IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

新世代の映像エンジン「DIGICV」

2007/01/16 22:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件

IXY DIGITAL 900 IS の
顔認識機能は素晴らしいと思ってます。
しかし、ここで質問です。
新世代の映像エンジン「DIGICV」とは、
CANONの今後のデジカメ全般に搭載されていくのでしょうか?
それともコンデジ特定で特殊な仕様なのでしょうか?
コンデジでこの機能を試して、
一眼デジカメに展開ってなストーリなのでしょうか?
私はどこからこの流れに乗ろうかと思案中です。
ぜひ
見識深い皆様のご意見を伺いたいのですが…

書込番号:5890144

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/01/16 22:45(1年以上前)

>新世代の映像エンジン「DIGICV」とは、CANONの今後のデジカメ全般に搭載されていくのでしょうか?

将来的にはDIGIC W、X、Yと進化していくと思います。

書込番号:5890268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/01/16 22:51(1年以上前)

こんばんは。

今回のDIGIC III は顔認識機能が最大の特徴ですから、現在のデジ一眼には載らないと思います。
デジ一眼には DIGIC IV とかになるのでしょうね。

書込番号:5890313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/16 23:56(1年以上前)

Camirtaさん、こんばんは!

「DIGICV」というよりも、「顔認識」のお話をされていると理解したのですが、間違っていましたら
お許し下さい。

普及版のデジカメには、全て「顔認識」機能が搭載されるようになると思います。

私は、今まで Canon のコンデジばかり使っていたのですが、最近 F31fd を購入致しました。
子供を室内で撮影する時の被写体ブレを抑えたいと言うのが、購入に踏み切った最大の理由です。
「顔認識」については、おまけ程度に考えておりました。
しかし実際に使い始めると、もう後戻りが出来ない感があります。

特に私のような素人の一般ユーザーにとっては、「顔認識」の有無が機種選びの際の
大きなファクターになると思います。
商業ベースで考えますと、大きな節目と言えるのではないでしょうか。

「やだ!そのカメラ、顔認識付いてないの!?ダサい!私のこと撮らないで!!」なんて、
言われちゃうかも知れませんね(^^)

もちろん「顔認識」は、まだまだ技術的に改善の余地があると思います。
例えば F31fd の場合、「顔キレイナビ」使用時は ISO 感度の設定が AUTO しか選べません。
このため少し照明が暗いと、ストロボを使わなければすぐに ISO1600 になってしまいます。
いかに高感度に強い FUJI とは言え、ISO800 ぐらいに抑えたいと言うのが実感です。

また今後は、「特定物認識」(例えば、家族や友人、飼っているペットのみ)と言った形で
進化していくのではないかと考えております。

書込番号:5890698

ナイスクチコミ!0


スレ主 Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件

2007/01/17 21:03(1年以上前)

「DIGICV」&「顔認識」についてありがとうございます。
カメラの歴史はままあるほうですが
いまだ一眼デジカメには至っていません。

いまの時点の理想は綺麗・簡単・安いです。
ファインダー付で、ズームの距離がある程度あり、夜間撮影の人物撮影が綺麗に撮りたいということから、
IXY DIGITAL 900 IS が今の自分にはモアベターと考えてます。
しかし、コンデジは所有してますので手ごろな価格の
一眼デジカメが欲しいなと思案中なのです。

この「DIGICV」は「顔認識」という理想的な機能を備えていてデジ一の]の後継が装備すればベストと思っています。
(もう少し大きくてもいいかな)

また「DIGIC WやX」がそんなに早い時期(1年以内)に
開発されるとは想像できませんでした。

「DIGICV」の「顔認識」機能がデジ一眼に搭載されるのを
首を長くして待ちます…(待てないかも)

ありがとうございました。

書込番号:5893381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2007/01/19 21:57(1年以上前)

"DIGICIIIは素晴らしい"とか"DIGIC IIIの実力はそんなものではない”って素人で言う人結構いるけど、DIGIC IIIがカメラ内でどんな処理をしているのかちゃんと知っている人ってCANONの開発者だけだよ。同じDIGICでも カメラ毎にチューニングは違うだろうし、顔認識は EOS KISS Xクラスには入れたいだろうけど、30Dクラス以上に入れたら馬鹿にするなって嫌がる人も出てきそう。同じ DIGIC II,IIIでも ASICから全く同じチップなのかどうかも僕には分からないな。きっと内部バージョンは色々あるだろうねぇ。中にTRONとかそれ相当の制御プログラムは入っていると思うけど、それすら分からない。

CANONには DIGIC IIIでも何ヶ月もかかるような面白い画像処理技術は沢山あるらしいので DIGIC IV,Vって進化するのは間違いないけどね。
何を持って DIGIC II,III,IVって呼ぶかもCANONの自由なんだから、素人は気にする事ないよ。カメラはそれで撮れる写真がすべてなんだから。

ただ、何も分かっていない素人でも "DIGIC,DIGIC"って色々言いたくなるような雰囲気を作れるCANONはやっぱり商売上手だよね。
DIGIC IIIの顔認識を使ったEOSが出るなら、去年噂されてた 廉価版 EOS KISS LITEかもね。好調な D40,K100Dを叩きつぶす意味もあるだろうし..

書込番号:5900468

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/19 23:42(1年以上前)

昨年9月発表のKISSDXはDIGICUでしたから次期KISSにはV移行の搭載も考えられますね。

書込番号:5900882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/01/20 00:23(1年以上前)

新世代の映像エンジン「DIGICV」フェイスキャッチテクノロジー搭載というところは評価できますが「DIGICU」と比べ高感度のノイズが一向に改善されていないのには、ちょっとがっかりでしたね。

書込番号:5901036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2007/01/20 16:11(1年以上前)

キヤノン カメラ開発センター所長 大原経昌氏

「DIGICの世代変更に関しては、開発のタイミング的には考えていませんでした。1,000万画素クラスのカメラであれば、DIGIC IIの処理能力で十分なレスポンスと速度を実現できます」。

 「コンパクト機と一眼レフカメラでは開発のスパンが異なります。エンジンを変更すると、内部のプラットフォームをすべて変更せざるを得ません。新エンジンの特性を見極め、能力の活かし方を十分に吟味した上で、DIGIC IIIを採用するときが来たら搭載されます」。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/09/22/4641.html

だそうですよ。
キヤノン製一眼レフにはライブビューがなくシーン解析ができないので、
顔優先は載せられませんよ。
ライブビューがミラーアップで実現したら

顔と重なる測距点にミラーダウン後フォーカスしたり
自動でピクチャースタイルがポートレートになったり
開放付近の絞りになったり

くらいはできそうですね。

書込番号:5902836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2007/01/20 16:25(1年以上前)

上のレスの書き方は紛らわしいよ。本人かと思った。

それからデジ一に顔認識技術を応用した、こういうのは既にあるよ。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs5pro/feature004.html

撮影時ではないけどね。ピントの確認には少し役に立つね。

もちろん、ライブビューはデジ一でも必然的な流れだと思うな。便利だし。こっちの方が顔認識ギミックより慣れたカメラマンにも有用だね。きっとライブビューデジ一は、CANONとNIKONが最後に出すのでしょう。

書込番号:5902879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2007/01/20 17:19(1年以上前)

ん〜、本人かもね。

あっ、ピクチャースタイルは今でもいくらでもできました。
風景とか顔くらい自動で適用のオプションがDigic3と一緒に入るかも。
でもキヤノンってISO感度のオートとかDPPとかデジタル系なことに
ことごとくやる気がないからやっぱないかも。

たとえばこの900ISで言うと持ってないから知らないけど
顔優先がヒットしてもマイカテゴリーのタグは自動的に人物にはできない。
カメラが人物と知っているのに自分で設定しないと。
それを指摘されても絶対にファームアップとかはない。
また付属ソフトでも対応できないみたいなことです。
そんでもって次の機種にはしっかり入るのが一番歯がゆいパターン。

書込番号:5903066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/20 18:45(1年以上前)

>ん〜、本人かもね。

ありえない。

書込番号:5903372

ナイスクチコミ!0


スレ主 Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件

2007/01/20 18:59(1年以上前)

>1,000万画素クラスのカメラであれば、DIGIC IIの処理能力で十分なレスポンスと速度を実現できます」。

という記述がキヤノン カメラ開発センター所長 大原経昌氏の談であるので、「DIGICV」はすぐにW・Xに進化することはなさそうですね。
とすると「顔認識」がどうデジ一に調理されるのか興味深々。

でも、一年後まで待そうもありません。
カメラ業界はデジ一群雄割拠が続きそう。
雑誌(情報)業界も記事にことかかないのでは…

書込番号:5903433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

セルフタイマー

2007/01/20 00:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

@900isにはセルフタイマー機能はありますか?スペックで確認したところなさそうなんですが教えてください。

A900is,800is、オリンパスのμ750と迷っています。キャノンとオリンパスのクセのようなものがありましたら教えていただけないでしょうか。

使用目的は、1歳と4歳の子供の写真をとることです。家族みなで撮る機会も多いのでセルフタイマーのは重要です。

よろしくおねがいします。

書込番号:5901062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/01/20 00:41(1年以上前)


http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/900is/style.html

書込番号:5901100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/01/20 00:49(1年以上前)

>@900isにはセルフタイマー機能はありますか?スペックで確認したところなさそうなんですが教えてください。

10秒と2秒のセルフタイマー機能がついています。

>A900is,800is、オリンパスのμ750と迷っています。
900ISは広画、フェイスキャッチ付き、
iSO感度1600(800ISはISO800まで)、この辺が800ISとの違いですね。
あとはこの機能と価格差で判断することになると思います。

>キャノンとオリンパスのクセのようなものがありましたら教えていただけないでしょうか。

くせというのは捕らえ方が難しいですが、キャノンは彩度、コントラストが強く、ばっと見て見栄えがする絵作りですね。
オリンパスはキャノンと比べると自然な色合いだと思いますが。
この辺は好みが別れるので、せっぱりだんごうおさんがどちらが好みかによると思いますよ。

書込番号:5901127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/20 02:33(1年以上前)

最近のIXYは画質は感心しませんが、”セルフタイマーは重要です”ということならこのタイプのコンデジの中で 一押しは IXYです。

2,10秒タイマーは勿論、時間の任意設定、一回のタイマーで連続で指定枚撮影することもできます。
例えば 8秒後に 4-5枚念のため撮影するとかですね。指定した枚数は一度に連続で撮影されます。

大人数の記念撮影の時、目をつぶる人って必ずいるものですが、この機能を使えば結構楽かも。
残念ながら、数秒おきに連続で撮るという事はできませんが、十分でしょう。後、リモコンはありません。

肝心の画質は初めてのIXYユーザは褒めるようですが、IXY400,600,700あたりのユーザは?と思うこともあるようです。

でも、最近、初めてIXYをすすめた気がする。

書込番号:5901362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/20 08:24(1年以上前)

いろいろと教えて頂き、ありがとうございます。
セルフタイマーあるんですね。しかも何枚か撮れるというのは魅力的ですね。
800isもそうなのでしょうか?

書込番号:5901651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/20 12:11(1年以上前)

そうです。

書込番号:5902186

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/20 17:14(1年以上前)

一番下の「共通項目」の中の「セルフタイマー」をクリックすると
説明が記載されています。

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/800is/feature04.html

書込番号:5903049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

気になるプレシャッター音

2007/01/19 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:20件

今日800isに次いで2代目として900isを購入しました。家に帰って充電して早速試し撮りを行ったのですが、シャッターを押すと、緑色のフォーカスマークがでる直前にカチッと言う小さな音が聞こえます。また。スイッチをon、offすると間もレンズの開閉とともにこのカチットいう小さな音が聞こえます。これは、異常なのでしょうか。ちなみに800isにはこのような現象はありませんでした。

書込番号:5900808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/01/19 23:36(1年以上前)

過去にも同じような質問がありました。
参考までに
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211057/SortID=5735611/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%88%D9%89%B9&LQ=%88%D9%89%B9

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211057/SortID=5517892/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%88%D9%89%B9&LQ=%88%D9%89%B9

私のもしていますが気にしていません。
どうしても気になるようなら一度購入店で見てもらうのが一番かと思います。

書込番号:5900858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2007/01/16 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:2件

はじめてデジカメを購入しました。

バッテリーは使用しないとき、出しておくのもですか?

それとも入れたままでえいいのですか?

ぜひ教えて下さい。

書込番号:5890445

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/01/16 23:17(1年以上前)

1ヶ月以上使用しないなら出しておいても良いと思います。
その場合は、リチウムイオン充電器なので使い切ってから保管しましょう。
でも最低1ヶ月に一度は使用しますよね(^^)

書込番号:5890487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/16 23:24(1年以上前)

早速お返事ありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:5890526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/01/16 23:30(1年以上前)

リチウムイオンは構造上液漏れがほぼありませんので、
入れっぱなしでも特に問題はないと思われます。
また取り出すとカメラ内のコンデンサが空になって時刻、
ファイルNo.等がリセットされる恐れはあります。

>m-yanoさん
充電器→充電池ですか? ^^

書込番号:5890560

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/01/16 23:32(1年以上前)

>充電器→充電池ですか? ^^

申し訳ありません、充電池でした〜m(__)m

書込番号:5890575

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/17 06:06(1年以上前)

撮影される前とお出かけに持ってゆく前は必ずバッテリーの残量の確認をしてください。
バッテリーは多少自然放電します、使いたいときに使えなくなりますよ。

書込番号:5891374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/01/17 08:13(1年以上前)

バッテリーは満タンのまま長期間放置する以外の使い方ならそれほど問題ないと思いますよ。
普通に使用している限りいれたままで大丈夫です。

書込番号:5891501

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/17 09:56(1年以上前)

携帯では、どのようにしていますか?
同じ使い方でいいと思います。

書込番号:5891651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2007/01/17 11:07(1年以上前)

あくまで個人的な経験からですが、
リチウムイオン充電池なら半年程度ならカメラに入れっぱなしでいいと思っています。

フル充電状態でもカメラに入れておくとわずかに電流が流れているので例え消費がわずかでも「フル充電でカメラからはずして保管」とは電池の劣化という側面から見ると雲泥の差があるように感じています。

ただ、電池が減った状態でカメラに入れっぱなしで数ヶ月という経験はさすがにありません。

書込番号:5891804

ナイスクチコミ!0


ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2007/01/17 19:05(1年以上前)

時計がリセットされてしまうと思うので
いざ使う時は面倒かもしれませんね。

書込番号:5892972

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/01/18 15:05(1年以上前)

電池を外して保管しても半年で10〜20%ほど自然放電するようです。
それとフル充電の保管では寿命が短くなるようです。
http://www.ntt-bti.co.jp/pdf/2005_ichi.pdf

どちらにしても電池は寿命部品です。

書込番号:5895874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 \masaさん
クチコミ投稿数:96件

年賀状作成した際、トリミング、拡大したがイマイチで画素の必要さを痛感し使っていたデジカメとサヨナラして新しいのを探しているんですが、候補としてIXY900、IXY1000,Finepix F31が上がったのですが、FinepixはxDピクチャーなので一歩後退。CASIO EX-Z1000が値段的にも魅力なのですが、カタログ見たり店員さんに聞いてみたりしたのですが甲乙つけがたい・・・実際使っている人の意見を聞きたいのですが。どれが良いのでしょうか?

書込番号:5887662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/01/16 09:22(1年以上前)

>拡大したがイマイチで画素の必要さを痛感し使っていたデジカメと

ちなみに、今は何をお使いですか?
候補にあげられたF31は、600万画素クラスですし。

トリミング、拡大も、どの程度されたのかわかりませんし。
(画素数を増やしても、トリミング等の度合いによっては意味がないと思いますので。
逆にノイズ等が目立つことになるかも、です。 )

書込番号:5887689

ナイスクチコミ!0


スレ主 \masaさん
クチコミ投稿数:96件

2007/01/16 09:28(1年以上前)

使用していたのはFinepix4500です。400万画素で手ブレ無しです。良い写真がたまたま小さかったって事もありますけど。

書込番号:5887702

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2007/01/16 10:32(1年以上前)

Finepixの色乗りは 一般受けする様ですね

これから新たに購入するのであれば IXY1000か CASIO EX-Z1000を 候補にしますが

人それぞれのポリシーで デジイチを持っていますから むしろ 機動性のあり ポケットに入るコンパクトな CASIOEX-Z1000を選びますね

書込番号:5887821

ナイスクチコミ!0


スレ主 \masaさん
クチコミ投稿数:96件

2007/01/16 10:54(1年以上前)

正直、デジイチも欲しいんですよ。
Finepix6900(デジイチもどき)を持っていた時期もあったんですが、お出掛けする事が多く荷物になってしまうんですよね。
だからコンパクトにこだわっている感はありますね。
それなりの画質もキープしつつですけど・・・

書込番号:5887866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/01/16 11:50(1年以上前)

IS付いてるので 900 IS

カシオってカメラとして どうもなあって気もします。^0^;;

書込番号:5888009

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/01/16 16:10(1年以上前)

>トリミング、拡大したがイマイチで画素の必要さを痛感し

少ない画素数でも、できるだけトリミングしない構図に心がければ年賀状の大きさなら問題ないと思います(^^)

書込番号:5888646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2007/01/16 16:42(1年以上前)

極端な例だと APS-C 600万画素デジ一と IXY900 700万画素の画像サンプルなどを見れば分かると思いますが、
必ずしもCCDの画像数と実際に撮影できる写真の解像感が一致するとは限りません。
特にコンデジの場合はみかけのCCD画素数に迷わされない事が大切だと思います。

コンデジでも 600万画素でも700-800万を実際の解像度で上回るカメラは見つかると思います。

あまり画質とかにこだわらない方なら、高画素機を選ぶと精神的に安心かもしれませんが、コンデジの1000万画素を生かすには撮影条件もかなり関係すると思いますよ。デジ一の1000万も結構レンズと条件を選びますが、それ以上に難しいのでは?

書込番号:5888738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/01/16 17:22(1年以上前)

900ISは周辺描写が甘く解像度の点ではIXY1000,EX-Z1000に劣ります。
IXY1000なら解像度、高感度の点で優れています。
日中撮影中心なら価格のお手ごろなEX-Z1000ではないでしょうか。

書込番号:5888873

ナイスクチコミ!0


スレ主 \masaさん
クチコミ投稿数:96件

2007/01/16 18:01(1年以上前)

皆様もバラバラって事は、何を買っても損はしない感じですね。
関係あるか分かりませんが、プリンター・スキャナー共にCanonなんですが、デジカメもCanonの方が良い!とかあるんでしょうか?

書込番号:5889003

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/16 19:11(1年以上前)

>プリンター・スキャナー共にCanonなんですが、デジカメもCanonの方が良い!とかあるんでしょうか?
そんなことはありません、どこのデジカメでも大丈夫です。
私はパナソニックFX9と1年半前の600万画素デジカメを使用していますが何も問題はありません。
どこのメーカーでも気に入ったカメラがあれば購入しても良いのではないでしょうか。

書込番号:5889238

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/01/16 19:24(1年以上前)

>デジカメもCanonの方が良い!とかあるんでしょうか?

全く無いと思いますよ〜
好きなデジカメ、好きなプリンタでお使いになるのが一番です。

書込番号:5889279

ナイスクチコミ!0


スレ主 \masaさん
クチコミ投稿数:96件

2007/01/16 19:29(1年以上前)

皆様、大変貴重なご意見ありがとうございました。
大変参考になりました、また何かありましたらヨロシクお願いします。

書込番号:5889293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/16 23:14(1年以上前)

PENTAX A20はどうですか

書込番号:5890468

ナイスクチコミ!0


スレ主 \masaさん
クチコミ投稿数:96件

2007/01/17 08:30(1年以上前)

PENTAX A20は候補に入ってたのですが、バッテリーの持ちが良くなく、スピードが遅いって事で、外しました。
画質は良いらしいですね。

書込番号:5891517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/01/17 16:31(1年以上前)

Casioは、逆光時のハレーションと色収差(色にじみ)が非常に気になります。広角でもないのに歪みもでるし。。。
液晶もかなり粗くてボケているのか判断がしづらいですね。

書込番号:5892493

ナイスクチコミ!0


スレ主 \masaさん
クチコミ投稿数:96件

2007/01/17 18:33(1年以上前)

PhotoMasterさん、名前が凄いですね。
名前を信用して、PhotoMasterさんはIXY900、IXY1000,EX-Z1000 の中でお奨めの機種はどれでしょうか?参考までに。

書込番号:5892861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/01/18 13:29(1年以上前)

個人的にCASIOは外します。画づくりが好きでないので、発色(エンジン性能)レンズの収差(色にじみ、ゆがみ)があまりよくないと感じました。
同じCanonどうしなら、画作りのコンセプトは一緒なので、ご自分の使用シーンを考えて、必要な機能がついている方を選ばれたらよいかと思います。

書込番号:5895707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

室内で動き回る赤ちゃんを撮影

2007/01/14 11:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:5件

赤ちゃんを室内で撮影するのに、良くデジカメを使っています。
 今のデジカメはソニーサイバーショットのDSC-P8なのですが、
動き回る赤ちゃんを追いかけて撮ると、ぶれ、ピントのぼけが
ひどく、また、シャッタースピード、タイムラグにも不満です。
撮ろうとしたタイミングで撮れず、赤ん坊が動いてしまう...
 腕のせいも有るのは良くわかっているのですが、もっと簡単に
撮れるカメラは無いかと、探しています。
 手ぶれ補正・高感度・高速シャッターという3点で、2つ候補を
考えています。
リコーCaplio R5 シャッターが高速! 
キャノンIXY900IS 顔認識! シャッター遅い?
 画質などよりも、まず、室内で動き回る赤ん坊をピントを
合わせて撮りたい!と思っています。何分、素人ですので...
 どちらが良いでしょうか?他におすすめなど有りますか?
 宜しくお願いします。

書込番号:5879968

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/01/14 11:41(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

マルチポストは禁止になっています。

書込番号:5880015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/14 11:49(1年以上前)

すいません、知りませんでした。以後、気をつけます。

書込番号:5880053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/14 13:27(1年以上前)

元気な赤ちゃんは撮れませんよ
記憶の中に残しましょう

書込番号:5880391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/14 15:01(1年以上前)

フラッシュを焚いても良いかとか、出来ればあまり焚きたくないとか、部屋の明るさも答えに関係すると思います。
後、被写体が動く場合、手振れ補正機能は被写体ぶれを抑えるのには関係ありません。

書込番号:5880663

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/14 17:21(1年以上前)

可愛いお子さんの写真を撮る親心は誰も同じですね。
こう考えてはどうでしょう。
銀塩時代に私の子供も小さくフィルムカメラで撮影していましたが、
直ぐに確認できず現像代金の心配をしていましたが、
そこはデジタルの出番です、失敗しても数多く撮影し、
その中にベストショットがあれば良しとしてはどうでしょう。
そのためのデジカメかと思います。

書込番号:5881092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/01/14 18:54(1年以上前)

ここはがんばってpanaのハイビジョンムービーを使いましょう。
静止画がダメなら動画だ!

外に散歩に行ったときに撮るのがベターですよ

書込番号:5881488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/01/17 16:25(1年以上前)

PanaのLUMIXのFX07がいいと思います。
トリプルブレ補正で、被写体の動きを検知して、被写体を止めるためのシャッター速度を自動で選んでくれます。その場合ISO感度をあげるのですが、必要以上に感度を高く設定しないので、最適なISO感度で、動きを止めてくれます。
また動きのない被写体においては、光学式手ブレ補正を中心にISO感度をあげないので、一番簡単に、室内で動き回る赤ちゃんを、キレイに撮影できるのではないかと思います。
ISOモードをI−ISOの設定にして、始めはフラッシュなしで撮ってみてください。
店頭で自分の手をゆっくり振って試してみたらいかがと思います。
細かい動きは検知しないのですが、大きく動くものは検知すると思います。
液晶もキレイで見やすいし、表示もわかりやすいです。

書込番号:5892476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング