IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どちらにしようかな?

2007/02/08 12:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:2件

900ISと800ISのどちらかの購入に迷っています。
主に子供の写真と旅行時に撮る事が多いです。
800ISも手ブレ補正機能も付き値段も安くなってますが
やはり買うのなら新しい方がいいのですかね?
どなたか900ISと800ISの違いを教えて下さい。

書込番号:5976101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/02/08 12:42(1年以上前)

別段こだわりもないようでしたら新しい方にしておくのも手かもしれないですね〜。
値段にこだわるなら型落ちでも十分かも?

書込番号:5976146

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/02/08 12:49(1年以上前)

>900ISと800ISの違いを教えて下さい。

1.900isには顔認識機能がついている。
2.900isのレンズは広角28mmからスタートする。800isは35mmスタート。
3.LCD画面の精細度が900isの方が若干(17.3万→20.7)良い。

これくらいですかね。

書込番号:5976168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/02/08 13:01(1年以上前)

800iSの擁護も少々・・・。
光学ズームの望遠は、
800iSが140mm、900iは105mm。
マクロは800iSの方が大きく写せる。

書込番号:5976206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/02/08 13:37(1年以上前)

あとはISO感度の上限が800ISがISO800、900ISがISO1600までです。
ノイズは同一感度ではあまり改善されていません。
参考までに900ISのISO感度別の撮影サンプルがありますのでよろしければご覧ください。

900IS、F30画像比較
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr

書込番号:5976304

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/08 14:01(1年以上前)

なんだか呼ばれた気がしたけど、勘違いかも・・・(?)
28mm相当の広角が必要なければ、800ISでいいと思います。

書込番号:5976363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/08 17:09(1年以上前)

>主に子供の写真と旅行時に撮る事が多いです。

上記の条件でしたら 586RAさん がお書きになった
1.900isの顔認識機能
2.900isのレンズは広角28mmからスタートする
が活躍してくれると思います。

あと、お子さんが動き回る場面や夕日or夜景をバックでの記念写真等ではIS+高感度ISO 1600が有利かもしれません。

書込番号:5976794

ナイスクチコミ!0


PYU太郎さん
クチコミ投稿数:51件

2007/02/08 18:10(1年以上前)

私も購入を考えているものです。画質はなんとなく800ISの方が上のような気がします。けど800ISはSDHCカードに対応してないかな?最大動画ファイルが1Gまで、操作のレスポンスは900ISより上かも。動画を結構とる自分にとって悩むところです。ちなみに購入候補にFUJIのF40とパナのLX2もあがってます。答えになってなくすみません。

書込番号:5976946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/08 22:04(1年以上前)

>900IS、F30画像比較
>http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr

F30の画質の方が良いようですね。
構図としては広角28mmズームの900ISの方が良いようですね。

広角28mmズームは構造的に無理があり解像度等の画質低下のリスクがかなりありそうですね。
広角28mmが必要ない場合には他機種を選択した方が良いように感じました。

書込番号:5977806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/09 10:35(1年以上前)

900 ISに1票!

書込番号:5979338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/09 19:50(1年以上前)

私もリスクを承知の上で、広角28mmズーム等のメリットを買って900ISのオーナーになりましたので1票入れさせていただきます。

書込番号:5980708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

記録モードについて。

2007/02/07 15:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:82件

常に最高画質・最高圧縮ってので撮ってますが普通の写真サイズでプリントして見るならL版が綺麗って聞きましたが本当なの??

書込番号:5972917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/02/07 16:31(1年以上前)

ちなみにどこで聞かれたのですか。
製品仕様では
L判プリント:1600×1200画素(圧縮率はファインに固定)
ですのでファインよりはスーパーファインのほうが圧縮率からいってもきれいなはずですね。
あえて言うならL判プリントする場合は1600×1200画素(圧縮率はファインに固定)で撮影しても違いがわからないという言い方はできるかもしれません。

書込番号:5973104

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/02/07 16:31(1年以上前)

>普通の写真サイズでプリントして見るならL版が綺麗って聞きましたが本当なの??

L版がキレイということは無いと思います。
単にL版の印刷に向いている画素数と言うことだけだと思います。

書込番号:5973105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/02/07 17:14(1年以上前)

こんにちは。

私も最高画質で撮影したのより、L判の方が綺麗ということは無いと思います。
L判印刷をした場合、その差は無いということだと思います。
差が無いのなら、ファイルが大きくなるだけ全ての処理が重たくなります。
とくにインクジェットプリンターの場合は顕著でしょう。
でも、引き伸ばしたくなった場合に困りますよ。

書込番号:5973209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/02/07 17:40(1年以上前)

そんなことはないと思います。
ただ、L判で撮影したら、微妙なブレとかその他のあらが見えなくなってしまうのも事実かも...

書込番号:5973272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2007/02/09 09:35(1年以上前)

色々ご意見ありがとうございますー。説明書にL版プリントに適しています!!って載っていたので不思議に感じて今回の投稿になりました。 実際に私はL版でしかプリントしないのでメーカーが推薦しているのが最適なのかなーって?? 色々と難しいですよねー

書込番号:5979228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このデジカメに

2007/02/08 02:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:5件

質問です。
このデジカメに、SDカードかマルチメディアカードは
ついてくるのでしょうか?
ついてくるとしたら、何メガバイトでしょうか?
買った方、返答お願いします。

書込番号:5975322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2007/02/08 02:47(1年以上前)

SDカード(16MB)が付属
メーカーサイトで確認できます。

書込番号:5975367

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/02/08 07:14(1年以上前)

付属のメディアじゃ容量不足は目に見えていますので大容量のメディアを買い足すべきでしょうね。

書込番号:5975545

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/02/08 07:36(1年以上前)

付属の16MBのSDカードでは最高画質で撮影した場合4枚しか撮影できません。
動作確認用程度ですね。
最低でも512MB、できれば1GB以上が理想ですね。

書込番号:5975571

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/08 09:09(1年以上前)

メーカーのホームページを調べるようにしましょうね!

書込番号:5975715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

オーブ(ハレーション)現象

2007/02/06 16:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:5件

去年、900ISを購入したのですがオーブ現象がひどくて困っています。
フラッシュ無しだと綺麗に撮れるのですが、
フラッシュをつけてしまうとなかなか綺麗に撮れません。

家の中では、明るい蛍光灯の下だと綺麗に撮れるのですが、
薄暗い場所(教会や美術館など)で
フラッシュ撮影するとどうしてもオーブ現象が出てしまいます。
外(暗闇)でもそのような現象は起きています。

ひどくない時は2〜3個の水玉模様が。
ひどいときだと、写真全体に水玉模様が出てしまい、
レンズが結露しているのか、
または雨か雪でも降っているかのようになってしまいます。

キャノンに修理に出したところ、
カメラ本体に異常はなく、
その現象はデジカメにはよくある現象で、
ちりやホコリがある場所ではどうしてもそうなってしまう場合があり仕方ない
と言われてしまいました。
でも明らかにホコリが少ない屋外でも
レンズが結露しているかのごとくオーブ現象が起きていました。

まだ購入して3ヶ月も経っていないので、新品と交換してもらったのですが、
まだ同じような現象がおきます。
自分なりの緩和策として、フラッシュの上に紙を貼り付け、
フラッシュを抑え気味にして撮影をしています。
フラッシュを抑えるとオーブ現象は激減します。


無知で申し訳ないのですが、
この現象を緩和する良い方法をご存知の方、
教えてただけないでしょうか?

よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:5969322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2007/02/06 16:53(1年以上前)

とりあえず、フラッシュは無しで撮ろう!
そして、ノイズ覚悟で高感度撮影。
それで、ダメならFUJIのF3※系に乗り換えかな?
いずれにしても、薄暗い室内で撮るのは困難ですよ。

書込番号:5969422

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/02/06 17:03(1年以上前)

http://www.fujifilm.co.jp/faq/dmg/halation.html

一番下に対策法が書かれています。

書込番号:5969454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1257件

2007/02/06 17:04(1年以上前)

フラッシュとレンズの位置が近いと、どのカメラもそうなりやすいですね。同じく赤目もなりやすいですが。
交換しても変わらないと思います。

対策は…すいません、特に思いつきませんでした。
http://www.fujifilm.co.jp/faq/dmg/halation.html

書込番号:5969455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/02/06 17:17(1年以上前)

>薄暗い場所(教会や美術館など)で
フラッシュ撮影するとどうしてもオーブ現象が出てしまいます。
外(暗闇)でもそのような現象は起きています。

オーブ現象が出ている場所は自分で対策をとることができない場所ですからフラッシュを使用する限り対策の取りようがないですね。
900ISよりもっとオーブの多いカメラもたくさんあります。
ある程度オーブはしかたないものとして考えるしかないですね。

暗い場所では三脚を使用しフラッシュOFFで撮影するしかないのではと思います。

書込番号:5969491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/06 18:36(1年以上前)

スレタイに オーブ(ハレーション)現象 とありますが そもそもそこから違う気が・・・

専門用語・・・ご自分である程度理解されてからお使いになられたほうが良いと思います
逆に オーブ現象が何故起きるか?を理解されたら 今件の対処法は自ずと見えてくるのでは?

ちょっと冷たい言い方?に感じられましたらゴメンナサイ^^;

書込番号:5969738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2007/02/06 20:38(1年以上前)

オーブは多少しょうがないですね・・・
SONYと比べれば、CANONはまだ少ないほうですよ。

>教会や美術館など
掃除してないんじゃないの? またはとても古い建物?
多分新築の教会や美術館なら出ないかと。

ホコリの少ない場所で撮る、環境の良い綺麗な場所で撮るかな?
自分はIXYシリーズを4台使ってきましたが、オーブなんてほとんど経験ありませんけど・・・

書込番号:5970145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/07 10:43(1年以上前)

皆様、色々とご回答ありがとうございます<(_ _)>

旅行先でこのような現象が頻繁に起きたので
ハレーションなどこれまで経験の無かったことなので、
どうしてこうなったのか焦ってしまいました。
海外だったので、修理に出したりお店に聞いたりすることもできなかったので、
対処法としてフラッシュ無しでの撮影ばかりしていました。
旅行から戻ってきてからはそれほどヒドイ現象も起きていないので
我慢して使うことにします。


ちなみに、キャノンのサービスから原因を聞くうえで、
修理担当者から
「写真を見る限りハレーションとかオーブ現象という現象ですね」
と聞き、そのような言葉を知りました。
修理のかたが、そのように言っていたので
私はそういう現象なんだと受け止めていました。
ちりやホコリにピントが合って写ってしまうと自分なりに解釈
していたのですが…
どう考えてもちりやホコリなど無いような場所(明け方の空気の澄んだ田舎の屋外)でも
大量に写り込んでいたので質問させていただきました。
勉強が足りず漠然と質問してしまい申し訳ありませんでした。

質問に答えてくださった方々に感謝です!
ありがとうございました<(_ _)>


参考までに写真を載せておきます。
これは現象がひどい時の写真です。

http://katumoto.rakurakuhp.net/i_107311.htm

書込番号:5972259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/02/07 14:02(1年以上前)

追記

リンクの写真のうち
サモトラケノニケの像があるところ(部屋・・・というかホール)は
床や壁は石でできており、天井も高く、
それほど人もごった返していませんでしたが、
それでもやはりチリなどが写り込んでしまったのでしょうね。
カメラの構造上諦めます。
残念です。


写真は
フラッシュあり と フラッシュ無し を
交互に載せてあります。

http://katumoto.rakurakuhp.net/i_107311.htm

書込番号:5972776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2007/02/07 14:40(1年以上前)

人がいれば、服などからチリやホコリが舞い上がるでしょうが、
確かにこれはひどいですね。故障疑いたくなりますね。
修理ではこの写真も一緒に見せたのでしょうか?

書込番号:5972852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/07 14:54(1年以上前)

>気まぐれ510様

これらの写真はプリントし、
デジカメと一緒に渡しましたが、
修理内容としては、

カメラを機械にかけたところ、異常はみられない。
ゴミやチリなどが写りこんでしまったと考えられる。
デジタルカメラやコンパクトカメラにはよくある症状。

と記載されて戻ってきました。
どうも納得がいかず、
キャノンに問い合わせたところ
新品と交換ということになりました。
が、新品のものでも
薄暗い部屋をフラッシュをたいて撮影すると
これらの写真ほどひどくはないですが、
同じような症状が出てしまいます。
(明るい蛍光灯の下では問題なく使えます)

ちなみにカシオのEX-Z57も一緒に持って行って撮影したのですが
そちらの写真にはこのような現象は現れませんでした。
きっと900ISは性能が良すぎるのでしょうね。

書込番号:5972880

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/02/07 15:07(1年以上前)

なるほど、ペンタックスの格納式レンズ(による元々の光軸下がり)が、こんなところにも効いているのですね。

書込番号:5972911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

バッテリー表示で悩んでいます。

2007/02/05 19:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 ethanさん
クチコミ投稿数:132件

機能・画質等に興味を持ち,900iSを買おう!と思っていたところ,当然あると思っていたバッテリー表示が無いと知り,悩んでいるところです。
※現在ソニーのT10使用中。今までには,カシオ等,幾つかのデジカメ仕様歴あり。全て表示がありの機種で,900iSにもあるものと思っていました・・・

歴代IXYの中では,バッテリーライフが長い方だと思うのですが,
バッテリー表示が無くても問題無いのでしょうか。
突然のバッテリー切れで困ったとか・・・
どう考えていいものか,迷っているので,アドバイスをいただけると幸いです。

書込番号:5965894

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/02/05 19:24(1年以上前)

予備のバッテリーを持つコトで解決しませんかね?

書込番号:5965916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/02/05 19:31(1年以上前)

>バッテリー表示が無くても問題無いのでしょうか。
問題ありですね。
900ISはバッテリーの警告が出てからあっという間に撮影できなくなります。
私は予備バッテリーを持っています。

書込番号:5965936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/05 19:35(1年以上前)

予備のバッテリーを持てば良いと思います!私はいつも予備を持ってます。予備が一つあれば充分間に合いますよ!

書込番号:5965945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2007/02/05 19:48(1年以上前)

旧型のIXY、SONYのT9持ってますが、やはりバッテリー表示は問題ありですね。
常に持ち歩くのは、T9になってます。

書込番号:5965985

ナイスクチコミ!0


スレ主 ethanさん
クチコミ投稿数:132件

2007/02/05 19:54(1年以上前)

みなさん,色々アドバイスありがとうございます。
予備バッテリーを持つことだけで解決できるのかどうか。
その時の状況にもよるかとも思いますし。

次期型でバッテリー表示が付くことを祈って今回は見送るかなぁ。

いいカメラだけに,基本的な部分で悩みます。

書込番号:5966008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/05 19:58(1年以上前)

わたしもT9もってますがば
バッテリー表示はべんりですね
わたしは予備バッテリー持たない主義なので
目安があると
とても助かります。
キヤノンも見習ってもらいたいものです
わたしは
突然のバッテリー切れは
もうあきらめます

書込番号:5966018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2007/02/05 20:09(1年以上前)

>次期型でバッテリー表示が付くことを祈って今回は見送るかなぁ。
今までの傾向からして次もバッテリー表示はしないと思います。
キヤノンさんなら簡単にできるはずなのになかなかしませんね。

書込番号:5966052

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/05 20:57(1年以上前)

CANONのコンデジは、概して電池のもちが悪いので、表示したらすぐに
残量警告がでて、かえってクレームが増えるかも?

書込番号:5966293

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/02/05 21:17(1年以上前)

キヤノンのデジカメ、確かに電池の残量表示は、少なくなってこないと出ません。出るとあまり持ちません、・・・確かに。

でも、致命的な欠点だとは思っていません。大事な撮影の前にはキチンと充電しておけば十分ですし、まぁ、300枚とか一回の撮影で撮れば別ですが、100枚から200枚も撮れれば問題ありません。
そして撮影から戻って来て、また翌日撮影するなら充電をします。

これの繰り返しで、実用上の問題は起きません。一度充電したまま、ずうっと放っておくと、撮りたい時にバッテリー切れの憂き目にあうかも知れませんが、それは他の機種でも大同小異です。なくなるんだと言う心構えが早くできるか遅くなるかの違いです。

書込番号:5966398

ナイスクチコミ!0


carp0102さん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/05 21:45(1年以上前)

バッテリーの残量表示はソニーのパテントだと思いますよ。
同じ業界のライバルの会社であっても、クロスライセンスで相互にメリットを共有することがよくあります。

ソニーとキャノンのどちらが頑固でクロスライセンスに応じないのかはわかりません。

ところでキャノンのバッテリーは外国(中国?)のOEMではないでしょうか。

書込番号:5966544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/05 23:00(1年以上前)

IXY の残量表示は確かに不親切ですが、慣れてくればそろそろ充電かなと
早めに充電する様になりますので、実際には殆ど困りまってはいません。
一日で電池切れになるほど撮りませんし、旅行ならバッテリーチャージャーを
持っていくのも、予備バッテリーを持っていくのも、同じだと思います。

書込番号:5967045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/05 23:22(1年以上前)

予備バッテリーを持って出れば問題はないと思います。
(私は他の機種でも、カメラを持ち出す時は予備バッテリーは持ち歩きますが。)
1個で足りなければ、2個持てば。

書込番号:5967208

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/02/06 00:33(1年以上前)

撮影途中でバッテリー切れ、「よし、交換だ。」
いそいそと新しいバッテリーに交換したら、いきなり残量表示がへたってた日には、凹みましたねー。
単に充電し忘れていただけですが。

書込番号:5967582

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/02/06 00:46(1年以上前)

私は予備のバッテリーに投資するお金がもったいないと思うので、たくさん撮影する時には予備のバッテリーを兼ねて2台持って行くことにしています。デジカメを2台以上持っている人は多いのでは?

書込番号:5967651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/06 17:29(1年以上前)

私は
・追加バッテリーNB-5L 3,680円(定価4,500円)
で購入しました。

この程度の値段ですので「予備のバッテリーを兼ねて2台持って行くことに・・・」というのは・・・
もう一台が1眼なら・・・

あくまでも一般論ですので、あしからず。

でもバッテリー表示はやはりほしいですね。

書込番号:5969532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2007/02/06 23:08(1年以上前)

予備バッテリーを持ち歩くようにすれば、表示があろうがなかろうが気にならなくなりますよ。
むしろ余計な表示がないぶん撮影に集中できて良いかも。

書込番号:5970917

ナイスクチコミ!0


canleeさん
クチコミ投稿数:49件

2007/02/06 23:12(1年以上前)

電池残量表示については、何度もクレームというか要望で訴えていますが、一行に機能が追加されません。

私はあきらめて、予備電池(純正以外)を購入し、常に持ち歩いてます。

書込番号:5970940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/02/06 23:31(1年以上前)

電池が無くなれば。
表示の有無に関係なく。

予備電池を使う。
充電する。
撮影をあきらめる。

このどれかしかないです。

悩むような問題かなあ?

書込番号:5971059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2007/02/07 10:49(1年以上前)

同じキヤノン製でもパワーショットはバッテリーの残量表示があるので、なんでIXY DIGITALだけ頑固に表示させないのかは、理解に苦しみます。少なくともあって困るものではないです。

>むしろ余計な表示がないぶん撮影に集中できて良いかも。

というご意見もありますが、逆に、いついきなり赤い警告表示が出るかと思うと安心できない、というのが大方の心情だと思います。

旅行とかでたくさん取るときは、残量表示がどうであれ前日に充電し予備バッテリーも持って行きますが、ちょっとした外出で撮っても十数枚、というときは残量表示があると便利です。わたしは後者が多いので残量表示は欲しいです。
でも購入を迷うほどの要素ではないです。気に入ったらカメラならそれに合った使い方をします。この場合は「出かけるときは忘れずに充電」ですね。(ふる〜いコマーシャルのパクリです)

書込番号:5972271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

900IS買いましたが・・・

2007/02/04 22:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:5件

ファインダー部を何気なく覗くと、丸いレンズの周りがギザギザに。ほぼ全周バリバリです。購入先のキタムラで確認すると、店頭展示品を見て、他のもそうですとのこと。私も確認すると確かに900ISの外周の一部に欠けありです。でもレベルが明らかに違うぞ!800ISと1000はそんなことはなく綺麗にできていました。皆さんの者はいかがでしょうか?
50枚〜60枚試写してみましたが、夜間に室内で撮ったものの中に丸い光が3点写っているものがありました。キタムラいわく、過去こういう現象が報告されているがメーカーからの回答はゴミの写り込みだとのこと。連続して撮った画像には何も写ってないんだけど。
もう一点、以前の書き込みでシャッターの反応が悪いの様なものがありました。私のも似たような現象が出ます。合焦しないで、シャッターが降りないことがたまにあります。決して暗い環境ではないのですが・・・。

書込番号:5962681

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/02/04 22:24(1年以上前)

>夜間に室内で撮ったものの中に丸い光が3点写っているものがありました

これですね↓

http://www.fujifilm.co.jp/faq/dmg/halation.html

書込番号:5962811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/05 00:49(1年以上前)

その丸いひかりを「オーブ」って呼んで信仰している方々もいるようですよ(笑)

書込番号:5963588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2007/02/05 00:52(1年以上前)

バリバリなんてないですよ。

丸い光はオーブですね。

ホコリっぽいところだとストロボの光で空中のホコリが写りこみます。

別に心霊じゃありませんでの大丈夫です。

書込番号:5963597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/05 06:32(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。
m-yanoさんの写真で納得です。他の皆さんもありがとうございました。キタムラさんもちゃんとこうした説明をしていただければわかりやすく、納得するのですがね〜。

書込番号:5964009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/05 09:20(1年以上前)

>丸いレンズの周りがギザギザに。ほぼ全周バリバリです。

所有している物にバリなどは見当たりません。
ロット不良?
キヤノンのメール問い合わせにはファイル(写真等)添付ができないみたいですので、電話で相談されてみては?
(「現物を見てみないとなんともいえない」としか言わないかもしれませんが。)

>丸い光はオーブ

メーカーのサポートは別かもしれませんが、知っている人はほとんどいないのでは?
私も最近この掲示板で知りました。(このような現象は未体験ですし。)

書込番号:5964198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/02/05 11:44(1年以上前)

>丸いレンズの周りがギザギザに。ほぼ全周バリバリです
私のも全くありません。

書込番号:5964551

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/02/05 20:33(1年以上前)

私も気になってさわってみました。
ツルツルピカピカでしたけど変ですね!
不良品なのではありませんか?
購入したショップで見てもらった方がいいですよ!

書込番号:5966146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/05 23:09(1年以上前)

>購入したショップで見てもらった方がいいですよ!

スレ主さんは見てもらった結果も書かれてますよ・・・・・。
「購入先のキタムラで確認すると、店頭展示品を見て、他のもそうですとのこと。」

ということでロット不良?

書込番号:5967102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/06 04:23(1年以上前)

>丸いレンズの周りがギザギザに。ほぼ全周バリバリです

ファインダーの表側の四角い窓の中の丸い黒枠の内側ですかね。自分の物も、プラスチックのバリのようなギザギザありますね。機能上問題はないですが、見た目きれいじゃなく気になりますね。

書込番号:5968005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/06 09:44(1年以上前)

>ファインダーの表側の四角い窓の中の丸い黒枠の内側ですかね。

前面から見たファインダー内部のことですか、(接眼部のほうかと)
再度見てみたらたしかに中で樹脂がそんな感じになっています。
(熱で)カシメたあとのように思えますが。

こだわりは個人差でしょうけど、こんなところのことですか?
(というのが今の正直な感想です。)

今まで持っていた物(IXY600)がどうであったかは、こんなところは気にもしたことがないのでわかりません。

ついでがあったら、800IS、1000のデモ機でも見てみますか・・・・。
(多分、ついでがある頃には忘れているでしょうけど、憶えていたら。)

書込番号:5968376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング