
このページのスレッド一覧(全656スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2007年8月14日 21:34 |
![]() |
0 | 7 | 2007年8月14日 00:03 |
![]() |
0 | 4 | 2007年8月13日 23:38 |
![]() |
16 | 9 | 2007年8月10日 23:05 |
![]() |
6 | 7 | 2007年8月10日 18:06 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月7日 17:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
撮影後にピント確認画面
(左上に撮影された画像,右下にその一部を拡大した画像)
というのが表示されることがあります。
(設定で「撮影の確認」を「切」にしても一瞬表示されることがあります。)
しかも,表示されるときと表示されないときがあります。
(表示・非表示がきまぐれとしか思えません。)
どういうことなのでしょうか?
また,この画面の使い途がわからないので,
いっそのことこの確認画面を表示させないように
する方法はありませんか?
0点

マニュアルP62に操作方法の記載があります。
DISPボタンを押すごとに表示方法が切変わります。
被写体によって、色々切換えられるんで、
私は便利に使ってます。
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/pdf/ixyd900is-ad.pdf
書込番号:6638420
1点

早速のご回答をありがとうございました。
一応解決しました。
(確認画面が出たり出なかったりするのは,DISPボタンに
触れたからだと思われます。)
で,さらに質問なんですが,
ピントを確認して合っていなかった場合,
撮り直すしかないのでしょうか?
それともその画面から修正できるのでしょうか?
書込番号:6640675
0点

当然撮り直します。
ただその都度失敗分を削除するのは面倒なんで、
帰宅後、PCでまとめて削除しています。
私の場合、ピンずれは少なく、無理な低速シャッター
による手ブレが多いです。
ピンずれの失敗原因は、実は手ブレ・・・
という場合もありますので、手ブレ補正機能の
過信は禁物です。
AFは結構高性能だと思います。
書込番号:6641204
1点

追記です。
>それともその画面から修正できるのでしょうか
画面からの修正はできません。
成功するまで何度も撮るベシ。
書込番号:6641224
1点

ayrton-v さん,回答ありがとうございます。
ピントずれが発見できたら,うまくいくまで
撮り直します。
がんばります。
本当にありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:6641271
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
IXYDIGITAL40を使用していますが、先日、液晶モニターを割ってしまいました。液晶モニターを割ってしまったのは2回目で、今回は、修理に出すよりも新しいのを買おうと考えています。
現在、候補に考えている900ISの実機をさわってみたところ40よりも液晶モニターが丈夫になっているようなのですが、メーカーによって液晶モニターの強度は違うのでしょうか。
また、皆さんはどの様に液晶モニターを保護しているのか教えてください。
よろしくお願いします。
0点

手持ちの三洋のXactiだとアクリルカバーが本体にがっちり付いてて、液晶は本体の中という作りだから多少のことじゃ液晶には力が掛からないかな? まあそれでも持ち運びは専用ケースに入れてます。
書込番号:6633309
0点

カメラを持つ者にとって、ショックな出来事ですね。 (><。)。。
お気の毒様です。
どのような状況下で割ってしまったのでしょう?
単純に思いつく対策としては、次の通りなのですが。
・床、高い場所、温度差の激しい場所に置かない。
・移動中の場合、硬い物が当たらぬように配慮する。
・使用中の場合、落下防止の為に首から下げられる長めのストラップを用意する。
※私は過去にIXY DIGITAL 300で市販品を使用していました。
液晶は割れる物ですが、ある程度の強い衝撃(又は負荷)が無ければ割れないと思います。
辛いとは思いますが、嫌な思いを繰り返さない為にも原因を究明しましょう。
書込番号:6633578
0点

どのような状況で割ってしまわれたのか分かりませんが、
液晶の強度に、そんなに差があるとは思われません。
また、もし差があっても、それを数値化するなどして、
把握することは、困難だと思われます。
液晶ガードを貼る
適度に強度のあるケースに入れる
鞄などに入れる時は、一番上に乗せる感じで入れる
量販店、クレジット会社の長期保証に入っておく(ある程度の過失も認められるもの)
私の場合は、上記のような事を行っています。
書込番号:6634299
0点

皆さん、アドバイスありがとうございました。
液晶モニターが割れた原因は、子供が首に掛けて持ち歩いていた際、どこかにぶつけたのだと思います。
40は、液晶モニターに軽くさわるだけで、押されてその部分の色がかわるのです。900ISの液晶モニターにさわってみましたが、そのようなことがなく、だいぶ堅い感じがしましので質問してみました。
普段は、保護フィルムを貼ってケースに入れて持ち歩いているのですが、旅行で写真を撮るのでケースにしまわずそのままもっていました。
次からは、液晶モニターは弱いものだと思い注意します。
書込番号:6637886
0点

>液晶モニターに軽くさわるだけで、押されてその部分の色がかわるのです
この手の作りが甘いデジカメは取り扱いに注意が必要ですね。
ポータブル機ならアクリル板できっちり保護していて、軽く押したくらいじゃどうってことがないという機種を選んだ方が得策でしょう。コストダウン等の関係なんでしょうが、どうしてああいうところで手を抜いた作りにするかなぁ?と思いますね。ケータイでは殆ど全機種きちんと保護してるのに。
書込番号:6638055
0点

原因は、お子さんでしたか。「(≧ロ≦) アイヤー
IXYは300を最後に御無沙汰しちゃってるんですが、もう少し丈夫だったと記憶しています。
もっとも、サイズが1.5インチだったのでクリティカルにぶつける可能性も低かった訳ですが・・・。
手前味噌ですが、PowerShot S5ISはいかがでしょう?
バリアングルなので、くるっと回転させれば液晶を保護出来ますよ。
900ISと比べたら大き過ぎますね、駄レスで失礼しました。「(^^; )
書込番号:6638791
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
こんにちは、900ISの購入でちょっと迷っています。
9月の下旬に旅行に行くので、そのお供にデジカメを購入しようと思っています。
マリンスポーツをする予定なので防水用のケースもあわせて購入しようと
ビックカメラ有楽町店へ行きましたが、あいにくケースが品切れとのことで
他店舗に在庫問い合わせをしてもらったところ、池袋店にあったのですが
今日中に池袋まで買取に来ればとっておいてあげます。というような対応でしたので
ちょっと気分が悪くなり買わずに帰ってきてしまいました。
あらためて、900ISが私の希望する性能と合致するのかが不安になってしまいましたので
質問させていただきます。
私の希望の機能は
・発色がいいこと(カメラ素人なのでわかりやすい色合いであること)
・操作が簡単なこと(母と共用の予定なので、シャッター半押しがなかなか出来ない母でも
操作可能であること)
・手ブレ補正機能がついていること(上と同じ理由です)
・広角の撮影が可能なこと(旅先で風景を撮りたいので)
・軽いこと(持ち歩きに便利なため)
被写体は、魚や風景、花や木、動物などの予定です。
アドバイスをよろしくお願いします。
0点

広角28mm・手振れ補正という時点で、IXY900ISか松下系に限られますね。
少なくとも押し切ってしまってもそれなりにIXYなら写りますから
選択としては間違っていないかと思いますが?
書込番号:6635871
0点

他では、リコーのR6などもありますけども、IXY900ISが無難だと思います。
顔認識機能が搭載されていますので、ポートレートモードにしておけば、
人物を正面から撮る記念写真などでは、半押ししなくても大丈夫でしょう。
旅行に使われるのでしたらば、少し早めに購入されて、
操作方法などにも慣れておかれた方がよろしいと思います。
書込番号:6635934
0点

用途や目的には900ISが良いと思います
水中ハウジングは普通取り寄せの所も多いので、在庫あるなら早く購入された方がいいと思います
書込番号:6636085
0点

皆様アドバイスありがとうございます!
やはり900ISが私の希望には合いそうですね。
思い切って購入したいと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:6638682
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
はじめまして。
デジカメを買い換えようと下記の3機種で迷っています。
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
○FinePix F40fd
○LUMIX FX30
○IXY 900IS
なお、被写体は主に1歳の子供で、L・2L・A4サイズの印刷がメインです。
0点

F31fdは何故候補に入っていないのでしょうか。
候補の3機種よりF31fdがよろしいかと思いますよ。
書込番号:6625882
3点

ワタシもできればF31fdの方がいいと思いますね。
子ども撮りにサクサクいけます。まぁF40でもサクサクイケルと思いますけど。
F31fd > F40
書込番号:6625998
4点

ところで今まで使ってたカメラは何でしょうか?
表記のカメラはそれぞれ発色が違いますので、フィルムカメラみたいに
フィルムを変えて好みの発色を探すようにするには、カメラを買い替え
ないとダメです。
しっかり過去ログのサンプルを見て、発色を確認、比較して好みの
発色をするメーカーを探して下さい。
おすすめのカメラですけど、1歳の子供でしたらF31fdだと思います。
フラッシュ撮影も綺麗ですし、高感度にして被写体ブレを防ぐにも
画質が他のメーカーのカメラやF40fdも含めてダントツだと言えるからです。
まあ最後は自分で画質を確認して判断する事になりますけど…
書込番号:6626032
2点

候補の中ではF40fd。
できれば、F31fd。
書込番号:6626117
2点

みなさんご返答ありがとうございます。
実は最初はカタログを見てF31fdを探していたのですが、近所のカメラ屋・電気屋を4件回って無かったので諦めてF40を候補に入れていました。
探せばまだ売ってますかね?
ちなみに今使っているデジカメはFinepix F700を使っています。
お盆休みにF31fdを第1候補に探してみますが、もし無ければ候補3機種もしくは他にオススメの機種はありますでしょうか?
あとはズームについてなのですが、ボタン式を使ってましたが、ダイヤル式も簡単でしょうか?
店頭で触ってみる感じでは使いづらかったのですが・・・
カメラはど素人なもので、何度も質問をしてしまいすみません。
書込番号:6626885
0点

近所のカメラ屋・電機屋さんでは取り寄せもできないと言う事だったのでしょうか?。
F31fdの入手が難しいようならF40fdがいいと思います。
ズームはボタン式よりレバー式の方が使いやすいと思います。(個人的に)
書込番号:6626975
2点

>>里いもさん・⇒さん・マリンスノウさん・Victoryさん・花とオジさん
夕方から電気屋・カメラ屋にF31があるかどうか電話をしまくりました。
1件だけ在庫が5台あるということなので、明日買いにいってきます。
迅速で丁寧な回答をありがとうございました。
書込番号:6628922
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
本日、念願のコンパクトデジカメIXY900ISを購入、広角に惹かれてこの機種を選定。Transcend TS1GSD80というのを同時に購入、80倍速と書いてあった。
さて、早速、バッテリーを充電、試し撮りをしてみた。思いのほかよくできていることに驚き、しばらく使っていたら本体が熱くなっていることに気がついた。こんなに熱を持つものなのでしょうか?
我が家にあるもう一台のIXY70ではこんな熱は持たなかったような記憶、IXY900ISは熱を持つものなのでしょうか?
既に使っていらっしゃる方、ご意見をうかがえればと思います。
1点

コンパクトタイプは熱持ちます。
特に今の季節は顕著に感じると思います。驚かないでください。
書込番号:6627583
1点

goodideaさん
早速の返答ありがとうございました。
コンパクトデジカメは熱持ちなんですね。
これまでデジタル一眼でもこんな熱はなかったので驚き。
先ほども説明しましたが、IXY70ではこんな熱が出なかったのです。
書込番号:6627597
1点

全部が全部ではないですが、持ってるとほんのりと暖かくなるのと、結構熱もつなと感じるものと、様々ですが、夏場触ってると熱感じるもの多いですね。
特に薄型、小型になればなるほど感じる気がします。
お店で試しと撮りしてるのに暖かいなんてのもるし。
ただ極端に熱くなって触れなくなるようでしたらそれは問題なので見てもらった方がいいでしょうね。
書込番号:6627620
1点

持った感じが熱いという程度、ラップトップPCの熱さと同じくらいでしょうか。
デジカメがそんな熱を持つとはまったく考えていなかったので驚いた次第。
どうもありがとうございました。
書込番号:6627643
0点

こんにちは
デジカメの発熱は、撮影、画像再生が正常に出来ていたら問題ないでしょう。
画素数も多くなり、それだけデジタルの処理も多くなり、暖かくなってると思います。
書込番号:6627841
1点

なるほど、そんなものですか。
機能的には問題なく撮影、データ送信ができていますので問題ないでしょう。
最近のデジカメの威力を堪能し始めたところ、特にマクロが発熱以上に驚きです。
他はやや書き込みが遅い印象ですが慣れでしょうね。
皆様、どうもありがとうございました。
書込番号:6628047
0点

>持った感じが熱いという程度、ラップトップPCの熱さと同じくらいでしょうか。
ものによるでしょうが、熱過ぎな気がします。
販売店に行く機会があれば見てもらったほうが良いと思います。
書込番号:6628076
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
説明書だけでは不十分なので、マニュアル本が欲しいのですが、IXY DIGITAL 900 IS に関する本って売ってますか?CANON の一眼レフ以外のデジカメに関するものでも構いません。どなたか知ってる方がありましたら教えてください。
0点

900ISって、基本はオートでいじれる所が少ないですから、応用が効く
本はないでしょう…
ネットで探すか、ここで質問する程度でも大丈夫では?
書込番号:6616760
0点

モデルチェンジが早く、オート撮影主体のコンデジでは、
マニュアル本を販売しても売れないでしょうね。
Victoryさんがおっしゃるとおり、不明な点はマニュアルを見るか、
ここで質問するのが手っ取り早いかも。
みんな熱心に回答してくれると思いますよ。
書込番号:6617683
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





