IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

オートでの撮影について

2006/11/26 16:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 palette.orさん
クチコミ投稿数:22件

FUJIのF31idと900ISとで購入を検討しています。

写真を行う都度、撮影条件に合わせてカメラの設定を行うのが大変のなので、オートで気軽に撮影を行いたいと思っています。

オートでの撮影をどちらが優れているのでしょうか、どなたか教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。
(デジカメ初心者です)

書込番号:5681143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/11/26 16:45(1年以上前)

何と撮るかで変わると思いますが、オート撮影が主だったらオートで撮る事を前提に作られてるIXYを推します。

書込番号:5681155

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/26 17:04(1年以上前)

F31fd、900ISどちらもオートで気軽に撮れると思いますよ。
私は、F30で夜景も含め基本的にはオートで撮ってます。
あろ、撮った後の画像確認や消去の方法とかが、メーカーによって異なるので、私は、購入の際に、そういう操作性を確認して機種を選択しました。

書込番号:5681206

ナイスクチコミ!0


スレ主 palette.orさん
クチコミ投稿数:22件

2006/11/26 17:04(1年以上前)

何を撮るかで変わると思いますが
→主に旅行で使用する予定です。
遠くの風景を撮影する場合は光学ズームの900IS,室内での撮影は高感度のF31fdが優れていると、過去の口コミを読んでわかりましたが、autoで撮影した場合は如何でしょうか?ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:5681210

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/11/26 17:14(1年以上前)

こんばんは
撮影対象にもよりますね。
屋内などで声をかけてもじっとしてくれないような相手をノーフラッシュで撮りたいようなケースではやむを得ず高感度を使わなくてはなりませんが、
フラッシュを使えば解決してしまいます。
フラッシュが使えないところや届かない場合を除き、
被写体ブレに最も効果が高いのはフラッシュです。
一般的な撮影対象では
手ブレ補正機は基本感度近くで粘って撮れるのでおすすめです。

書込番号:5681234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/11/26 17:27(1年以上前)

palette.orさんこんばんは
900ISのオートはフルオートという感じでフラッシュでさえ強制発光させることができなくなっています。
私は、900ISのマニュアルモードを使い事前に彩度やコントラスト、シャープネスなどを一回設定しておけば後はカメラ側で記憶しているのでオートと変わりなくシャッターを押すだけという感じで使用しています。
F31fdの場合はフラッシュの強制発光、色合いをクロームといってコントラストや彩度を強めに出す辺りまでオートでできます。

さて900ISとF31fdどちらが優れているかは個人によって写真の色合いの好みなどがありますので難しいところですが、自然な色合いを出すのがF31fd、900ISはくっきり、はっきりとしたメリハリのある写真という感じがします。あと900ISは28oの広角なので奥行感、広大な風景、建造物などの撮影には向いています。

参考までに900ISとFUJI F30画像比較のオートでの画像比較がありますのでよろしければごらんください。F31fdとの比較ではありませんが大きくF30と色合いが変わっていることはないと思います。

900ISとFUJI F30画像比較
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr

書込番号:5681273

ナイスクチコミ!0


スレ主 palette.orさん
クチコミ投稿数:22件

2006/11/26 18:14(1年以上前)

ありがとうございます。

当初は900ISを購入する予定でしたが、 新しい物好きの移り気さんのアルバムを拝見させて頂いてから迷い始めています。
アルバムのISOごとの比較写真を見ると、ISOの数字が高くなるにつれ、FUJIの方がノイズが少なくはっきりと写っているようです。
このISOの数字は、オートではどの程度の数字になるのか、教えて頂けないでしょうか。

書込番号:5681459

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/26 18:53(1年以上前)

palette.orさん、こんばんは。

F30の場合は、AUTOでISO1600とISO400が選択可能です。F31fdの場合は、加えて、ISO800がAUTOで選択可能です。

ISO3200はノイズが出てきますけど、他機種のISO800程度でしょうか。L判プリントなら気にならないかも!?

私のブログにもISO1600、ISO3200の画像をアップしてるので参考にしてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/tangaroy/225147.html

書込番号:5681605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/11/26 19:29(1年以上前)

>このISOの数字は、オートではどの程度の数字になるのか、教えて頂けないでしょうか。

900ISの場合はISOはオート時にはISOAUTOとISOHI(高感度オート)の二種類が選択できますが通常の明るい昼間ならISO80、室内などの場合でISOAUTOの場合ISO200からISO400、ISOHI(高感度オート)の場合でISO400からISO1600位だと思います。
900ISの場合オートで撮影するとISO感度が記録されないため、ノイズののり方から推測したものです。
F31fdはオートで撮影してもカメラのディスプレイ上に表示されますのでその点わかり易いですね。

書込番号:5681740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/11/26 19:58(1年以上前)

IXYは素人の為に作られたカメラ、初心者なら手ブレ補正ありは強力。

書込番号:5681853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/11/26 20:40(1年以上前)

ん〜、どうちもどっちです(^^)

シャッター押すだけ、本気で初心者ならIXYかな?
あと、飽きてしまった時にオークションで高く売れるのは確実にIXY、ちょっと待てば店頭でもやたらに値段が下がるのがF31です。

F31のほうが後発ですが、年末・年始にはF31のほうが安くなっていると思います。キヤノンはブランド力で値下がりしにくい。
ちなみに自分はF31fdの発売日にIXY900ISと2台購入しましたが、すでにF31のほうが安くなってました。

11月16日にIXY900ISが¥36.800で、F31が¥36.289でしたよ!!

あとは好みです。

書込番号:5682044

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/26 20:59(1年以上前)

>オートでの撮影をどちらが優れているのでしょうか
背景をぼかしたいならオートではいけませんね。
でも色々と撮り比べてみてください。
色々と撮影してくるうちに解ると思います。

書込番号:5682131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/11/26 21:34(1年以上前)

オートで撮影してこだわるときは、マニュアル
マクロで背景ボケるので絞り優先は、たまーに

書込番号:5682317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

そろそろ買いたいのですが・・・

2006/11/23 18:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:71件

少しずつ価格も下がってきたようなのでそろそろ買いたいと重いっているのですが・・・
先週、仕事でよった藤沢のノジマにいったら42,500円ポイントなし、今日多摩センターのキタムラにいったら39800円とこの口コミで書かれているような金額まではまだなかなかならないようです。
35000円程度まできたら購入したいと思っているのですが、東京西部のほうでそのくらいで買える情報があれば教えていただけませんでしょうか。
当方も今週末を狙って、ヤマダ東京本店やコジマ用賀店、PCデポ調布あたりで交渉してこようかと考えていますので、新たな情報がありましたら書き込みします。
※Amazonが送料無料で40,800円の3500円ポイント還元なのでそこで手を売ってしまうおうかちょっと迷っています。

書込番号:5669483

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/23 18:28(1年以上前)

こんばんは
まだこれからクリスマスに向けて値下がりするのではないでしょうか?
でも大幅な値崩れはないと思いますが。

書込番号:5669570

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2006/11/23 19:17(1年以上前)

発売されて日も浅く まだまだそんなに値崩れしないと思うよ
価格コムの最安価格(税込) でも \38,387
希望価格とのさは 僅かだから 早く手にして楽しんではいかが?
もっとも 自己判断の価格を楽しむのも また楽しみかもね?

書込番号:5669759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2006/11/23 22:28(1年以上前)

おっ。さるかわさん、同志ですね。o(^▽^*)人(*^▽^)o
私もなるべく安いところで900 ISを探しています。

今日、ヤマダ電機新座店へ行ったら、大きく
「39900円 ポイントなし」の張り紙が・・・。
なんかもうひとつパッとしないので価格交渉してみたら
びた一文負けないでやんの!1GBのSDカードがちょっと下がったぐらい。
そんな訳で来店ポイントだけもらって帰ってきました。

明日の午後、ちょいと時間が空くので
都内最激戦区?の新宿まで行って来ます。(*・∀<*)
安く買えるといいなぁ〜。(〃´o`)=3

書込番号:5670658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/11/23 23:47(1年以上前)

遠方の方はオークションもいいですよ
やっぷー即決、最安値ベスト3
36,800円
37,500円
37,800円

書込番号:5671131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2006/11/24 23:38(1年以上前)

Amazonが40800円からボーナスハッピーセールギフトで2400円引き+3500円ギフト還元だったのでためしに注文を入れてみたのですが、なんと“配送予定日: 2006/12/25 - 2007/1/9”でした・・・
価格的にはこれでもいいかと割り切りそうになったのですが、この納期はちょっとひどいですよね。
やはり週末に頑張ってみるしかなさそうです。

書込番号:5674773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2006/11/25 12:03(1年以上前)

かみさんの買い物の合間にPCデポ調布によりましたが、41900円の表示で値引きは不可でした。
キタムラやAmazonの価格をだしてもだめでした・・・

書込番号:5676409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2006/11/26 15:58(1年以上前)

“配送予定日: 2006/12/25 - 2007/1/9”となっていたAmazonから今日の午前中に発送メールがきました。
いろいろお騒がせしましたがこれで手打ちとします。

書込番号:5681006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フラッシュ強制発光について

2006/11/24 13:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 hukkuruさん
クチコミ投稿数:1件

現在、3年前のモデルのFinePixを使用していますが、近々、900IS、F30、F31のいずれかの購入を考えている者です。先日、電気店でそれぞれ実物を手にとってみましたが、一点だけ不明確な所があります。それは900ISのフラッシュ撮影で、AUTOと発光禁止モードの選択しかなかったと思いますが、強制発光モードがなくても不自由しないものなのでしょうか?現在使っているモデルでは、強制発光をよく使っているものですから・・・。

書込番号:5672575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/24 13:23(1年以上前)

SCNの場合は、そうなっているのかも知れませんね。
オートやマニュアルモードでは、選択できるのではないでしょうか?。

書込番号:5672598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2006/11/24 13:30(1年以上前)

キヤノンのチビデジカメは確かマニュアルモードで強制フラッシュできます
IXYデジタルLでもそうなっていました。
詳しくは説明書で調べてください (^^ゞ
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/index.html

書込番号:5672613

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/11/24 13:36(1年以上前)

撮影モードによってフラッシュのモードが制限されます。

[Canon 取扱説明書]
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/

ここでIXY900ISの取扱説明書がPDF形式で配布されています。
IXY900ISの取扱説明書(基本編)を開いていただき 138ページに機能一覧が掲載されています。
チェックしてみて下さいませ(^^)


PS.
普段は機能制限のないMモードで撮る事になると思いますので、そのモードでは強制発光可能です。
AUTOモードとMモードでは単純に機能が選べるか選べないか?だけなので、Mで使いましょう。

書込番号:5672626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/11/24 18:46(1年以上前)

>AUTOと発光禁止モードの選択しかなかったと思いますが、強制発光モードがなくても不自由しないものなのでしょうか?

900 IS はオートでは強制発光はできないですね。
強制発光できるのはマニュアルモードとシーン撮影(花火・水族館モードを除く)ですね。
私も、普段はマニュアルモードにして自分の好みの画質に調節して撮影しています。

書込番号:5673407

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/11/26 15:07(1年以上前)

Mモードにすれば、強制発光できますよー。
これができなければとっても不便ですね。

書込番号:5680871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

FUJIのF31idと どちらが良いですか?

2006/11/25 14:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:2件

今迄FujiのFinePix40iを使ってきたのですが、連射ができ
シャッタースピードが速いものに買い換えたく、量販店に
行きました。そこで勧められたのがキャノンの900ISです。

価格は高めだけれど、性能が良いとの事でしたが、FUJIの
カタログと比較すると、新商品のF31fdと大差がないような気が
してきました。

私の希望はワンコ&ガーデニングブログをやっているので、動く
ものやアップがキレイに撮れる・連写ができる・液晶モニター
がみやすいです。

デジカメ新機種にうとい私にアドバイスをお願いします。

書込番号:5676921

ナイスクチコミ!0


返信する
jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/25 15:30(1年以上前)

レノぽんさん、こんにちは。

900ISも、機能てんこ盛りで良いですよ。広角28mm、手振れ補正が魅力ですね。
一方、F31idは、ノイス少な目、高速シャッター、1/1.7CCDによる再現性の良さが魅力。
あとは、色の違いかな。

ガーデニングのお花を撮られるのであれば、私のブログに、花の写真をアップしたので、参考にしてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/tangaroy/folder/15831.html

書込番号:5677026

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/25 15:39(1年以上前)

jam802さん こんにちは
お写真拝見親しました。
綺麗に写っていますね。
使用機種の表示出ていなければ一眼で撮影したかと思いますよ。
今のコンデジ凄いな!

書込番号:5677053

ナイスクチコミ!0


k.toraさん
クチコミ投稿数:29件

2006/11/25 16:17(1年以上前)

> ワンコ&ガーデニングブログをやっているので、動く
> ものやアップがキレイに撮れる・連写ができる…
この用途を前提として、私ならIXY DIGITALを積極的に勧めませんが、
もし勧めるとしたら900ISよりも800ISの方かな?と思います。
製品仕様を見ると、
900ISは、
「連写 約1.7画像/秒」
「マクロ時最大撮影範囲 47×35mm(W)、109×82mm(T)」
800ISは、
「連写 約2.1画像/秒」
「マクロ時最大撮影範囲 30×22mm(W)、110×82mm(T)」

この用途で、広角28mmということならリコーCaplio R5はいかがですか?
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r5/index.html
マクロ撮影に優れていますし、連写もユニークな機能があります。
http://www.ricoh.co.jp/dc/capliolife/knowledge/basic/
(↑の「02 マクロ機能」と「03 連写機能」を見てください。)
また、7.1倍ズーム(望遠〜200mm)があるので、
遠くのワンコをアップで撮ることもできますよ。
ただ、ISO感度を高くしたときのノイズが気になるのであれば、
高感度撮影に定評のあるFinePixF30/F31fdも良いかと思います。
Caplio R5と比べて色も鮮やかだと感じます。

書込番号:5677157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/11/25 16:29(1年以上前)

>シャッタースピードが速いものに買い換えたく

シャッタースピード優先モードのついているF31fdをお薦めします。
とにかく広角がどうしてもほしいなら900IS、広角にこだわらないのならF31fdですね。

書込番号:5677191

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/25 18:04(1年以上前)

titan2916さん、こんばんは。

>綺麗に写っていますね。
>使用機種の表示出ていなければ一眼で撮影したかと思いますよ。
>今のコンデジ凄いな!

→ 恐縮です^_^;
シーンモード「花の接写」を選択すると、強制的にF2.8になるようです。
F30は、ピント合わせるのが遅いと言われますが、まずまずって感じです。ただ、たまに、ピンボケ写真を撮ることがあります。

・・・・
新しい物好きの移り気さん、こんばんは。

>とにかく広角がどうしてもほしいなら900IS、広角にこだわらないのならF31fdですね。

→ 同感です。
F30・31fdでも、36mmあるので結構広角で撮れると思ってます。
28mmは更に広角ですが、意識して寄らないと初心者には扱いつらいかもしれませんね。


書込番号:5677468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/25 18:47(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございました!
とても参考になりました。
jamさんのステキなお写真も拝見しました。
一眼かと思う程のすばらしさ。びっくりです。
(私も新機種で近づけるでしょうか?)

再度皆様のアドバイス&カタログをチェックして
購入品を決めたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:5677593

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/11/25 21:07(1年以上前)

少し気になったもので・・・

>シャッタースピードが速いものに

この場合の「シャッタースピード」は、「シャッターボタンを押してピントが合って実際に撮れるまで」の時間が少ない・・・っていう感じの意味合いで使われていらっしゃいませんか? 
この時は「シャッタータイムラグ」という単語が該当します。

シャッタースピードだと、動いている物でもピタッと止めたような感じに撮れる事を、シャッタースピードが速い・・・みたいに使います。

私の勘違いでしたら申し訳ありません。

書込番号:5678076

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2006/11/26 10:37(1年以上前)

jam802さんにはとても及びませんが、参考にして下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/isida_98/MYBLOG/yblog.html?fid=123445&m=lc

全部900ISで撮った写真です。
設定はAUTOです。

書込番号:5680001

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/26 13:33(1年以上前)

最強線さん、こんにちは。
綺麗に撮れてますね〜♪キャノンらしい鮮やかな色だと思います。
私も、ブログを更新しましたので、よかったら見てくださーい(また花の写真ですが・・(^^ゞ)
http://blogs.yahoo.co.jp/tangaroy/folder/15831.html

書込番号:5680567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2006/11/25 00:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:64件

説明書を読んだんですが、分からなかったのでどなたか教えてください。
一度パソコンに取り込んだ画像を、再びカメラに戻すにはどうしたらいいのでしょうか?

書込番号:5674944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/25 00:10(1年以上前)

何も触らずにそのまま元のフォルダーにでは?

書込番号:5674972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/11/25 00:15(1年以上前)

すいません。無事に解決しました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:5675006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/11/25 12:27(1年以上前)

返事を貰ったらどの様に解決したのか書くのが礼儀では?

書込番号:5676494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/11/25 22:26(1年以上前)

>たっく0607さん
仰るとおりです。すいませんでした。ただ、一つ言い訳をさせて頂きますと、ぼくちゃん.さんからの返信を頂いた事をしらないで、自己レスのつもりで書き込んでいました。
方法なんですが、このカメラに附属するCDに入っているZoomBrowser EXというアプリケーションのソフトウェアガイドの49ページに書いてありました。その時は急いで調べていたので、ソフトウェアガイドを見るという発想に思い至りませんでした。落ち着いて考えてみれば、まずはソフトウェアガイドを見るというのは基本ですよね。本当に、お騒がせしました。

書込番号:5678411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

広角と顔認識について

2006/11/23 23:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 mikan.miiさん
クチコミ投稿数:38件 IXY DIGITAL 900IS 

いろいろなデジカメの画像を見比べた結果、900isにするかCOOLPIX S8にするか迷ってます。
画像の雰囲気は違いますが、どちらもそれぞれ良さがあると思うので、最終的には価格と機能で決めようと思っています。
お手頃な価格で手振れ補正と顔認識など機能が充実している点ではS8に軍配が上がりつつあるのですが、900isの広角は捨てがたいと感じています。
価格的には2万円くらいの差がついてしまうのですが、カメラ好きの知り合いは、コンパクトデジカメで広角があるというのは貴重なので、2万円余分に出すだけの価値はあると言っていました。
確かに、いろいろな方の画像を拝見していても、広角で撮影した写真は奥行きが出て素敵だな〜と思います。
私はデジカメ初心者なので、900isの切れ味の良い画像と広角は、写真を撮る楽しさを感じられて初デジカメには良いかも知れないと思っています。
そこで、実際に900isをお使いの皆さんは、広角の有無は大きいと感じられますか?よろしかったら、ご感想をお聞かせくださいませ(m_ _m)。
あと、どなたかの書き込みで、900isはタイマー撮影のときは顔認識が働かないと書いてあるのを見た記憶があるのですが、実際そうなんですか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!!

書込番号:5670895

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2006/11/23 23:28(1年以上前)

他のスレッドで何度か話題になったこともありますが、普通に使う分には、私は35mmスタートが使い易いと感じています。

コンデジはどの機種も広角端でスタートしますので、28mmは常に28mmでスタートします。

確かに28mmがあると便利ですが、通常の使用状況では35mmの方が使い易いと感じます。

現状で価格が倍半分である事を考えると、S8のCPは高いですね。

ただし、薄すぎてホールドし難いことがあるかと思います。その点大丈夫であれば第一号機はS8でも良いかなと思います。
28mmは写真を撮り慣れてからでも遅くはないように思います。

タイマー撮影では確かに私の持っているキヤノンでは、タイマースタート時にフォーカスと露出を決めてしまいます。

ニコンはどうなのかは、私はユーザーでないので分かりません。

書込番号:5671014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5

2006/11/24 00:24(1年以上前)

自分撮りするなら広角は便利ですよ。
カメラを片手で自分に向けてで記念写真を撮るあれです。
唯一不満があった36mmでは背景が狭く二人入ると背景がうまく撮れませんでした。
ほとんど自分達でいっぱいになって背景が写りづらかったので。
広角に変えてからこの不満がなくなり記念写真がもっと楽しくなりましたよ。
ずーとこれだけがコンパクトデジカメで不満だったので。
三脚持って記念写真すればいいと言う結論になりますが、三脚は持ち歩けません。
IXY以外の広角手ブレ補正機能付きとしてはパナのFX07,50、リコーCaplioR4,5辺りになりますね。

>900isはタイマー撮影のときは顔認識が働かないと・・・
先ほど試しましたが、ピントが合いました。顔認識させてからタイマー
スタートすれば問題ないですよ。

書込番号:5671335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/11/24 08:30(1年以上前)

使い方によるかとは思いますが・・・
私だったら迷わず28mm広角を選びます。
狭い部屋の中や風景でも,これ以上後ろに下がれない時
ってよくありますので。
28mmは癖になります・・・
ちなみに私はパワーショットS80を使ってます。

書込番号:5671966

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/11/24 12:05(1年以上前)

→mikan.miiさん
→[5671335] あず&シャーさん

>>900isはタイマー撮影のときは顔認識が働かないと・・・
>先ほど試しましたが、ピントが合いました。顔認識させてからタイマースタートすれば問題ないですよ。

この部分について補足します。
この元は、↓のスレッドからなのだと思います。
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5672190/
要は、セルフタイマーで顔認識が出来ない・・・ではなくて、セルフタイマーで撮影しようとする時のロジックの違いです。

IXY900IS
セルフタイマーにしてシャッターボタンを押す
AFはシャッターを切った時点の顔認識位置で固定
だから、自分が後から構図内に入っても顔認識の再実行はせず、ぴんと合わせ変更はない

F31fd
セルフタイマーにしてシャッターボタンを押す
セルフタイマーの間に自分が構図内に入って顔を認識できる状態ならば再度顔認識チェックが入り、撮影直前に再度ピント合わせが行われる

という違いがあるという事です。

書込番号:5672372

ナイスクチコミ!0


$0$さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5

2006/11/24 13:41(1年以上前)

広角については、どちらの意見もそれ相当の説得力があったり、好感の持てるご意見ばかりで、判断つき辛いですよね。

ここはやはり、実際にご自分で触って、比べられるのが一番かと思います。

私は広角28mmはとても便利だと思います。28mm程度の広角なら、広角すぎて困るケースはないと思います。また画質を問題にされる人もいますが、私の場合、日常的な使用(スナップ写真など)程度では気になりませんでした。あくまで主観ですが。

ただ値段が高い(>_<)

私もこの機種を広角28mmというところに引かれて購入しましたが、3万円前後の機種でも広角28mmぐらいの機能がある機種が、もう少しあってもいいようなものですが。

書込番号:5672634

ナイスクチコミ!0


$0$さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5

2006/11/24 14:00(1年以上前)

顔認識の機能は便利で、とても良くできているとは思いますが、時折こちらが意図する、ピントを合わせたいものに、なかなかピントが合ってくれないといったケースもあったので(何度やっても、そこにピントが合ったというマークが出てくれない)、今私はこの機能を常時設定にはせず、使っています。

やはり昔ながらの方法ですが、シャッターの半押しで、まずピントを合わせたいものに合わせて撮影する方法が一番かと(^^;)

まあこれも、使用用途などで、どの機能を優先的に設定するのがいいかは、個人差などの問題ですので。でも私は、顔認識はとても便利な機能で、実用性の高い機能だと思います。購入機種を決めるポイントとしては大きいと思います。

書込番号:5672668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5

2006/11/24 15:34(1年以上前)

fioさん付け加えありがとう御座います。
そう言う違いだったのですか、勉強になりました。

フジ、やっぱり一味違いますね。それがいいのか悪いのか
わかりませんが、一人自分撮影ならいいですね。
F30クラスで28mmを期待しております。。。

書込番号:5672858

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikan.miiさん
クチコミ投稿数:38件 IXY DIGITAL 900IS 

2006/11/25 00:26(1年以上前)

たくさんのアドバイスと情報ありがとうございます!!!
やはり広角は使いこなせれば、ものすごく便利な機能ですね。
私の場合、風景撮影であれば586RAさんがおっしゃるように、最初から広角にしなくても良いかも知れません。まずデジカメに慣れることのほうが大事ですよね。
でも、あず&シャーさんのおっしゃるように自分撮りはとても魅力的ですね〜。また、じゅんじろうさんのご意見にある狭い部屋での撮影にも威力を発揮してくれそうです。私の場合、広角は風景撮影よりこうした用途で使うことを想定したほうが良いということが分かりました。
fioさん、顔認識についての補足説明ありがとうございました。私が見たのはご指摘のスレッドです。意味がよく分かりました。結論としては、900isの場合は複数名でタイマー撮影するなら他の人と同じラインに並べば問題ないけど、一人撮影の場合は顔認識は役に立たないということになるんでしょうね、おそらく。
$0$さん、アドバイスありがとうございます。やはり、顔認識と広角を選択のポイントにするのは的外れではなかったと安心しました。ホントに、900isは価格がネックです><。やっぱり画像はキャノンかニコンがいいので、広角をどうするかの問題です〜。
でも、先ほど上のhappyday365さんのスレッドでヤマダ電機で41000円とあったので、ヤマダ電機のHPを見たら現金特価40500円となっていたので、ちょっと揺れています(私が見ていたのはヨドバシで49800円だったもので)。
S8のタイマー撮影時の顔認識がどうなのかも気になっているので、明日お店に行っていろいろ触って確認してこようと思います。
ありがとうございました♪

書込番号:5675064

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング