

残念ながら、全然写真が見えません。参考になりませんでした。

>バカマツタケさん

高倍率ズームは、レンズの明るさも含めどうしても画質の劣化は否めませんね。
低倍率に比べ、その絵作りにどこまで我慢できるかですがここ一番の写真は一眼デジ撮影するつもりです。
ただ、旅行時は携帯性の良いカメラを使うつもりなので900ISに比べR6はどうなんでしょう?ちょっぴり不安かも。



書込番号:6209044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度5 スナップ!スナップ! 

2007/04/08 09:39(1年以上前)

書き込んだ後、気になったのですが暗いところも含めやはりAF精度は900ISに劣るのだろうか?

あまりにもひどければ、900ISに決めるつもりです。
この点は、R6のほうで質問したいと思います。

マルチ投稿になるかもしれませんが、R6ユーザーの声も聞いてみたいと思います。

書込番号:6209047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/04/08 09:46(1年以上前)

結果は出ていますね 900IS

書込番号:6209072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/08 14:45(1年以上前)

ミント&ゆっくさんの一連の書き込みを見ると、900IS を選んでおけば間違いないのではないか、という気持ちがあるのではないかと感じます。というのも、他機種のデメリットは非常に気になる様ですが、900IS のデメリットはあまり気にされてないようなので。
ならば、900IS を選ばれるのが良いのではないかと。

書込番号:6209886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度5 スナップ!スナップ! 

2007/04/08 17:04(1年以上前)

>on the willowさん

正直、イクシーデジタル900ISを購入しようと思っておりました。つい先日まで。
ところが、R6が発売されそのマクロ撮影画像を見て気になって仕方ないのです。
R5ならば、イクシーデジタル900ISで決まりなのですがR6になり、幾分画質が向上されているように思えます。

イクシーデジタル900ISのデメリット・・・・これはバッテリーのスタミナのことでしょうか?
それとも、四角の流れ(ボケつぶれ)のことでしょうか?

バッテリーについては、予備バッテリーを一個購入しておけば問題ないのではないのでしょうか?
次に四角の流れについですが、これは全ての画角で現れるのでしょうか?
広角側だけなら堪えごろかな?全ての画角でも・・・・・我慢しどころではないでしょうか。と考えてます。

正直R6に決めたい反面、マクロでそこそこ満足のいく写真が撮影できるのならば900ISでもと考えていました。

ちなみに、これまで使っていたオリンパスのC−2020ズームやフジのファインピックス6900Zのマクロ機能では満足できません。

書込番号:6210253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度3

2007/04/08 23:13(1年以上前)

>>天使ののど仏さん

>残念ながら、全然写真が見えません。参考になりませんでした。

原因は不明ですがLINKをクリックすると”準備が出来ていませんのメッセージ”が出て見られないようです。その状態で表示されているURL部分にカーソルをセットしてEnterを押して見て下さい(URLを手入力したかのように装う)。画像が表示されます。URLをコピー&ペーストしてEnterを押しても見られます。LINKのクリックだけでは駄目なようです。スミマセン。

書込番号:6211732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度3

2007/04/09 00:00(1年以上前)

どうしてもうまくいかない場合は下記からアクセスしてみて下さい。http://www.geocities.co.jp/Milkyway/2841/aindex.html

書込番号:6211963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/04/09 00:41(1年以上前)

>次に四角の流れについですが、これは全ての画角で現れるのでしょうか?
広角側だけなら堪えごろかな?全ての画角でも・・・・・我慢しどころではないでしょうか。と考えてます。

900ISで広角側では残念ながら100%ぼけます。
だだし、L版程度の写真ならばそれほど気になりません。
パソコンでピクセル等倍鑑賞される場合は気になると思います。
ズームした場合は35mm程度ではボケは解消されません。
105mmでは確実に解消されます。
なお、900ISの背景のボケ具合の検証や四隅のボケなどはサンプルをご覧いただければわかると思います。
参考までに。
900IS/F30サンプル
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr

書込番号:6212168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/09 02:02(1年以上前)

>正直R6に決めたい反面、マクロでそこそこ満足のいく写真が撮影できるのならば900ISでもと考えていました。

満足できるかどうかは、ミント&ゆっくさん次第ですから…

>やはり一番はマクロ撮影の絵作りの差が一番の決めてになりそうです。

私としてはマクロの醍醐味は広角端マクロよりも望遠端マクロにあるかと思っていますので、200mm/25cm は魅力ですね。でも、R5 なら 200mm/14cm なのでもっと魅力だったりします。
広角端マクロの 1cm と 3cm もかなり違うと思いますけどね。
(広角端で更に 2cm 寄れると被写体のサイズが倍ぐらい違うかと)
店頭の R6 で試してみては?

書込番号:6212391

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカード?

2007/04/14 16:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 liondorさん
クチコミ投稿数:16件

教えてください。新規で購入する場合、どこのメーカーのどのランクのSDカードを買うといいですか?いろんな店で見ているとメーカーもたくさんあり安いのやらそうでないのやら、2000円位〜5000円位まであるしクチコミを読んでいるとメーカーによって取り出し易いやら引っかかるやらと情報への迷いがどんどん泥沼にはまってきています。機種は900ISに決めたのですがそれが決まらなくて困っています。

書込番号:6230832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/04/14 17:01(1年以上前)

パナかサンディスクが良いと思いますよ。

書込番号:6230945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2007/04/14 17:47(1年以上前)

トランセンド製が安くて安心かと。
僕も使ってますよ。
http://www.rakuten.co.jp/kazamidori/739227/838744/#783263

書込番号:6231078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/04/14 18:41(1年以上前)

トランセンドは、SD表面に貼っている紙の厚さが厚いと
ひっかかるトラブルが過去の書き込みでありました。←極まれ

その時は、紙をはがせば、ひっかかりは無くなります。

書込番号:6231210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2007/04/14 18:52(1年以上前)

liondorさん、今晩は。

IXY700で、サンディスク製品1Gと、トランセンドTS2GSD150(2G)を使用していますが、双方とも購入時より正常に認識、動作しています。

現在は、TS2GSD150(2G)を使用しています。
トランセンドTS2GSD150(2G)について、IXY700でも引き出す時、引っかかり・・の書き込みしましたが、その後ボディーとカードとの隙間など、拡大鏡でよく見てみました。

個人の見解ですが、カード挿入口の製品の個体差というか、中心部分が少し湾曲しているように見え、それで抵抗が・・?、挿入口部分の製品のバラツキがあるのでは・・と思っています。

他メーカーのカードでも若干抵抗があるかな・・というとこです。

それにしても、私の購入した時の価格より今は約半額ですね。
参考まで。

書込番号:6231240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング